1年分の汚れを落としましょうよ!
毎日毎日お世話になっているガジェット様。年の瀬だもの、今年1年感謝の気持ちをこめてさっぱりキレイにしましょうよ。ガジェット大掃除の方法をご紹介! さーて、掃除するぞー!
【HDテレビ・モニター】「どうやってキレイにしたらいいの?」とよく質問されるものナンバー1。長時間見ることの多いスクリーンですもの、キレイにしたいですよね!ただでさえホコリを自ら引きよせているうえに、手やら顔やらの汚れもくっついてますからね。
簡単ですよ。窓ふき用の洗剤をシュシュシュっとやるだけ! うそです。ダメな例です。
ブラウン管テレビ等、窓ふき洗剤でも問題ないものもありますけどね。前に使用して問題なかったガジェットならまだしも、スプレー洗剤を吹き付けるのはあまりいい方法とは言えません。モニター・スクリーンのパネルは防水加工されてませんからね! 何かの拍子に液体がディスプレイの溝にはいったりしたら目も当てられません。
さらに窓ふき洗剤はガラス用です。多くのスクリーンはガラスではなく、何かでコーティングされてあるものが多いので、やはり窓ふき洗剤はダメです。アンモニアベースのクリーナーも要注意。微視レベルでプラスティックの表面を擦りとってしまい、スクリーンがちょっと曇ったような状態になる原因になってしまいます。ペーパータオルも悪くはないですけどオススメせず。デリケートなスクリーンのことですから、ペーパータオルではやはりちょっと粗いです。
じゃぁ、どうすんのよ!? 単純です。お水を使いましょう。それと糸くず等がでない布(理想はマイクロファイバーの布)。布を水で濡らして、きっちりきっちりしっかり絞って、やさしくスクリーンを拭く。これが単純ながらベストです。汚れが落ちるまで、優しく何度か拭きましょう。その後乾いた布でさっきよりもちょっと強めに拭きましょう。水気を完全に拭き取ります。THIS IS IT! 簡単ですね。
もちろん、スクリーンお掃除用のセットを購入してもいいと思いますが、お水と布で十分きれいになりますよ!
リモコン、カメラ、携帯電話! 続きどぞ!
【リモコン(ゲームやらテレビやら)】テレビを掃除しようと思うってことはもちろん、リモコンも掃除した方がいい時期になってるってことですよ。リモコンやら、ゲームのコントローラーはお掃除しにくい形のものもありますからね。実際に手で握るリモコンですから、スクリーンよりもずっと汚れています。なのでただ掃除するのではなく、消毒するつもりでやりましょう。
スクリーンのお掃除方法にプラスアルファで大丈夫! お水と布、そしてリモコンにはイソプロピルアルコールをプラス! アルコールと水を4:6の割合で混ぜたものを布にしみ込ませてリモコンを拭きましょう。手あか等もすっきりキレイにしながら消毒できます。
ボタンの間もキレイキレイ。スキマのお掃除には爪楊枝も活躍しますよ。爪楊枝じゃなくてもいいですが、あまり固いモノはダメ、爪楊枝くらいが調度です。
リモコンやコントローラーは他人と共有して使う場合は多いので、バイキンだらけです。たまにはきちんとお掃除して消毒するのがいいですね!
【カメラ】■ボディボディのお掃除は他のガジェットとあまり変わりません。善く絞ったぬれタオルでふいてあげましょう。水が中にはいらないように、隙間周辺は要注意!
■レンズレンズの汚れは写真にとって致命傷になりますからね。レンズは高価なものなので、濡れタオルでちょいちょいってわけにはいきません。レンズのお掃除セットが販売されてます。掃除用の洗剤からマイクロファイバー布も売ってます。こういう市販のセットを使うと安全ですね。レンズペンを使ってもいいですね!
レンズは安全な方法でお掃除するのがオススメ。しつこいけど、高価ですからね。マイクロファイバー布で汚れがなくなるまで、優しく円を描くように拭いてください。折り畳んでひっくり返して、キレイな面を使ってください。
あまり強くごしごし拭いたらダメですよ! レンズはデリケートです。
レンズの逆側についているガラスのお掃除もお忘れなく。外にでてる部分ではないので、そんなに汚れてないとおもいますが、たまには拭いてあげたいですね。
1度きれいにしたら、UVフィルターをそれぞれのレンズにつけると、ホコリや傷から守るためのいいプロテクターになると思いますよ。
レンズを拭く前にエアー缶やパンプで表面のホコリをふぅっと飛ばしてあげたほうがいいです。
■センサー一眼レフユーザーの方はセンサーのお掃除もお忘れなく!
センサーの掃除なんてちょっとびびってしまいますが、大丈夫。だいたいのカメラはセンサーお掃除機能がカメラについてきてます。
それでも、写真とるたびに同じ場所にホコリ等が写るようであれば、エアーの出番!
ベストは手でシュシュっとできる小さいタイプのエアパンプ。これで空気をおくってお掃除。この他にもお掃除の方法はあるようですが、素人には危険です。どうしてもお掃除機能やエアーでダメならお近くのカメラストアでプロのお掃除にお任せするのがいいでしょう。
【ノートパソコン】ノートパソコンで1番きれいにしたいスクリーンは最初のとこでカバーしたので大丈夫ですね。さて、キーボード。チクレットタイプではない通常のキーボードのお掃除方法は3ステップ。
まずは、アルコールと水を4:6の割合のクリーニング液をしみ込ませ固く絞った濡れタオルで拭きましょう。もちろん、電源はオフで。この布でキーボードだけじゃなくノートパソコン全体を拭いてオーケーです。あ、でもスクリーンはダメですよ。タッチパネルは大丈夫です。さて、次ステップ2ではガジェットお掃除で大活躍のエアー缶ですね。キーボードの隙間、全体の隙間、空気を吹き付けてきれいにしてください。
さて、これでもまだ汚れているようであればステップ3 ! キーボードのキーを外す作業に。多少ではありますが分解作業になるので、ちょっとしたリスクを追いますよ。要注意!キーを全部はずしてのお掃除なら、外したキーを洗剤をいれたボウルに浸してキレイにすることができます。ただ、スペースキー等大きめのものは外す・戻すがなかなか難しいので注意です。キーは完全に乾くまで戻してはダメですよ。
次はファン。ノートパソコンの熱を逃すためのファンのお掃除です。なかなか大変です。これも分解作業をともないます。各パソコンで分解方法が異なるのできちんと調べてからどうぞ。
分解したら、エアー缶や、きれいなハブラシ等でお掃除してください。
MacBookの白。色がちょっとベージュがかってきてる人います? これは汚れがついてるというよりも染みになっています。なので水やアルコールでは撮れません。ベストの方法はなんとマニキュアのリムーバーで拭くといいそうですよ。
【デスクトップ】スクリーンやキーボードは上でカバーしたので、デスクトップの中身。
カーペット敷きの部屋にあるなら、そうとうホコリがつもってると思いますよ。ゴムやプラスティックでカバーされた部分はかたーく絞った布で拭いてホコリをとってください。水気は大敵ですので、かたーーーーーーく絞って。心配なら乾いた布で。デリケートな部分はやはり大活躍のエアー缶で。すみずみまでキレイにしようと吹きまくるとダメージを与える可能性もあるので、ここはほどほどに!
[画像]
【携帯電話・携帯メディアプレイヤー】モバイル機器はポケットの中、カバンの中、手の中といつも一緒なのでたっぷり汚れてますよ。持ち運べるように多少丈夫に作られているので、お掃除も神経質にならなくてもへっちゃらです。絞った濡れタオルやペーパータオルで拭きましょう。キーや接続部分の隙間や爪楊枝や歯ブラシでお掃除!
マイクやスピーカーはホコリ・汚れが中に入っていってはダメなので、セロハンテープの出番になります。テープをマイク・スピーカー部分にはりつけ、指で優しくこすってください。あとははがすだけ。ホコリがテープにくっついてきます。
あまり強く擦るとテープのネバネバがガジェットにくっついて大変面倒くさいことになるのでご注意あれ!
さて、ガジェット大掃除! 固く絞った濡れタオル、マイクロファイバー布、エアー缶、爪楊枝が大活躍です。他にもオススメのお掃除方法ありましたら是非教えてください!
キレイキレイしてさわやかに年越ししましょ!John Herrman(原文/そうこ)