VAIO type P 雑談風超辛口レビュー

  • 6,984

    • X
    • Facebook
    • LINE
    • はてな
    • クリップボードにコピー
    • ×
    VAIO type P 雑談風超辛口レビュー

    ソニーの人、ソニーファンの方、ごめんなさいっ!(先にあやまっておきます)

    尻に入るPC」として今話題沸騰のVAIO type P。今回ソニーさんのご好意により店頭販売モデルのVGN-P70Hを貸していただいて、実際に触ってみましたよ。試したのは編集長いちるさん、そして武者さんと野間です。さて、どんなレビューになるのか、雑談形式でお届けします。では超長文、いきます!

    【ハードウェア編】

    いちる : まあみなさん、1週間づつVAIO type Pを使ってみたわけですが、そのさなかにソニーはこんな発表をのま : いきなりリストラの話題ですか!(苦笑)でもソニー社内は凄いことになっているという噂ですね。むしゃ : ソニーに限らず、電機メーカー全滅らしいし。のま : 五輪特需がこけましたからねえ。むしゃ : 規格戦争が終結し、さあこれからブルーレイが売れるぞという時期だったのに。

    (しばしフォーマット話)

    いちる : さて、そろそろVAIO type Pの話でもしますかのま : (誰が最初にリストラの話はじめたんだ)いちる : まずハードウェア。これはどうでした?むしゃ : キカイは、本当によくできていました。キーボードのサイズと質に感動。いちる : 表面の手触りも良かった。高級感があった。iPhoneみたい。ACアダプタが小さかったのも高感度。のま : とにかく薄くて、軽い。バッテリーも薄かったけど、あれなんでだろう?むしゃ : ガム電池を並べたとか(笑)

    いちる : あと、キーボードの打ちやすさについていうと、「あの小ささであのキーボード操作感が実現できるんだ! すごい! よーし、ポメラ買うぞ!」と言ってた人は何人かいたはず(津田さんも言ってた)。むしゃ : ボクはキーボードに満足。キーボード間の感覚が絶妙。普通に原稿かけたし。でもポメラのほうがもっと打ちやすい(笑)のま : やっぱポメラかよ!

    のま : ところでポインタ(スティック)はどうでしたか? 私はパッド派なので、使いにくかったなあ。特に立ちインターネット(電車の中で立ちながらブラウザを利用する状況)向きじゃない。いちる : これ、Vistaの問題もあると思うけど、あのポインタでVistaは無理。僕は基本的にはポインタラブなんだけど、VAIO type Pにはちょっと向かないかなー。右上のウィンドウ閉じるボタンを押すのに、何度もカーソルが行ったりきたりして発狂寸前。のま : そうそう、だからマウス必須ってことで。いちる : だからだからVista操作のショートカットはだいぶ憶えました(笑)むしゃ : 普通ネットブックのパッドはiPhoneみたいにくぱぁ(マルチタッチ)ができるので、パッドじゃなかったのは残念。

    いちる : あれって、まず「ポケットに入れる」というコンセプトがあって、それにあわせて全て決まっていった気がする。のま : なんでポケットに入れなきゃいけなかったの?いちる : 尻マニアがいたとか?(笑)むしゃ : あのCMを作りたかったからとか?(笑)いちる : たぶん「薄いノート」ってのはソニーのアイディアなのに、Appleにお株をとられて悔しくて「よーし次はポケットに入るノートだ!」みたいな感じだったのかも。 実験もしたけど、あんなに尻にピッタリなのは、かなりフェチですよ。「VAIO type Pを尻に入れる」というイメクラが秋葉原か新宿にできるも。

    のま : 液晶はどうですか?いちる : 美しかったっすねー。写真ビューワーとしてかなりいいんじゃないかと思いました。EPSONのフォトストレージがあるじゃないですか。今アレ買うならこちらを買います。むしゃ : ワイド画面を活かしたビューアソフトがあるといいですね。サイドにサムネール表示するとか。ビューアとして使うとなると、10インチネットブックもちょっと大きいんですよね。のま : ネットブックだとカウンターで女の子と二人で並んでflickrの写真をスライド表示するとか、結構いいですよ。いちる : なにそのシチュエーション! いつの間にそんなことを!!のま : カウンターで横並びってのが味噌です。VAIO type Pならお洒落にできると思うんですよ。むしゃ : スピーカーの質も決して悪くなかった。音楽ストレージ、iTunesマシーンとしても魅力的でした。ほんと、ハードはめっちゃいいんですよ。惚れちゃうんですよ。

    ソニー(VAIO) VAIO typeP P70H VistaHomeBasic ワンセグ ペリドットグリーン VGN-P70H/G
    VAIO typeP P70H(グリーン)

    remote-buy-jp2._V45733929.jpg

    【OS・アプリケーション編】

    のま : じゃあそろそろ、ソフト(OS、アプリケーション)いきますか。むしゃ : トロい。いちる : Vistaとの相性が最悪。インスタントモードは、あれはなんですか。Skypeのフォントも固定で超ちっちゃいし、すぐ閉じましたよ。のま : でもほら、画像ビューアならインスタントモードのXMBから一発でしょ。それに音楽再生もできたんじゃなかったっけ。いちる : そもそもXMBにこだわりすぎです。のま : PSPライクにつかえますよ。むしゃ : でもトロい。カクカクして、8bit時代のスクロールみたいだった。レスポンスの遅いXMBは存在価値ないです。いちる : もうこれ(Jolicloud)見ちゃったら、これ以外のクオリティは手抜きにしか見えない。

    のま : インスタントモードに期待することは?いちる : あの画面や筐体サイズならではのUIをちゃんと考えて実装してほしいす。むしゃ : 高速化してくれるだけで(笑)のま : じゃあJolicloudに期待ってことで(笑)のま : 次、Vistaいきますかいちる : ソニーはデザインがおしゃれなかいしゃのはずなので(棒読み)…何にも言えねっ!むしゃ : ライトウェイトスポーツで引越し作業。そんな「無茶させやがって」感が。のま : 無茶させる」のはソニーVAIOの伝統ですよね。昔の話ですけど、OSを起動しただけなのに使用メモリが実装メモリ容量を超えてしまうとか。むしゃ : まじですか? ひどすぎる。VAIOアプリをカットしましょう。のま : Vistaですけど画面の色数を落としたり、クラシックモードにする、アニメーション効果を全部オフに設定すればXP並には動きましたよ。ただやっぱりフォントは小さすぎ。いちる : クラシックモードはPを使うときの基本ですね。のま : 画面解像度は標準では96dpiですが、これはありえない、120dpiはマスト。さらにFirefoxでフォントサイズを2段階アップしないと、揺れる電車で文字が読めない。いちる : Skypeの文字の小ささなんて、ほとんどギャグの世界。消費者金融の申し込み用紙の下に書いてある注意書き一覧並に小さい。むしゃ : 米粒に絵をかくような緻密さですね。のま : 視力SUGEEE(視力が2.0)ないちるさんしか見れませんね。あと肩こりませんでした?いちる : だから、あの文字サイズとポインタを使ってると、手と目の筋肉を酷使しすぎて、肩凝りとか偏頭痛SUGEE! みたいな。すごい上半身が緊張するんですよね。のま : 電車の中で使っていると、ものすごく疲れて、帰宅したら即寝でした。

    むしゃ : 誰も違和感なかったんですかね? >開発者のま : C1開発時の経験だと、プロトタイプが出てくるのが発売の4週間前でしかも数が限られているから、開発者はほとんど使ってないんじゃないかな。いざプロトタイプが出てきて、OSインストールして、アプリ載せて、実際に動かすと遅くてつかいもんになんねーーーみたいなこと、ありましたからねえ。まあ今は知りませんけど。むしゃ : C1開発時の「やべ、無茶しちゃった」の教訓が生かされなかったわけね。しかし上位機種を使えば、ここまでBooooといわずにすんだのかな。とにかくVistaが諸悪の根源。のま : なんでソニーはPにXPじゃなくVistaを搭載したんでしょう?いちる : XPだったらなあ(遠い目)むしゃ : マイクロソフトが(XPを)売ってくれなかったんですかね。XPだったらなあ(涙目)のま : 常識的に考えて、AtomプロセッサにはXPでしょ。

    いちる : Windows7にしたらすっごいいいという噂もありますね。のま : 「デフォルトでプリインストールのVAIOらしさ系アプリはインストール / 起動していない状態」というのが効いていますよ。いちる : 「>ただし、Vistaと比較してパフォーマンスの向上が見られるかと問われると微妙なところだ。ウィンドウやメニュー表示のレスポンスが早い場面もあったが、明らかな高速化を体感できるわけではない」とも。のま : じゃあやっぱXPだ。XPでもメイリオフォント使えるし、dpiだって変更できるから。むしゃ : VAIOのプリインストールソフトをドロップすればよかったのに。Thinkpadではリカバリ時に選択できますよ。

    のま : 重そうなアプリといえば、アンチウィルスソフトですね。むしゃ : フリーのアンチウィルスソフトにしたら体感できるほどレスポンスがあがりました。いちる : アンチウイルスソフト次第で全く速度変わりますからねー。僕はNOD32。超早い。

    のま : ビデオ再生時のパフォーマンスはどうでした? youtubeとか、QT再生、特にHD映像再生。いちる : イーモバ経由で飲み屋で見る分にはまったく問題なし。画面がきれいなので、僕のtype Gよりキレイなんじゃないかと思ったくらい。むしゃ : うちのネットブックよりましだけど、HD動画だとやはりコマ落ちしました。そうそう、縦幅がせまいから蛍光灯とかが映りこまないようにするのは楽だった。のま : それにバックライトがかなり明るくできたので、照り返しに負けなかったですね。これは電車の中では有効でしたよ。

    むしゃ : やっぱハードは素晴らしかったす。のま : じゃあ諸悪の根源はVista+VAIOアプリってことで(笑)

    ソニー(VAIO) VAIO typeP P70H VistaHomeBasic ワンセグ ガーネットレッド VGN-P70H/R
    VAIO typeP P70H(レッド)

    remote-buy-jp2._V45733929.jpg

    【ソニー編】

    のま : そろそろソニーについて語りますか?むしゃ : むしろ本題?(笑) 僕はマグネシウムとか使っていた時代(初代505ノート)から進歩してないのかなとか。いちる : C1は野心的だったのが判るんだけど、それがどんな野心なのかがわかりにくくて、今回のPはそれに比べると「判りやすかった」とは思いますねー。今回のソニーらしい「デザイン」って…のま : 「尻にいれたい」(笑)

    むしゃ : 周囲はマーケティングとかアレコレ考えているのだろうけど、技術者は「いやだってこういうことできちゃうんですよ?」と押して押してで開発しちゃっている感じ。いちる : 技術者主導かなあ? Pって。のま : それはあるかも。考えすぎ、やりすぎ、入れすぎ >尻いちる : やりすぎ感はありますね。むしゃ : だからマニアには受けるアイテムが出てくるけど、普及するかどうかは運次第、みたいな。そういう品をみるとソニーらしい! って思います。

    いちる : このPは「ソニーらしい製品」かなあ。個人的には今までとちょっと違う感じが。むしゃ : 僕はソニーらしいと思いましたよ、最近のVAIOだと type G以来。ほかのラインナップが軟弱になっている中、作り手のこだわりが見える気がするんす。それだけでご飯3杯いけます。もう事前のリーク情報だけで、かるーくいけましたよ。いちる : 武者くんは硬派なガジェットが好きだからね。僕は逆に今回はコンセプト主導な気がする。むしゃ : お尻ですか(笑) Pはポータブルかポケットか。僕はポケット説を支持したい! そしたらお尻ありきのマシンという伝説が言い伝えられることになる!

    いちる : これに刺激されて、リブレット復活しないかなあ。むしゃ : モバギ(NEC モバイルギア)復活は期待したいですね。いちる : Pは売れているって話をどこかで聞きましたが、本当かなあ。のま : 予想以上、もしくは生産予定台数よりも、という意味じゃないですか?むしゃ : 瞬間最大風速は高かったようです。でもランキングに出てないなあ。価格.comのランキングだとNo.2。

    いちる : イーモバとあわせるとPが6万円弱ってのやってんだ。のま : イーモバの割引はどのPCとの組み合わせでも効くって話ですからね。

    のま : ところで、ソニーの未来はどうでしょう?いちる : 僕は今年の頭は「今年はソニーとMSとデスクトップPC復活の年になるのでは?」と思いました。そしてPを見ました。ソニーの将来はソフト部隊次第ではないでしょうか? 想像してごらん、あのPというハードに最適化されたOSとアプリ群を。たぶん素晴らしいネットブックになるのではないかと。

    のま : つまりソニー再生の鍵は、OSということですね。ソニーのOSといえば、NEWS-OSですが(笑) インスタントモードはLinuxベースでXMBを再現してますけど、XMBを捨てて、Jolicloudを超えるOSを独自開発すればいいのか。むしゃ : PSP並のレスポンスにできるならXMBのままでもいいけど、もうXMBという資産から手を離してもいいとは思う。いちる : PCの世界は、この10年は規格統一とか業界標準でWinをみんな入れろ、の世界だったのが、またかわってきてるのかもですね。メカニックからエレクトロニックの時代へ。のま : Windowsは家庭に入り込もうとしてVistaで失敗しました。特にWindowsはインターフェースの部分がまだ未開拓ですね。結局Wiiが受けたポイントはインターフェースの革新だし、DSもアップルのiPhoneもそうでしょう。いちる : ソニーが生き残るためにはユーザーインターフェースのソフト開発に力を入れるべき。Androidも出てくるし、Palm PreもWeb OSとかいっているし。今までハードで解決しようとしてた問題をソフトでやろうよ(笑)

    ソニー(VAIO) VAIO typeP P70H VistaHomeBasic ワンセグ クリスタルホワイト VGN-P70H/W
    VAIO typeP P70H(ホワイト)

    remote-buy-jp2._V45733929.jpg

    【VAIO type P 総評】

    のま : そろそろ総評いきますか。で、ズバリPは買いますか?(笑)むしゃ : OSなしモデルを売ってください、で。いちる : 答えづらい(笑) OSがこなれたら買う。むしゃ : Windows7待ちっすね。いちる : 川柳でも考えますかのま : 私はパッドがついて、液晶が1600x1024くらいであれば。あとOSはMacOSXで(笑)むしゃ : 画面サイズはあのままで?のま : でっかくなってもいいですよ。3つ折にすれば。

    (突然川柳開始)

    いちる : VAIO P Vistaじゃなけりゃ 神なのにのま : ポケットに入らなくてもいい ワンパクに育って欲しい VAIO Pむしゃ : VAIO P ハードはとても おりこうさん

    (川柳終わり)

    のま : そうそう、結局VAIO Pってソニーのネットブックじゃなかったわけで、今後出るかもしれないソニーのネットブックに期待することは?むしゃ : マグネシウム外装。いちる : おしゃれ感、なんだけどPを見た後で期待するのは、やはりソフトウェア部分ですよね。武者くんのマグネシウム合金は硬派過ぎ。のま : 505ですね>マグネシウム合金。私が期待するのはLLLバッテリーが標準装着で、12時間連続使用可能。なのに重量700グラム。

    いちる : ソニーだったら、無線ネットワークも日本全域に標準配備とか、PSPのゲームはできてほしい。昨日テレビ業界系の女子と話してたら、今モンハンにはまっているんだって。PSPが拡張されてネットブック化したら格好いいのに。むしゃ : PSPに外付けキーボード。PSPにはブラウザあるし、Skypeできるし、GPSやカメラがアタッチメントで装着可能だから、必要な機能だけを組み合わせて使える。のま : じゃあPSPに外付けキーボード、GPSとか外付け対応。XMBは高速でゲームもできるのが理想のネットブックということですね(笑)いちる : いやそうやって並べられると理想とほど遠い気が(笑) そのへんをおしゃれな感じにまとめといて、みたいな。のま : これ、ソニーマーケの人に殺されるな(苦笑)

    ソニー(VAIO) VAIO typeP P80H VistaHomeBasic W-WAN クリスタルホワイト VGN-P80H/W
    VAIO typeP P80H(ホワイト)

    remote-buy-jp2._V45733929.jpg

    【ネットブック総括】

    むしゃ : 今年はもっといろんなアンダー10万円PCが出てくると思うのです。VAIO type Pのおかげで、5万円PCでなくてもいいじゃん、なノリが出てきたと思うし、今年のPCは楽しみです。アップルのネットブック参戦のうわさが本当になったら、また時代が変わるでしょうし!いちる : これだけノート全盛になると、逆に恐しく安いデスクトップが出てきて、画面が大きくてお年寄りの目には優しいから人気、みたいなこともあるかも。のま : Pから液晶とキーボードを抜いたモデルがあってもいいと思うんですよ。MAKE系の人にとって、組み込みPCとして使える。むしゃ : あとHDMI端子常備。液晶テレビをPCモニタにできるから。のま : そうそう、HDMI端子は必須。実際自分は40インチブラビアをモニタとして、PCに接続して使ってますから。だからPにHDMI端子があれば、リビングの大型液晶テレビに接続して使えたのにと思って残念。

    むしゃ : 次モデルに期待したいです。のま : ネットブックってPCのコモディティ化だと思うんです。こんなところにも入れるの? みたいな。たとえば一昔前のボールペンとか電卓とか、他の商品に意味なく合体させてたじゃないですか。時計に電卓とか。ソロバンに電卓がついたときは、それどうよと思いましたけど。さっきのXMBの話もそうですが、ブラビアにPをつなげるなら、ブラビアの中にPをいれちゃえばいいし。ハードディスクレコーダー、ブルーレイレコーダーもそうかと。

    いちる : ますますユーザーインターフェースが大事になりますね。のま : あのPの高密度実装技術があれば、どこにでも入れられることが証明されたわけで、思いもよらぬ合体商品が出ていいと思います。それこそジーンズに直接縫い付けてしまうとか、パーカーにいれちゃうとか。むしゃ : Tシャツにぴょん吉のように。いちる : テックの世界は大雑把にウェアラブルとオーギュメンテッドに向かってますものねー。ただPにVistaが入っていて思ったのですが、たぶん神話のように「MSのフルのOSが入ってないとそもそも売れない」という気分もあったと思っていて、そこを突破できるかですねー。だって僕達はもうすでに、OSがWindowsであることとかどっちでもいいとおもってるし、マーケットはすでにそうなってる。だから、今までは禁断だった「オリジナルOS」を、やっちゃってもいいんじゃない? みたいな。もしiPhoneにフルのMacOS Xが入っていたらどれだけ醜いか。アプリはFireFoxとSkypeがあればとりあえず安心するというか。のま : 我々はそれでOK(笑) あとはMSOfficeを移植するのが超えられない壁かな。いちる : その呪縛も少しずつなくなってきてる気が。のま : いやいやまだまだです。MS Officeが凄いのは、あの戦国乱世のワープロ戦争を唯一勝ち残り天下統一を果たしたことですよ、しかも舶来のくせして。とにかく日本人はワープロがなくちゃだめなんです。

    むしゃ : OpenOfficeじゃダメすかね?のま : 文豪とか、書院とかがいいんじゃないですか(笑) それはともかく、ワープロは結局文書の互換性だけが問題なので、XML化されたこのご時世なら代替ソフトはありえるはずだし、pdfもあるからアプリは乱世でいいと思うんですけどね。だってブラウザだってFirefox、Safari、Chromeと色々出てきてるじゃないですか。ワープロだけMSワードのみ、ってのはおかしい。

    いちる : 「ネットブック」っていう言葉が、もうフルのPCじゃないということを暗に示していて、一気にMS Office神話崩壊が起きそうですけどね。のま : 最近ネットブックにMS Officeバンドルモデルがでてきてますがね…(笑)

    以上、VAIO type Pレビュー史上もっともとりとめのないレビューでしたけどいかがでしたでしょうか。カタログや店頭で触っただけでは分からない側面が見えてきたら幸いです。

    なお、今回試用したモデルはVGN-P70Hというベーシックモデルで、ソニースタイルのオーナーメードでは高速なCPU、また静粛で高速アクセス、省電力なSSDを選択することも可能です。速度の不満については上位機種である程度軽減されることでしょう。改めてVAIO type Pを快く貸し出して下さったソニーマーケティングの方に感謝します。次回も懲りずに是非よろしくお願いします。

    Sony Style

    (対談:いちる、武者良太、野間恒毅/まとめ:野間恒毅)

    SONY 液晶保護シート VAIO type P専用 VGP-FLS9
    SONY 液晶保護シート VAIO type P専用

    remote-buy-jp2._V45733929.jpg

    Sony Style(ソニースタイル)

    【関連記事】

    分解写真もあるよ! 魅惑の「VAIO type P」ファーストインプレッション(写真集あり)

    Vaio type Pの文字サイズと1円玉の比較

    Vaio type Pを尻ポケットに入れたまま歩くのは現実的なのか

    ポケットスタイルPC「VAIO type P」がポケットに入らない人続出

    Vaio Pocketは高級路線でも10万以下のネットブック