- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/04(火) 23:55:33.31 ID:nXckwcVL0
- 裏事情とか答えられないところは適当にお茶を濁しながら答えるよ
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/04(火) 23:59:45.87 ID:w47iUOQX0
- カジノ?
- >>3
車屋。- ちなみに某T社系のディーラーです。
- 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/05(水) 00:08:39.97 ID:6PAGLFdpO
- 今月のノルマは何台?
- >>7
6台。
お盆があるから少なめ。
7月は8台。 - 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/05(水) 00:10:38.68 ID:WJRZsRHzO
- リーダー的なディーラー?
>>9
うんにゃ。
モデル店舗の販売ノルマはヤバい。
このご時世に12台とかが普通。
- 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/05(水) 00:12:00.52 ID:IRqVbs8s0
- ディーラーって
トヨタとか日産に勤められないクズがなる職業でしょw
>>11
そういう見方もあるよね。
でも、お客様はディーラーの人=メーカーの人で見てるので
それなりにそれなりな人じゃないと無理。 - 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/05(水) 00:13:28.07 ID:7pnRYf320
- ノルマってどのくらい?
月当り?
>>15
基本月割り。
でも月末締めで販売ノルマと登録ノルマがあるので締め日が違う。
基本的に対外的に言うノルマは販売ノルマ。
実際に業績として残るのは登録ノルマ。 - 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/05(水) 00:16:03.86 ID:kqDf7oup0
- 最近どうよ?景気の影響とか
>>18
景気は悪いが車は売れてる。
政府様々。
- 54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/05(水) 01:12:48.23 ID:1hAek3TQ0
- 減税とか補助金が出てるから今までより値引き額って下がっちゃうの?
>>54
減税も補助金もうちがお金を出しているわけじゃないからねぇ。
むしろこのご時世を反映してか、というかプリウス以外を- 売るためにがんばってます。
- 売るためにがんばってます。
- 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/05(水) 00:16:50.48 ID:Lr2MUW320
- トヨタは売り込みっぱなし
日産は売りっ放し
マツダは信用売り
スズキは無視
スバルは高飛車
ダイハツは無愛想
ってディーラーのイメージ
>>20
過度な干渉を嫌うお客もいるので、あまり頻繁には売り込まない。
というのは建前で、お客様いっぱい抱えてると対処しきれないから、
ホットな客を重点で攻めてく。
- 21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/05(水) 00:18:34.95 ID:AFzlSvYNP
- ヴィッツの粗利ってどんくらい?値引きなしで車両のみ
>>21
ヴィッツ本体だけだと最終的な値引き攻防戦が百円単位になるくらいとだけ。
値引きによってはがっつり部品交換する車検の客の方が儲かるときも。
- 31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/05(水) 00:28:41.77 ID:AFzlSvYNP
- >>
やっぱ言えないよなw
T社の値引きにはよく泣かされた元日産の営業
>>31
僕らは逆にN系とH系にやられてるんですよねー。
セレナとかセレナとかオデッセイとか。 - 39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/05(水) 00:38:14.86 ID:AFzlSvYNP
- >>
セレナは強いね
何度かがっつりいただきましたwww
同じテリトリー担当してて仲良くなったネッ(ry系の営業のお客さんなんかも…
>>39
まあ、逆もあるのでお互い様で。
そのネッ(ry系だけどセレナには値段意外負ける気がしない。
- 22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/05(水) 00:19:03.73 ID:b5qgsN5N0
- 車のディーラーってすごい人だと月収100万超えって聞く。
あと、トークがうまい。
>>22
そういう人もいないわけではないよ。
でもノルマでヒーヒー言う人も多い。
そして口下手なのに売れる人もいる。
- 23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/05(水) 00:19:22.69 ID:cdMwdvI6O
- 中古車を選ぶときのコツを教えて
素人じゃ変なの掴まれそうなんで
>>23
とりあえず、新車を買えば問題ないよ!
というのは置いておいて。
メーカー系の店で買えば基本的に変な車は売ってない。
高めだけど安心を買ってください。
- 25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/05(水) 00:21:17.47 ID:9EtyJ7TrO
- 俺はサービスだが。
>>25
いつも納車のときに無理言ってすいません。
- 26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/05(水) 00:22:23.65 ID:ttDar9AF0
- ディーラー内定したとき周りにあたかも
- 自動車会社本体内定したみたいに言わなかった?ww
あと離職率どうすか?俺の友人の女の子は他に- 内定無いけど、ディーラー内定辞退したらしくきつい仕事なのかな?
>>26
いや、販売店って言い切った。
離職率は店による。
向いている人にはまったくきつくない。
楽しくやってるよ。 - 自動車会社本体内定したみたいに言わなかった?ww
- 27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/05(水) 00:23:22.71 ID:QafUkr+e0
- 販売屋さんも親会社みたくKAIZENやKANBANするわけ?
>>27
そういうことはとくにはしてない。
でも、日々向上心を持ってやっていかなきゃ売れないから、作戦は超練るよ。
- 28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/05(水) 00:25:31.50 ID:JiR6h8Vy0
- 自社登録で登録台数KAIZANじゃないのか?
>>28
幸いうちの店舗ではやってない。
契約キャンセルでそうしなければならなくなった場合を除いては。
大抵そういう車は試乗車→台車。
- 32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/05(水) 00:29:02.36 ID:JiR6h8Vy0
- 部品交換は工賃で儲かるよな。
数年前の車検で40万かけたわw
>>32
保険使っての事故車修理がおいしいね。
工賃乗せられるわ、部品きれいだわ、お客様には満足してもらえるわで。
お客様が無事なのが大前提ですが。 - 33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/05(水) 00:30:07.77 ID:N8v2g25E0
- プリウス絶好調らしいな
>>33
絶好調です。
まあ、あんまり良い話ではないんですけどね。 - 35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/05(水) 00:33:00.70 ID:rXQmsBQz0
- んで、何乗ってるの
>>35
会社行くときや営業回るときはVで始まってzで終わるコンパクト。
オフのときは中古のソアラ。
- 36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/05(水) 00:36:07.95 ID:M+0aRYAE0
- 新車納車5日目で追突されてドア2枚塗装ハゲて
- 凹んだやつを修理に持ち込んだときどう思うの
やられたことあるから気になる
>>36
お客様が直接来たときはホッとする。
誰か別の人が代理できたときはすごく心配する。 - 凹んだやつを修理に持ち込んだときどう思うの
- 37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/05(水) 00:36:44.06 ID:tI3rFMblP
- 教習所の中古って長持ちするの?
>>37
しかるべき整備をきちんと行えば長持ちします。
というより教習所は整備をしっかりするから長持ちします。
まあ、コンフォート(教習車の代表格)は頑丈ではある。
でも、あくまでしかるべき時期にしかるべき整備をやっていることが大前提。
- 38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/05(水) 00:37:10.63 ID:T8rMnZyiO
- トヨタは地場資本だよな
後出しじゃんけんするなって彰男に言っといて
>>38
昔からのディーラーが多いのはT社創設時にだいぶT社を販売店が助けたから。
後出しじゃんけん?
時代の流れに乗ってるだけです。
てへ。 - 42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/05(水) 00:49:59.41 ID:fpbpg/umO
- fjクルーザーの国内販売を本社に進めてください
- >>42
無理です。
あんなの買うくらいならプラド買いましょうよ。
シャーシは一緒。- あ、できればRAV4買いません?
- 44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/05(水) 00:53:42.23 ID:T8rMnZyiO
- 先代ストリームと先代WISHのあれでトヨタ車は買わないと誓いました
>>44
なんだかんだでやっぱりトヨタと言ってくれる人も多いのでなんとも言えませんが。
最終的にはメーカーで選ぶもよし、車種で選ぶもよし、です。
まあ、最初資料もらったときストリームには勝てないと思ったんだけどね。
選んでいただいたお客様に感謝です。
- 48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/05(水) 01:03:43.53 ID:T8rMnZyiO
- >>
- でも自分以外ならトヨタ車奨めるねwww
>>48
でしょ?
特に赤い車を買うならT社がお勧めです。
3年後に違いが出始め,5年後には後悔します。
- でも自分以外ならトヨタ車奨めるねwww
- 45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/05(水) 00:54:09.81 ID:/is/JyV30
- シエンタ買ったら
おもちゃだろwwwwって馬鹿にされたお
でもかわゆさに満足してるから気にしないお(´・ω・`)
>>45
シエンタはいい車です。
あの大きさでスライドドア、ピラーレス。
最大の弱点はそのうち助手席に乗ってくれる人がいなくなること。
助手席を前まで倒して後ろに座ったほうがノビノビできるから。
- 46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/05(水) 00:55:56.27 ID:HnGt620A0
- 見た目というか
マスクがどれも吊り目で可愛くない
没個性だと思わない?
ヨタ8みたいな車作れって頼んでくれよ
>>46
そんなあなたにシエンタはいかがですか?
あと、今まだ実は残っているラウムとか。
ラウムお勧めですよ。
まったく売れてないですけど。 - 49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/05(水) 01:06:23.17 ID:x/5SR4aQO
- 車の値段下げても保険代下がらないと買う気しないよ車なんて
>>49
無事故が保険料を下げる秘訣です。
- 50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/05(水) 01:06:41.35 ID:CsPSW6zQ0
- 豊田章男社長に一言
あと日産車をどう思うか
>>50
是非スポーツカーをPとかTとかCじゃなくNから出してください。
日産車はスポーツカーがカッコいいよね・・・。
ZとかZとかZとか。
あと、プリウスをZのパクリとか言わないでください。
- 51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/05(水) 01:09:12.76 ID:7X5g4A8x0
- ブレイドについて何か一言
>>51
ブレイドマスターだけでもいいから6速マニュアル出せばいいのに、とは思います。
あと、クリアテールは失敗。
高齢層が買うのに何故クリアテール? - 53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/05(水) 01:12:13.26 ID:M+0aRYAE0
- セリカやハチロクとか出してくれない
それかオーリスのMT仕様
即買いするよ
>>53
出るとかでないとかは言えない。
たまにマ○○ン○とかで噂が流れてるよねー。
是非うちで売りたいものです。
ちなみにMT車を作ると全体の10%はどんな車でもMTを選ぶ人がいるんだそうな。
- 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/05(水) 00:12:39.37 ID:L6yHwJ+F0
- 値引き交渉ってうざい?
当たり前だから別にって感じか?
>>14
してもらわないと困る。
いくらなら欲しいのかわかっている客のほうが相手しやすい。
- 56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/05(水) 01:34:14.33 ID:1orzCGCe0
- ちなみに値切り方のコツですが。
1.目標金額は決めておく- (とにかく安くが一番困る)
2.他店の見積もりを一応取ってから本命店に行く- (目標金額が決めやすい、本気度が伝わる)
3.その場で買うと決める- (買う、の一言が欲しいのでその場で決めてくれるなら多少の無理はする)
4.紹介者はいたほうがいい- (特典がつく場合がある)
5.自称車に詳しい友人・知人は連れて行かない- (場が混乱する、自分の気持ちを納得するまで突き詰められない)
6.高飛車な態度はとらない- (僕らも人間、この人なら少しくらい無理しようって気になる)
7.雑誌の値引き情報をあまり信用しない- (場所柄によってだいぶ違う)
特に1、2、3、6が大事。
だって人間だもの。
僕から買いたい、って言ってくれればそりゃあ多少の無理はしますし、- 店長に頭なんていくらでも下げます。
- 58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/05(水) 01:37:52.77 ID:1hAek3TQ0
- >>
場所柄によって違うって事は地方と都市部どっちのが値引きは良いの?
>>58
断然都市部。
お客様がいっぱいいれば薄利多売が可能。
田舎に行けばいくほど殿様商売。
ただ、愛知県は別。
あそこは反則気味。
さすがお膝元ってとこ。
あと、他社のお膝元もがんばって値引く。
じゃないと売れないから。
- 57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/05(水) 01:35:10.26 ID:T8rMnZyiO
- そういやプリウスのカタログでインサイト批判してたな
>>57
してるねー。
あれ、やめて欲しい。
他車を貶めるんじゃなくて、いかに自車が優れてるかを言うべきだね。 - 60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/05(水) 01:43:47.18 ID:1hAek3TQ0
- 今ヴェルファイア考えてるんだけど
他社のどの車の見積もりを取った方がいい?
- 61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/05(水) 01:45:14.41 ID:M+0aRYAE0
- >>60
エルグランドじゃね?- >>
他社で言うと
H社エリシオン,ステップワゴン
N社エルグランド
T社で言うと
アルファード
ヴェルファイア
なんでヴェルファイアが入ってるかというと
旧AUTO店のネッツと旧VISTA店のネッツがあるから。
同系列店舗じゃなければ相見積もり可能。
ちなみに旧VISTA店の方が若干安くなりやすい。 - 64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/05(水) 01:54:09.24 ID:1orzCGCe0
- >>60
ごめん、エスティマ忘れてた。
商談のコツとしては
1.目標金額以下の見積もりを何とか作る
2.同じだったらヴェル買うと言う。ちょっとでも安ければこの場で決めると言う。
流れとしては
1.本命店の系列以外のネッツでヴェル見積もり→その見積もり持って他車種見積もり
2.最後に一番安い見積もりと次点の見積もり、ヴェルの見積もり持って本命店へ。
3.最初にできるだけ値引いた見積もり作らせてから見積もり見せる。
4.店長に相談しに行ったら半分は勝ったようなもん
5.店長出てきたら確変。
- 66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/05(水) 01:58:24.79 ID:1hAek3TQ0
- やっぱ同価格帯だとエルグランドだよなぁ・・・
- 元AUTOとVISTAってどう見分けられるの?
今の店舗は皆同じような気がするんだが・・・
>>66
あとは実際に候補にしている車もね。
たとえそれがfitだっていいさ。
fitプラスいくらならヴェル買う、っていう交渉も有。- VISTA店、AUTO店の見分け方というか知り方はネットでディーラーのページ見てごらん。
社歴が出てればVISTA店として開業、とか書いてある。
あとは古めのナビ(2003年くらいまでの)だとVISTA店になってる。
- 元AUTOとVISTAってどう見分けられるの?
- 74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/05(水) 02:15:19.32 ID:1hAek3TQ0
- >>
エルグランドはあまり好きじゃないからなぁ・・・
待ってると補助金とかも無くなりそうだし。
候補はヴォクシーかな
ヴォクシーは前のデザインが好きだったんだけどなぁ・・
ページみたけどVISTAとAUTOに分かれてやがるw
>>74
まあ、安く買うための手段だから好きかどうかはこの際置いといたほうがいいよ。
最後に来たってことがわかれば店の人もちゃんと本命がどれかはわかってるから。
VOXYだとさらに値引き、ってのはつらいけど悩んでるなら伝えるのが吉。
ただ、ヴェル見た後にVOXY見るとうわって思うよ。
実際、園に車種で悩む人多いよ。
ただ、煌+50万でヴェルが買えるというとこをお忘れなく。
内装の差が50万に出てる。 -
- 84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/05(水) 02:29:28.01 ID:1hAek3TQ0
- 84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/05(水) 02:29:28.01 ID:1hAek3TQ0
- どの車が本命とかやっぱ分かるの?
VOXYもヴェルも試乗したけどやっぱりヴェルは良いわw
オプションをつけると値引き額とか上がるの?
今サンルーフつけようか悩んでるんだ。
>>84
それがわからない人は営業として駄目。
言葉の節々ににじみ出てくる。
メーカーオプションはそんなに値引きに影響がないよ。
(サンルーフはメーカーオプション)
ディーラーオプションてんこ盛りだとがんばれる。
取付工賃だ、オプションの部品代だ、なんだかんだでがんばれる。
カーペットとか設置が簡単なものは値引きしすぎたときは営業が設置する。
(整備士にお願いすると工賃かかるけど、営業がやれば工賃浮く)
- 63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/05(水) 01:51:12.62 ID:msn5CsWQO
- 今までで一番印象に残ってる客はいる?
>>63
自損事故入庫(保険使用せず)のお客さんで修理に車持ってきて
(どこでも廃車乗り換えを進めるくらいの事故)
部品集めるのに時間がかかるといったら
「じゃあ、部品は俺が持ってくるから」
といって三日後に全部色まで同色で持ってきた人。
うちのルートでも2週間はかかる量、部品をよくそこまで短期間で集めたなぁと。
- 65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/05(水) 01:55:07.93 ID:oe7dENOZO
- なぜ俺のBMWの車検は30万なんだ?
>>65
外車の宿命です。
というか、高級車の宿命でもある。
1.部品事態が高い
2.部品を安く仕入れるルートがない
3.整備書がないとどうにもできないけど、専門店じゃなきゃ整備書なんてない
4.金は持ってる人から取る
5.意外と整備に無頓着な人が多くて適切な時期に- 交換をしていないからより多くの部品の交換が必要
- 67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/05(水) 01:59:52.19 ID:T8rMnZyiO
- エルグランドはモデルチェンジまで待ったほうが
>>67
モデルチェンジ情報が流れてからモデルチェンジまでの間がベスト。
モデルチェンジ後は値引いてくれないから。
- 69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/05(水) 02:03:25.86 ID:4HKvLwR90
- T社の車は好き?
>>69
好き。
日産、マツダ、スバル、三菱、BMW、VW、AUDIは学生時代に乗ってたけど
やっぱりトヨタが一番だな、って思った。
夢が無くても品質がある。
安い車でも品質を誇れるってのはすごいことだと思うよ。
- 70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/05(水) 02:04:39.14 ID:apIeYep60
- うちの親父がネッ●ツの店長やってるわ
店長になって給料下がったって嘆いてる
夢を壊すようで悪いが、店長になんかならんほうがいいぞ
>>70
お金のためだけに働いているわけじゃないし、
生活に困らない給料ならそれでよし、です。
僕が店長になってお客様が喜んでくれるのなら
それが一番。
じゃなきゃディーラーで働いてなんかない。 - 72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/05(水) 02:07:58.25 ID:Q+weCHc+O
- T社ディーラーの営業やりたいんだけど、
正直な話、女で営業はやっていけそう?
>>72
いないわけじゃないけど厳しい。
営業で、って言う話になると特に。
事務、接客(というなのお茶汲み、雑用)にまわされる率が高い。
面接に行く前に全販売車種の特徴・価格、税金関係の構造を全部覚えるくらいは当然として、
お客様のセクハラ発言を平然と流し、笑えるくらいの神経の図太さがあればできないこともない。
狭き門だろうけど熱意とやる気、協調性があればやれる、はず。 -
- 78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/05(水) 02:22:41.75 ID:Q+weCHc+O
- 78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/05(水) 02:22:41.75 ID:Q+weCHc+O
- そうか…営業がやりたいんだよなぁ…
税金とか正直わからないけど、大体の各車種の販売価格は頭に入れとくわ
ありがとう
明日面接だから頑張ってくる
>>78
よいライバルになれることを心から祈っておきます。
がんばって!
- 80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/05(水) 02:23:32.91 ID:of3HOQTd0
- 何でディーラーの営業マンってギスギスした奴多いの?
馬鹿だし表面だけだし口だけだし…
いつも担当営業マンは軽くあしらって、整備士の人と話してる
>>80
馬鹿のほうが売れる、こともあるけど。
口だけなのは仕方ないさ。
口で誠意を見せ、口で口説き、口で信頼を得るんだから。
それができないのは向いてない証拠。
あと、営業はあんまり整備のこと知らない(それにあぐらじゃ駄目だけど)
からそのあたりわかってくれるとありがたい。
実際、整備士でも年間20台くらい売る人いるからねぇ。
- 81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/05(水) 02:23:40.44 ID:Y71pVnMr0
- インテグラのTYPER欲しい
頭金はおいくら?
>>81
基本的に頭金は自分で設定できるよ。
10万だろうがゼロだろうが。
ただローンがきつくなるけど。
あと、H系のディーラーじゃないのであんまり詳しくはない。
競合車種も無いしね。
- 86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/05(水) 02:33:07.93 ID:Y71pVnMr0
- >>
- 例えばトータル200万の新車を頭金50万ローンで買ったとしたら
月々の払いはいくらなの?
断っておくけど、自分で調べる気は一切ありません。
>>86
ローンが150万で、たとえば12ヶ月(ボーナス払い2回、その他10回)
ボーナス月20万支払いとすると、
金利を考えなければ月11万。
それに金利が7~8%くらいと考えておけば大丈夫。
- 例えばトータル200万の新車を頭金50万ローンで買ったとしたら
- 92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/05(水) 02:42:47.90 ID:Y71pVnMr0
- え・・無理・・・
もっと月々の支払いを抑えたいんだが
少なくともその1/3くらい- >>92
なら36回ローンや48回ローンをお勧めします。
- 85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/05(水) 02:32:18.37 ID:tI3rFMblP
- 最近AT車ばっかりの件について
>>85
マニュアルが無いからって言うのも- ネックになるお客様も結構いるんですよねー
- ネックになるお客様も結構いるんですよねー
- 87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/05(水) 02:34:03.87 ID:T8rMnZyiO
- ヴェルファイアは高級車じゃなく高額車だよね?
>>87
一応、ラグジュアリーミニバンとかT社は銘打っているので
高級車ってことにしてください。
ただ、あくまでミニバンとしては、という言葉が入りますけど。
3.5VのLエディションとかはそれなりに高級車っぽいと思う。
- 91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/05(水) 02:42:04.91 ID:1hAek3TQ0
- >>87
そうなの?
やっぱエルグランドにはそういうので負けるかな?
ナビなんかはディーラーで取り付けるの?
>>91
品質、内装の差でヴェルに軍配、といったところだと思います。
もちろん、売っているからっていうのもあるけど。
ナビはメーカーopとディーラーopがあります。
ヴェルのメーカーopナビは50~65万なので、ディーラーopにするお客様が多いです。
ナビとしての機能はそんなに変わらないし、- むしろメーカーopのほうが画面はきれいだったりします。
(値引きもしやすい)
メーカーopは出荷時についた状態で来ますが、ディーラーopはディーラーで取り付けます。
(といってもうちだと専門にしている所に来てもらって付けてますが) - むしろメーカーopのほうが画面はきれいだったりします。
- 102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/05(水) 02:58:46.25 ID:1hAek3TQ0
- ヴェルファイアはオットマンと間接照明が気に入ったわ。
- 品質はやっぱりヴェルのがいいの?
おそらく今の見積もりは金額的にディーラーだと思う。
ってか何故メーカーのはそんなに高いのよ?
>>102
ありがとうございます。
メーカーopのナビはETCがセットで、さらにライブサウンド機能がついて50万くらい、
さらにサウンド機能を強化してフリップダウンモニターを付けたものが65万くらいです。
スピーカーの個数がそれぞれ呆れるくらい多くなるため、コストもかかってます。
あとはそれにどれだけの価値を見出せるかですね。
大抵のお客様はイラネと言いますが。 - 品質はやっぱりヴェルのがいいの?
-
- 113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/05(水) 03:23:10.26 ID:1hAek3TQ0
- 113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/05(水) 03:23:10.26 ID:1hAek3TQ0
- ヴェルで人気のカラーはどれ?逆に一番売れないカラーも。
>>113
売れているのは
ブラック、ホワイトパール、シルバーです。
売れていないのは・・・
内緒です。
一昔前だと***色とか言われてましたねぇ。
- 89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/05(水) 02:39:35.39 ID:qyuFVE970
- 今10年落ちのカルディナのってるんだけど、
次の車を1.5と1.8のフィールダーどっちにするか迷ってるんです。
それぞれの長所短所を教えてください。
ちなみに予算は全部入れて、カーナビつけて160万。少なくてごめん。
>>89
うーん、厳しいなぁ。
一応、最初に断っておくけど取り扱い車種じゃないから確かな情報にはならないよ。
あと、下取り車の状態もわからないし。
本体価格が1.5Xで150万くらい。
ナビがディーラーOPのSDナビで15万くらい。
諸経費と値引きで総計160万くらい。
下取り車の価格でオプションを充実させるかグレードを上げるかってとこかなぁ。
1.8の方が高速、加速では楽、燃費、維持費では1.5のほうが楽。
- 100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/05(水) 02:58:15.52 ID:qyuFVE970
- >>
レスサンクスです。- トヨタのワゴンに乗りたいんだが、選択肢がなくって。。。お金も。
>>100
まあ、あくまで概算なので、店舗で実際に相談なさったほうがよいかと。
あまり無責任な発言ができないので値引きも控えめです。
ただ、9月の中間決済に向けて8月はかなり力を- 入れるディーラーが多いとだけお伝えしておきます。
- トヨタのワゴンに乗りたいんだが、選択肢がなくって。。。お金も。
- 93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/05(水) 02:42:54.98 ID:xSFJvabK0
- ディーラー抱き合わせ販売しすぎだろ
ディーラーの立場を利用してどんだけ独占する気だよ
カー用品店とかヒーヒー言ってんぞ
>>93
ディーラーopは任意なのでご自由に、としか言えません。
ナビなしで買ってAB等で取り付けるお客様も結構います。
ただ、出費を一括化できるのとopの保証が長いので(あとお客様が面倒がるので)
一緒に買っていく方が多いです。
- 94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/05(水) 02:44:07.48 ID:NIWf8wGc0
- 新車って3週間でできるもんなの?
>>94
バックオーダーが多くなくて国内生産ならばできます。
発注(店舗→T)に一週間,製造一週間、配送一週間くらい。
前後はしますが。
- 95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/05(水) 02:45:59.10 ID:T8rMnZyiO
- プロボックスワゴンはダメなの?
>>95
ヴィッツとプラットホームが一緒ですがいい車ですよ。
ただ、商用車としてのイメージではカローラバンをいまだに超えられてない感じです。
- 96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/05(水) 02:46:25.11 ID:fP5RUHzd0
- 営業ってスマイルが基本なの?
>>96
そりゃあ接客の基本は笑顔です。
沢尻エリカみたいな態度の男から車を買いたくはならないでしょう?
あと、笑顔のほうがとっつきやすいのであとあとの関係を築きやすいです。
ただ、笑顔が駄目な営業スタッフもいますけど。 - 97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/05(水) 02:50:55.85 ID:T8rMnZyiO
- トヨタの2.4って中国製なの?
>>97
一部が中国製です。
全部じゃないです。 - 99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/05(水) 02:54:03.32 ID:xSFJvabK0
- ディーラーって整備のときのこっそりリコール直すよね。
客に知らせないで勝手に部品交換する体質は改善したほうがいい。- >>99
それはひどいですね。
リコールのときしろ、なんにしろうちでは一声かけてから交換しています。
そういう対応をされたときはトヨタ本社にクレームを入れていただけると幸いです。
- 104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/05(水) 03:02:12.11 ID:AuoabH4+O
- この前WILL VSからブレイドマスターGに乗り換えさせて頂きました。
で今日久しぶりに帰省したら実家のプロナードに擦ってしまいました。
悲しいです…
>>104
それは悲しいですね。
簡易補修をやっているディーラーも多いので相談してみてください。
バンパーについた傷だけなら2万以内で直せるかも、です。
- 105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/05(水) 03:05:40.68 ID:kq8+X4++O
- 01年式アルテッツァ乗ってるがそろそろ換えたいんだよね
ブレイドいいかなぁと思ってる
>>105
換えたいと思ったときが換えどきです。
思い切って換えましょう。
あ、オーリスどうです?
- 109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/05(水) 03:10:50.98 ID:kq8+X4++O
- オーリスも気になるんだが、あの車ってどの分野の
- 消費者に意識してるかわからないんだよね
特徴kwsk頼みます
>>109
基本的にヴィッツは嫌だけどでかいミニバンはいらないし、そこそこの値段で
それなりに運転が楽に楽しめる車です。
基本的にはブレイドより若干若年層向けです。
最大限の特徴は後部座席を倒さないとゴルフバックが積めないことです。
(これ、言わないとクレームつけられかねないので)
ブレイドほど排気量がいらなくて、クリアテールがいやなお客様向けという言い方が
一番しっくりきます。
- 消費者に意識してるかわからないんだよね
- 112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/05(水) 03:23:04.38 ID:kq8+X4++O
- オーリスはVitzっぽい部分あって、燃費や車幅でVitzで妥協する人も多いだろうなあ
今のアルテッツァは新卒で入社して買った車だから愛着ありすぎるんだよね
>>112
愛着のある車を手放すのは難しいですよね。
僕の乗っているソアラもそうです。
営業車には使えないので手放そうかとも思ったのですが、いまだに手放せてません。
ただ僕のようにずるずると残しておくのもなんだか・・・、という気もします。
年間の修理費がかさんでも手放せなくなる前に手を放すのもひとつの手だとは思いますが、
結局はご自分で判断するしかないのですよね。
- 110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/05(水) 03:11:45.22 ID:Y71pVnMr0
- 取り扱い車種でスポーツタイプ4人乗りでオススメを教えて
>>110
4人乗りがまず無いし、スポーツタイプも無いんですよ・・・。
かろうじてスポーツ?なのはVitz RSくらい。
Vitz RSターボはそれなりに楽しめる車ですが、値段が・・・。
オーリスはスポーツって言うほどスポーツではないし・・・。
すいません。
- 114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/05(水) 03:26:53.86 ID:Y71pVnMr0
- vitsは無いな
概観安っぽいのに260万とかどんだけ
答えてくれてありがとね
>>1には悪いけど俺には中古がお似合いと言うことが判明した。
寝る- >>114
あと三~五年くらい待つ、というのもひとつの手だと思いますよ。
保証はできませんが。
おやすみなさい。
さて僕もそろそろ寝ないと今日の業務に支障が出るので。
また気が向いたらスレ立てます。
お付き合いありがとうございました。
【TOYOTA PRIUS】- http://www.youtube.com/watch?v=FUKgjCoN9Ms
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/05(水) 12:07 | URL | No.:102780>>20にホンダと三菱が忘れられている件
-
名前: #- | 2009/08/05(水) 12:11 | URL | No.:102782この営業、十中八九成績悪い。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/05(水) 12:51 | URL | No.:102786>他車を貶めるんじゃなくて、いかに自車が優れてるかを言うべきだね。
この台詞をソニーに聞かせて欲しい。
松下、セガ他同業他社に対するソニーのネガキャンは異常すぎ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/05(水) 12:57 | URL | No.:102787>2
そうかな?
かなりまともな人物だし、好感持たれるタイプだと思うけど。
トップセールスマンにはなれなさそうではあるが、それなりに売ってるんじゃない? -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/05(水) 13:13 | URL | No.:102788>日産、マツダ、スバル、三菱、BMW、VW、AUDIは学生時代に乗ってたけど
学生なのに金持ちだったんだなぁ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/05(水) 13:23 | URL | No.:102791※2
このスレだけで十中八九なんていえちゃうお前の想像力は素晴らしいな -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/05(水) 13:25 | URL | No.:102792なんか、新人ぽいよこの人。
カローラ店とかのダメ営業を思い出す。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/05(水) 13:27 | URL | No.:102794買ったらそれっきりじゃないんだし
成績のいい営業より性格のいい営業とつきあいたい -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/05(水) 14:17 | URL | No.:102798米5
自分の車とは一言も書いてないけどね。 -
名前:名無しビジネス #3/VKSDZ2 | 2009/08/05(水) 14:35 | URL | No.:102799※7
この会話のドコで新人と判断できたのか?
※8
残念ながら、これは本当に運ですよね。
ディーラーでフロントをしてたけど、営業(客)のわがままに泣かされたな…。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/05(水) 14:41 | URL | No.:102800全然関係ないが>>63のmsn5CsWQOお前塩○って名字だろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/05(水) 14:49 | URL | No.:102801トヨタの実態はひどすぎる
真実はここでわかります。
「リコール王・トヨタ」
//www.mynewsjapan.com/reports/410
「自宅警備員進化論」
//urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-583.html
トヨタ系の5次下請けの金型屋です。
トヨタが2期連続の赤字であろうが、700万台割れであろうが、
どうでもいいんで、下請けいじめをカイゼンするように法の下で裁いてください…
自動車用プラスチック金型の値段はピーク時に1/4まで下がりました。
一度値段を下げてしまうと、もう2度と戻すことが出来ないので今後私たちは、
雨水でも飲んで暮すしかないようです。
さすが、「人の一生は重荷を負ふて遠き道をゆくがごとし… 怒りは敵とおもへ」
の遺訓を残した徳川の古狸様と同じ、三河の田舎企業らしいやり方で、
下請けを生かさず殺さず、贅沢は敵、怒りも敵…こんなやり方で
ずっとやっていけると思ってるんでしょうか?
私たちが全部つぶれてしまえば、豊田だって車をつくることが出来ないのに。
私たちは下請けの奴隷であると同時に、トヨタの1ユーザーであるという事を、
上層部の方に理解して頂きたいものです。
-
名前: #- | 2009/08/05(水) 15:20 | URL | No.:102802今の時代、下請けにもっと安く!安く!っていうのはどこもあるよなぁ。
液晶テレビが一番ひどいと思う。値段の下落激しすぎ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/05(水) 15:46 | URL | No.:102805本当にトヨタ?別のところみたいな気がする・・・
プリウスのあれだって印サイトがプリウスのイメージにおんぶ抱っこで利用してる様な状況だからやったんでしょ?
下卑たやり方であってもハイブリッド全体が安い印サイトと同じだと思われたら後で困るって。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/05(水) 16:58 | URL | No.:102812S社のディーラーに内定している俺参上
-
名前: #- | 2009/08/05(水) 17:47 | URL | No.:102815専門卒業して今年度S社に就職した友達がいるが既に辞めたがってる。
口下手で表情固いから営業向いてない奴なのに、どうして営業なんかに… -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/05(水) 18:23 | URL | No.:102819米12
何処のネタだか失念したけど、
でっかい会社のカルテルみたいに、
下請けって、全然協力し合わないよね。
もう少し、同じ部品メーカー同士で値段の設定について話し合いしたらいいのに。
ってことが書いてあったけど、
トヨタも酷いかも知れんけど、
下請け同士、首の絞め合いしてるだけって落ちは? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/05(水) 19:49 | URL | No.:102827トヨタって言ってもディーラーは別々の会社だからメーカー名だけじゃ判断はできないよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/05(水) 20:12 | URL | No.:102830T社のメーカで働いてるんだが、この営業はT車のことよくしってるわ。
米12
真実はおいといて、親会社の赤字がどうでもいいっていっている時点で自分のとこのお涙頂戴じゃーダメでしょう。って俺つられたかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/05(水) 20:45 | URL | No.:102833元N社の営業だが、こんなに綺麗な思想の持主はいなかったな。
それと車のメーカーの違いによるディーラーマンの対応の違いなんてないよ。
それはその人の性格の違いってだけでどこの営業マンもノルマの為ならなんでもする。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/05(水) 21:10 | URL | No.:102837ヴェルとアルファは日本一(世界一?)高い軽四
あの値段でリアがトーションビーム式とか…
知り合いが700万で買って高速で身の危険を感じて2週間後に300万で売ってたは
品質や走りがわかるならエルグラかヴォクシィにしとけ -
名前: #- | 2009/08/05(水) 21:14 | URL | No.:102838やっぱりホンダには敵対心があるのかねぇ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/05(水) 21:34 | URL | No.:102840マツダのデミオ買いに行った
お金との折り合いが付いたのがデミオだった
対冷やかし用の接客をしてきたディーラーに
「これくれ、この色で」
と帯つきの万札1つ机に落としたら豹変してきた。
サービスもバンバン提示してきた
内心その変化振りに唖然となったが……そんなもん? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/05(水) 21:44 | URL | No.:102841スープラ復活希望
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/05(水) 22:19 | URL | No.:102843朝からスケジュールがみっちり詰まってクソ忙しいときに無茶な仕事振らないで下さい。
サービス課の人間より -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/05(水) 22:53 | URL | No.:102856うっとおしい1だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/05(水) 23:24 | URL | No.:102870米23
元ディーラーマンとしてはそんな態度の客は信用できない。
即決める素振り見せる奴に限って問題が起きやすいから。
受注後キャンセルの可能性が大きいからある程度具体的な話をしないのは逆にあしらうもの。
発注後キャンセルされた車は新車ではなく誰も乗ったことなくても中古車となるからね。そうなったら値打ちも… -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 00:38 | URL | No.:102935…何しゃべってるのかぜんぜんわかんねえ(´・ω・`)
おまいら何だかんだ言ってクルマ乗ってるんじゃん・ε・ -
名前:名無しビジネス #7RorUgFk | 2009/08/06(木) 04:49 | URL | No.:102986T社で製造している。
正直下請やディーラーには申し訳ない・・・
ウチらわがまま言いたい放題やもん・・・ -
名前:総力上げる名無しさん #- | 2009/08/06(木) 10:44 | URL | No.:103040俺の三菱が空気な件
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/06(木) 12:31 | URL | No.:103060ID:Y71pVnMr0には誰も触れないんだな
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/06(木) 13:14 | URL | No.:103082※30ww
>>69で出てるじゃないかw
>>64の言い回しといい、おもろい人だな -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/09(日) 21:10 | URL | No.:104003結構良い成績取ってるんじゃないかな?
トップ取れるような人ならこんなスレ立ててる暇ないし、
毎月ヒーヒー言う人もこんな暇ないw
営業の仕事は自分自身を売り込む事。
ネッツはメーカーにある本部の意向で、
飛び込み販売を少なくしてきているけれど、
他のところはあんまかわらないんじゃない?
特にカローラ店なんか泥臭すぎる。
ちなみに、女の子の営業が少ないのは、昔飛び込み販売をやっていたせいってのもある。
飛び込み訪問行った先で***~とか、色々問題起きたんだよ。
アホらし。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/08/10(月) 08:22 | URL | No.:104142米25
その気持よくわかるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/14(金) 20:09 | URL | No.:105152トヨタの全部って訳じゃないけど、ブレーキがイマイチなイメージ。
効きもそうだけど、踏み応えが頼りない|-`).。oO(・・・)
初代アルファードの止まらなさっぷりはヤバい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/09(水) 00:59 | URL | No.:113256>>35
それってただ単に満員乗ってた・・・とかじゃないよね? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/09/16(水) 21:38 | URL | No.:114970先日9/3にNewVOXY煌2契約をして現金まで払ったのですが、早ければシルバーウィークの前に来ると言われたのですが、未だに納車日がわからないとのこと言われました。エンジン部分が厳しいとのことって言われました。だいたい納車期間は、オーダーしてから1ヶ月っと言われてますが、ディラーさんの当初の話しと違って納車が待ちどおしいのですが、やっぱり部品の関係で1ヶ月以上待つこともあるのでしょうか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2010/05/12(水) 00:17 | URL | No.:189912>>24
つLF-A
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews117.com/tb.php/2153-0d0df7d0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック