- 1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 22:02:03.93 ID:Ou49BWMU0● ?2BP(2)
- 大学生の就職活動はいつもなら、大手企業が3~5月上旬、中小企業は4~6月がピーク。
- だが、震災後に様相が変わった。
学生向け就職情報サイト「リクナビ」を運営するリクルート(東京)によると、- 一部の有名企業が採用日程を延期した影響で「順序」が乱れているという。
担当者は「有名企業が早く、二番手以降が後になるケースが多かったのが、逆になってしまった」と- 指摘する。
そうした混乱に多くの学生が頭を痛める。新潟経営大学(加茂市)の阿部敬介さん(22)は- 震災直後、希望していた県内企業から試験日程を延期する、との電子メールを受け取った。
- その後、「試験の再予約を」とメールが来たので、翌日に予約しようと企業のサイトにアクセスしたら、
すでに「定員オーバー」。「しっくりくる社を探すのは大変だったのに……。切り替えるしかない」
「サイレント」。震災後、学生たちの間で、そんな隠語が飛び交い始めた。突然、企業と- 連絡が取れなくなるという意味だ。
美術教員志望だが、一般企業も視野に入れている新潟大学教育学部の星野りょう子さん(21)は、- 3月に選考が始まるはずの東京の企業が音信不通に。「星の数ほどある企業から、
- やっと見つけた会社がサイレントになると焦ります」
同大大学院の男子学生(23)の場合、「本命」だった大阪の企業からの連絡が途絶えた。- 2月末にエントリーシートを送り、返事を待っていたら、震災直後に「東日本の学生は5月以降に
- 試験を行います」と連絡があった。
だが、5月末になってもなしのつぶて。学生同士が情報交換しているサイトをのぞくと、そ- の企業から連絡を受けている学生がいることを知った。
- 「受験している立場なので、企業には強く言えない。
ショックだけど、あきらめて次を受けるしかない」(高岡佐也子)
http://mytown.asahi.com/niigata/news.php?k_id=16000001105310005
- だが、震災後に様相が変わった。
- 25 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/31(火) 22:05:36.00 ID:Yz7a27SF0
- こういうのって取り締まる法律ないからな。買い手市場の
- 就職市場だと向こうのやり放題になるのがなあ。
- 就職市場だと向こうのやり放題になるのがなあ。
- 40 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/31(火) 22:07:13.21 ID:glVf148K0
- サイレントお祈りとか普通過ぎて就活板じゃ文句言ってる奴いねーよ
- 232 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/31(火) 22:29:14.95 ID:Gv3WKZLT0
- サイレントって不採用のことだろ
- 259 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/31(火) 22:32:50.28 ID:48sdSeKm0
- 何で技名みたいになってんだよ
- 338 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/31(火) 22:44:41.59 ID:h30gHTwp0
- ロクガツオーテ、ロクガツオーテ
って呪文のように唱えてる無い内定が溢れてるわ
この時期に内定貰ってない人が大手狙えるわけねーのにな
- 130 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/31(火) 22:19:19.21 ID:cZ1Jiamh0
- NNTだけどロクガツオーテが始まる今からが本番ばい!
さっき東芝のES祈られたばっkだけど(´д`) - 185 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/31(火) 22:24:46.03 ID:PaguvdIl0
- 企業「必ず連絡するから待っててくださいね^^」→サイレント
- 160 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/31(火) 22:22:30.09 ID:hCRGjoSO0
- 何w最近の会社はお断りのメールもしないの?
- 87 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/31(火) 22:14:10.63 ID:/xZ7O6rF0
- サイレントお祈りなんて遙か前からあったよw
- 147 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/31(火) 22:21:00.72 ID:wT4lUMyl0
- お祈りメールすら出さない会社なんてろくな会社じゃないよな
むしろ縁が切れて良かったと思える - 222 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/31(火) 22:28:26.38 ID:tM1QKUl+0
- サイレントは悪質だよなぁ
身動き取れないじゃん(´・ω・`) - 58 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/31(火) 22:09:58.21 ID:ozJ1pwgG0
- 募集しといて応募者に返事しねえってのはどうかと思うわ
社会は厳しいとか以前の問題だろこんなん
- 4 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 22:03:09.29 ID:PU33nkqB0
- 俺も良くバイトの面接直前になってサイレントしちゃう
- 226 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/31(火) 22:28:58.77 ID:EzI5sAj80
- 突然従業員と連絡が取れなくなる「バックレ」
- 215 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 22:27:44.63 ID:jEvwVDI40
- 企業の説明会平気でぶっちしたりするんだからどっちもどっちだろ
- 32 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/31(火) 22:06:16.28 ID:ond4tQaF0
- 学生時代遊び呆けてるクソ文系と違って必死こいてた理系は就職楽でいいわ~
- 42 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/31(火) 22:07:48.84 ID:QIGl7i1O0
- >>32
電気系就職余裕すぎワロタ
でも、もう一度大学受験時に戻れるなら理系じゃなくて文系行くわ
俺も学生時代遊びまくりたかった
就職なんかより学生時代楽しむほうが重要だわ
文系は就職きついとか言うけどなんだかんだでどっか一つくらいは内定取れるだろうし - 304 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/31(火) 22:39:33.87 ID:qqqOnFWW0
- >>42
文系で一括りにされるけど高偏差値の法・経済は就職楽だぞ
特に法なんて大学院・法曹・官僚・企業とつぶしが利く上に文系の楽さも合わせ持つ
正直難関大の法学部が一番の勝ち組だと思うわ
- 174 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/31(火) 22:23:38.74 ID:Hag9lylUO
- >>震災直後に「東日本の学生は5月以降に試験を行います」と連絡があった。
>>だが、5月末になってもなしのつぶて。学生同士が情報交換しているサイトをのぞくと、
>>その企業から連絡を受けている学生がいることを知った。
不出来な学生がのほほんと5月まで待ってる間に
優秀な学生は積極的に自分を売り込んでたってだけの話だな
- 96 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/31(火) 22:15:06.74 ID:mR37FxZJ0
- 去年超苦戦した化学者のオレが助言
「定員オーバー」だったらすぐに電話しろ
入れてもらえる
ついでに情熱も買われる
- 313 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/31(火) 22:40:33.86 ID:h30gHTwp0
- 工学部だとまだ推薦余りまくってるぞ
聞いたこともない怪しい企業ばっかりだけど、選ばなきゃいくらでも就職できる - 178 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/31(火) 22:23:58.24 ID:VCxMYCfk0
- 就活しててオモタが、仕事なんて選り好みしなければ幾らでも…ってのは理系の為の言葉なんだな
文系なんてそもそも選択できる立場に無い
- 200 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/31(火) 22:26:11.08 ID:nPT39FLb0
- 大卒が就職できないなら高卒の俺はハロワ行くだけ無駄
- 231 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 22:29:11.74 ID:qLh6Waj60
- >>200
理系職に限って言えば、無駄に4年間を過ごしてきた馬鹿を雇うより
これから4年間を確実に育てることの出来る高卒を選ぶ - 66 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 22:11:35.41 ID:xJeOP7800
- 説明会の案内すらサイレントしやがった象○への恨みは忘れない
- 205 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 22:26:43.52 ID:uDQVmnAG0
- いい大学でてると
会社にエントリーするだけで
説明会があります是非参加してくださいとか
リクルータとお話しましょうとか
向こうから予約締め切り前日までメールくれる
まだ高校生の奴いたら大学はひとつでも上を目指せ
- 79 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/31(火) 22:13:23.00 ID:TkczRcso0
- 大体どこの大学も厳しいみたいだな
内定無しで卒業する人が毎年一桁前半だったところも前の年度は二桁になってたり
- 168 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/31(火) 22:23:08.05 ID:OZHmIqEA0
- この前の富○通は凄かった。
5月〇日までに合否関わらず連絡ってあったけど、通過者には期限の数日前に連絡
落ちた奴には期限最終日の夕方にマイページを見ろって一斉にメール
みんな同時に行くから重くなって見れない上にやっと繋がったらお祈り
- 263 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 22:33:04.59 ID:Dna+9XeS0
- >>168
不治痛系列は昔からそうだけどな
そもそも会社自体もブラックだしw
- 142 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/31(火) 22:20:20.36 ID:nTvVxMHw0
- 三次面接まで進んでたのに「震災あったし今年は募集やめるわ^^」て
- 二ヵ月半ぶりのメールで済まされたわ
交通費返せよ
- 二ヵ月半ぶりのメールで済まされたわ
- 176 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/31(火) 22:23:50.30 ID:FAViOcft0
- サイレントなんて腐るほどあるよ。
- タチ悪いところだと最終面接まで行ってもサイレントだよ。
- タチ悪いところだと最終面接まで行ってもサイレントだよ。
- 230 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/31(火) 22:29:05.75 ID:6BCCzmou0
- 地方公務員って頑張ったらなれるもん?
民間でいいとこ就職するのとどっちが楽? - 249 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/31(火) 22:31:21.70 ID:8v81hMkZ0
- >>230
圧倒的に民間
公務員試験はそりゃ勉強すればするだけ突破できる確率は上がるけど
そもそも受けられる試験の数が少ない、どの自治体も試験日同じようなところにもってくるから
民間は受け放題、エントリーし放題、数撃ちゃどっか当たる
- 83 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 22:13:47.92 ID:8**1q7lM0
- 内定者を入社式まで1年以上遊ばせまくり放置ってのもどうかと思うわ
入社する頃には相当劣化するんじゃね
- 351 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/31(火) 22:45:38.14 ID:8rxg+Sdz0
- たとえ大手の内定出ても、入社してみて自分の机を見るまで油断するな
- 362 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/31(火) 22:47:20.55 ID:+0qQMH4D0
- アルバイトの奪い合いが激しくなるな・・・
- 【「スーパーニュース」超氷河期での就職活動ニュース】
- http://youtu.be/E47i6YW8GN8
サイレントヒル ゼロ
コナミ殿堂セレクション
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/31(火) 23:46 | URL | No.:356173企業がマナーを守れないってのもな…
学生に高スペック求めておいてそれはねーんじぇねーの? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/31(火) 23:47 | URL | No.:356174常識がない企業のくせに常識語るやつは潰れればいい。というか潰すべき
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/31(火) 23:53 | URL | No.:356176これ悪いことだったのか?
-
名前:名無しさん #- | 2011/05/31(火) 23:55 | URL | No.:356177ある程度のレベルの工学部なら全然悲惨じゃないぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/31(火) 23:56 | URL | No.:356179デザイン系の美大生はどうすればええのん?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/05/31(火) 23:59 | URL | No.:356180まぁどんな理由でも「甘え」の一言で
すまされちゃうんだけどね
ゆとり世代なんていうけどゆとりなんて全然無いよね実際 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/01(水) 00:02 | URL | No.:356184どっちかって言うとサイレンスじゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/01(水) 00:03 | URL | No.:356185就活性もサイレント欠席とかよくやってるだろうに
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/01(水) 00:03 | URL | No.:356186どんな世間の荒波にもゆとり教育のせいで対応できないクソ世代
というレッテルを貼られた世代
それがゆとり世代か・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/01(水) 00:04 | URL | No.:356188尊敬してたリア充友達が一切就活せずにいるけど
この時期になんにもしてない人って逆にすげぇわ
スーツすら持ってないらしい
でも目が死んでない
わざわざ自分から地獄に堕ちるやつっているんだな… -
名前:名無し@まとめいと #- | 2011/06/01(水) 00:05 | URL | No.:356189※6
結局、塾とかでゆとりの部分も消えるからなw
正直昔のほうがゆとりあったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/01(水) 00:14 | URL | No.:356190「サイレント」
間抜けなお前らにわかりやすく翻訳してやろう
「貴様は要らん、失せろ」
ってことだ
わかったらとっとと首でも吊ってろwww -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/01(水) 00:14 | URL | No.:356191えらいとこがこんなことしてっから
バイトもバックレすんだよ
こういうとこの関連会社はバイトがバックレても文句言うなや? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/01(水) 00:15 | URL | No.:356192ニートの俺には関係ない話だな…
-
名前:名無し@まとめいと #aIcUnOeo | 2011/06/01(水) 00:18 | URL | No.:356193サイレントごときじゃいまどき文句言わねえよ
聞かされた予定ないに連絡こなかったら淡々と次の会社に行くだけだ -
名前:名無しさん #- | 2011/06/01(水) 00:18 | URL | No.:356194それなりの民間にすら受からない人間は公務員試験なんかとても受かんねーよ
-
名前:あ #- | 2011/06/01(水) 00:18 | URL | No.:356195そろそろ企業に対して何か反乱が起きそうだな
-
名前:名無しさん #- | 2011/06/01(水) 00:19 | URL | No.:356196今まで散々ゆとってきたツケだ
ざまあみろ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/01(水) 00:22 | URL | No.:356199連絡よこさないってのなら昔からあんぞ
だからって悪い事には変わりないんだがよ
前の氷河期の時は理系は普通に就職出来てたが今度はどうなるんだろうな
と言うか、学生時代は校内暴力、学級崩壊を起こしても大目に見てもらえた上、
遊ぶために大学に行くって言われてたバブル氷河期と、
今の若者世代どっちがゆとりなんだろうな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/01(水) 00:23 | URL | No.:356201>新潟経営大学(加茂市)
今まで名前すら耳に入ってこなかった大学に入学しようとした時点で、就活が厳しくなるのは目に見えてた。
高校の時点ですでに今の状況が決まっていたと言っても過言ではない。そんな大学を選んだ自分のミス。
>新潟大学教育学部
地方国立だがなぜこのご時勢で潰しの効かない文系学部を選んだのか分からない。
その年齢で可愛かったら就活より婚活した方が引く手数多なのでは?
>同大大学院
文系か理系か書いてないが、文系なら地方の院に進んだ時点で間違ってる。学歴ロンダするべきだった。
理系なら方向性は間違っていない、今回は自分の準備不足が原因だから、気持ち切り替えて次進めばいい。 -
名前:名無しさん #- | 2011/06/01(水) 00:24 | URL | No.:356202ゆとりって自分のこと棚に上げるの大好きだよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/01(水) 00:25 | URL | No.:356203これが普通だと思ってたわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/01(水) 00:25 | URL | No.:356204※7
もとがサイレント〇〇っていう用法だから、形容詞でも間違いないと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/01(水) 00:28 | URL | No.:356205>>20
就職するのが人生の最終目標ならその指摘は間違ってないよな -
名前:製造番号774 #- | 2011/06/01(水) 00:29 | URL | No.:356206サイレントw
で、学生が内定蹴る時サイレントだとキレるんだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/01(水) 00:30 | URL | No.:356207何かっこよく英語で言ってるんだよ。連絡なしの不採用だろ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/01(水) 00:30 | URL | No.:356208昔からブラックと言われる会社では普通にあったな。
今は景気悪い上に震災も重なって、より悲惨だとは思うが。
ただ、
>「サイレント」。震災後、学生たちの間で、そんな隠語が飛び交い始めた
本当かよ。またお得意の「(流行ってるという事にして)流行語にしよう」じゃねーの? -
名前:名無しビジネス #.1Yf4bn. | 2011/06/01(水) 00:34 | URL | No.:356209ゆとりじゃないけど似たようなのあったな
前年までの求人票で良さそうな所選んでて
今年は来ないなぁ~と問い合わせたら
「うちはいつも遅いんですよ~ 」って
んで言われた時期に問い合わせたら
「今年は東京近県のみしか募集しないです」orz
そして他のところに就職したがはす向かいにその会社があったw -
名前: #- | 2011/06/01(水) 00:37 | URL | No.:356211今はバイトですらサイレント多いからな
-
名前: #- | 2011/06/01(水) 00:38 | URL | No.:356212とりあえず、2chはMixiにサイレント企業を乗せるスレたてて情報共有しろ。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/01(水) 00:42 | URL | No.:356213もー就活自体よく分からないなw大手は惨事まで進んでそこらの中小ウェブで落とされるとかwまー雇ってもらう側だからなんとも思わないなオレは!
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/01(水) 00:42 | URL | No.:356214「(アルバイトに)切り替える。」
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/01(水) 00:44 | URL | No.:356215まぁいいじゃないの。
そんなことするような会社は入っても
ロクな事にならなさそうだし
ブラックに入らなくて良かったって思えばいいさ。
そう思わないとやってけないよマジで -
名前:名無しさん #- | 2011/06/01(水) 00:48 | URL | No.:356217通過者のみに連絡します
って言っときゃサイレントにならないのにな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/01(水) 00:52 | URL | No.:356218>不出来な学生がのほほんと5月まで待ってる間に
>優秀な学生は積極的に自分を売り込んでたってだけの話だな
こいつ何言ってんの?「面接は○月に延期です」って言われたのにそれから音信不通って話なのに
積極的に自分を売り込むうんぬんとか検討違いにも程があるだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/01(水) 00:57 | URL | No.:356219もう正社員辞めて一年
自給\2500のバイトやってるけど就活しようかな~
でもまだ家庭もつビジョンがないからいっか -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/01(水) 01:03 | URL | No.:356221企業の経営者側にしたら不況の方が都合が良いんだよな
人件費を派遣でケチれるし、安く人材を仕入れることができる -
名前:名無しさん #sSHoJftA | 2011/06/01(水) 01:13 | URL | No.:356223サイレントって万一辞退者が大量に出たときのためのキープだろ?
可能性あるじゃない。やったな -
名前: #- | 2011/06/01(水) 01:22 | URL | No.:356225闘争が流行るなら今だな
前回よりも赤く染まるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/01(水) 01:33 | URL | No.:356227米5
デザイン系で大手いくなら基礎しっかりやっとけ。筆記以外に実技試験もあるからな。
中小は(充実した)ポートフォリオがあればなんとかなる。センスや技量を示したものだから、最も説得力あるものだしね。
ポートフォリオだけで筆記や面接パスして、いきなり最終面接とかあったよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/01(水) 01:44 | URL | No.:356230何言ったところで採用されてる奴がいる以上負け犬の遠吠えだよなっていう自覚がある分辛い
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/01(水) 01:49 | URL | No.:356232持ち込み行って、出版社から電話貰ったり、雑誌送りますとか、また後日掛けますと言われて音沙汰無しが5件位あるよ。
気にせず入りたい会社を探せばいいさ。
-
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2011/06/01(水) 01:52 | URL | No.:356233やっぱ選考伸びてるのか大手の選考伸びて中小の方もしわ寄せというか選考伸ばすとかいう話もちらほら聞くし最悪夏まで就活という状況になりかねんね。12卒がこの状況だと来年はさらに地獄になりそうだな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/01(水) 01:53 | URL | No.:356234薄い封筒を出す金すらケチりたいんだろうなあ
学生側は履歴書に写真に交通費に湯水のごとく金をドブに捨ててる一方で -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/01(水) 01:54 | URL | No.:356235宮廷理系院でも、生物系とかなら無理ゲーなんだろ?あぁ…
-
名前:あ #- | 2011/06/01(水) 01:58 | URL | No.:356236ここ見てるとマスコミの言ってる事、真に受ける奴多すぎ。。一部のダメなマイノリティ見つけて叩きたいだけだろ!文系、理系、ゆとり関係ねえわ。普通にしっかり就活してたやつは、優良どこの内定もらえてるわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/01(水) 02:02 | URL | No.:356237企業が働くなっつってんだからナマポの費用は全額企業に負担してもらおうぜ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/01(水) 02:06 | URL | No.:356239まるでサイレントヒル
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #hMs50EFI | 2011/06/01(水) 02:10 | URL | No.:356240連絡無し=不採用
ちょっと昔なら高校生でも分かることだった。
だから法律云々と言うやつなんて一人もいなかった。
やはり日本は何かが狂ってきている。 -
名前:名無しさん #- | 2011/06/01(水) 02:12 | URL | No.:356241※46
マスコミ全否定のねらーがゆとり叩きしてるんだが… -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/01(水) 02:19 | URL | No.:356242※49のようなのがいるなら、やっぱりお前さんの言うとおり狂ってきてるわ。
たった一本の電話、一通の手紙、一通のメールだけで、社会人マナーを求める側としての企業は不義理にならず、相手は社会人マナーとしての断り方を学びつつ確かな情報を元に次に挑戦できる、本来win-winのはずの作法すらできない、特にそこそこ名の通ったところですらできなくなってきてるってのは崩壊の序曲なのかもな。
フリーターでやってきてる俺ですら、対応なしでただ追い出す行為が店の品位を貶めることぐらい知ってるわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/01(水) 02:21 | URL | No.:356243※49に同意
連絡無しだと不採用って考えるのが普通だよな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/01(水) 02:28 | URL | No.:356244連絡なし=不採用はわかるけど
採用する側のマナーが欠けているのは異常だよ
労働契約するのだから、応募する側も本来は対等な立場なのに
なぜか求職者だけに求めるものが多すぎるのが異常だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/01(水) 02:31 | URL | No.:356245こんな社会だから、社会人なんて尊敬できないし
就職してこういうやつらみたいになりたいと思えない -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/01(水) 02:32 | URL | No.:356246不採用になった人も長い目で見れば顧客候補だというのに
不採用になった会社の製品なんか誰が買うか!ってなってもおかしくないし、まして音信普通やら連絡するとの約束を反故にしての不採用なら、なおの事だ
周囲にも愚痴の一つも言うだろし
回りまわって自分の首を絞める結果になると思うんだがねぇ
大企業様はそんなの気にしなくても良いくらい儲かってんのかね -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/01(水) 02:33 | URL | No.:356247※49
内定蹴られたら連絡ありでもブチキレるくせに学生には連絡すらしないというのがまかり通っていいのか?
たしかに立場は違うが、相手に対する礼儀をないがしろにしてもいいというのか? -
名前:名無しさん #- | 2011/06/01(水) 02:34 | URL | No.:356248ちょっと、あきらめがよすぎるんじゃないかな?
試験はまだですかって聞いてきた熱心なヤツだけを選考対象にしている可能性もあるんだが -
名前:名無しさん #- | 2011/06/01(水) 02:37 | URL | No.:356249それでも、コミュニケーションできるヤツはうかるよ
営業が必要ない会社なんてないからさ -
名前:da #- | 2011/06/01(水) 02:44 | URL | No.:356251したり顔で「○○の俺が~」とアドバイスしている奴の知識は俄仕込み
これ鉄則 -
名前:名無しさん #- | 2011/06/01(水) 02:53 | URL | No.:356252サイレント対応について怒ってる就活生なんて一人も見たことねえぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/01(水) 03:10 | URL | No.:356253サイレントヒルワロタ
-
名前:名無し #- | 2011/06/01(水) 03:24 | URL | No.:356254テーレッテー…テーレッテーレー
テーレッテー…テーレッテーレー
テーレッテー…テーレッテーレー
テーレッテー…テーレッテーレー
テーレッテー…テーレッテー…テーレッテー…ジャジャジャジャージャジャッ
ジャッジャジャーーンジャーーン -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/01(水) 03:27 | URL | No.:356255就職を取って理系にいくか
学生生活を取って文系にいくか
トレードオフだな。
俺は就職を取った。就活余裕過ぎワロタ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/01(水) 03:33 | URL | No.:356257企業名伏せる必要あるのかね
どうせもうない会社なんだから晒しても誰も困らないのに -
名前:名無しビジネス #LkZag.iM | 2011/06/01(水) 03:36 | URL | No.:356258※50
物事を攻撃することの快感を覚えた人種だから -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/01(水) 03:40 | URL | No.:356260理系院だが
エントリー25社
ES不通過5社
一次不通過3社
最終不通過2社
内々定2社
選考辞退13社
強いって言われてる機電でもこんなもんだぞ。落ちるとこは落ちるw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/01(水) 04:22 | URL | No.:356264市場のサイレントメビウスにワラタ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/01(水) 04:23 | URL | No.:356265大企業に就職さえすれば後が楽って人達が
東京電力に勤めたら・・・
-
名前:名無しビジネス #pYrWfDco | 2011/06/01(水) 04:33 | URL | No.:356267※54
別に尊敬しなくていいし、就職もしなくていい。
そういう選択をしたって別に誰が困るでもない。
お前が野垂れ死ぬだけだw -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/01(水) 04:46 | URL | No.:356268ゆとりは自分の無能さを棚上げにして憂さ晴らしするの得意だよな~
少しは自分達に原因があると考えられるはずだがw -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/01(水) 05:19 | URL | No.:356269高専だけど、二年前に比べて求人数八割減、全盛期の一割以下。
ためいきしかでねえ。 -
名前:名無しさん #- | 2011/06/01(水) 05:58 | URL | No.:356270米66
それでも充分に強いと思うが
すごくアホな考えだと
実質12社のみ就活して内2社に内々定
6社回るだけで1個内々定もらえる計算だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/01(水) 06:24 | URL | No.:356273大手なんて応募者が数万人くるからな。
不必要な人間への連絡が最後になるのは当たり前だし、受ける側も連絡が遅かったら自分が求められてないのも就職活動してれば察することができるだろうに。
まぁ最初に不合格者には連絡しないって書いとけばいいかもしれん。(J○東はそんな感じだった気がする)
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/01(水) 06:31 | URL | No.:356274今の学生ってこんなに立場弱いのな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/01(水) 06:48 | URL | No.:356275公務員一本って奴最近少ないのかな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/01(水) 07:15 | URL | No.:356277連絡なし=不採用
まぁそんなものだけど
メール一通ぐらいだせばいいのにね。
定型文コピペで良いんだから。
電話の様に時間も掛からないし、郵便出すお金もかからない。
メール一通すら出せないなら採用システム自体が今に即してないんだよ。それはもう企業の怠慢でしかない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/01(水) 07:18 | URL | No.:356278今日びどこぞの零細じゃなかったらメール一通で一斉送信とか可能だろうにそれすらめんどくさいんだろうか。
一言で言えば就活生って存在そのものを舐めてる会社なんだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/01(水) 07:19 | URL | No.:356279いや、おまえ等の時代の連絡なしと質が違うだろ
「次の選考に進まれる方には連絡いたします」とかなんとか言われたはずだ
一旦選考を止めて連絡しないとかひでえ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/01(水) 07:27 | URL | No.:356280悪い意味で流行語になりそうだなサイレント
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/01(水) 07:46 | URL | No.:356282高学歴・理系じゃないのが悪い→定員って知ってるか?いくらその年の学生が頑張っても全員分の席を用意することはできません。
超優秀じゃないのが悪い→世の中の殆どは平均かそれ以下です。そもそも席がありませんし予算が無いので増えません。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/01(水) 08:31 | URL | No.:356285学生は説明会ぶっちしまくりだろ。
これが横行するなら企業のサイレントお祈りも
悪く無いだろ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/01(水) 08:36 | URL | No.:356286不採用通知を送ったら、どこが悪いのか、何で不採用なのかって1時間おきに電話が来たことがあったな。応募者のオカンから。
仕舞いにゃ、女手ひとつでどれだけ苦労して育ててきたか、なんて身の上話までされたわ。
うん。まぁ、だから何だってわけじゃない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/01(水) 08:37 | URL | No.:356287※80
世代論としては正論、個人論としては甘え
尤も普段ゆとりゆとり行ってる奴がろくな人間とは思えんがなww -
名前:名無しさん #- | 2011/06/01(水) 09:14 | URL | No.:356288バブル入社世代が一番の屑
-
名前:名無しさん #5LaQeg0k | 2011/06/01(水) 09:32 | URL | No.:356291ゆとりは能力が無いから切られても当然だろうが。
あまり甘えるなよ。
世代のせいにして自分の無能さを棚にあげて言い逃れできるからいいよな、ホント。 -
名前:名無しさん #- | 2011/06/01(水) 09:33 | URL | No.:356292今までも普通にあったじゃん、サイレントお祈り
わざわざ記事にするほどのことか? -
名前:名無しさん #- | 2011/06/01(水) 09:35 | URL | No.:356293※83
正論() 甘え()
ドヤ顔の評論家気取り痛いって自覚してる? -
名前:名無しさん #- | 2011/06/01(水) 09:54 | URL | No.:356296単発IDで大阪叩きやってるのは在日チョン
ttp://unkar.org/r/airline/1248262118
ttp://unkar.org/r/news4plus/1251957049
【在日】「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っている」
マンガで分かる外国人参政権
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/netamichelin/imgs/c/0/c02bfd6b.jpg -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/01(水) 09:55 | URL | No.:356297ゆとりとか関係なくサイレントお祈りする企業は微妙
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/01(水) 10:03 | URL | No.:356298取り締まる法律はできませんよ
若者擁護したって利権ないもん -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/01(水) 10:05 | URL | No.:356299※85
能力あっても切られるけどな
旧帝早慶の若者の内定率やばいぞ
ガリ勉の東大生より体育会系のマーチ採る国だし -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/01(水) 10:09 | URL | No.:356301経営者は昭和時代と違って戦争世代じゃないから、確実に自分に甘く他人に厳しくなってきてる。
人の上に立つものがそれでいいのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/01(水) 10:37 | URL | No.:356303働きたいのに働けないってどうすりゃいいんだよ
-
名前:名無しさん #- | 2011/06/01(水) 10:42 | URL | No.:356304やっぱ医学部にしようかなあ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/01(水) 11:02 | URL | No.:356307>>85
おめでたいなお前。
ゆとり世代だから、なんて逃げ口上は自分に対しての言い訳にもならねぇよ。
現実に目を向ければ、絶望的な就職状況しかない。一体どこにお前の言う逃げ場があるんだ?
そりゃ、お前みたくネットの中でしか活動の場がなけりゃ言い訳として通用すんだろうけどな。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/01(水) 11:06 | URL | No.:356308企業ですら平気でこんな不義理をやらかす世の中でモラルとか言ってたら何もできないな
正に正直者が馬鹿をみる世の中だ、とことん汚く生きた方が利口だなw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/01(水) 11:13 | URL | No.:356310予定をお互い確かめる。予定過ぎたら問い合わせる。これ社会の常識。
予定破る奴が悪者なのは当然だから、その時点でこちらが有利に交渉を進められる。
クライアントだからとか応募する側だとかで、下手に出る必要はない。
もちろん交渉ごとだから、「出方」は調整するけどね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/01(水) 11:18 | URL | No.:356311>>95
社員としてじゃなくフリーで活動するならネット使えば仕事なんて幾らでもあるだろ
それこそ週5で8時間しか働かないって決めても多少頭使えば2~30万程度なら普通に稼げるようになる
し働く時間の自由度は勤め人に比べれば天地ほどの差がある -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/01(水) 11:22 | URL | No.:356312そもそも昨今は無駄に100社以上にエントリする奴が腐るほどいるからね
企業側もたった数年で軒並み10倍近い希望者の相手はしてられなくなった
だ か ら こ そ、採用者や次選考に通過した人は●●日までにご連絡しますって言われるなり資料を渡すなりしてるはずだけど
まぁ、数%くらいはあくどい会社があるのは否定しないけど
それをさも全体のように語るのはちょっと… -
名前:名無し #- | 2011/06/01(水) 11:26 | URL | No.:356313今流行りなのはサイレント内定辞退
さすがにそれはマズいから後からちゃんと連絡する
と決心してから2週間たった -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/01(水) 11:27 | URL | No.:356314一次選考に合格です。5月下旬までに二次選考の日時を連絡します。
6月になったけどなにもこねぇ… -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/01(水) 12:06 | URL | No.:356316※87
うわぁ お前のドヤ顔目に浮かぶわあ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/01(水) 12:08 | URL | No.:356317※92
すべての経営者の傾向を知ったように口きくけど
ただのエスパーだったら失笑もんだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/01(水) 12:17 | URL | No.:356318※87
>ドヤ顔の評論家気取り
お前のことじゃん -
名前:、 #- | 2011/06/01(水) 12:29 | URL | No.:356320てか合否電話して聞けばいいじゃん
何で常に受け身?
そりゃ口頭で言われるの怖いだろうけど
もう決まってることなんだから -
名前:s #- | 2011/06/01(水) 12:41 | URL | No.:356321ゆとりは自分に非がないと思い込んでる自己中w 連絡がとれないサイレントとか名前つけたところで原因は自己にもあるだろうにww
ゆとり乙と騒いでるのは大抵叩かれすぎたゆとりだからスルー推奨 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/01(水) 12:41 | URL | No.:356322応募者をぞんざいに扱う会社は入社してから苦労しそう
ブラックの判定基準に最適だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/01(水) 12:46 | URL | No.:356323会場に直で行って受けさせて下さい!っていやーだいたいはいれるやんけ。失敗しても残念でしたで済むし、、。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/01(水) 12:57 | URL | No.:356325※106
みたいにこれをゆとり叩きに使ってる人間が居るけど、
こう言うのは氷河期の時にもあったからブーメランだよ?
氷河期君? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/01(水) 13:12 | URL | No.:356335米66
おれは情報系であんたとほぼ同じ結果だが、やっぱり最終的には本人次第だと思う
おれの情報系の友達はほとんど大手ばかりで20社くらい受けてたが、実質落ちたの1社だったからな
機電でも受かる人は全通レベルでいくだろうし、そうでない人は全敗する人もいると思う -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/01(水) 14:02 | URL | No.:356362これは会社が悪いな。
ちゃんと連絡はしてあげるべき。じゃないと動けないだろうよ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/01(水) 15:02 | URL | No.:356374吹けば飛ぶ小企業だが、通知は必ず出す。
って言うか、履歴書なり職務経歴書なりを送り返さにゃならんだろ個人情報取り扱い的に。
サイレント通知かましてる会社って、その辺の取り扱い大丈夫なのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/01(水) 15:37 | URL | No.:356382ゆとりゆとりと騒いでいる人は、なにかゆとり世代の若者にカツアゲでもされたの?何の恨みがあるの?
実際にゆとり世代の若者と話したことがあるのだろうか。自分がゆとり世代だからこんなにイライラするのだと思うのだが、あまりにも理不尽ではないのか。
私達はいつまでゆとりゆとりとバカにされ続けなければいけないのか。反応しないのが一番だとわかっているのだけれど、ときどきやるせなくなってくる。
私達はなにか?失敗作かなにかか? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/01(水) 15:58 | URL | No.:356387まあ、連絡忘れたか意図的にしてないなら人事の手落ちだな
確認しようにも期限きてないのに連絡入れるのは気が引けるというのもわかる
ただ、採用したやつにサッサと連絡して次回通知はギリギリってパターンは俺の時代もあった -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/01(水) 16:03 | URL | No.:356389※113
落ち着けよ。みんな通る通過儀礼だ。
ただ、便利な言葉がたまたまあったからバカが連呼してるだけ。
俺の体感では、お前らの代は中間層が減ってできる奴とできない奴が極端になってる気がする。
それが正しければゆとり批判する奴は出来損ないとしか接することができない底辺層ということになる。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/01(水) 16:24 | URL | No.:356392団塊世代の皆様方、老後をどうお過ごしですか?
あなた方の可愛い孫達が大人になり社会に出て、血反吐を吐きながら頑張ってあなた方を支えるのは、とても感動的ですよね。
可愛い孫のちっちゃなおてては枯れ木のような手になって、あなた方に血税を捧げるために動きます。
可愛い孫のおめめは生気を失い輝きを無くし落ち窪み、あなた方の残した社会を見据えます。
可愛い孫は無惨なミイラになり、もがき苦しみながら老後を迎えます。
孫の生き血から啜り上げた血税が楽しみな団塊世代の皆様方、どうか養生して健やかにお過ごしください。 -
名前:名無しビジネス #0HMKsla6 | 2011/06/01(水) 16:32 | URL | No.:356393現在就活している学生の親の世代は、企業側が学生側に「ぜひ入社してくれ」とお願いする立場だったのにねw
本来は雇う側と雇われる側、対等な立場である筈なのに
今では見事に逆転したな。
現代の学生は「新卒時に正社員にならないと人生終了」という意識の下で死に物狂いで(今現在で内定出ていない人間は半分死んだような目をしているけど)就職活動行っているから、それを逆手にとって、学生側に対して傲慢な態度をとる企業が増えてきた。
向こうからすれば「別に代わりなんて幾らでもいるし」って感じなんだろうな~。
事実そうなんだろうけど。
若干名採用、5名採用の名も聞いたことのないような中小企業の説明会に計数百人~数千人集まるような時代だからなぁ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/01(水) 17:26 | URL | No.:356401音信不通なんて余裕だろ
そこで就活をめげるか次を探すかで全然違う
がんばれ就活生。 -
名前: #- | 2011/06/01(水) 18:09 | URL | No.:356407就活してみて、馬鹿が騒いでるだけだって気付いた。
もとより全員にチャンスを持たせるなんて事がおかしいんであって、下手に希望持たせるからこう言う事になるんだろ。相応なとこに納まれよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/01(水) 18:16 | URL | No.:356408ホントに超氷河期なのか?
うち一応東証一部上場してるが新入社員30人のうち8割がEラン以下だったわ。
新進気鋭の高学歴が多少なりとも入ってくるのをワクテカして待ってたのに・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/01(水) 18:24 | URL | No.:356410ゆとりアンチはテレビやネットの極端な情報だけで、知ったつもりになって批判してるわけじゃないよな?
そうでないなら、この就職難の状況とゆとり世代の能力について具体的に関連性を挙げてみろってんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/01(水) 18:25 | URL | No.:356411大手の方がサイレントが多い気がする
-
名前:名無しさん #- | 2011/06/01(水) 18:56 | URL | No.:356417交通費返して
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/01(水) 19:14 | URL | No.:356419※120
一部上場してても学生の知らない企業、人気の無い企業なんていくらでもあるだろ
大手の最終面接の待合室はマジで旧帝大が半分占めてるレベルだったぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/01(水) 19:28 | URL | No.:356420サイレントだと思ったら一カ月近くして
通過の連絡きたことあるけどな
次の選考で落ちたけど -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/01(水) 19:33 | URL | No.:356421全員に連絡しますって言っといて連絡しない意味が分からん
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/01(水) 20:06 | URL | No.:356428もうただ単に失礼なだけじゃねーかw
突然連絡とれなくなるとか架空請求業者じゃあるまいしちゃんと対応くらいしてほしいな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/01(水) 21:49 | URL | No.:356506いまどきメール一本で済むのに面倒くさがってるだけだろ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/01(水) 22:01 | URL | No.:356517バイト募集で何回かやられたなー
大手スーパーなのに応募の返事すら来なかったぞ
短期でもちゃんと返事くれる所もあったけど
その会社がやる気あるのか無いのか見るのに良いんでないの? -
名前:VIP待遇 #- | 2011/06/01(水) 22:36 | URL | No.:356544公務員一本とか、冒険は止めとけ。
大卒区分で受かる奴はマジでレベル高いぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/01(水) 22:45 | URL | No.:356548ツマンね(´Д`)
-
名前:774 #- | 2011/06/01(水) 23:00 | URL | No.:356554サイレントお祈りと勘違いしてる奴は読解力なさすぎだろ…
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/01(水) 23:06 | URL | No.:356557普通の大学生にとっては
国家公務員(国Ⅱ・国税)になるよりも
地方公務員(地方上級)になるほうが難しい
試験の問題も、面接、倍率もな。
もっとも、公務員試験の勉強をマジで始めるなら
両方受けることになるだろうけどさ
どーしても公務員がイイ!なら初級や中級が狙い目。
少なくとも人生の失敗はしない。多少給料は落ちようとも。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/01(水) 23:43 | URL | No.:356580専門学校最強過ぎだろw
商工会議所余裕でした☆ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/01(水) 23:47 | URL | No.:356582>>113
ゆとりゆとり騒いでんのは根性腐った氷河期だろ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/01(水) 23:50 | URL | No.:356584地方公務員はお父さんの職業でプラス点されますよ!
ようは育ちのいいところ、インフラ系や大手の役員だと+。地方公務員は出来レースが酷すぎるwww -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/02(木) 00:45 | URL | No.:356610男なのに女性募集の会社から
メールが来る。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/02(木) 01:20 | URL | No.:356625確かに理系(特に電工)は強い。
だが上智クラス以上の法学・経済(商業)は意外と就職出来るんだぜ。
歴史ある私大は独自のパイプ持ってたりするし、下手な国公立行くくらいなら私文の方が職につけるのさ。
まあ年収がどの程度になるかわからないし、パイプが超絶ブラックの可能性もあるから一概に勧められないがな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/02(木) 01:27 | URL | No.:356628人事やってるが、おまえらこそサイレント辞退するくせによく言うわ
-
名前:名無しさん #- | 2011/06/02(木) 01:51 | URL | No.:356635やるまではびびってたけど
実際やるとたいていの人間にとっては
大したことじゃない
それが就活 -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/02(木) 05:09 | URL | No.:356661135
氷河期って実際たいして氷河期でもない癖にいちいち被害者ぶるのがうざいよな。今の30代でまともな企業に就職してない奴ってほとんど無能だからだし。否定するのは氷河期世代のあほどもだけwww -
名前:_ #bxvF113M | 2011/06/02(木) 10:21 | URL | No.:356697
ゆとりっすなぁ~
>>141とか>>135を見てると、まさにゆとりっすなぁ~
恥ずかしいから一緒にしないで欲しい典型的なタイプっすなぁ~ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/02(木) 11:53 | URL | No.:356710昔から普通にあったことだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/02(木) 12:46 | URL | No.:356716※142
仕事しろ氷河期 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/02(木) 12:56 | URL | No.:356717医者弁護士公認会計士の資格を持っててもまともに生活できる保障は無い
それが今の現実
昔は上の資格持ってる奴らなんて引く手数多だったのにねぇ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/02(木) 15:38 | URL | No.:356762公認会計士等の資格持ちは
あまりにも増えすぎたからな -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/02(木) 17:03 | URL | No.:356781※19はまだ子供なのか?
バブル世代と氷河期世代は全然かぶってないわけだが……
校内暴力ってwwwww三十路の自分でもそんな時代知らねーわwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/02(木) 19:33 | URL | No.:356835合格者は連絡しますって言って、不合格は連絡するもしないも言わないことって普通にあるよな。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/02(木) 20:43 | URL | No.:356903※139
「お前だって~するくせに」ってのはみっともないからやめろよ。馬鹿と同列になるぜ? -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/02(木) 21:22 | URL | No.:356948サイレントって、会社側が連絡しないってだけじゃないぞ
連絡先の書き間違いしてる奴が多くて、通知出そうにも出せない
自分の連絡先くらい間違えるなと…
38人中12人も居た -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/02(木) 21:51 | URL | No.:356968おいおい工学部は学科によっちゃ全然駄目だぜ…
-
名前:名無しさん@零周年 #- | 2011/06/03(金) 02:32 | URL | No.:357070マスコミが「サイレント」をはやらせようと必死!
日本語の「不通」で十分です。 -
名前:一応株式会社なのに無視とは・・・・ #- | 2011/06/03(金) 14:46 | URL | No.:357168で、選考に時間掛ると言われ、GW挟んで
5週間経ったんですが・・・・
今週初めに面接の結果は?とメールして
それも無視。
人事がある本社か、面接した支社
どちらかに電話かよ?これ。
内定無視があるって書いてるの
居たけど、どの世代も入りたい会社なら
そんな事しないって・・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/03(金) 14:54 | URL | No.:357170就職探してたらカンヌミコってのがあったんだがなんだこりゃ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/04(土) 00:09 | URL | No.:357343お祈りメールくらいすりゃいいのにな
昔みたいに封書や家電じゃないんだからさ
金も時間もかからんだろうが
人事もゆとり社員が入ってきたせいか? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/04(土) 06:09 | URL | No.:357406一を見て十を語る奴って間抜けよね
そうならないように自戒もせねば -
名前: #- | 2011/06/04(土) 07:04 | URL | No.:357412ゆとりという言葉に過剰反応するゆとりだせえし負け組
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/04(土) 12:58 | URL | No.:357461いいかげん企業の怠慢を就活生の甘え、社員の甘えですますのやめようよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/04(土) 16:01 | URL | No.:357531※5
>デザイン系の美大生はどうすればええのん?
美大なんて行った時点で、人生終わり。 -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2011/06/04(土) 17:26 | URL | No.:357546国を挙げて子どもを**する施策でも打ってくれないかな
もういい加減、生きてるの嫌なんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/04(土) 22:05 | URL | No.:357651勝手に死んでろよ…意味わからん
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/04(土) 22:10 | URL | No.:357653法学部はつぶしがきくなんて幻想だわw
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/05(日) 22:15 | URL | No.:358082231 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 22:29:11.74 ID:qLh6Waj60
>>200
理系職に限って言えば、無駄に4年間を過ごしてきた馬鹿を雇うより
これから4年間を確実に育てることの出来る高卒を選ぶ
↑
さらに加えると高卒は給料が安い
雇った時だけ話ではなく、ず~っとず~っと基本給も昇給幅も安い
金食い虫で何も出来ない大卒・修士卒よりこんなに美味しい戦力はない -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/06(月) 00:20 | URL | No.:358124つっても最近の企業様は
「育てる」ことをしないからなあ。
育費もかかるし、景気悪いし。
上司がいきなり無理難題押し付けて、できなきゃ「ゆとり」扱いするし
理学のいろはもわからん高卒雇うくらいなら 最低限知識ある大卒雇うんじゃないかな?
まぁ有名工業高校卒なら下手な大卒より使い勝手良いだろうけどね
あと高卒は当たり外れの幅が大きい
数で表せば
出来ない高卒>出来る大卒>出来る高卒>出来ない大卒 が基本だしな -
名前:hoppy #- | 2011/06/06(月) 10:02 | URL | No.:35822310年ちょい前の氷河期世代だが、サイレントが普通だった。
大手中心に5,60社受けた中でお断り連絡があった所が2,3社で、むしろ印象良くなったくらい。
今は丁寧になってるんだねえ。 -
名前:通りすがりのオジサン #- | 2011/06/06(月) 14:50 | URL | No.:358314実はバブルの頃は、学生側が複数の内定当たり前なので企業も水増し内定して後からの「内定切り」は結構あった。当時は2次募集で有名企業にちゃんと引っかかっただけ。あとバブルの頃に人気のあった業種が今や不人気で、当時の不人気業種で「内定切り」にあった学生が行ったような業種が今脚光を浴びている。そう。管理職になったバブル世代が、おまえらに八つ当たりしているの。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/06(月) 16:00 | URL | No.:358333今頃なんだって話だよww
サイレントなんて前からあっただろ
震災関係ねーww -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/06(月) 18:08 | URL | No.:358374時代は悪くても優秀な奴、口のうまい奴、人当たりのいい奴は普通に有名企業の内定3つとかもらってたよ。
学歴なんてあてにならん。
口下手な俺は相当苦戦した。
なんとか5月末に内々定もらえたけど、相当きつかったよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/07(火) 00:26 | URL | No.:358547まあ面接は
一に顔、二に顔、三にコミュ力で
五にやっと学歴って感じだしな
もちろん、最低でも上智以上とかの学歴ボーダーの無いところね
高卒イケメン>東大卒ブサメンは
究極の真理にして至高の理不尽だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/10(金) 09:33 | URL | No.:359740>>42
>でも、もう一度大学受験時に戻れるなら理系じゃなくて文系行くわ
>俺も学生時代遊びまくりたかった
分かり過ぎて困るw
でも、それができたとしても、結局自分にはそれが合わずに苦痛になりそうな気もする。
>>142
>三次面接まで進んでたのに「震災あったし今年は募集やめるわ^^」て
>二ヵ月半ぶりのメールで済まされたわ
>交通費返せよ
時間も返せよって感じ? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/11(土) 02:38 | URL | No.:360201就活してる12卒だけどもうフリーターでいいわ。
身分相応に生きることにした。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2011/06/18(土) 23:40 | URL | No.:363729米142
そのゆとり以下の日本語力のお前って
ゴミ以下じゃんwww -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2011/06/19(日) 23:16 | URL | No.:364145当日欠勤で電話居留守をするゆとりには五月蝿い老害も同じような事するんだな
俺もスシローのバイト受かって契約書まで書いてから
「初出勤等の日付は来週ごろに電話でご連絡いたしますのでお待ちください」
から約10ヶ月経過
落ちたならきっぱり落ちたって言ってくれないと連絡待ちで他受けれんから二週間ニート生活して無駄だった -
名前:名無しさん #- | 2011/06/20(月) 02:51 | URL | No.:364290就活関連の話を見聞きするとマジで鬱になるから困る。今の就活生が昔の学生に比べて劣るとは全く思わない。もう不運としかいい様がないよな。
-
名前:名無しビジネス #MsBKPCUw | 2011/06/25(土) 18:31 | URL | No.:367295>大手中心に5,60社受けた中でお断り連絡があった所が2,3社で、むしろ印象良くなったくらい。
お祈りないところは連絡しなかったらざんねんでしたwって言ってくれると思うけどそれすらなかったのか -
名前:名無しビジネス #- | 2011/06/25(土) 22:13 | URL | No.:367444事務的でもいいから連絡はしろよ
断りきれなくてデートの約束しちゃった女の子か -
名前:名無しさん #- | 2011/07/01(金) 14:29 | URL | No.:370078こんだけあしらわれると働きたくなくなる
-
名前:名無しビジネス #Z3EmjHro | 2011/07/06(水) 08:44 | URL | No.:371902ccさくらかよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/09(土) 00:56 | URL | No.:373138確かに震災で伸びてそういうところも多かったがその後も就活続けてたら何も問題ないだろ
その企業が第一志望とかなら救いようはないが・・・
あと本文の人・・・・
なんで連絡入れて確認くらいしないんだよw
行く気ねえだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/07/17(日) 22:41 | URL | No.:377776人文のおれに救いは無いんですか!
-
名前:名無しビジネス #.Q7UDCiU | 2011/07/18(月) 10:22 | URL | No.:378003>>180
派遣やアルバイトに切り替えると気持ちがいいぞ… -
名前:ななしクン #- | 2011/08/23(火) 04:33 | URL | No.:398424米5
デザインならいいさ
ファインなんてもう、ね…
今日面接行ってきたが、美術系じゃない新卒の子がパートに応募してんだぜ。それより10歳上でろくに経歴もスキルも資格もないファイン出身…。
来年は首括ることになりそうだ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #Qe1Yv9LI | 2011/08/27(土) 09:46 | URL | No.:400056サイレントテロだな・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/22(月) 23:43 | URL | No.:748762サイレントお祈りみたいな失礼が、
逆恨み買って、犯罪にならなければいいけどね。企業は細心の注意をした方がいいと思うし、人事担当の人は、誠意持って対応すべき。就活生もお客様。あなたが逆の立場なら、どう思うか考えてみて。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews117.com/tb.php/3981-cb145d7e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック