ヒグコハ

子供と一緒に遊び、瞑想。

今、 グラウンディング(グラウディング)してますか?ありがちな体の感覚の勘違いを無くそう!

f:id:ri-nyo:20160509162347p:plain

今日は体がだるくない・・・と単純にそれだけ感じていませんか?

 

皆さん、体調の変化ってどの程度感じていますか?

というか・・・

どういう状態の時「良い」体調と判断していますか?

人によりけりと思いますが、私はつい少し前まで「体が軽ければ好調」と判断していました。

でもこれ、大きな落とし穴なんですよね。

苦痛を感じない=好調ではない

体が軽い原因は2つあります。

  1. 体の各部分に異常がない
  2. 体の感覚を正しく意識がフィードバックできていない

特に発達障害傾向のある人、朝一番にコーヒーや栄養ドリンクなどでカフェインを摂取する人は2に気をつける必要があります。

頭は高速回転しているので、次々と思考は沸いてきます。今日やるべきこと、予定など猛スピードで整理可能です。

でもちょっと待ってください。

実行するのは今、現在の「あなたの体」ですよ?

行動が上滑りすると、結局効率が悪くなる

体の速度は限界があります。我々はまだサイボーグではないので・・・

f:id:ri-nyo:20160509164030j:plain

将来こうなるのかなぁとは思いますが

どんなに高速で思考を走らせられても、実行できる内容が限られているとそのギャップがストレスになりかねません。

まして、正しい体の感覚を充分に感じていない状態では意識と行動がズレがちになります。

「私は早く~をしたいのに、まだ終わらない・・・」

「もう結論は見えているのに、手が進まない・・・」

こういう思考がちらっとでも浮かんだら、一旦ストップしましょう。

気をつけるべきは「地に足が着くように」体の感覚と意識が同期しているか

スピリチュアルなサイトでよくこの「グラウンディング(グラウディング)」という用語が出てきますが、ヴィパッサナー瞑想をする人もこの「地に足を着ける」感覚の大切さは充分知っておくべき内容です。

瞑想でいえば

  • 姿勢を整えて、ぐらつかないようにする
  • しっかりと体の感覚を捉えつつ、気付きを入れる

この2点にあたります。

ある程度集中力が高まってくるとフワーっと気持ち良くなってこの感覚を忘れてしまう人がいますが、気をつけないとあっさり危険な状態に持っていかれてしまいます。

日常でこの状態になっているのは当然論外!とはいえ私もしばしばハマった道です。

頭だけになっている疑いがある時は、体を取り戻すべく数分でも感覚と作業に気をつけて日常編の動く瞑想をしてみましょう。座って出来ればもっと早く落ち着けるかも。

とにかく、「1つの作業」に体と心を一体化させることを忘れずにいきましょう!

まとめ

  • 頭が痛くない、体が痛まないは「好調」ではない。感じていないだけのこともある
  • 感覚を忘れていると意識に体が追いつかなくなるので、結局ストレスが溜まり結果が悪くなりがち
  • 回り道のように思えるかもしれないが「1つの作業」に集中・確認できる「地に足が着いた」精神状態=グラウンディングを維持しよう

GWも終わり、考えることが山ほどあるかと思いますが落ち着きを忘れずに参りましょう!

Â