更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 01:00:44.20 ID:SOTI8SNe0
こんな会社に入ってしまった新入社員も裏事情を知りたい人もどうぞ



 
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 01:01:24.25 ID:K9mcIDW30
なんでDQNがいっぱいいるん?

>>2
馬鹿でも入れるから。

たぶん重犯罪犯してなかったら猿でも入れる


 




3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 01:01:25.36 ID:eVFgLE/+0
一番大変だったことは?

>>3
雨の日に荷物500個集荷したことかな





 
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 01:01:47.00 ID:Qofxaw10P
Kロネコだけど よくやると思うわ

>>4
S川→Kネコって転職鉄板ラインだよね





 
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 01:01:47.53 ID:fHCpHNG60
制服かえせよ!!

>>5
私は全部返しました





 
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 01:01:50.57 ID:ZJ4upeNq0
態度悪い配達員多くない?

 
>>6
伝票に書いてある電話番号に連絡して

「配達者代えてください」と言えば代えてくれる





8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 01:02:54.56 ID:YJ98AzVOO
なんで止めたの?女だから?

>>8
理由を挙げたらきりがない。

一番に挙げるとしたら労働時間




9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 01:03:15.93 ID:991Sm0JHO
そういう社風なんですよね

>>9
残業しないとバイトに落とされる。

あと、軍隊って言われてるけど本当にそんな感じ




11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 01:07:04.05 ID:rqTrUNDk0
なんか集配所にいるえらい奴は竹刀持って監視してるってホント? 

 
>>11
うちのところは竹刀は無かったなぁ

メガホンで怒鳴られる人はいたけど




 
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 01:08:01.79 ID:ZJ4upeNq0
本社にドライバーの苦情言ったら給料下がったりする?

>>12
よっぽどのことじゃなかったら減給にはならない。

全員の前で説教されて終わり。
減給されるのは事故起こした時くらいかな




 
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 01:10:07.31 ID:Twq1AyIDO
新人研修が軍隊並らしいね?

>>13
それはガチ。実際俺のところの研修でも1人研修中に

辞めるって言った奴いたけど半ば強制的に最後までやらされた




 
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 01:10:22.45 ID:/qzx7I55O
俺の地区の担当の兄ちゃんとおっちゃんは
いい人なんだがほんとにDQNな奴の方が多いの?

>>14
DQNは都会の営業所に多いみたいだね。

うちはせいぜい2人くらい




16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 01:11:04.35 ID:ugl/aKJ/O
旦那が元S川だったよ。辞めてくれてよかった。
夏場は頭から水かけられて梅干しを口に入れられるって本当?
ちなみにうちの旦那はプライベートで駐禁きられてクビになってた。


>>16
水・梅干しはガチ。

昭和路線を突っ走る夏対策を平気でやってのけるのがS川急便



 
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 01:12:01.36 ID:VtIG0gAF0
荷物運んでる時ちゃんとダッシュしてた?

>>17
しないと終わらない。

走らない奴は超ベテランか、この仕事が天性な奴くらい



 
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 01:12:27.41 ID:Q/nLxU9a0
軍隊でもお給料いいから我慢するの?

>>18
辞める=逃げるっていう感じが会社全体にある。

上が日頃から「辞める奴とか信じられん」って言ってるから




20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 01:13:29.95 ID:3y2cAAS+O
就職は難しいの?
ああいう運送業は希望職種なんだが…

>>20
Kネコがいい。

多少給料下がるが絶対Kネコがいい



 
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 01:15:20.52 ID:28JzfKQdO
Amazonで依頼主が頼んだものってわかるの?
マイラップたのんだら宅配員がニヤニヤしてた

>>21
箱からは絶対わからない。

でも、伝票に中身書いてある場合もある。





24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 01:26:01.57 ID:hABhcFwxO
ラジオ体操やるんだっけ?

>>24
研修の時くらいかな、やるのは






26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 01:28:11.91 ID:/h5BTYmV0
何で客の荷物を平気で投げれるの?

>>26
投げないと荷物捌けないから。

投げてないですよーって言ってる営業所あったら100%嘘



 
 
52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 02:12:22.69 ID:d57Phl94O
じゃあ俺が楽天で頼んだPS3もブン投げられながら運ばれてくんの??

>>52
”精密機械”って伝票に書いてるならさすがに投げない。

貴重品で入ってくるは唯一投げない




 
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 01:29:28.86 ID:Djt/OH87O
佐川さん時間指定守らなすぎで困っちゃう

>>27
指定時間?何それ、がS川クオリティ





 
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 01:33:02.40 ID:ugl/aKJ/O
研修って

先輩「お前…この荷物持てんのかぁぁぁっっ!!!??」
「…も、もてます!」
先輩「そんなもんじゃ持てんぁぁぁあ」
「!!もてます!!汗」
先輩「持てぇぇえん!!!!」
「もてまぁす!!」
先輩「持てぇぁぇん!!!!!!」
「もてぇまぁぇあす!!!!!!」

先輩
ポン(肩に手をおいて)「…頑張れよ?」

こんな感じでしょ?

>>28
お前ギャグセンス神がかってるなw

まぁ研修生の9.5割が喉潰すね





30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 01:35:16.84 ID:UBMIwxFk0
佐川からメール便受託して配ってるんだが
やっぱこういう小物系はよそに任さないと捌けないくらい忙しいのか

>>30
メールは荷物のついでに配るっていう感じ。捨てる奴もいる。




 
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 01:38:32.56 ID:44nZ/gkf0
なんでブツを紛失するの?

>>32
紛失はうちでは1か月に2回の割合で起きてた。

まぁ紛失っていうか故意が1割で残りの9割はぬ●んでいると思うけど


 



43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 01:58:57.85 ID:FQdczRLwO
紛失、ぬ●まれた時の、補償はどうなってるの?

>>43
代品あるものは代品手配して、代品無いのは30万位まで保障だった気がする。
重要書類・貴重品は裁判しないと分からない。





 
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 01:40:10.41 ID:Lmz8vv9MO
うちに来る佐川の荷物は決まってタバコ臭い。臭すぎる。

>>33
タバコ臭いってクレーム付ければ配達員代えるか

禁煙させるかの処置はとる。実際うちでもそうだった





36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 01:43:38.15 ID:wDIYTVVqO
なんで指定時間内を守れないの?
自分たちで始めたサービスくらいちゃんとやれよ

>>36
悪いけど「そんなに大事な荷物ならS川に頼むなよw」っていうのが本音
俺は守ってたけど

 




46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 02:00:16.03 ID:wDIYTVVqO
>>
メーカー側が佐川しかしていしないんだよ
受け取れるのがその時間しか無いから、指定してるだけで別に大事ではない

>>46
口で言って改善されないようであれば本社に連絡。

本社に連絡すれば絶対なんらかの処置は取られる




 
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 01:55:33.19 ID:tCwikRTCO
さがわの人達はプライベートではくろねこ使うってまじ?

>>40
だって壊されたくないもん、いちいち名前はまでは見ないし。

まぁKネコが投げてないって保障もないけど、佐川よりは確実にマシ


 


154 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 11:01:18.58 ID:XfNYZuSM0
K猫でバイトしてたけどブン投げてたよ。
年末年始は、酒ビンの割れた匂いとみかんの匂いが分配所に蔓延してた。




 
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 01:56:13.08 ID:wBttlJmU0
佐川のにーちゃんピンポーン押した瞬間に玄関開けるんだけど・・・

>>41
それ多分セールスドライバーじゃね?

SDは200~300個以上午前中に配らなくちゃいけないから5秒も待たない




45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 02:00:08.18 ID:pO2OtFwP0
通販ってなんでほとんどS川なの?
通販業者にお得なサービスでもあるの?

>>45
佐川は定期顧客つけるならなりふり構わない。

多分ライバル会社よりも格安で契約結んだんだろうね


 


34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 01:42:25.87 ID:Kae2AISJ0
クレカをピッ!ってやる機械で不正したりできんのかお?

 
>>34
kwsk

 
 


39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 01:55:29.64 ID:Kae2AISJ0
>>
クレカで支払うときに使うカードリーダーだお
てか佐川ってカードで支払いできなかったっけ?

>>39
名前は忘れたけど端末でカード支払いはできる。

何かあったの?っていう意味でのkwsk
 



 
47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 02:02:48.67 ID:Kae2AISJ0
>>
いやなにもないんだけど
カードのデータ抜かれてカードコピーされて使われたら嫌だなーとw

>>47
カードの個人情報は(たしか)30秒で

自動でデータ消去されるから安心していい。





53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 02:14:05.13 ID:rOpu4wSkO
ペリカン>クロネコ>西濃>越えられない壁>佐川(笑)
こんなもん

>>53
福山運輸が抜けてるぞ☆




 
139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 08:22:49.90 ID:K4FA3k8rO
>>
福山通運だ





57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 02:17:43.32 ID:Ivv8i9/T0
郵便局を忘れないでください

>>57
俺もゆうパック利用してる




 
62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 02:21:31.19 ID:4x0qH+bY0
元日通の俺がレスしてやる
宅配便だけなら
クロネコ>>>>>>ペリカン・佐川>>その他

>>62
ペリカンも結構ひどいよね





 
67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 02:32:29.48 ID:Ivv8i9/T0
個人的意見でいいけど、どこの配送会社を信用してる?

>>67
Kネコ>>>郵便>>>>ペリカン


 

 
55 名前:トゥ萌党 ◆ZPtomoeAuQ :2009/05/04(月) 02:15:35.07 ID:2xRPJICeO
褌野郎にタッチできませんもっと遅く運転してください!!!
本当に困ります!!

>>55
今、褌野郎ペイントの車両があるのはよっぽどの田舎営業所くらい。

あと、S川は制限速度MAXで50kmだから頑張れば
右左折時にいけると思われ




58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 02:18:35.35 ID:cnvBJLrAO
額面給料いくらだった?

>>58
自分は25万、手取り20万 

ちなみに営業所店長は手取り95万、係長は50万




60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 02:19:48.10 ID:/NLcQT6gP
別に質問じゃないけど
以前不在だったとき携帯の番号だけ書かれた
紙だけ置いてったことがあった

>>60
多分不在表無くて時間もなかったから、

文句言われないようにと思ってやったんだと思う




65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 02:28:48.57 ID:GofCjROvO
運送会社で、お偉いさんになるには、どうすればいいの?

>>65
ドライバーで営業成績あげる→営業主任→係長→店長候補→店長→・・・
っていう感じ





 
75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 02:48:32.30 ID:GofCjROvO
出世は実績次第ってこと?学歴、家柄、将来性とかは関係なし?

>>75
学歴・家柄は関係ないけど

よっぽど年とってたら出世は見込めない。


 


84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 03:02:40.58 ID:GofCjROvO
中卒でも高卒でも大卒でも、仮に東大卒だとしても、給料は変わんないってコト?

>>84
上は大卒=使えるっていうイメージを持ってるから気をつけれ。

うちに入った大卒は2か月でやめたけど
基本給に変わりはないだろうね






86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 03:04:24.90 ID:cnvBJLrAO
営業所の店長はたたきあげ?

>>86
ほとんどが高卒。支社の役人は大卒が多いかな




 
68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 02:33:48.37 ID:pCpTgM6kO
昔佐川でバイトしてて、店番丸暗記したわw
多分まだ全部覚えてる。何の役にも立たん事叩き込みやがって

>>68
僕は機械に頼りました(^q^)






69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 02:34:24.96 ID:YIrSDYgB0
辞めるときに内部告発とかするやついる?

>>69
俺もしようと思ったけどすぐ辞めさせてくれるっていうからやめた。
ちなみに【佐川相談係】っていうふざけた部署あるんだけどそこに告発した奴は丸わかり。
表じゃ絶対匿名にします、って言ってるのに


 
 


72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 02:43:56.65 ID:dR9uybDnO
893関係のは特別なシールはってくるよね

>>72
数え切れないほど薬丸に配達行ったけど

監視カメラとバリケードある以外普通だった。むしろ
わけわからんイチャモンつける一般人の方が迷惑だった





74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 02:46:27.28 ID:SlhZQRqnO
毎日毎日同じ家に配達行くのってどうなの?
またお前かうぜえって思う?

>>74
個人宅だったら伝票のサインとかで

もたつかないから何も思わない。むしろ場所最初からわかって助かる

 
 


83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 03:00:25.72 ID:SlhZQRqnO
>>
よかったー
いつも同じおっちゃんだからなんか申し訳なく思っていたw




76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 02:50:32.07 ID:CJ82neYyO
家にいるのに不在届けって嫌がらせは
「おまえいたの?社会的に」っつー嫌みにしか見えないからやめろ
本気で死にたくなる
さらに再配達のときいかにもダルそうな表情されると本当になぁ

疲れたからやめた

>>76
考えすぎ。





80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 02:54:47.69 ID:yPxDaSvV0
なんでAmazonは佐川を使い続けるの?

>>80
契約運賃がクソ安いから。手放すまいと超格安で契約してる





92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 03:35:28.81 ID:SZL1msmo0
運転苦手なドライバーも当然いるよね?
そういう人間に特別な訓練とかあるの?

>>92
そういう奴は配送課に回される。体力が絶望的ならばCS課。





94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 04:52:38.91 ID:HwLRSeAR0
爺ちゃんばっかり配達に来るんだが

>>94
それ「サポーター」って言ってS川が別の運送会社に配達委託してるところの人





112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 07:14:34.85 ID:+jyGZbl4O
その「サポーター」って人達の働きって正直どうよ

>>112
サポーターは宅配オンリーが多いから

セールスドライバーは助かってる。でもコスト削減で
サポーターも切られるみたいだから不満の声爆発。


 


 
95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 05:40:35.73 ID:/n9NBCcs0
あれだ
配達できるのはさっさと配達しろ。
めんどくさいから2個まとめて持っていこうなんて考えているのは
佐川だけだぞ

>>95
1秒でも時間を短縮させるためなら客の事は考えない。

時間>>>>>客(笑)それがS川クオリティ

 


 
130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 08:00:10.64 ID:2CvMuPcfO
なんで家に居るのにピンポン鳴らさずに不在届いれるの?
意味がわからない

>>130
そいつ仕事できない奴。

仕事できる奴は荷物番号だけ書いて鳴らして速攻車に乗る

 
 

 
96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 05:45:07.67 ID:vT2cFMnsO
ものの扱いがずさんな気がするんだが?

>>96
だから人の見てないところでは投げまくる、蹴りまくる。

朝荷卸ししてるとこ行ってみ。たぶんすげぇうざがられるから




 
97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 05:56:21.53 ID:ZTR87RNSO
200㌔とかの金型とかってどうやってトラックに積んでるの?

>>97
それはさすがにフォークリフト。

でも田舎営業所にはそんな大そうなモンないから上がるまで人を呼ぶ。




99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 06:01:05.57 ID:FQdczRLwO
一日の配達はどれぐらいなの?

>>99
俺は一日150~200前後。

かなり少ない方。多い人は500個くらい




101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 06:07:05.76 ID:WsyjR8o6O
代引きで例えば1258円の商品とかで壱万円だされるとやっぱりうざい?

>>101
顔は笑ってても「こいつ殴りてー」くらい思ってる。

だって釣りだす時間無駄だもん



 
102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 06:09:40.68 ID:RMcHQIQE0
なんでうちの駐車場から事務所まで走るの?
なんでやたら愛想いいの?
社風?

>>102
それドライバーに聞いたら「あはは~」ってごまかされると思う。

要は時間短縮したいから走るし、問題起こしたくないから愛想よくする




107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 06:18:22.98 ID:+jyGZbl4O
郵便の内務でバイトしていて、配達員の派遣さんのミスで色々困ったりしていたけど
今までの話を聞く限りマシっぽいな

>>107
ブラック会社スレでなんでS川の名前がでてこないか不思議なくらいだよ




123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 07:38:33.20 ID:doP7XLAJO
なんで荷物をあんなに雑に扱うの?
パチンコの盤面を向き表示守らずどっすんどっすん置かれた時はブチ切れた。
壊れたら営業できねー

>>123
パチンコの盤面はドライバーの良識にかかってるなぁ。
いくら教育してもダメな奴は駄目。




 
124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 07:39:21.05 ID:**0eCv59O
クロネコだと箱が破損したらちゃんと言ってくれるけど
佐川だと言わないか言っても「大丈夫ですよね?」
って受け取り承諾にもっていくのなんで?

受け取り拒否してドライバー名指しで
商品買った会社と佐川本部にクレーム言ってやったわ

>>124
箱マニア乙。ちなみにそれ1日に1回は絶対発生するクレーム。

でも一言も言わなかったドライバーが一番悪い。




 
125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 07:41:32.97 ID:CpYxhu6LO
今の勤務時間ってどうなってる?
昔やってたがその時は5時から23時までだったけど

>>125
勤務時間は短くなったけど1日15時間前後。

不正打刻(サービス残業)はざら。俺もさせられた





131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 08:01:58.47 ID:WLdlpFRe0
佐川はその代わりに凄く給料がいいと聞いたけど
それは500個配ってる人みたいな例だったのかな

>>131
S川が給料いいのは残業がバカみたいにあるから。

前述したけど一日の労働時間15~17。
これでも定時は一応17時になってるよ(笑 

終わるかってーの





133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 08:08:09.48 ID:/bu1L4s/O
親父の同級生が佐川の偉いさんらしいんだけど、学生時代はDQNだったって

>>133
金のネックレス懐かしい?って聞いて知ってたら間違いなくDQN


そろそろ寝る

 



【sagawa CM kato rosa & kitazawa】
http://www.youtube.com/watch?v=gTGvbfzVAgU
記事ランキング&コメント

PR

人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/05(火) 01:03 | URL | No.:78463
    佐川っていうとヒッタクリマークか
  2. 名前:創造力有る名無しさん #- | 2009/05/05(火) 01:07 | URL | No.:78464
    都会の佐川はひどいらしいね。
    田舎の俺の地区は所長が出来た人らしくて、すげえ対応いいけど。
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/05(火) 01:12 | URL | No.:78465
    佐川くそだった。
    前にドライバーが住所書いてあっても場所分からないって事があって、平日の昼1時に電話して出なかったら紙も置けず(家分からないから)勝手に荷物持ち帰られた。
    後日の連絡も無しにその荷物は営業所に預けられてて、電話で問い合わせて1週間後やっと届いた。

    ドライバーが詫びもしないから本気でキレたけど結局謝りもしなかった。
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/05(火) 01:24 | URL | No.:78466
    佐川は3年だけやったことあるけどその3年の間で同期の同僚がアホみたいに減ったなぁ。
    未だにスパルタなんかね。
  5. 名前:名無しビジネス #3/VKSDZ2 | 2009/05/05(火) 01:26 | URL | No.:78467
    ウチは都内の中小企業で佐川を使っているけど、歴代のドライバーは全員まともだった。
    DQNドライバーは見たことが無い。
    個人客担当のドライバーと法人客担当のドライバーは区別してるんだろうか。
  6. 名前:名無しビジネス #wbvlsWA2 | 2009/05/05(火) 01:32 | URL | No.:78469
    きょう密林から届いた荷物が佐川で
    箱がベコベコなのに配達員は謝罪の一つも言わなかった
    その場では普通に受け取って営業所にクレーム入れといた
    マジむかつく
  7. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/05/05(火) 01:38 | URL | No.:78471
    佐川で配送助手の派遣したら、遠方で捨てられたって話を聞いたなぁ
    それ以外にもクレーム多発でフルキャストは佐川の仕事を受けなくったそうで
    後、ヤマトも品物は空飛ぶ。仕分けは基本バイトだからな
    精密機械も飛んでた
  8. 名前:蒸発した名無し #- | 2009/05/05(火) 01:42 | URL | No.:78472
    綱引き大会常勝佐川の本社宛に精密機械を送ったときは流石に慎重だった希ガス
  9. 名前:名無しビジネス #vXeIqmFk | 2009/05/05(火) 01:44 | URL | No.:78473
    今日一日佐川の荷物番号検索落ちてたんだが、京都の佐川データなんちゃらに電話したら
    壊れてどうにも出来ないだってさ。

    データ管理の会社でサーバー管理できないとかありえねwwwww
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/05(火) 01:45 | URL | No.:78474
    うちに来る佐川はみんなマトモだなぁ
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/05(火) 01:46 | URL | No.:78475
    突然自転車乗っている俺の目の前に佐川の兄ちゃんが飛び出してきて、避けようと思ってひっくり返って(後でわかったことだが)腕まで折ってめちゃくちゃ痛がっている時に、兄ちゃんはただ眺めているだけだった。
    それ以来、佐川を恨んでいます。
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/05(火) 01:50 | URL | No.:78477
    電話番号教えてるのに事前連絡なしだしな~
    しかも態度が*みたいに悪い
    あそこはもうだめだ
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/05(火) 02:04 | URL | No.:78480
    >紛失はうちでは1か月に2回の割合で起きてた。

    >まぁ紛失っていうか故意が1割で残りの9割はぬ●んでいると思うけど

    100%故意じゃねーか
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/05(火) 02:05 | URL | No.:78481
    尼でCD頼むと大概佐川で来るけど
    いっつも足跡みたいなのついてんだよな
    壊れてたらどうするつもりだよ
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/05(火) 02:15 | URL | No.:78483
    自分の所にくるじーちゃんってサポータだったのか
    まともに配達してくれてありがとうじーちゃん
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/05(火) 02:19 | URL | No.:78484
    アマゾンの箱がやたらと大きい理由がわかった気がする
  17. 名前:  #- | 2009/05/05(火) 02:20 | URL | No.:78485
    こいつ黒猫の回しもんじゃね?
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/05(火) 02:32 | URL | No.:78488
    お肉がとけて汁でてた。
    苦情に対しても、のらりくらりと
    かわされた。
    ここを読んでヤッパリナと思った。
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/05(火) 02:34 | URL | No.:78489
    佐川はなんでいつも午前指定の荷物を18時に持ってくるん
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/05(火) 02:36 | URL | No.:78490
    佐川がひどすぎるからヤマト運輸がいいみたいなことになってるけど、ヤマトだって人いるのに不在票入れるし、茨城じゃ自分の好みの女に目付けて**しまくってたしろくなもんじゃねえ。
    所詮目くそ鼻くそ。
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/05(火) 02:37 | URL | No.:78492
    真っ黒だな、、
  22. 名前:名無しビジネス #sSHoJftA | 2009/05/05(火) 02:44 | URL | No.:78494
    やっぱりね~としか思わない
    破格に目がくらんで佐川と契約したうちの会社の上層部うぜぇ・・

    >>9
    今日見れなかったが
    GWで中の人達が休んでるからだと思ってた
    本当にダメなのか・・
    営業所からお詫び電話あったな
    明日は復旧するだろうか?
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/05(火) 02:46 | URL | No.:78495
    バイト先に届く荷物の箱がたまに潰れてたからブン投げはガチだと分かってた
    以来貴重品や精密機械は極力自分で足運んで買うように勤めてる、ヤマトがやってないって保障もないしな
    お前らも頼むなら壊れようのない物か多少衝撃受けても大丈夫なもののみにしとけ
  24. 名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2009/05/05(火) 02:49 | URL | No.:78496
    うちの会社に来るドライバーさんも
    そのドライバーさんが休みの時に来る主任さんも仕事が早くて愛想よくていい人だよ。
    がんばってねいつもありがとー
  25. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/05/05(火) 02:51 | URL | No.:78497
    今日個々見といてよかったー

    荷物明日佐川に頼もうと思ってた

    黒猫にする


    そういえばチャイム鳴って出ても無言で玄関先まで行ったら不在表入ってたときのは佐川だったか・・・
  26. 名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2009/05/05(火) 02:52 | URL | No.:78498
    ヤマト運輸がいいんじゃないんだ。
    他がもっとひどいんだ…。
    まあ場所や人の差が大きいから一般論の話だけど、その比率が圧倒的に違う。
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/05(火) 02:55 | URL | No.:78499
    俺んち、佐川にドア壊された事あるよ・・・
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/05(火) 02:58 | URL | No.:78500
    うちではヤマトのほうが駄目だな
    住所まちがえまくるし、在宅なのに不在いれるし

    佐川は市の駐車場でトラック何台か集まって荷物交換するのは
    やめてほしい
    あと時間指定だな
    朝一でこないと売上に響くんだよな
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/05(火) 03:01 | URL | No.:78501
    使ってた側だけど、佐川しか選択肢無いよ
    クロネコは安くしないしね
    大手なんか1個100円とかで全国送れる
    運賃安く仕上げたいとこがあと良く使うのは福山だね、ここもそんなに対応よくない
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/05(火) 03:02 | URL | No.:78502
    通販での契約だと、Kネコとの差がほんとに凄いって聞いた
    数十円の差どころじゃなく格安だと
    だから通販ではS川が幅きかせてるって

    うちの方は、配達員がすごくいい人なんだが
    営業所にいるのが信じられないくらいksだわ
    客を馬鹿にするのも程がある。他人に向かって
    地獄に堕ちろ!と思ったのはこれが初めてかも
  31. 名前:名無しビジネス #3PyuMnfM | 2009/05/05(火) 03:03 | URL | No.:78503
    深夜1時に配達された15年前
    あれから何も変わらないのか
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/05(火) 03:16 | URL | No.:78505
    ○川がノックしてすぐ帰って行く理由が分かったわ
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/05(火) 03:28 | URL | No.:78506
    佐川のメール便がクソおせー。なんで10日もかかるんだよ。同じ関東で
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/05(火) 03:39 | URL | No.:78507
    自分達で処理出来んメール便を下請に回すな。
    数年前だが、一日⇒100超のメール便が来た時は…。
    ちゃんと住所調べて配達したけどね(´・ω・`)
  35. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2009/05/05(火) 03:45 | URL | No.:78508
    S川の宅配車とかのペイントデザインがかっこいいと思うのは俺だけか
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/05(火) 03:48 | URL | No.:78509
    仕事で佐川や西濃に荷物出してるけど、出す側からしたら仕事の質は両方大差ないなと感じる。

    *27
    俺も佐川にとんでもない勢いで引き戸を閉められて、立て付けが悪くなったことあるわ。
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/05(火) 04:01 | URL | No.:78510
    外面良くて裏ではDQNか、まあ外にDQN面出てこなきゃ文句はないよ
    荷物の中身が壊れたりしてた場合はキッチリ弁償して貰うがな
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/05(火) 04:17 | URL | No.:78512
    昨夜届くはずの再配達の荷物が未だに届かない…
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/05(火) 04:21 | URL | No.:78513
    地方で仕分けバイトやってたけど
    ドライバーは事務所から無茶ばっかいわれたりとか
    距離的に無理な時間帯で配達かけられたりとか
    引き受けた仕事も断れないから人少ないのに無理してやってるんだぜ
    もうちょっといたわってやるべき
    多少の破損でgdgdいうなカス

    バイトでも12時間はデフォ^^
    ドライバーはさらに長いから乙・・・
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/05(火) 04:22 | URL | No.:78514
    佐川がまともって言ってるやつ全員工作員なんじゃねーの?と思うくらいひどいよ。荷物が届くのも遅いし。
    Amazonで宅配業者選べるようにならないかなぁ...
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/05(火) 04:36 | URL | No.:78516
    そんなにひでぇのか。
    人様の荷物を投げたり蹴っ飛ばしたりとか言語道断だろ……。

    今度からは「お疲れ様でしたー」とか「ありがとうございましたー」とか労いの言葉を言うの止める!
  42. 名前:  #MzsM857o | 2009/05/05(火) 04:50 | URL | No.:78518
    黒猫がトラブルないかといえばそうでもないが(むしろ重大なトラブルは多かった)、配達員の礼儀やトラブッた後のフォローでは比べ物にならないほど黒猫が上だなぁ。クレームを単なる迷惑な客としか考えていないのか、クレームもチャンスと考えているのかの社風の差がよく出ていると思った。あと、時間厳守ができないのは断然佐川だね。

    最近では、佐川と契約してるネットショップは、ご意見ご感想のところに必ず「御社のためにも、荷物を丁寧に扱う黒猫に変えたほうがいいです」と書くようにしている。
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/05(火) 04:55 | URL | No.:78519
    一回だけ派遣で佐川の仕分けやったけど、二階から滑り台で荷物が落ちてきてワロタw(角度が急で結構な迫力)
    でもそれにワレモノ注意のシールが張ってあって唖然・・・・。
    その後後続が落ちてきてダンボールがぐしゃって・・・・。
    それ以来郵パックしか使ってない。
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/05(火) 05:00 | URL | No.:78520
    日本郵便で荷卸しを手伝ったことがあるんだが、荷物を投げるなんてことは無かったな。特に、割れ物なんかは注意を払って扱っていた。
    たぶん、荷物が佐川、黒猫より少ないから丁寧な荷卸しが出来たんだろうけど・・・
    後、場所は府とだけ言っておく。関東の方は更に荷物が多いだろうから荷物の扱いの保障ができない。
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/05(火) 05:11 | URL | No.:78522
    うちの地域の佐川は時間指定守るし箱潰れとかも無いから佐川が酷いと聞いても都市伝説なのかと思う

    いやむしろこっちが都市伝説化しているのか・・・?
  46. 名前:    #- | 2009/05/05(火) 05:11 | URL | No.:78523
    佐川とヤマトはヤヴァイとよく聞くね。
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/05(火) 06:08 | URL | No.:78524
    働いてた身としては
    誰かに送る荷物で佐川はありえん
    破損抜き取りは当たり前だしな
    定数の判らん物(田舎からの心づけ系)なんて誤魔化す誤魔化す
    大事に扱うのは企業が扱う機械系だけだw

    ヤマトも似た様なもんだけどな
    客の取り合いでガチのリアルファイトする位に柄悪いから
  48. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2009/05/05(火) 06:11 | URL | No.:78525
    ※45に同意
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/05(火) 06:34 | URL | No.:78527
    世界的に見たら佐川でも超優良だと思うが。
    海外だと不在の場合、玄関に放置、通行人がパクる、のコンボがよく決まるらしい。
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/05(火) 06:46 | URL | No.:78528
    >米5
    個人の宅配は下請けに出してるって聞いた希ガス
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/05(火) 06:54 | URL | No.:78529
    自分から送るときはK猫使えるけど、ネット通販はS川の店は使えないな・・・
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/05(火) 07:10 | URL | No.:78531
    うちの佐川は平気だな。
    まあ営業所と人に左右されるだけで
    サービス業失格だがな。
  53. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 #- | 2009/05/05(火) 07:22 | URL | No.:78533
    >米19
    午前で再配達頼んだら23時頃持ってこられたことがある

    今調べたら県内に営業所4か所しかなかった
    猫は市内だけでも2か所あるのに

    猫は例のバンだから音ですぐ気づくんだけど、
    飛脚は軽バンだから静かすぎて在宅時も気づかないんだよなぁ
    チャイム鳴らされてすぐ降りていってももういないし……
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/05(火) 07:22 | URL | No.:78534
    うちの地区の佐川は時間指定守るし(ギリギリだけどw)、おっちゃんも良い人だよ

    やっぱ地区によるんだな・・・
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/05(火) 07:34 | URL | No.:78536
    俺は液晶モニターの梱包と配送頼んだけど、梱包は段ボールに入れるだけで、
    固定せず。配送は俺のいる前で、すげー雑に扱ってた。それ以来、色むらが酷い。

    時間も全然守らないし、チャイム鳴らさないし、意味わかんね。

    ただ、給料はすごい良いって聞いたけど。2-3年目で込みで50万とかって、ホントなのか・・・??
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/05(火) 07:38 | URL | No.:78537
    ネットは佐川ばっかりで不思議だと思っていたら、そういう理由だったのか。
  57. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2009/05/05(火) 08:08 | URL | No.:78539
    佐川は今のところ壊された経験無し。
    黒猫はなんだか知らないがよくぶっ壊す。
    上の人の対応はよくわからなかったが、ドライバーがちゃんと謝罪していったよ。


    にしても日本郵便の時間指定守らないのと、ドアホン鳴らしまくるのはマジで勘弁してくれ。
    バイクで来る人はいいんだが軽バンがだめ。
    集荷頼んでも愛想の一つもないし。
  58. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 #- | 2009/05/05(火) 08:46 | URL | No.:78540
    スレでも言ってるけど佐川へのクレームは本社へのメールフォームでも使った方がいい
    営業所に言っても全く改善されず何度でも同じことを繰り返す
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/05(火) 09:03 | URL | No.:78541
    ウチは田舎だからかもしれんが、レスみたいなことは全くないな。
    運んでくるのが女の子かもしれないがw
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/05(火) 09:06 | URL | No.:78542
    チャイム鳴らさないって何だよ。
    俺んとこじゃ普通に鳴らしてるな。
    地域性があるのか?
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/05(火) 09:24 | URL | No.:78543
    一日中待たされてなんの連絡も無いので営業所に確認したら、
    「積み忘れました。」
    と言われたな…。
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/05(火) 09:37 | URL | No.:78545
    米39
    それとこれは別だろ
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/05(火) 09:44 | URL | No.:78546
    そらクロネコは過去にイロイロやりまくって信用を他からもぎ取ったもんなぁ
    日通は大型特化でペリカンはそもそも縮小だし
    佐川は・・・アマゾンに必死すなぁ
  64. 名前:名無しビジネス #Ctw2G0tM | 2009/05/05(火) 09:55 | URL | No.:78547
    いつも思うんだが、こういうのって仕事ができない奴が暴露するっていうイメージだよなあ…。300ぐらいは配達できるようになれよ、教えてるこっちが迷惑だっつーの。
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/05(火) 09:56 | URL | No.:78548
    不在届け無しであまりにも遅かったから追跡サービスつかったら
    「不在のため配達できませんでした」ってふざけてんの?
    午前中とかいるわけねーだろ
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/05(火) 10:01 | URL | No.:78549
    職場のパソコン納品の時、業者の人が赤帽連れてきた。
    「佐川には何度もパソコンを壊されたから」と言ってたな。
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/05(火) 10:03 | URL | No.:78550
    佐川も黒猫もペリカンも箱つぶれは経験したことないけど、
    黒猫と佐川のサポーター(おじいちゃん)以外はやつれた顔の人ばっかで対応も悪かったなぁ。
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/05(火) 10:09 | URL | No.:78551
    そらヤマトと比べりゃね。ヤマトの配達員の1,5~2倍運んでるんで・・・クオリティが下がるのは勘弁してくれ

    トラブルは地域担当DR次第。真面目にやる奴はきちんとやるけど駄目な奴は超駄目。そんだけ

    佐川は年配になるほど仕事が綺麗なんだけど愛想が無くなっていく。

    >>米38きのう大規模システム障害でデータが吹っ飛んでたすまん。
  69. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/05/05(火) 10:29 | URL | No.:78554
    そういえばドア開けとくために荷物挟まれた会ったわ・・・
  70. 名前:  #- | 2009/05/05(火) 10:39 | URL | No.:78555
    どこの配達会社だったかは覚えてないけど
    アマゾンで買ったもの配達に来た人に
    戯れで余ってた缶コーヒープレゼントしたら
    すっげえ良い顔でありがとうございますって言ってたなぁ

    普段からその顔で接客してれば固定客付きそうなもんなのに、って思ったけどw
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/05(火) 10:43 | URL | No.:78556
    ※60

    米55だが、俺が聞きたいわw
    家に居て、玄関でガタンという音がしたから、見に行ったら、不在伝票が入ってて、外みたら、SGWの車に乗り込むのが見えたw
    ワンルームマンションなのに、気付かなかったww
    チャイムも壊れてなかったし、ノックもしてなかったんじゃないかな。
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/05(火) 10:53 | URL | No.:78558
    知り合いが腰ぶっ壊した人がいたな
    それで辞めたな
    それとインターホンも鳴らさずに不在届けだけ置いていきやがったこともあったな
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/05(火) 10:57 | URL | No.:78559
    クロネコのバイト言ったけど
    笑い絶えないし人もよくて最高だったなぁ~
    7月に募集きたらまた行きたい
  74. 名前:  #- | 2009/05/05(火) 11:05 | URL | No.:78561
    今度から代引きは釣りが出ないようにしとこ・・・
  75. 名前:名無しビジネス #4wCsKEYI | 2009/05/05(火) 11:08 | URL | No.:78562
    コンビニ留めとかでも角以外が潰されてるのは何故なんだぜ?
    ヘルスメーター頼んだら、ガラス製のパーツが車のフロントガラスみたいに一ヶ所壊れると全部割れるみたいな仕様になってたんだが、案の定割れてて、ぶちギレて地区の集配センターに文句言いに行ったら、何か竹刀持って脂ぎった黒いおっさんがいて怖かった…

    来たからには配達ドライバーに名指しで文句言って帰ったら担当者が代わった

    んで別な日に前の担当者と車ですれ違ったら中指立ててたからまたクレーム言ったらどうやら辞めた(辞めさせられた?)っぽい

    ざまぁwwwwwwwwwwwwwwww
  76. 名前:SN #- | 2009/05/05(火) 11:09 | URL | No.:78563
    密林で買ったDVDがドアノブに引っ掛けてあったけどあれは…
  77. 名前:  #- | 2009/05/05(火) 11:14 | URL | No.:78565
    >>75
    お前住所バレしてないとしても
    大体生息エリアばれてる相手に逆恨みされるような真似よくできるな・・・w

    このご時世の無職なんてマジなにすっかわかんねえぞw
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/05(火) 11:15 | URL | No.:78566
    ネット通販で曜日・時間帯指定できないところが多いのは何でだろ
    再配達を減らせばドライバーの負担も軽くなるだろうに
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/05(火) 11:40 | URL | No.:78569
    米28
    ごめん、バイトしてた時の俺かも知れんorz
  80. 名前:名無しビジネス #2kbNzpR6 | 2009/05/05(火) 11:40 | URL | No.:78570
    黒猫と郵便局で仕分けのバイトしてたが、郵便局の方が荷物の扱いは丁寧だった。
    郵便局は荷物の重量と大きさの制限が、他業者より厳しいし
    物量も少ないから、作業に若干余裕がある感じ。
    まぁ、梱包が甘ければどこの業者使っても壊されるのは変わらんけどね。
    ビン類を包装紙で包んだだけで送るなんてのは、狂ってるとしか思えない。

  81. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/05(火) 11:43 | URL | No.:78571
    Yマトだが、過信はするなよw
    平均値は高いかもしらんが、ひどいとこはひどいぞwww
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/05(火) 11:44 | URL | No.:78572
    佐川は地区によって質が変わるなあ
    ただ郵便・福山・西濃の3柱神だけはどこの地区でもクオリティ変わらん
    もちろん低いって意味で
  83. 名前:a #- | 2009/05/05(火) 12:20 | URL | No.:78575
    配達のヒトに不満もったことはないなあ
    いつもご苦労さまです
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/05(火) 12:22 | URL | No.:78576
    10年以上前はバイトの給料27万で
    正社員が50万だった
    今仕事量変わらずで25・・・
    やってらんねえだろ
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/05(火) 12:31 | URL | No.:78577
    クリーニングも運送も、サービス業はお金並みの仕事しかしないよ。
    ただ自分で始めたサービスはちゃんと責任をもって実施しないとだめ。
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/05(火) 12:38 | URL | No.:78578
    佐川には、植木鉢を踏んづけられて真っ二つにされた事ある。
    「あれ?」って感じで謝りもしねぇ。荷物の扱いも超ザツだし、絶対許さない!
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/05(火) 12:53 | URL | No.:78579
    まぁ東大阪の某S川とか、務所帰りの人が沢山いるらしいね。
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/05(火) 13:00 | URL | No.:78580
    職場にいろんな運送業くるけど
    田舎なんで、どこも変わらん。
    一番ウザいのはJPだ
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/05(火) 13:30 | URL | No.:78582
    職場にくる前の佐川担当がクソだった
    受け取り場所と違う場所に乗り込んできて、
    生憎こっちは釣銭の持ち合わせがないと言ったら
    「こっちもないから、その1万円、崩してきていいか?」

    何の信用もないお前に、なんで1万円も渡せるかと
    何に使って崩す気だと
    茫然とした
    それから、そいつは事務所?に一旦帰ってまた来たんだが、
    その時にもまだ釣銭を持っていなかった
    何しに帰ったんだ?
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/05(火) 13:36 | URL | No.:78583
    うちに来たのはまじめな人だった
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/05(火) 13:45 | URL | No.:78584
    俺の周りの佐川の配達員は
    老いのから若いのまでみんなハゲ揃いなんだが
    やっぱり肉体や精神の疲労が半端ないんだろうか
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/05(火) 13:45 | URL | No.:78585
    Amazonの常連だがそこまで酷いのは来ない。
    万札出されて舌打ち寸前の顔するのはまぁ当然だと思うし。
  93. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/05/05(火) 13:47 | URL | No.:78586
    もうあまりに有名すぎて名前すら上がらないんだよな佐川
    しかしひでぇ
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/05(火) 13:47 | URL | No.:78587
    うちに来た佐川の人は普通だったな
  95. 名前:名無しビジネス #ZnCl9.rg | 2009/05/05(火) 13:48 | URL | No.:78588
    佐川よりペリカンがひどかった
    支店によるんだろうが、ここに住んでいる限り二度と使いたくない
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/05(火) 14:08 | URL | No.:78589
    オレんとこは、佐川さんみんないい人だよ
    箱や中身が傷んでたこともない
    たまに愛想笑いする元気もないほど疲れてることあるけど…
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/05(火) 14:10 | URL | No.:78590
    >>42

    テメーはウザイ奴だなww
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/05(火) 14:10 | URL | No.:78591
    故意を誤用してるのか面白おかしく100%ですと言ってるのか解らん・・・
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/05(火) 14:21 | URL | No.:78592
    配達物の廃棄や窃盗をスレで告白したので警察が(ry
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/05(火) 14:22 | URL | No.:78593
    運輸のDQN率は異常
    人間が働く職場じゃない
  101. 名前:  #- | 2009/05/05(火) 16:14 | URL | No.:78598
    アマゾンの荷物届かず、このざまと言われる理由が理解できたよ。家電製品を贈る時にヤマトや佐川からは被害は受けた事はないな。北海道に住む母が郵便局員の動物嫌いのDQNに植木鉢破壊されたり、手紙をポスト付近に近付きすらせずにポイ捨てしたり、注意したら逆切れされたり、上に連絡して監視されたりしたらしい。その為、1年位は贈り物をヤマト運輸を意識して使っていた時期もあった。父が滞在している時に体の大きさにびびってその後の態度が良くなったらしいのでほっとはしている。運送屋の道徳教育はどうなっているんだ。
  102. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/05/05(火) 17:45 | URL | No.:78604
    通販会社はなんでどこも佐川みたいなクソ会社使うのかと思ったらそういうことか

    しかし軍隊並みの研修受けてるはずの社員が何故こうも酷いのか
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/05(火) 17:55 | URL | No.:78605
    幸いにもウチに来る佐川の人は大丈夫な人だな
    まあでもその配達さん個人がいいひとでも
    配送センターでぶん投げられたり踏まれたりしたらどうしようもないけど
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/05(火) 18:02 | URL | No.:78606
    佐川って割れ物注意ってシール貼ってあっても投げるからなぁ。
    あれみてから個人では利用しなくなった。。。
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/05(火) 18:22 | URL | No.:78609
    ウチの地方は山ばかりだから大変だろうな。
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/05(火) 20:16 | URL | No.:78630
    佐川の配達員(おっちゃん)に聞いたが、大体2~3年で辞める人が多いらしい
    理由はハードワークで体を壊すのと、短期間でまとまった金を貯めて他に移る人が多いかららしい
    10トン車の荷降ろしを一人でさせるのが可哀想でよく手伝ってあげてたなぁ…
  107. 名前:nanashi #- | 2009/05/05(火) 21:51 | URL | No.:78671
    佐川じゃなくて密林にクレーム入れれば契約切れるかもな
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/05(火) 22:18 | URL | No.:78678
    俺もチャイム鳴らさずに不在票入れられたな
    玄関横の冷蔵庫に飲み物取りに行ったら不在票落ちてて気づいた
    問い合わせたら「ノックしても出なかったから不在票入れた」と
    しかも再配送が深夜2時とかマジうぜぇ
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/05(火) 22:28 | URL | No.:78684
    いつも家に届けてくれる人はいい人なんだけどな……全国規模で見るとこんなだったのか。
  110. 名前:   #- | 2009/05/05(火) 23:13 | URL | No.:78701
    佐川には嫌なイメージしかないわ
    仕事でもプライベートでも黒猫と電通しか使わん
  111. 名前:    #- | 2009/05/05(火) 23:14 | URL | No.:78703
    うちの商品踏みつけて、お客様に平気な顔して渡したり、代引きなのに、勝手に「御代は後からいいですよ~」とかほざいて無料で商品渡したり、日付指定しているのに、「違う荷物」が「同じあて先」に「違う日」に指定しているからって、その「違う日」に配送すればいいって勝手に決め付けるのはS川の作法なんですか(にっこり)

    つーか、KネコもH山も送料値下げしてきたからそっちに移行している。日付・時間指定とかあるのは特に。

    あ、フォローのためにいうけど、うちの地域の配達員は行儀が良い人ばかりだよ。
    あ、あと、
    S「お客様に電話で連絡しましたよ~でも出ないんです~」
    私「・・・私が電話をしたら2コールで出られましたが?非通知着信規制もされていらっしゃいませんよ?不在通知もないそうですけどね。」

    私の経験からいうと、東京の配達員の質が悪い、悪すぎる。

  112. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/05(火) 23:22 | URL | No.:78707
    たまの休日、ゆっくり寝ていたら朝っぱらから佐川がチャイムをならす。
    当然眠いってか寝ていたので出なかったのだが、したらチャイムを連続でならし、仕舞いには玄関までたたき出す始末。

    無理矢理たたき起こされたのでさすがに切れて文句を言った後会社にクレーム

    佐川だけは本当にいやだ!
    だからアマゾン便利だけど使いたくない
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/05(火) 23:38 | URL | No.:78713
    佐川がこんなに評判悪いとは知らなかった。
    佐川のおにいさんがいつも走ってるのはそういう教育なのかと思ってた。うちに来るのはいい人だよ。
    時間指定もきっちりだしね。
    しかしなんで佐川はあんなに日にちがかかるのかね?ヤマトは早いね。
  114. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/05/05(火) 23:52 | URL | No.:78719
    以前勤めてた某家電ショップでは
    発送の時に
    ・法人向け→クロネコ
    ・修理品→ペリカン
    ・個人向け→佐川
    と使い分けてた(使用頻度は上→下)
    ある日記入済みの発送伝票控えが
    バックヤードからごっそり無くなって
    大問題になったが、犯人は佐川のドライバーだった
    クロネコとペリカンの配送先にしゃあしゃあと営業かけやがって発覚
    入荷のときにも、店員に声を掛けず店のハンコを勝手に押して商品はそこらに置いていくのが
    問題になってたので
    結局出入り禁止になった
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/05(火) 23:56 | URL | No.:78720
    郵便だって投げてるから問題ないよ
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/06(水) 00:06 | URL | No.:78724
    佐川が遅いのは
    「飛ぶ飛行機の空いてる部分に詰める」方式だからだよ
    一杯だったら次に回されるからそのぶん遅くなる
    通常便だと最速で載せられるけど、それだとバカ高くなる
    だから通販とかでは前者の方式で送られる、安いからね
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/06(水) 00:09 | URL | No.:78725
    西濃のおっちゃんおばちゃんの仕事のダラダラした感じがなんか好きだ。
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/06(水) 00:36 | URL | No.:78735
    普通に家にいるのに不在通知が入ってた
    訳判らん
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/06(水) 00:36 | URL | No.:78736
    最近amazonが佐川でも来るようになったけど、確かにタバコ臭い&箱の角潰れてるorz
    中身は単なる本ですけどね…

    でもまあ忙殺されてる運ちゃんには罪はないと思うよ
    過当競争が諸悪の根源
  120. 名前:  #sSHoJftA | 2009/05/06(水) 00:41 | URL | No.:78737
    聞いた話、体験談、経験談を総合すると、
    (郵政民営化前)クロネコ>>(越えられない壁)>>(郵政民営化後)クロネコ≒郵パック>>>>>>>>>>>佐川>>>>ペリカン>>>>>>福山
  121. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/05/06(水) 00:58 | URL | No.:78741
    日付時間指定で開店前に届くはずの新商品が入ってこないことがあった
    他の荷物だけ持ってきて帰ろうとするから慌てて「○○が無いですよ!」と声を掛けたら
    その日の午後に届けてくれた。が…
    「あのなあ、伝票見たら発送元が日付も時間も間違えてんだよ(←嘘)。これ探すために鶴見の倉庫ぜんぶひっくり返したんだ。
    てめえのミスのくせに面倒臭いことやらすんじゃねえよ」
    とほぼ原文ママで言われました

    あれ?ウチ佐川の顧客だよね?と思わず確認した
  122. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/05/06(水) 01:01 | URL | No.:78743
    内部事情は知らんが、個人向けサービスには個人差・地域差があるよな。

    ウチの地域はヤマトの方がDQN率が高い。そして雑。
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/06(水) 01:06 | URL | No.:78744
    佐川って箱とか壊した時に壊れた理由を書いた専用の用紙を貼り付けるんだよね(落としたとかぶつけたとか書いてある)
    で、配達する前に剥がす。
    たぶん、問い合わせがあったときに壊れた理由を答えるためなんだと思うが。

    その紙を剥がし忘れたまま配達されることがちょくちょくあるんだよね。
    自分らで壊したとわかってて、しらばっくれて配達する神経を疑う。
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/06(水) 02:01 | URL | No.:78770
    とりあえず中身が無事ならなんでもいい。
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/06(水) 04:05 | URL | No.:78811
    荷物壊しといて、事情をよく把握していないアルバイトの兄ちゃんをよこすのが佐川。
    クロネコはスーツ着たお偉いさんが謝りに来たぞ。
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/06(水) 04:15 | URL | No.:78814
    K猫の配送品質は地域差が激しいぞw
    ただし、問題が起こった際の対応は良い、っつーか社員全員そこら辺は徹底的に叩き込まれてる。
    S川はあんなに安く荷物請け負って、どうやって利益出してるんだろ?
    どこかで破綻するとしか思えん。
  127. 名前:   #- | 2009/05/06(水) 05:19 | URL | No.:78819
    すごい工作員の工作。

    てか、sがわって、読めば読むほど
    半島と大陸系企業の悪い所が煮詰まった感じがするな。

    半島指定をどこからもされてないのが不思議でかなわん。
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/06(水) 06:33 | URL | No.:78829
    なんだ女か
  129. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/05/06(水) 11:21 | URL | No.:78871
    佐川急便への質問です
    ttp://osawas.dtiblog.com/
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/06(水) 12:31 | URL | No.:78890
    5回ぐらい佐川来たけどいい人だったけどな

    東京はひどいのかな
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/06(水) 20:12 | URL | No.:78985
    佐川、雨の日の配達で、ダンボール濡れまくってベロンベロンになって半分溶けてた。
    「中は大丈夫です!」とか言って去ってったけど、中無事でもあれは無いわ。
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/06(水) 21:26 | URL | No.:79008
    自分は25万、手取り20万って
    同じ佐川だけどこいつ少なすぎだろ・・・。
    新人の俺でも30万以上は貰ってるのに。
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/06(水) 21:57 | URL | No.:79019
    10年近く前にS川の人に下着盗まれた…orz

    町内で何百枚と盗んでたらしい。
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/06(水) 22:16 | URL | No.:79025
    日に15時間仕事して手取り20万は無いわな
    それは基本給で、残業代込みならもっといってるんじゃねーの
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/06(水) 22:19 | URL | No.:79026
    佐川じゃなくて
    Amazonにクレーム入れれば
    契約切れるかもな
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/06(水) 22:27 | URL | No.:79029
    通販に「狭川使うな」って指定したのに狭川だったのはそういう事か。
  137. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/05/06(水) 22:38 | URL | No.:79035
    玄関空けるといつも車に乗ってるのはそのためだったのか。
    佐川でトラぶったことないな。愛想はないけど壊れたりしてたことないし。
  138. 名前:  #- | 2009/05/06(水) 22:40 | URL | No.:79037
    ※112
    いや、寝てたとしても家に居るんだったら出てやれよ
    おまえ宛の荷物だろ?
    なんでそこでキレるのかわからん
    DQNはどっちかよく考えろ
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/06(水) 22:40 | URL | No.:79038
    無断でコンビニのトイレ使って臭いとか意味不明のクレームつけてくるS川配達員はそのままドブに落ちればいいのに
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/06(水) 23:03 | URL | No.:79047
    うちにくるのはサポーターって人だったのか
    ここで言われてる程せっぱ詰まってないと思ったら
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/06(水) 23:16 | URL | No.:79050
    昔、配達するはずのBOSSジャンパクリまくってたって話はマジだったのかね?いまは懸賞は対策がとられてるらしいが
  142. 名前:VIPPERな名無しさん #J2E4.bgw | 2009/05/06(水) 23:45 | URL | No.:79061
    宅配なんて今まで気にしたこと無かったけど
    態度悪い=佐川で結びついた

    時間指定しているけど、昼間も居ることを知ったらあっちの「好きな」時間に来るようになった
    なんなの?バカにしてんの?守れよ
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/06(水) 23:46 | URL | No.:79062
    N県のs川k猫両方で働いてた俺が登場
    s川はDQN7割k猫はDQN2割くらいだ

    個人的に配達員やサービスクレーム処理等の質は
    k猫>>h山>>>n通>>>s川≒郵便

    郵便はクレーム処理が悪すぎて話にならん
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/06(水) 23:51 | URL | No.:79064
    Amazonで買ったPS3が壊れたもの配達されて
    出品者と佐川が争ってたわ

    返品したけど
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/07(木) 00:31 | URL | No.:79077
    おー、俺も10代の時に佐川の仕分けやってたよー。

    割れ物と精密機械でも関係なく蹴っ飛ばす・投げるのはガチ。
    つか、4t車に満載の荷物を延々と降ろし、空になったらすぐ別の4tが休む間もなく入ってくる。
    もうね、疲れて正直荷物なんかどうでもよくなってくるんだって。
  146. 名前:  #- | 2009/05/07(木) 02:17 | URL | No.:79115
    通販飼うときもなるべくクロネコ扱ってる店で買うし、
    送るのも必ずクロネコ使うようにしてるな。
    配達時間は正確だし、夜に出しても翌朝には必ず届いてるしな。
    (他社がどうかはしらんがw)
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/07(木) 02:34 | URL | No.:79128
    佐川は層化系の企業だろ
    朝鮮系の企業はまじ辞めたほうがいい
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/07(木) 03:09 | URL | No.:79141
    佐川はわざわざ時間指定してるのにほんとつかえないよな
    チャイムもならさず人気があるかどうかで判断してんじゃねーかって思うときあるし
    指定時間外に持ってこられたときは受け渡しはできたんだしいいよね♪程度で済まされる。
    あと荷物をトラックから出さないヤツもいたな
  149. 名前:名無し #EBUSheBA | 2009/05/07(木) 08:48 | URL | No.:79198
    とりあえず、東京、神奈川、埼玉地区では、佐川はやめとけ。
    自己中な基地外が多すぎる。
    ・佐川のせいで仕事で年間200万の顧客失った。(年々減り続けてた客だったので訴訟はあきらめ)
    ・伝票張り替えして、内容物を壊して配達
    等。言い切れん。言い訳するので、本社にメールしまくってようやく謝罪にくるような会社だ。正直、つぶれてほしい。
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/07(木) 12:03 | URL | No.:79254
    独立だったり、夢を叶える為の金稼ぎであえて佐川と言う虎穴に入ってる人も多いからな。
    そういう人は大体まともなんだが・・・他がね。
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/07(木) 13:02 | URL | No.:79267
    今日佐川来たけど女の人だったな
    愛想も良くて感動した
  152. 名前:  #- | 2009/05/07(木) 15:19 | URL | No.:79288
    通販でよく使う地元の運送会社がつぶれちゃって、
    最近佐川が幅利かせてるんだよなー。
    法人利用してたときは感じよかったけどホントに個人はダメだわあの会社。
  153. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/07(木) 17:38 | URL | No.:79303
    たった2回仕事で受け取られなかったくらいで
    受け取り拒否扱いで荷物を返送。
    マジいらつくわ
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/07(木) 17:51 | URL | No.:79305
    YAマトでバイトしてたけど、
    社内人間関係ドロドロすぎたり色々酷かったよ…。

    何処の運送業者も精密機械とかVIP系じゃなきゃ荷物投げはあるよ。
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/07(木) 18:13 | URL | No.:79309
    *98
    まぁ紛失っていうか故意が1割で残りの9割はぬ●んでいると思うけど

    故意に紛失してるのが1割、紛失じゃなくて窃盗してるのが9割ってことだろww
    誤用でも何でもない
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/07(木) 18:45 | URL | No.:79315
    良い時と悪い時の波が激し過ぎる
    前々回は、不在表もなしに持ち帰られたけど
    前回は、いつもと届け先の住所が違ってたからかもしれんが、電話確認までしてくれた。

    忙しそうで無愛想だったけど、名前確認してお礼のメールでも出しとけば良かったなー
  157. 名前:  #- | 2009/05/07(木) 19:52 | URL | No.:79328
    S川はブラック企業ランキング上位常連だろ
  158. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/07(木) 19:53 | URL | No.:79329
    もしかして、amazonで頼んだゲームの予約特典ポスターが付いて来なかったのは、ぬ●まれたのか?
  159. 名前:蒸発した名無し #- | 2009/05/07(木) 20:12 | URL | No.:79334
    仕事で佐川の集荷センターに集荷時間ギリギリ(22時直前)にいったことあるんだけど、裏に回れって言われて裏に回ったら、「オラー、さっさと積まねーと間に合わねえだろがぁ!」と構内放送つかって物凄いどなりまくってる奴がいて、こんな職場ありえねーとビビった。そのバックでは割れまくった大音量でビートルズが狂ったように流れてたし。とにかくすげー怖かった。
    こんな所で仕事してなくて良かったと心底思った。
  160. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/08(金) 02:45 | URL | No.:79427
    うちの父ちゃんが元S皮急便社員なんだけど・・・まさかなハハハ
  161. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/08(金) 02:59 | URL | No.:79430
    ※141
    たぶんマジ。
    「発表は発送をもって代えさせて頂きます」系はパクリまくりらしい。

    BOSSジャンとか、やすらぎパーカー着てるS川ドライバーが溢れてたぞ当時w
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/08(金) 03:53 | URL | No.:79433
    うちの工場のそばに
    S川の配送センターがあるが、
    毎朝 軍歌みたいなのが流れてくるし、
    スピーカーから怒鳴り声みたいなのが聞こえてくるな。
    うちよりやばい所なんだろうなぁ、
    とは思っていたけど、これ程とはw
  163. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/08(金) 08:21 | URL | No.:79454
    佐川さん、
    印鑑でもたつくとなんか空気悪いのは
    時間のせいだったのか。
    覚えとくわ。

    俺も猫で配送分けと破損汚損処理してたから、
    あれよりも厳しいとなると大変なのは分かる。
  164. 名前:名無しビジネス #tK9wfteY | 2009/05/08(金) 09:56 | URL | No.:79459
    通販利用するとよく佐川でいつも同じ愛想のいいおっちゃんが来るけど
    笑顔の裏でうぜぇとか思ってるのかなぁ…
  165. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/08(金) 11:07 | URL | No.:79472
    アマで買ったCDとうとう届かなかったな。
    メール便だからって捨てたんじゃねーかもしかして。
  166. 名前:名無しビジネス #qbIq4rIg | 2009/05/08(金) 17:58 | URL | No.:79511
    うちだと世間の評判と裏腹にクロネコが最悪。
    一度ナマモノの時間指定を思いっきり無視されて、あんまりひどかったんでクレーム入れたら返ってきた答えが「ドライバーが忙しい時期だったので仕方がないです」って何その開き直り?以降クロネコは極力使わないようにしてるんだけど通販なんかだと選べないことが多いので困るな。
    佐川は届くのちょい遅いけど破損したこともないし割と印象良いわ。っていうかクロネコ以外はどこも問題ない。
    ちょっと前まではクロネコの担当の人感じよかったのに、最近段階式に劣化していくよ…。
  167. 名前:    #- | 2009/05/08(金) 18:12 | URL | No.:79514
    まぁあの値段だ、荒いのは仕方が無い

    が…
    雑にやるな
    ウソはつくな
  168. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/08(金) 20:04 | URL | No.:79526
    だからあまぞんの梱包は
    CD一枚でもダンボールとか何だなぁ
  169. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/08(金) 21:24 | URL | No.:79542
    佐川は信号無視して俺にぶつかりそうになるわ、配達がやたら遅いわ、開き直るわで断トツで最悪の印象しか持ってないわ
  170. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/09(土) 02:32 | URL | No.:79616
    それよりも民営化してからの郵便が酷い
    定額給付金の案内状を再配達してもらう時に、細かい時間指定は出来ないは究極郵便局に取りに来いと言われるはで非常に対応が悪く感じた

    ヤマトとかにも信書配達させろよマジで
  171. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/09(土) 21:51 | URL | No.:79745
    SDか下請けの宅配かでまずレベルが分かれる。
    地獄の軍隊教育で元気明朗快活愛想良くを叩き込まれたSDですらDQN客のクレーム、詐欺師の猛ラッシュにあい半年でほぼ愛想をなくしていく。

    路上でこれ運んでと頼まれて中身聞くと100万の壺とか言うw明らかに破損賠償を狙った詐欺
    不在通知が入ってないって送り主から大クレーム、罵詈雑言、殺すぞまで言われて電話受けたねーちゃんが怯えて泣く。送り先に確認の電話入れるとチラシの間に挟まってましたーであっさり解決。送り主電話でねぇw

    こんなのが日に数十件起きるのにどうやったら人を信じられるのか教えて欲しいもんだ。

    配達員の態度が悪い=お住まいの地域にDQN客が多いと思っていただいて間違いない。警戒してんだよこっちも
  172. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/09(土) 22:01 | URL | No.:79746
    配達所?を出発しました
    この流れのままほったらかし

    配達予定から2日後の夜、こっちからクレーム入れてやっと来たときは流石にぶち切れた

    あんな体験したのは佐川だけだ
  173. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/09(土) 23:46 | URL | No.:79766
    あんまり酷い目にあったことはないな。
    翌日の再配達依頼したら、時間外なのにその日のうちに届けてくれたりとか
    日付指定の山にまぎれた荷物(通販会社のフォームのせいで、最短でもその日しか指定できなかった)を探して持ってきてくれたりとか

    人によるんだろうけど、よくしてくれてる印象
  174. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/10(日) 11:07 | URL | No.:79829
    個人レベルで酷いと言われてもわかんねぇよ
    んなこといったらどこの業者も酷くなる
    ○○携帯販売店の窓口店員は対応が悪い。って文句並みに適当で意味がない
  175. 名前:   #- | 2009/05/10(日) 21:28 | URL | No.:79964
    馬鹿言ってんじゃねえよ、ブラックスレで完全にトップクラスだろ佐川は
  176. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/11(月) 15:14 | URL | No.:80161
    スーツケースべっこべこにされた
  177. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/11(月) 17:11 | URL | No.:80166
    53>
    書いた人ってスキーやってる人かな?

    スキー用品の通販やスキー宅配便は
    断然 日通だ。

    くれぐれもコース外滑走して遭難するような馬鹿なまねしないでね
  178. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/12(火) 22:20 | URL | No.:80335
    S川の担当者に直接クレーム
    つけたら、それまで時間通りに
    持ってくれてたのに午後遅くに
    持ってくるようになった。

    これ本部に言うべき?
  179. 名前:通りすがりのホイミン #- | 2009/05/16(土) 05:01 | URL | No.:81047
    葛飾区在住だが

    クロネコ>>佐川>>>>>ペリカン>>西濃≧福山>>>>ゆうパック てカンジだわw
  180. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/16(土) 17:58 | URL | No.:81094
    うちのおかん、黒猫でパートしてて「黒猫は酷い」って言ってたけど、まだマシっぽいな
  181. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/17(日) 21:49 | URL | No.:81312
    >>23
    お前…店に運ばれるまでに…いやなんでもない。
  182. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/18(月) 21:56 | URL | No.:81501
    佐川のヤロー、俺が出た時はサッと荷物を受け渡してサッと戻っていくのに、嫁が出た時は一言二言話しかけやがって。
    危ないから、もう嫁には応対に出させないようにしたよ。
    変な事件もあったしね。
  183. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/05/19(火) 02:36 | URL | No.:81533
    俺のはいつも通販で物買うときは
    佐川に配達してもらうけど
    対応いいぞ
    事前連絡は無いが俺としてはない方がいいし

    KRNKも来るが代引き場合は料金が
    ジャストでないと駄目
    例えると
    2502円の商品をKRNKに持って来てもらう→俺は2600円払う
    →KRNK「2円無いですか?」
    小銭ぐらい持っとけと
  184. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/19(火) 04:07 | URL | No.:81548
    AmazonでCD一枚だけ頼んだときはドアの横に荷物が立てかけてあったな
    強風の日は絶対どっかに飛ばされてた
  185. 名前:名無しビジネス #- | 2009/05/21(木) 00:11 | URL | No.:81921
    日時指定の荷物が当日の23時に届いたことあったわwww
  186. 名前:名無しビジネス #- | 2009/06/30(火) 16:18 | URL | No.:92336
    地方都市に住んでるけど
    箱が潰れて届いたのはペリカンだけだ
  187. 名前: # | 2010/09/23(木) 21:05 | | No.:245043
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
  188. 名前:名無しビジネス #- | 2010/12/17(金) 14:35 | URL | No.:285860
    埼玉だけど佐川もヤマトも愛想いいし時間守ってくれるからありがたい。
    なるべくおつり出させないようにしてる。
  189. 名前:  #- | 2011/02/11(金) 19:56 | URL | No.:307937
    S川もS濃もYマトも
    ぜんぶ仕事で荷物を扱って貰ってるけど
    S濃はしょっちゅう荷物を荷台で転がして虫の息にして寄越すし
    S川はしょっちゅうブッ倒して息の根止めるし
    Yマトはこないだ300万円相当で800kgもある機械を
    目的地の隣の県に誤配してくれて大騒ぎになったし…
  190. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/16(土) 07:52 | URL | No.:558867
    郵パックは普通にタバコ吸いながら運転してる奴いるけどな
    もちろん荷物は臭くなる
  191. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/16(土) 07:54 | URL | No.:558869
    昔DELLでデスクトップPC頼んだ時に佐川来たけど箱傷ついてた
    その場で確認しろって言われたけど発泡スチロールが削れた程度だったから良かった

    次DELL頼んだら今度は西濃が来た
  192. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/21(火) 09:35 | URL | No.:600049
    佐川の店長やったよ。

    辛いよ。こちらが無理にやらせてるだけで悪い事してない部下に罵声を浴びせたり、水掛けたり、物投げたりするなんて。

    もうやめたけど。

    最後の3ヶ月はドライバーのねぎらいに100万ぐらい使ったかな。
    毎日声掛けて、冷たい飲み物類を渡した。

    最後は皆に謝ってやめた。
    やめる時、一番ひどい事をしたドライバーに「辛かったけど恨んでなんか居ませんよ。謝ってくれたじゃないですか、心配してくれたじゃないですか、気遣ってくれたじゃないですか。」と言ってくれた。

    ありがとう。
  193. 名前:名無しビジネス #- | 2013/09/26(木) 08:02 | URL | No.:826397
    米192
    じんと来たぜ・・・

    俺はネコで配達のパートしてたけど、きつい一方で楽しい仕事だと思いながらやってた
    配達地区に慣れてくれば自分なりの戦略もできてくるし、人との関わりも楽しくなってくる
    あんまり体力無い自分でもやれたから、気になってる人は是非パートやってみることをお勧めする
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews117.com/tb.php/1951-eb6e51b9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon