fc2ブログ
2025 01 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28. »  2025 03

統一地方選挙

kage

2018/03/26 (Mon)

統一地方選挙

 来年は選挙の年である。その対策かどうかは定かでないが、3/24吉村美栄子知事を支援する会の総会が開催され、小生も参加した。

 中川市長の来賓祝辞は、知事の力添えに感謝の意を述べ、栗子新トンネル開通の高速道路による経済効果や、4/20オープン化予定の新道の駅に期待する内容の挨拶があった。

 吉村知事は板谷峠トンネル化によるフル規格新幹線の着工に熱意を示したが、中川市長を評し、「まち作りが進んでいない」との苦言があった。
 この話は別の米沢市民の会合でも口にしており、知事による中川市長の評価であろう。

 組織のトップとは将来に向けてのマスタープランと、それを実現する具体策を示し、実行を決断する立場にあるが、中川市長は就任2年の経過を見る限り、それらの能力は極めて低いと思われる。

 例えば企業誘致は県や山大の功績によるところ大と聞くし、中心市街地の活性化対策は民間企業に期待するとの意向だし、井戸水汚染を心配する市民が中川市長に直接対策を要望したにも関わらず、他人任せで一切指示を行わず、「市長とは当たり障りのない挨拶をする事が仕事」と解釈しているようだ。

 このような中川市長の「言うだけ番長」的な言動、即ち具体的なまち作りとその実行策が知事に見えない事から「中川市長によるまち作りが進んでいない」との印象を与えるのではないか。

 小生は米沢市の観光に寄与する事案の決断を中川市長に求め2年になるが、一向に進展は見られず、彼の市長としての能力に疑問を持つが、市民数百人も集まる集会で、知事がこのような苦言を述べるのは、小生と同じ思いからではなかろうか。

 「安部より勝る中川勝」との思いで彼を推したが、来年は・・・

 

この記事へのコメント

kage

中川市長について

市長やって2年で何やれんのよ? 前安倍市長の後始末だけでも大変なのに。仕事で大事なは慎重な計画、調査、段取りだと思う。バタバタ市政をやればいいってもんじゃないだろう。

Posted at 07:09:44 2018/05/03 by シュウ

この記事へのコメント

kage

私も中川市長を応援しました。

少し残念。利権とシガラミが政治・行政だと思いますが、ダメだな。このままでは。

Posted at 10:56:14 2018/03/27 by タケオ

コメントフォーム

kage


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する

この記事へのトラックバック