- 1 : フイリゲンジスミレ(福岡県):2009/04/20(月) 16:33:45.81 ID:7a9Zaje1 ?PLT(12000) ポイント特典
- 「日本酒」に科学のメスが入る!
日本科学未来館は、2009年5月8日に日本酒の美味しさを科学的に分析するイベント
「Tasting & Testing vol.2 科学で味わう日本酒」を開催する。
「食」を科学的な切り口で考える「Tasting & Testing」の第2弾で、
研究者・専門家による2つのトークイベントと実験を通して、日本酒の魅力に迫るというもの。
実験では、実際に数種類の日本酒をテイスティングして、
成分による味わいの違いや料理との相性、個々人で違う嗜好(しこう)の問題などについて、
科学的なデータに基づきながら触れていくのだという。
http://www.excite.co.jp/News/economy/20090420/JCast_39537.html
- 7 : トキワハゼ(大阪府):2009/04/20(月) 16:36:58.86 ID:/jCqM9EF
- 美味いのと不味いのとの落差が有りすぎ
美味いのは笑うくらい美味い
不味いのは体に悪そうな危ない味がする
- 241 : セイヨウタンポポ(新潟県):2009/04/20(月) 19:12:33.19 ID:HfrZ2g8T
- >>7
あーそれわかるわ
- 131 : ウイキョウ(西日本):2009/04/20(月) 18:07:12.97 ID:8WPVIsdM
- >>7
実際マズイ酒飲んで体調崩したことあるわ
何かヘンな酔い方する
- 59 : オンシジューム(dion軍):2009/04/20(月) 17:26:06.69 ID:pHFkqzKI
- 日本酒は当たりはずれが大きい
不味いのはなんかネチネチしてる
- 158 : オンシジューム(dion軍):2009/04/20(月) 18:19:16.77 ID:pHFkqzKI
- 上手い日本酒見つけたときの感動は他の酒では味わえん
- 162 : ヘラオオバコ(東京都):2009/04/20(月) 18:22:51.96 ID:cZBsdoh9
- >>158
美味しい日本酒は、喉が渇いた時に水を飲むように、スーッと体に入っていく感じがあるよな。
安酒はそれがない。
- 25 : サンシュ(宮城県):2009/04/20(月) 17:05:16.37 ID:LAq+4ll+
- 日本酒の起源は12,3歳の巫女さんが米をくちゅくちゅ噛んで唾液と混ぜたのを集めて
甕の中で発酵させて作ったものが始まり - 27 : クロッカス(アラバマ州):2009/04/20(月) 17:06:54.69 ID:qLgVGEgC
- >>25
菌の漫画の知識開陳おつ
- 28 : シロウマアサツキ(福岡県):2009/04/20(月) 17:08:00.24 ID:4l54jlld
- >>27
かもすぞー - 247 : シナミズキ(静岡県):2009/04/20(月) 19:16:22.95 ID:r4Gw+5CU
- 無濾過生原酒って初冬~早春くらいしか無くない?
- 261 : ヒサカキ(新潟・東北):2009/04/20(月) 19:32:28.03 ID:lmRlzPjw
- >>247
酵母が死んでいないのでどんどん発酵してしまい味が変わってしまう。
ある意味博打かもね。
年によっては味が全然違うこともある。
保管状態にもよるので酒蔵のせいとも言い切れれないが。
- 273 : ヤエザクラ(埼玉県):2009/04/20(月) 20:42:12.78 ID:cDUE6AMj
- 日本酒なんぞ甘ったるくて飲めたもんじゃない。
- 34 : スノーフレーク(愛知県):2009/04/20(月) 17:12:26.24 ID:5PLGGpcH
- 日本酒を美味しいと感じたことがない。
高いの飲んでみれば美味しいと思えるのかな。 - 42 : クロッカス(アラバマ州):2009/04/20(月) 17:15:28.30 ID:qLgVGEgC
- >>34
どこの居酒屋にもおいてある、上善如水とか飲んでみれば? - 36 : シンフィアンドラ・ザンゼグラ(岡山県):2009/04/20(月) 17:13:26.41 ID:Vrt4nRd/
- >>34
最初は、甘すぎるとか薄すぎるとか叩かれてるのを飲んでみればいい。
- 40 : シナミズキ(神奈川県):2009/04/20(月) 17:14:59.58 ID:KX7BhiUE
- アルコールのダメな部分が強調された感じがするんだよ日本酒は
甘口でいい酒教えろやアル厨ども - 44 : クロッカス(アラバマ州):2009/04/20(月) 17:16:30.99 ID:qLgVGEgC
- >>40
ワンカップ酒が、ギャンブル**やら不良債権者イメージと
結びついちゃったんだよな。 - 46 : ピンクパンダ(コネチカット州):2009/04/20(月) 17:18:17.53 ID:V4/Kbit+
- >>40
- 甘口飲まないから分からんが雪中梅、十四代
- 甘口飲まないから分からんが雪中梅、十四代
- 75 : ハイドランジア(島根県):2009/04/20(月) 17:36:37.90 ID:gag0A7QQ
- >>40
まぁ関東にいい酒はないわな
そっちなら新潟の方の酒で醸造アルコール入ってないの探してみれば? - 45 : シンフィアンドラ・ザンゼグラ(岡山県):2009/04/20(月) 17:17:36.22 ID:Vrt4nRd/
- 最初はアルコール臭で嫌気がさすから、燗は避けた方がいい。
- 71 : モッコウバラ(catv?):2009/04/20(月) 17:31:04.92 ID:5DyUjitl
- バカ舌を持つ俺は、2合で3千円以上する吟醸酒はどれもうまいと思ってしまう
- 212 : クヌギ(dion軍):2009/04/20(月) 18:48:22.35 ID:N5u2iAcw
- 自分チューハイかカクテルか梅酒ぐらいしか飲まないのですが、
日本酒だとどんなのがお勧めでしょうか?
- 219 : カロライナジャスミン(コネチカット州):2009/04/20(月) 18:53:18.06 ID:5CNLn2Yt
- >>212
銘柄は置いといて、無濾過生原酒って書いてあるやつ
- 216 : イヌムレスズメ(dion軍):2009/04/20(月) 18:49:42.91 ID:TPNLOVJm
- >>212
- どんなアテと一緒に飲むかとか、喉越しの好みとかで色々変わりますよ~
- どんなアテと一緒に飲むかとか、喉越しの好みとかで色々変わりますよ~
- 245 : クヌギ(dion軍):2009/04/20(月) 19:14:51.46 ID:N5u2iAcw
- >>216
大体せんべいとかキャベツ太郎とかの味が濃い物を食べながらのことが多いです。
あとは単独で飲むことも多いです。 - 246 : イヌムレスズメ(dion軍):2009/04/20(月) 19:15:58.17 ID:TPNLOVJm
- >>245
そういうのをアテに飲むのかぁ・・・・
あまり甘い飲み口よりは、千壽みたいな水みたいなのが良いかも
- 179 : シナミズキ(岩手県):2009/04/20(月) 18:30:10.26 ID:CKK9cvRa
- それぞれの食いもんにあった酒を飲むのが一番です
- 6 : フデリンドウ(東京都):2009/04/20(月) 16:36:39.16 ID:qMmikC0H
- 久保田最強
- 16 : サクラソウ(コネチカット州):2009/04/20(月) 16:58:06.28 ID:o4FD5QVp
- 黒龍(龍)、八海山の大吟醸がオレのフェイバリット
- 56 : サンシュ(宮城県):2009/04/20(月) 17:24:48.40 ID:LAq+4ll+
- 浦霞山田 加賀鳶 黒帯 この辺が好き
- 60 : カンパニュラ・サキシフラガ(愛知県):2009/04/20(月) 17:26:39.31 ID:8L3zlMJl
- 秋田酒造の酔楽天はガチ
- 67 : クレマチス(dion軍):2009/04/20(月) 17:29:44.35 ID:cItQlkiN
- 奈良の地酒 梅乃宿
- 70 : ショウジョウバカマ(神奈川県):2009/04/20(月) 17:30:59.49 ID:mjH8q1FF
- 菊姫の山廃だな
- 84 : カンパニュラ・トメントサ(千葉県):2009/04/20(月) 17:43:32.39 ID:Tm9S88JW
- >>70
あの重たい酒旨いよな
手取川もいける - 105 : カロライナジャスミン(コネチカット州):2009/04/20(月) 17:52:40.19 ID:5CNLn2Yt
- もやしもんに出てきた龍神丸が飲みたい
- 73 : ヒイラギナンテン(兵庫県):2009/04/20(月) 17:31:43.82 ID:cUMFNmqi
- 翠露だな。
これは非常にいい香りで飲みやすい。
最初は誰でもアルコール臭で参るんだよ。
でもカッコつけで、燗で飲んだり、焼酎やウイスキーをストーレートで、
吐き気を我慢しながら飲んで鍛えるんだ。
そのうち味が分かるようになる。 - 78 : タツタソウ(青森県):2009/04/20(月) 17:40:25.56 ID:dpOwAUkk
- これ旨いから飲んでみろよ、って
- 八海山と田酒って日本酒を貰ったんだけど・・・なんか水みたいだ。
甘いor辛いサラサラした水。もうちょっと濃いものを想像したのに - 八海山と田酒って日本酒を貰ったんだけど・・・なんか水みたいだ。
- 86 : スカシタゴボウ(関東):2009/04/20(月) 17:45:11.32 ID:HUAjg05S
- >>78
日本酒でも焼酎でも高級なものほどすーっと飲める
癖があるのは酒飲みのための酒だ - 83 : ピンクパンダ(コネチカット州):2009/04/20(月) 17:43:08.71 ID:z+qxZnES
- 二日酔いしない日本酒ってある?
- 88 : ハルジオン(兵庫県):2009/04/20(月) 17:45:35.40 ID:YrWJA/QM
- >>83
醸造アルコール入ってないの選べ
- 89 : カラスビシャク(千葉県):2009/04/20(月) 17:46:08.18 ID:Rl1jy+ot
- あんまり吟醸香の強すぎるやつは好みじゃないので
飲むのは、純米か純米吟醸が多いな
最近、家では獺祭の50しか飲んでないけどw - 94 : ダンコウバイ(catv?):2009/04/20(月) 17:48:03.23 ID:RKXPRykM
- 日本人がワインをありがたがって、うんちく語ってんの見ると殴りたくなってくる。
日本酒飲めよカス - 106 : ヘラオオバコ(東京都):2009/04/20(月) 17:55:09.49 ID:cZBsdoh9
- ワインは、元が葡萄だから、
- 葡萄を食す舌のない日本人が、その味わいを理解できるわけないんだよ。
浜ちゃんの番組で、2000円のワインと20万円とかのワインを目隠しで高い方を当てるやつ。
あれ、2000円の方を選んじゃう芸能人も多いわけで。
それ位、分からん味なわけだろ。
でも、日本酒なら、ワンカップやまるとかと1本5000円の日本酒の違いは、誰でも分かる。
- 葡萄を食す舌のない日本人が、その味わいを理解できるわけないんだよ。
- 127 : ヒメオドリコソウ(愛知県):2009/04/20(月) 18:06:07.50 ID:FvGBqr7l
- 日本酒って初心者には分かり難いよね。
売り場にラベルの読み方とか掲示した方がいいと思う。
- 141 : ダリア(埼玉県):2009/04/20(月) 18:13:27.39 ID:QgKyYtTL
- >>127
酒屋だが参考になった。
読み方書こう。 - 107 : トキワヒメハギミツバアケビ(福井県):2009/04/20(月) 17:55:25.57 ID:8/epAeYr
- 黒流のしずくと火いら寿は毎年買ってるな
- 125 : サイネリア(-長野):2009/04/20(月) 18:03:22.09 ID:Eoi2JfU4
- お前らに教えてやる最強の日本酒は
「小野田酒造の夜明け前」
異論は認めない - 130 : レブンコザクラ(東京都):2009/04/20(月) 18:07:09.88 ID:fBZL+YR6
- 嘉泉・大七・英勲
俺にはこの三銘柄の級種が純米酒以上の日本酒が合っている。 - 136 : ラッセルルピナス(新潟県):2009/04/20(月) 18:11:47.75 ID:9OonDaPb
- 鶴齢・高千代・八海山
この三つで育った俺
- 133 : アルストロメリア(catv?):2009/04/20(月) 18:08:58.71 ID:0jxBr/7P
- このスレみて、黒龍調べたけど、うまそうだな。買ってみよう。
- 134 : イヌムレスズメ(dion軍):2009/04/20(月) 18:10:09.33 ID:TPNLOVJm
- >>133
黒龍は欲しくても中々手に入らないんだよ
手に入れたら、シッカリと味わって楽しんで下さいな
- 147 : ヒヨクヒバ(コネチカット州):2009/04/20(月) 18:15:54.39 ID:ubCXq/8H
- 本物の日本酒はたしかに美味いし体にも良いが…
- 今の日本酒は原料に事故米つかってるからな…
- 今の日本酒は原料に事故米つかってるからな…
- 152 : アルストロメリア(catv?):2009/04/20(月) 18:17:45.82 ID:0jxBr/7P
- >>147
安い日本酒とか大量に作ってる日本酒は、
事故米の事件から敬遠するようになっちゃったお。。。 - 194 : アカシデ(静岡県):2009/04/20(月) 18:37:13.18 ID:wgQS+5+D
- 我が町焼津の磯自慢を飲んでみてくれ。
甘口で飲みやすいよ。
サミットでもだされてたらしい - 200 : ユッカ(埼玉県):2009/04/20(月) 18:42:06.16 ID:uGuRKvO6
- >>194
焼津は「焼津割り」を頑張って広めろよw - 195 : プリムラ・ヒルスタ(青森県):2009/04/20(月) 18:38:50.68 ID:yt7NyGxn
- 越乃寒梅が美味しかった、あれは別格
田酒も美味しいが、1番いい奴は地元でも- 中々手に入らないくらい早く売り切れてしまう
- 中々手に入らないくらい早く売り切れてしまう
- 54 : カタバミ(大分県):2009/04/20(月) 17:23:48.47 ID:TkpQcQRw
- >>
いつも飲んでる安酒と同じ日本酒とは思えないもんな。
- 57 : アメリカヤマボウシ(東京都):2009/04/20(月) 17:24:55.75 ID:4BUOHV3J
- >>
- あれ一瓶あけても二日酔いしなくてびびった。
- あれ一瓶あけても二日酔いしなくてびびった。
- 208 : ラッセルルピナス(福岡県):2009/04/20(月) 18:46:11.15 ID:7zxniPqe
- 洗心
得月
これが至高。
和食屋さんとかで頼むと4合で1万数千円するけど。orz
- 218 : ヤマブキ(catv?):2009/04/20(月) 18:51:05.53 ID:Hq3+FExD
- 立山大吟醸飲んだこと無い奴がマジで可哀想
あれだけは別格だと思うわ
吟醸がそこらの酒の大吟醸レベル - 221 : イヌムレスズメ(dion軍):2009/04/20(月) 18:54:11.84 ID:TPNLOVJm
- >>218
立山美味しいよね~
富山から友人が遊びに着たときに貰ったけど、清い味わいだったよ
- 236 : ヒサカキ(新潟・東北):2009/04/20(月) 19:06:14.37 ID:lmRlzPjw
- 三梅って寒梅、初梅、雪中梅でいいの?
初梅、雪中梅はうまかった覚えがあるけど、- 寒梅は期待か大きすぎたせいかたいして印象に残ってないな。
自分で買うなら松乃井、天神囃子がいいね!
たまに苗場山。 - 寒梅は期待か大きすぎたせいかたいして印象に残ってないな。
- 237 : イヌムレスズメ(dion軍):2009/04/20(月) 19:07:06.33 ID:TPNLOVJm
- >>236
越乃寒梅、峰乃白梅、雪中梅の事だと思うっす - 238 : リナリア(関西):2009/04/20(月) 19:10:21.58 ID:h3hy1lbU
- > 越乃寒梅、峰乃白梅、雪中梅の事だと思うっす
たぶん正解。
峰乃白梅はまだ呑んだ事ないなぁ…
- 242 : ユキヤナギ(dion軍):2009/04/20(月) 19:13:14.32 ID:8gSNeTaw
- 天神囃子は良い意味で新潟っぽくなくて
よかた覚えがある。
- 267 : バラ(兵庫県):2009/04/20(月) 20:07:03.63 ID:RdJHBdOd
- 豪州産の日本酒も安くてそれなりに美味いよ。
純米酒で吟醸香なんかは無いけど、水が良いらしくて、スッキリしてる。
米は、元々日本から持っていった酒造好適米を使用。
1.8Lで900円弱。
日本では米価維持政策で米がバカ高いし、人件費も高いからね。
- 268 : サイネリア(コネチカット州):2009/04/20(月) 20:15:47.68 ID:L9Fd4E4f
- 最近はウイスキーみたいな密閉出来るビンがあって便利だいね。
一人の時に一升貰うと劣化させてしまう - 281 : クヌギ(dion軍):2009/04/20(月) 20:54:02.56 ID:N5u2iAcw
- >>味は全然違うんですか?
・焼酎
・清酒
・日本酒
全部別物?
- 293 : ヘラオオバコ(東京都):2009/04/20(月) 21:04:01.69 ID:cZBsdoh9
- >>281
焼酎は、蒸留酒だから。
芋や麦が醗酵して、それを蒸留して抽出したアルコールが焼酎。
25度ほどの強さがあるから、そのままストレートで飲んだら、慣れてなきゃ口の中に火が付く。
つまり、口の中が痛い。飲めたもんじゃない。
だから、通常、水や炭酸水で割る。
清酒と日本酒は一緒だけど、米が発酵して出来たアルコールを不純物を除いて、絞って作る。
だから、12度位。
そのまま、飲んでも美味しい。
そんな感じの違い。
- 298 : サトザクラ(関東・甲信越):2009/04/20(月) 21:13:28.64 ID:9GKZmQH9
- 初孫ぐらいしか飲んだことないわ
おまえら詳しいのな - 314 : ヤマブキ(千葉県):2009/04/20(月) 21:55:34.32 ID:djvqGgJj
- 銘柄多すぎて網羅できねーんだよ。
結局いつも飲んでるものに落ち着いてしまう。
- 252 : 節分草(大阪府):2009/04/20(月) 19:17:22.81 ID:Sbkq+aVa
- 麹とイースト菌買って来て自分で作れよ
マジ美味いから
- 256 : オオイヌノフグリ(東日本):2009/04/20(月) 19:21:21.66 ID:zaHvSCZW
- 下手なの買うより純米紙パック酒のが美味い
- 215 : コメツブツメクサ(コネチカット州):2009/04/20(月) 18:49:39.62 ID:Qk8PBHWi
- 真澄 紙パック
下手な日本酒よりうまい
- 328 : ヒヤシンス(dion軍):2009/04/20(月) 23:05:03.03 ID:L96Z7Dv+
- パック酒だけど「月桂冠 すべて米の酒」が妙にフルーティーで美味しい
- 318 : ウンナンオウバイ(東日本):2009/04/20(月) 22:12:57.03 ID:tW75M6Ub
- しかし、情強でグルメの塊であるν速民でも新潟の酒が挙がるのか。
米どころ=酒どころっていう刷り込みはすごいな - 315 : ウンナンオウバイ(東日本):2009/04/20(月) 22:00:19.77 ID:tW75M6Ub
- ワインはコストパフォーマンスのくそ悪さと、味が値段に比例しないぼったくりアイテムと分かって
ほとんど完全に飲むのをやめた。
日本酒は単純に精米歩合だけでコストと味が比例する節があるから、まだ分かりやすい。
(もちろん下手な大吟醸は上手い本醸造に負ける例は沢山あるが)
- 101 : フイリゲンジスミレ(福岡県):2009/04/20(月) 17:51:01.07 ID:7a9Zaje1
- ああ・・・普段酒飲まないのにスレ見てたら無性に飲みたくなってきた・・・
前になんかの古古吟醸飲んだときは美味すぎて腰が抜けたな
美味い日本酒は麻薬と一緒だ、怖い
- 【もやしもん菌劇場】
- http://www.youtube.com/watch?v=-rP8IE27NSM
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 01:15 | URL | No.:75767匂いだけでうえぇってなる・・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 01:30 | URL | No.:75772正直ワインとかビールとかあんなクソ不味い酒良く飲んでたなと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 01:30 | URL | No.:75773安い日本酒しか飲んだことないのに、
まずいって言うのはやめて欲しいなぁ。
とりあえず地酒を飲むのが良い気がする。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 01:42 | URL | No.:75776コシカン美味いっす
さらさら入って、翌日残らない素晴らしい酒
噂の焼酎も呑んでみたいがなかなか手に入らない…
米2
酒を種類で貶すのは止めてくれ
それぞれに良さもあるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 01:45 | URL | No.:75777ワンカップや安い居酒屋の日本酒としか書いてないような安酒を飲んで日本酒はあまったるくてまずいといってるヤツは損してるよなあと。
ちゃんといいやつ飲んでみ。
評価はそれからでも遅くは無い。 -
名前: #- | 2009/04/21(火) 01:48 | URL | No.:75778「中取り無濾過生原酒」のなかで、
一番香りの華やかさに貢献してるのは「中取り」の部分だと思う。
そこ以外は、べつになくてもいい。 -
名前:匿名 #TQJJvfrU | 2009/04/21(火) 01:50 | URL | No.:75780いくらうまいからって高い酒なんか飲む金は無い。
酒なんぞに使うなら別のものに使うし。
安くてうまい日本酒は無いの? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 01:56 | URL | No.:75782どこでもいいから知覚の蔵とか行ってみるとタダで試飲させてもらえるよ
そこで吟醸とか大吟醸飲んだら日本酒がうまいって分かる
酒飲まない人は甘口を冷酒で飲むのが飲みやすいかも -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 01:58 | URL | No.:75783甘口ではルミ子の酒が好き
ラベルが可愛いよな~ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 01:58 | URL | No.:75784>>2
ワインもビールもうまいぞ!
>>3
安い=マズいじゃないだろう
紙パックとかは論外だがな、、、
>>7
酒屋いって、冷蔵庫に置いてる700mlのやつで
1本2000円のスッキリした辛口で、って言えば良いよ
キンキンに冷やして呑めばだいたいウマい
そっから先は好みだから、自分で開拓だなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 02:00 | URL | No.:75785なんつうか、美味い物は本当に美味いのに売り手が買い手を制限してるおかげで損してる印象しかないわ
酒屋って言ったら、大体が薄暗くてデンと酒が並べられてるだけで
酒の知識のない人間にはどれがどんな酒なのかサッパリ分からん
日光が当たると酒がダメになる事は知ってるから薄暗いのが仕方ないのも分かるが
その事を殊更説明するわけでもなし、一見さんには冷たいのが酒屋の実情だろ
ワインみたいに日本酒にもソムリエ的な役職を設けて
もっと日本酒を全面的にアピールした方がいいんじゃないだろうか -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 02:02 | URL | No.:75787田酒や久保田、立山が乗っててよかった
ちなみに久保田は古酒が特にヤバい
この辺好きな人は、森以蔵(字あってるかな?)がオススメ
八海山もいいね -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 02:04 | URL | No.:75788どこでも売ってて結構旨いと思うのが、菊水辛口。
そんなに辛すぎるわけでもないから呑みやすいと思うし、そこらのスーパーでも一升2,000ぐらいだよ。
八海山とか久保田とかは確かに旨いけど、4合で3,000~4,000するから、金あるときじゃなきゃ手ェ出ないわ。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/04/21(火) 02:06 | URL | No.:75789立山の花一献が俺の中のジャスティス
-
名前:j #- | 2009/04/21(火) 02:09 | URL | No.:75792地元が田舎なんで、やっぱりそこのお酒が一番身にしみる。
育ってきた水と米で作られたお酒が味わえるだけで
日本に生れてよかったなぁと思う。
-
名前: #- | 2009/04/21(火) 02:11 | URL | No.:75794自分は「電光石火」ってのが好きだなぁ
-
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2009/04/21(火) 02:12 | URL | No.:75795天、〇、晩酌・・・
ワンカップがマイジャスティス -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 02:14 | URL | No.:75796俺事故米使ってた美少年の大吟醸を飲んだことあるんだけど、やっぱ有名なだけあって普通のより美味かったな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 02:19 | URL | No.:75799黒龍はマジでいける。
後は新潟の〆張鶴なんかもいいねぇ -
名前: #- | 2009/04/21(火) 02:27 | URL | No.:75802時期的にちょっと遅いけど
12月1月限定出荷の菊姫の山廃純米生原酒 無濾過は面白い
あんず酒みたいな味がする
※7
ワンカップの菊水ふなぐちとか値段の割りに美味いよ
地元の酒屋で地元の酒蔵を買うのが一番だと思うけど -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 02:29 | URL | No.:75803パック酒でも純米の奴ならそこそこ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 02:30 | URL | No.:75804「初めてだから」と安いのを買うと二度と飲まなくなる酒
初めてなら適当に高いの買うと吉 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/04/21(火) 02:31 | URL | No.:75805飲んでみて「あ、これうまい。」
程度ならあるけど、腰抜かすなんてよっぽど酒が好きなんだな。
飲むときの心境にもよるんだろうけど。自分みたいな若造にはまだまだ酒の味は染みてこないのかもね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 02:31 | URL | No.:75806〆張鶴だろ
-
名前: #- | 2009/04/21(火) 02:39 | URL | No.:75809ワインやブランデーに比べたら
高くても1升4万程度の日本酒は美味くて安いを実現してると思うけどなぁ
黒龍、田酒、〆張、磯自慢あたりの大吟なんてマジで別次元の味だぜ -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/04/21(火) 02:48 | URL | No.:75810天狗舞純米山廃と大七純米生もとが好き
どっちもかなり癖の強い方だけど凝縮感がすごい
そして大七は燗で飲むと本当にうまい -
名前: #- | 2009/04/21(火) 02:48 | URL | No.:75811日本酒は基本まずくて、まれにまずさが少ないのがあるってくらいだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 02:50 | URL | No.:75812作ってみろとかいうやついるけど止めとけよ?
たしか法に触れるはずだぞ
この前居酒屋ですげぇ飲みやすい大吟醸があったがどこの酒造だったんだろ・・・ -
名前: #- | 2009/04/21(火) 02:50 | URL | No.:75813日本酒が旨いのはわかるが。
日本酒と関係の無いワインやビールをこき下ろすのはやめて欲しいもんだな。
本当に味わかって飲んでんのか疑いたくなる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 02:51 | URL | No.:75814醸造アルコールにやたら反応する身体を持つ俺虚弱。
最低でも純米シュじゃないと呑めねぇwww
そんな俺のお勧めは佐渡の天領盃。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 02:59 | URL | No.:75815保管の仕方しだいで同じ銘柄であろうと味が変わるので一概に不味いとか言い切れない。
※12
森伊蔵は焼酎だな。
-
名前: #- | 2009/04/21(火) 02:59 | URL | No.:75816>高くても1升4万程度の日本酒は美味くて安いを実現してると思うけどなぁ
最高級クラスのシングルモルト750mlが4本買えるぞ。
>醸造アルコールにやたら反応する身体を持つ俺虚弱。
単に舌が敏感なだけ。むしろ違いがわからない方が味音痴。
本醸造はもったいない事にどんなに旨い酒でも醸造アルコール臭さがつきまとう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 03:00 | URL | No.:75817そんなお前らに
プラシーボ厨認定してやろう -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 03:01 | URL | No.:75818あらばしり
ってのが美味かった -
名前: #- | 2009/04/21(火) 03:12 | URL | No.:75822※32
>最高級クラスのシングルモルト750mlが4本買えるぞ。
洋酒の最高級品は天井知らずだろ
日本酒は最高級品で4万前後だぜ
(基本的に長期熟成出来ないからなんだろうけど) -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 03:14 | URL | No.:75823店で飲むと旨いのに、家で飲むとイマイチ
酒より酒を飲むことが好きなんだ -
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2009/04/21(火) 03:16 | URL | No.:758251升4万て菊姫のくくりひめくらいしか思い浮かばないんだが。
他にもあるのか。 -
名前:名無しビジネス #ulYx6Mu6 | 2009/04/21(火) 03:20 | URL | No.:75826久保田の千寿・万寿、八海山、
〆張鶴、男山が好きだな。
お酒選ぶなら瓶のラベルを見て欲しい。
【種類】
大吟醸>吟醸>純米>>(超えられない壁)>>本醸造>三倍醸造
本醸造は米にアルコール入れて作る酒で、三倍醸造は出来た酒にアルコールを入れて3倍にする酒。どちらも飲む価値なし。通常安い酒はこのどちらか。原材料に「醸造用アルコール」とか他の原料(ブドウ糖・水飴・コハク酸・乳酸・グルタミン酸ソーダ・リンゴ酸・クエン酸、・・・)が入っていたら間違いなく安酒。
どぶろくには果物のようないい香り(吟醸香)があり、清酒にすると無くなる。それを無くさないようにしたのが吟醸酒。吟醸酒の中でも特に精米度が高いのが大吟醸。
吟醸酒は良く冷やして飲むのが基本。熱燗にはしない。お酒を飲むのを楽しむお酒。
料理にあわせて熱燗で飲む場合は、純米酒の方が良い。
お酒の原料はお米なので、酒のつまみはご飯にあう。
酒にあう料理を食べながら飲むお酒は最高!
美味しそうなお酒が置いてあるお店に行った時は、料理を注文した後で、「この料理にあうお酒をお願いします」と言ってお勧めの酒を聞くのも楽しい。
地酒はその土地の料理に良く合う。旅行した時に地酒と地元料理を試してみるのも一興。
【原材料】
原材料に「米・米こうじ」としか書いてないものを選ぶべし(一部吟醸酒には添加してあることがあるのでそれは除く)。
「米・米こうじ」で作るのが日本酒で、醸造用アルコールを加えるたやつはカクテルであって日本酒ではない。
酒米は山田錦が良く使われる。
【精米度】
精米度のパーセントが少ないほど高いお酒。
純米で60% 大吟醸で30-40%くらい
精米度が30%というのは元の米の30%になるまで磨いた米から作っているからそれだけコストがかかる。
【日本酒度】
日本酒度が大きいほどだいたい辛口で小さいほど甘口になる。
+6.0以上 大辛口
+3.5~+5.9辛口
+1.5~+3.4やや辛口
-1.4~+1.4普通
-1.5~-3.4やや甘口
-3.5~-5.9甘口
-6.0以上 大甘口 -
名前: #- | 2009/04/21(火) 03:23 | URL | No.:75827※35
たぶん突っ込まれるとは思ったけどあえて書いたんだ。
ありえない値段の洋酒は、もう「飲み物」じゃなくてビンテージ品だからさ。
醸造酒も蒸留酒も、実用範囲内だとせいぜい1万ちょっと。
それ以上は値段高くても味はかわらないから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 03:41 | URL | No.:75830浦霞(゚д゚)ウマー
日本酒っていうと東北のイメージなんだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 04:03 | URL | No.:75833まさか>>136で地元酒の鶴齢が出てくるとは思わなかった。
うちの親は八海山より鶴齢の方がすきだって言ってる。俺もそう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 04:10 | URL | No.:75835越乃景虎、村祐、北雪が出て来ないのはちょっと残念
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 04:12 | URL | No.:75837私男で平等を愛してるけど、酒飲み、タバコ飲み、パチンカスは平等に価値がないと思うの
-
名前: #JXoSs/ZU | 2009/04/21(火) 04:16 | URL | No.:75839極上の日本酒の味は知らないほうが良い
それを飲みたくて堪らなくなるから
このスレを見た今の俺のように -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 04:29 | URL | No.:75843魚料理は辛口の菊正宗が最高
ってかみんな高い酒挙げすぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 04:45 | URL | No.:75845肴が肝要。
いい刺身には日本酒があう。圧倒的。個人的に一番幸福感のある組み合わせ。
なかどり最強説はかなり同意。
別物といって過言ない。
わさび舐めながら飲むのも良し。
カツヲのたたきには焼酎。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 04:51 | URL | No.:75846日本酒にはやっぱ魚料理だと思うんだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 05:00 | URL | No.:75848獺祭とか好きよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 05:01 | URL | No.:75849広島、西条の酒が出てこないのが残念だ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 05:21 | URL | No.:75851「臭いが・・・」って人は
器が合ってないだけって事もある。
猪口や冷酒用の細いグラスを使うと全然違ったりする。 -
名前: #- | 2009/04/21(火) 05:42 | URL | No.:75855>>73みたいな事をえらそうに講釈してた先輩が、飲み屋の帰り道で盛大にゲロってました。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 05:43 | URL | No.:75856吟醸酒と純米吟醸酒ってやっぱり後者のほうが人気があるのかな。
醸造アルコールを少し添加したほうが吟醸香が引き立つって話をたまに聞くけど、ポン酒通はどうお思いなのか気になる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 05:51 | URL | No.:75857獺祭エヴァにも出てたよな
庵野がファンだとかで -
名前:名無しさん@お腹いっぱい。 #- | 2009/04/21(火) 05:56 | URL | No.:75859久保田万寿はマジでうまかった。
安物のなんとも言えない薬臭さが全くなかった。
あと夢座って日本酒も1.8Lで1900円程で買える日本酒の中ではマジでうまい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 06:04 | URL | No.:75861親父が新潟に単身赴任してよく向こうの地酒を買ってくるが、親父を含めて家族全員下戸だからあまり飲めない。
正直、良し悪しはあまり分からんが、ワンカップ大関に比べたらすっきりしてよけいな味もなく飲みやすいと思った。 -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2009/04/21(火) 06:51 | URL | No.:75864ワイン嫌われてるなぁ…orz
カッコつけのアイテムではなく気軽に飲んで欲しいよ。
焼酎、日本酒は辛杉て口にあわないから甘口探してみようかな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 06:55 | URL | No.:75865青森民だが青森の酒が旨い
つか地元の水で作った酒が一番合う -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 06:55 | URL | No.:75866※55
あたし新潟生まれだけど、いくらなんでもワンカップ大関と比べるのはヒドス
上善水如(じょうぜん みずのごとし)はサッパリしててお勧め。
普段、日本酒を飲まない人向けだけど、逆に言うと、日本酒特有の香りや味が殆ど無い。
クセが無いのも良し悪しだね。
富山(だったかな?)の銀盤と、場所は忘れたが、石槌ってのが旨かったな。また飲みたい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 06:58 | URL | No.:75868ほんと、みんな>>7みたいなこと感じてるよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 07:16 | URL | No.:75871お前ら若戎の義左衛門飲んでみろ
1100円で至福の時が味わえるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 07:16 | URL | No.:75872やたらアルコール添加に反応するヤシ。
日本酒におけるアルコール添加の存在を勉強しような。
アルコール添加=安酒、悪い酒ではないのだが。
また、辛口のお酒も甘く感じるお酒はいくらでもある。
そんな漏れがオヌヌメは、九平次です。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 07:19 | URL | No.:75873純米大吟醸はフルーティーすぎてあわない・・・
そこそこのがいちばんうまい -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 07:30 | URL | No.:75874最初に無濾過の純米原酒はアタリハズレが大きくておすすめしない。
飲み口が優しく「女酒」と言われる秋田の大吟醸あたりから入れ。
入門には飲み比べセット置いてるような、日本酒にこだわりある小料理屋あたりが良いよ。
日本酒初心者なんですと言えば喜んでいろいろ出してくれるような店に当れば最高。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 07:34 | URL | No.:75875『酒は淡麗を持ってよしとする。』
などと過去の品評の基準だけで評価するとか思考停止もいいところ。
実際濃厚芳醇な酒のほうが飲んで美味い。
出がらしにアルコールぶち込んだようなスカスカのもん飲んで何が美味いもんか。
上善水如?ありがたがるのはブランド志向の味音痴だけだ。仕込み水で水割りでも飲んでろ。
飲めない人間は無理に飲まなくても良いです。酒が泣く。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 07:37 | URL | No.:75877※26の天狗の舞はうまい
俺も日本酒は飲まなかった。まぁ、中学ぐらいに正月に無理やり飲まされて、その微妙な味が忘れなくてずっと飲まなかったのが原因だけど。
ちなみに、日本酒の飲まず嫌いを直してくれたのは久保田の万寿 -
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2009/04/21(火) 07:42 | URL | No.:75878日本酒は二日酔いしない、しても超軽度
頭の中でワーグナーが鳴り響くような酔い方するのは日本酒モドキ -
名前: #- | 2009/04/21(火) 07:55 | URL | No.:75879しぼりたての日本酒は神
-
名前: #- | 2009/04/21(火) 08:06 | URL | No.:75880※52
アル添でも美味い酒はたくさんある。
むしろ、昨今の純米なら全てありがたがる風潮が疑問。
大吟醸>吟醸>本醸造って発想も。
そういう風潮に乗っかってつまらない酒造りをしている杜氏も出てきてるし。
それぞれに美味い飲み方があって、役割があると思うし、真面目な杜氏はそれぞれに美味い酒を作っているよ。
ちなみに俺が好きなのは、岩国の五橋、富山の勝駒。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 08:15 | URL | No.:75881※4
寒梅の焼酎渋谷でなら飲めますよ
ニュー信州で検索 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 08:19 | URL | No.:75882紙パックの規格外純米酒は結構いい
値段を考えたら味はかなりマシ。
料理酒には丁度いい。
美味しんぼにも出てたけど
達磨正宗はおすすめ
琥珀がきれいで味もキレがある -
名前:名無しビジネス #ulYx6Mu6 | 2009/04/21(火) 08:20 | URL | No.:75883※49
広島の酒なら「幻」の赤箱や黒箱が好きだな。
日本酒は料理にあわせて飲むのが一番。特に魚貝類かな。料理でも日本酒は魚のくさみを消すのにつかうけど、日本酒と魚貝類をあわせると互いに引き立てあうんだよね。料理にあわせて飲むときは吟醸より純米の方がいいかも知れない。
刺身、牡蠣、あわび、イカ、たこ、かに、えび、塩辛、かに味噌、たらこ、あん肝、あさり、うに、からすみ、ままかり、酒盗、・・・
宴会でこんなのが出てたら、乾杯のビールの後、速攻で日本酒に切り替えるな。ただし、メニューに酒の銘柄が書いてなく「日本酒」としか書いてない時はまずい酒は飲みたくないので泣く泣く諦めるけど。 -
名前:名無しビジネス #6urEx/7U | 2009/04/21(火) 08:30 | URL | No.:75884『越の寒梅』はいくつか種類あるけど
別選(下から2番目かな)と
大吟醸超特選(上から2番目だと思う)
この2つを飲み比べる機会があったけど、だいぶ違ったなぁ
別の酒かと思うくらい違いました
別選でも十分美味しかったですけどね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 08:33 | URL | No.:75885九州だと三井の寿とか東一とか。
*49
西条って呉や竹原に比べるとどうもパッとしないよねw
*25
磯自慢や義侠を置けるような酒販店ならかなり信頼できると思うよね。
上善や久保万は取っ掛かりにはいいけど、食べ物とあわせるとすぐ飲み飽きしちゃう。
それにしても無ろ過生原酒、本当にはやってるんだなw 個人的に最近のヒットは釜屋の燗冷まし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 09:02 | URL | No.:75888※で〆張が出ててよかった
正直南の方の酒ってうまいの無い -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 09:19 | URL | No.:7589244 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/01(日) 18:42:43 ID:3++sj3FO
それじゃあ小ネタを一つ。以前取引のあった親日アメリカンとオージー二人組。
年に数回来日して、会社でミーティングが終わっては夜の街に行くのがデフォ。
そいつら、どっかのテンプレにあるような典型的な日本大好きで、もう二言目には、
「スシ、テンプラ、スキヤキ、フジヤマ」などが飛び出てくるとっても分かりやすい連中。
中でも好きなのは「サケ」でワンカップがお気に入りらしい。
だけど工業用アルコールたっぷりの紛い物を日本の文化と思われたんじゃ面白くない。
俺は日本酒は飲まないんだが、アパートの近くに馴染みの酒屋があったので、
これこれこういうわけで外人さんに本物の日本酒を飲ませてあげたい、と相談したら、
親父は「だったらこれがいいんじゃねえか?」と甘口の大吟醸を、五合瓶で二種類すすめた。
(二本で計15,000也、もちろん交際費で落とした)
ある日いつものように会議が終わり、俺は頃合を見計らって、「実は二人にプレゼントがある。」
と例の日本酒を渡した。化粧箱に五合瓶×2が入っていて、予め会社の冷蔵庫で冷やしておいた。
「ちょwww最初から会社で飲む気マンマンだろwww」と上司に呆れられたが、まあ定時も超えてるし、
この後の食事会まで時間あるから会議室で一杯やってもいいだろう、と上司の許可を得た。
「ジャパニーズ・リアル・サケ」と言って一本を空けて二人のグラスに注ぎ、飲み始めたら大騒ぎwww
な ん だ こ れ は あ あ あ あ !!? う 、 う ま す ぎ る う う う !!!
あああ、もうダメだ!!!止まらない!!!止まらない!!!
えええっ!!?原料は米だけだって!!?アンビリーバボーー!!!
それ以来、彼らはすっかり「ダイギンジョー」の**になってしまったらしいwww
以前は「サケ、スシ、テンプラ、スキヤキ、フジヤマ」だったのがその後は、
「サケ!サケ!ダイギンジョー!」になっちまったwww -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 09:25 | URL | No.:75895>>127の言ってる事はすごく解るね。結局飲まなきゃ解らないのにいきなり1升買うのは少し引けるんだよなー。名前しか知らないの多いし
>>※72
そりゃお前寒梅に限らず本醸造と大吟醸じゃ製法も違うっすよ。まったく別の酒だよ。まだ他の銘柄の大吟醸の方が似たような味するに決まってるじゃないか。
俺は酒のみのバカ舌だから高い吟醸よりも醸造の方が好きだけどなー。醸造酒は日本酒とは言わない!!っていう人もいるだろうけどさ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 09:26 | URL | No.:75896東京地酒が無名過ぎて泣ける
千代鶴の純米奥多摩美味いのに -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 09:30 | URL | No.:75898醸造アルコールつかっていないやつから入るのがお勧め
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 09:30 | URL | No.:75900初心者の人は小瓶でお洒落な日本酒モドキから入った方が良いと思う。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 09:31 | URL | No.:75901俺のお勧めは『白老 からから』
かなり辛口で好みは分かれるかもしれんが、地魚の煮付けに無茶苦茶あうんだよなぁこれ
値段も一般の酒店なら1900円程度
この値段で吟醸とはまた違った芯の通った力強さと旨味を味わえる
晩酌の時には日本酒好きで良かったとシミジミ至福に浸ってるよw -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 09:32 | URL | No.:75902センスのいい名前のを結局好んで飲んじゃうな
「雪ふるる」
「水芭蕉」 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 09:32 | URL | No.:75903※75
和んだ。
最近どっかの和食屋で飲んだ炭酸入りの日本酒が無茶苦茶うまかった記憶があるが、やっぱ邪道なのかね。 -
名前:名無しビジネス #uHNjJfj. | 2009/04/21(火) 09:33 | URL | No.:75904日本酒やウィスキーを飲み会で飲んでると
奇異の目を向けられるこんな世の中じゃ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 09:42 | URL | No.:75907俺が好きなのは飛露喜、渡舟(太平海)、歓びの泉あたりか
後は地元でいづみ橋
一升3000弱~5000くらい(それ以上は自分じゃ買わない)
値段の関係で普段飲むのは越後伝衛門蔵の純米吟醸と渓流純米
福正宗の純米黒麹は近所で扱われなくなって寂しい
下三つは一升瓶で2000しないがそこそこ飲める -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 09:44 | URL | No.:75908純米信者ってまだ居たんだw
-
名前: #- | 2009/04/21(火) 09:54 | URL | No.:75910自分の知ってる銘柄が何個かあがってて嬉しい
鳳凰美田・羅生門・くどき上手
ここら辺がうまいよ
刺身と一緒にやると神 マジ神 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 10:00 | URL | No.:75911常きげんが常備酒になってる。
濃口さんマンセー。
お手軽なところだと、ワンカップ大関の新酒。
腰が軽すぎ+乳酸菌的な香りでグビグビいける。
乳酸菌的な所を突き詰めると、鈴音最強かな? -
名前: #- | 2009/04/21(火) 10:13 | URL | No.:75914米どころの純米地酒はうまい。
他はしらねw -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 10:15 | URL | No.:75915飲むなら日本酒、飲むなら黒龍一択。
だが最近は、日本酒や焼酎で作った梅酒とやらにはまっとる。
くそ甘ったるい梅酒ではなく、あくまで梅がサブ的な酒があるんだ。
マジオヌヌメ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 10:15 | URL | No.:75916この頃は静岡の酒が旨くなったな。
出てないけど加賀鳶とか銀盤あたりもいい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 10:29 | URL | No.:75919俺の愛する梵が挙がってないとは・・・ 2年熟成は至高。
後は南部美人とかもお勧め。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 10:30 | URL | No.:75920絶望した!!! 吉乃川が出ていないことについて絶望した!!!
よその酒を買うのもいいが、地酒買おうぜ地酒。川か地下水
ありゃ大抵蔵がある筈
……漏れの地元のは潰れてスーパーになっちゃったんだよなorz -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 10:30 | URL | No.:75921>106
>ワインは、元が葡萄だから、
>葡萄を食す舌のない日本人が、その味わいを
>理解できるわけないんだよ。
>浜ちゃんの番組で、2000円のワインと
>20万円とかのワインを目隠しで高い方を当てるやつ。
>あれ、2000円の方を選んじゃう芸能人も多いわけで。
>それ位、分からん味なわけだろ。
でも、日本酒なら、ワンカップやまるとかと
>1本5000円の日本酒の違いは、誰でも分かる。
ワインの場合は安いワインと高いワインでも製法は一緒だから味がわからないのはしょうがないだろ。
日本のワンカップや紙パック酒と吟醸酒は全く別の製法だから味の違いがわかって当たり前。
これを同レベルで語る106の方が馬鹿だろ。
正直日本酒というカテゴリの中でいくつもの製法の酒が混在しすぎててそれらを一つにまとめてる今の現状が異常。
合成清酒/三倍増醸清酒/ 本醸造酒 /純米酒/吟醸酒・純米吟醸酒/大吟醸酒・純米大吟醸酒と日本酒とか清酒と呼ばれるものでもこれだけの違いがある。
ワンカップの酒(合成清酒か三倍増醸)と5000円の酒(吟醸酒)を比べて味の違いがわからないわけがないだろ。
比べるのなら純米酒と吟醸酒位にしないと公平じゃない。
日本酒は確かに美味いけど、ワインを日本人が理解できないという論説とは全く何の関連性はないよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 10:45 | URL | No.:75924加賀鳶おいしかった。別格は、蓬莱泉『空』飲んでショック受けた。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 10:48 | URL | No.:75926黒龍の美味さは神
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 10:49 | URL | No.:75927吟奏の会の日本酒がお勧め。
最上級の味までは行かないかもしれないが、3~5000円で、1万円クラスの酒が飲める。
特に、司牡丹、吉田屋治助、英勲、菊盛を勧める。
他は、宇意とか、変わり種で宇宙酒とか。 -
名前:ニコニコ名無しさん #- | 2009/04/21(火) 10:52 | URL | No.:75928酒がよくわからなくて
どれ選んでいいのかさっぱり。
舌が子供だから梅酒か甘いのばっかりしか飲まない・・・・
自分でも損してるっておもうよ。
でも日本酒は焼酎よりは全然飲めた。
なんか良い香だった! -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 11:12 | URL | No.:75933ビールは炭酸が嫌いだから飲めないし、焼酎もあんまり好きじゃない。
けど、前に良い日本酒貰ってきたから試しに飲んだら、飲みやすいし美味しくてワロタw
だけど熱燗は苦手。冷酒が一番好き。このブログに載った名酒一度買ってみるよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 11:32 | URL | No.:75936>>93
馬鹿はおまえだろw
ワインの製造方法が同じなわけないだろ。ワインといってもただ赤と白だけじゃないんだぞ。にごりワインや発砲ワイン、貴腐ワイン、氷結ワインだとかいろいろあるし、ブドウの品種によっても違いが出てくるんだよ。たいして変わらないのならソムリエなんていらないし、そもそも全く別物であるワインと日本酒を比べる方が無粋だろ。
というか、ワインの違いがわからないのに日本酒の味の違いなんてわからないんじゃねえか?w -
名前:名無しビジネス #3un.pJ2M | 2009/04/21(火) 11:35 | URL | No.:75937「清酒って日本のお酒じゃないの?」・・・いいえ、日帝強占期に奪われた我が国のお酒です
tp://foulking.blog66.fc2.com/blog-entry-174.html -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 11:36 | URL | No.:75938こんなに酒好きがいるのに、日本酒の消費量が減っているっていうのもフシギな話だね~
日本酒は芳醇か淡麗のどっちが好みかを知ると、好きなお酒に出会える確率高くなるんじゃないかな。
自分は芳醇が好きだけど、刺身や鍋の時は淡麗とか呑み分けてる。
沢山飲んでるけどいまだに甘口と辛口がわからないw
菊水ふなぐちはどこでも買えて、芳醇好きには絶対にうまいと思える!と、思う。
最近見つけたのは黒部の「ゆとり」 GWで一升瓶を空けるよ! -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 11:38 | URL | No.:75939冬の鍋やおでんと日本酒の燗は死ぬほどたまらない。
日ごろ飲むのはウイスキーだが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 11:41 | URL | No.:75941燒津市民なのに、磯自慢は美味しく感じない。
宮城の墨廼江の方が旨いと思うんだが… -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 11:42 | URL | No.:75942米11
日本酒にだってきき酒師ってワインでソムリエにあたる資格はあるぞ・・・・残念ながらマイナーだがな。 -
名前: #- | 2009/04/21(火) 12:05 | URL | No.:75945北陸の酒はマジでハズレが少ない
黒龍,越乃完梅(景虎),久保田(愛知?だったかな)がおすすめ
特に黒龍の大吟醸は別次元の味 -
名前: #- | 2009/04/21(火) 12:15 | URL | No.:75947酒蔵開きの時、飲んだけど、凄い美味かったな。
なんていうか米でできてるはずなのに、果実みたいなフルーティーさと澄んだ水を口に含むような清々しさがあって感動した。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 12:21 | URL | No.:75948爛漫が安くて旨い。芋焼酎と交互に飲んでいい気分。
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/04/21(火) 12:21 | URL | No.:75949米105
久保田が愛知はねーよw
大体愛知って中部じゃねーか
愛知だと蓬莱泉がおいしかったなあ。今注文したら1年~2年くらい待たなきゃならんのだけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 12:45 | URL | No.:75951このスレ見て大吟醸 銀嶺立山買っちまった。
来るのが楽しみだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 12:54 | URL | No.:75954竜神丸の無濾過、吟醸を最近飲んだ。酒蔵や新酒の試飲会に行ったりするが…竜神丸は別格だと思った。
最上級でもないのに、もやしもんの解説の意味がありありとわかる。越えられない壁を見た気がした。
大吟醸中取りは一体どんな味なのか…。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 13:17 | URL | No.:75956〆張り最強に決まってんだろ!
合間に獺祭な。
マジでうまいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 13:19 | URL | No.:75958>>米38
待て。醸造用アルコールの有無だけで判断するのは早計だ。
「純米」と付いてないものは大吟醸でもアルコールは添加されている。
本醸造や吟醸以上の種類はアルコール添加量はちょっとだけだ(10%以下)。
あと三倍「醸造」じゃなくて「増醸」な。
---
越えられない壁は本醸造と三倍増醸の間にある。
「米、米こうじ、醸造アルコール」以外の原材料が書いているやつはたいがいよろしくない。
(三倍増醸酒はたいがいアミノ酸とか糖類とかが書かれている)
本醸造以上はこの3つの材料でしか作れないと決まっているし、酒蔵もそれなりに気合いを入れて造っている。
だもんで、「本醸造」「(大)吟醸」「純米」のいずれかが書かれていればそれなりに高い品質であると考えていいんじゃないかと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 13:19 | URL | No.:75959現在三十路を超えた野郎なんだが
酒をどうも美味いと飲めないんだがどうしたら純粋に美味いと飲める様になるのだろう?
カクテルなんかのあまーい酒は好き
ビールなんかはチョコなど食いながらなら飲める
日本酒も以前に日本酒好きの友人から「一期一会」と言うのを飲ませてもらったけど美味しいとは思えなかった
コレはもう舌が合わないとあきらめた方が良いだろうか? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 13:48 | URL | No.:75965原材料表示を見ればわかるだろ。ブランドも値段も関係ない。質の悪いものは食品添加物がいっぱい入っている。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 13:52 | URL | No.:75966米113
甘党なら亀岡酒蔵の「銀の露」ってのはイイよ!
発泡する吟醸濁り酒でかなり甘口。
かなり甘酸っぱいから辛党には向かないけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 13:53 | URL | No.:75967※113
刺身と一緒にのんだり、塩から、
焼き魚、煮魚などと一緒に飲むと旨い。
日本酒は酒の肴という言葉があるくらいだから、
食べ物との相性がとても大事。 -
名前:onedora #- | 2009/04/21(火) 13:55 | URL | No.:75968米110
龍神丸、普通の大吟醸は飲んだけど、「亀の翁」を思い出した。
すっきりしていて、いくらでも飲めるタイプだね。
それでいて、「もやしもん」みたいにオンザロックにしても
水っぽくならないし、たしかに旨い。今年も抽選で当たれば、買えるんだけどね……。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 14:05 | URL | No.:75970※93
書き方が悪かったね、あの番組で比較してるワインは一般的なワインの製法で作られてるワインを比較してるだろって話だ。
本スレ106が言ってるのは全く別の製法(というか三造酒や合成清酒は純米酒別の酒と言った方が良いと思う)の違うものを同じものとして比べようとしてるのがナンセンスだって俺は言ったつもりなんだけど。
あんたは氷結ワインとか貴腐ブドウワインとかスパークリングワインとか言ってるけど、どちらかというとそれは特殊な製法のワインに入るんじゃないの?
それらにしたって通常のワインと製法の違いが三造酒とか合成酒と純米酒の作り方の違いぐらいかけ離れたものなのかね?
ブドウから醸造したワインにアルコールを添加して水で薄めて元のワインと同じアルコール度数にして香料や糖分で味を調節したワインとか、アルコールに糖分、香料、着色料を入れて水で薄めて(場合によってはワインを添加)してつくったワインとかが存在するの?
氷結ワインとか貴腐ブドウワイン、スパークリングワインにしたところで基本は純米酒と一緒で添加物を極力入れない製法で作ってるでしょ?
本スレ106が言ってるのは、三造酒or合成清酒と吟醸酒飲み比べてどっちが高いか当ててみろと言うのと一緒だろってことだよ。
全く違う作り方の別の種類の酒なんだから違いが分って当たり前。
芸能人格付けチェックのテストでのテイスティングと条件が違いすぎる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 14:12 | URL | No.:75972※101
全体の消費量は減ってるけど、飲むときは奮発していいやつ飲む傾向にかわった
ソースは俺
同じ金額でも、安いのを多く飲むより
うまい酒を少し飲める方が幸せだぜ -
名前:名無しビジネス #ulYx6Mu6 | 2009/04/21(火) 14:23 | URL | No.:75973※110
自分も昔は日本酒飲まなかったけど、おばさんの実家が杜氏をやってて、入賞記念に作ったっていう桐箱に入ってシリアル番号の入った大吟醸酒を飲ませてもらった時、美味しいと思ってそれからはまった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 15:47 | URL | No.:75977アル添は基本的にNG。
別のアルコールを混ぜるという点では世界的な酒文化として普通だが、
現在の日本酒のそれがNGなのは「理想なきアル添」だからです。
結論から言うと、味の調整とか言いながら、結局のところ廃糖蜜原料がほとんど。
味の調整とか言うなら醸造アルコールの選択肢をもっと広げて味に変化をつけろという話。
じゃあなんで今の焼酎は日本酒で言うなら非醸造アルコールが主流なのにあれだけの味の変化があるんだという話。
焼酎業界からすれば、結局は「言い訳と手抜き」に過ぎんよ。
正直、日本酒を飲むぐらいなら焼酎を飲むのをお勧めするわ。
アル添信者はもう少し酒を勉強するべき。
まぁ、スーパードライが一番売れる国で酒の味を期待するほうが間違いかもしれんが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 15:49 | URL | No.:75978日本酒ははまると凄い楽しい
手に入りにくい人気の酒でもそんなに値段が高いわけじゃないのもありがたい
欲しかった酒が手に入ったときの満足感が凄いあるんだよなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 15:54 | URL | No.:75979地元は水がおいしいからか日本酒もすごいうまい
おみやげで買っていくとすごい喜ぶ
酒造けっこうあるけどまずい日本酒飲んだ事ないや -
名前:名無しビジネス #DjvZa1V. | 2009/04/21(火) 15:55 | URL | No.:75980龍神丸の大吟醸は確かに値段を考えるとリーズナブルで美味い部類かなぁ。
値段考えなければ黒龍が今の所一番かな。
ttp://portal.nifty.com/2009/04/18/b/
ここは一度行ってみたいとおもう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 16:32 | URL | No.:75986※121
焼厨乙w
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 16:54 | URL | No.:75991日本酒は焼酎とかの蒸留酒と比べて手間がかかるから少し値が張るのは仕方ない
それでも2000円でおいしい吟醸酒や純米吟醸は十分買えるし良心的だと思うけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 18:16 | URL | No.:76001先代が作ってた聖(ひじり)が最強
今のは何か駄目だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 18:46 | URL | No.:76006※127
どんな味だい? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 19:10 | URL | No.:76007日本酒苦手です。
基本的にコップ一杯までしかおいしいと感じれません。
おそらく若い頃に安い日本酒を浴びるように飲んでたせいかもしれませんが・・・
酒祭りに行っても、せいぜい20種類くらいしかのめません。
そんな俺でも・・・鈴音はめちゃめちゃ好きで、よく飲んでます。
スパークリングの日本酒なんて、本当に日本酒が好きな方には鼻で笑われるかもしれませんが・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 19:14 | URL | No.:76008アル添してるのは無条件でダメとか言ってるバカがいるな
アル添には色々な役割があるんだよ
別に安く上げようとしてるだけじゃない
あと、無ろ過生原酒は無条件で美味いわけじゃないよ。
割水や墨ろ過やらで味調えられないんだから。
その上、生だから保存状態に左右されやすいわけだしね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 19:27 | URL | No.:76013新潟もいいけど福島、山形の酒も美味しいよ!手頃な値段で美味いの結構ある!
日本酒だめだったけど、ここら辺の酒は口当たりよくって飲みやすかった~ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 19:31 | URL | No.:76015纏めに胃潰瘍声優把握した
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 19:55 | URL | No.:76021好みは好き好きだからとは思うけど
偉そうにこれが1番うまいとか言ってるやつはまだ器小さいなwww
どれかコメントで関東はウマイのないとかあったけど馬鹿じゃん。
吟醸しか勧めてねーで純米とかも飲めよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 19:56 | URL | No.:76023油長酒造の年末限定の生原酒「さあ、我が家に春よ来い」を名前から、花の咲く季節に飲みたいと思い、醗酵が進んで味が変わって涙目の俺が通りますよ。
各県それぞれに美味い日本酒はあると思うんだが、沖縄、鹿児島、宮崎、長崎の日本酒は知らない。
誰かご教授願えたら、今度呑んでみようと思うんだが。。。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 20:14 | URL | No.:76040酒が全く飲めないんであれだけど、日本酒は高いってイメージはあるね。
ただひたすら安いのがビールでピンからキリまでがワイン。
日本酒ってお米から作るんでしょ?
コシヒカリとかとは違う品種だとは思うけど、お米の作り方自体はそんなに変わらないと思うから、酒税法を改正して日本酒の税率を下げれば米あまりで減反に助成金なんて無駄なことしなくてもお米の消費率が上がるからいいと思うんだけどね。
日本酒用のお米を栽培している田んぼでも食糧危機で食用のお米が必要になればすぐに転作できるし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 20:18 | URL | No.:76045※134
九州・沖縄は焼酎が盛んだから日本酒はあまり造ってないんじゃないかな?
偏見だからもしかしたら美味しい日本酒作ってるところもあるかもしれないですね。
ただ、真冬の寒い時期に杜氏さんが蔵にこもって酒を仕込んでるイメージがあるから日本酒と九州・沖縄はあまり結びつかないんですよね。
なので日本酒だと北陸や東北が酒所として美味しいイメージがあるなぁ。
後は灘とかになるのかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 20:29 | URL | No.:76054※136
日本酒、ことに吟醸酒の発酵は低温でないと上手く行かない、というか発酵が一気に進み過ぎて味わいが荒くなる。
蒸留酒だと発酵段階での差が日本酒よりも強く出ないから南国の方が焼酎が造り易い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 20:31 | URL | No.:76061いい加減な居酒屋がクソまずい日本酒みたいな酒を置くのはやめて欲しい
そしてそんな日本酒みたいなんを飲んで、「日本酒飲める俺ってしぶくね?すごくね?お前も飲んでみろよwww」みたいな輩も消えて欲しい -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 20:37 | URL | No.:76067山形行ったときに飲んだ「最上川」すっげー旨かった。
下戸の俺が言うんだから間違いない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 20:44 | URL | No.:76071純米吟醸>純米>本醸造はいつも成り立つとは限らない。
燗をつけるという飲み方もあるし、つまみとの相性も重要じゃないかな。
一番好きなのは、九平次の彼の地。
今まで知らなかった美味い日本酒を見つけたときは本当に幸せだ。
もうすぐGWだし、ここに出てきた酒を片っ端から注文しようかな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 21:06 | URL | No.:76083いい米といい水が取れるところなら美味い酒が揃ってる。
北陸~東北地方に評判がいい酒が多いのはまぁ納得 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 21:13 | URL | No.:76086確かに純米と純米(大)吟醸は好みと質次第だからどっちが上とはいえないよな。
ただ、本醸造が純米より美味いのは本当に例外に過ぎんよ。
少なくとも現代のアル添は味においても害悪そのもの。
昔の火落ち防止には焼酎を混ぜてたのに、今のはなんで廃糖蜜醸造アルコール一辺倒なのかと言う話。
答えは簡単で安上がりで楽だから。
すっきりと似たり寄ったりは違うし、
酒飲みと酒好きは違う。
酒好きが初心者になぜ純米酒を勧めるのかを考えれば簡単なこった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 21:16 | URL | No.:76090どうせお前らも美少年酒造の酒をウマイウマイ言って飲んでたんだろ?
-
名前: #- | 2009/04/21(火) 21:21 | URL | No.:76093工業用アルコール添加してもオッケーなんだよな、その辺の安い日本酒は。
だからマズイんだよ。
オレは最近、地元の蔵出し大吟醸しか飲まなくなった(飲めなくなった)んだぜ。 -
名前:名無しビジネス #ulYx6Mu6 | 2009/04/21(火) 21:37 | URL | No.:76104※113
「とらじの唄」は飲みやすくてお勧め。自然発泡の純米濁り酒でさわやかな酸味が乳酸飲料みたい。アルコール度も6%とかなり低くで飲みやすい酒だ。
ショットバーでマスターに教えてもらった酒だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 21:50 | URL | No.:76115雪中梅、地元の酒屋には売ってないのにジャスコには大量においてあるのなんで?w
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 21:59 | URL | No.:76119石川(だったと思う)の遊穂がおすすめ。純米酒でいいから試してみるといいですよ。1升2000円程度だったと思いますが、幸せになれます。
-
名前:名無しビジネス #nCC.Lt1U | 2009/04/21(火) 22:36 | URL | No.:76140>>106
ワインも色々なのに高い方とか分かるわけねーだろw
渋くて高いワインもあれば甘ったるくて高いワインもある
素人は自分がうまいと感じるものを飲むのが一番 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 22:45 | URL | No.:76143酒屋の俺から言わせれば知識がおかしいし変
美味しい日本酒は世の中にいっぱいある
けどそんな酒は多少値段が高い
日本酒が売れないから安いのを仕入れる
まずい酒ばっかりになる
消費者 まずー日本酒イラネ
これが怖い
素晴らしい酒だ
ワインと比較しても勝負できる
楽しんでくれ
-
名前: #- | 2009/04/21(火) 23:10 | URL | No.:76146アル添で旨い酒を探す方が難しい
本醸造は呉春 池田酒とか呑めたけど、
吟醸で旨いのは呑んだことないなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/21(火) 23:37 | URL | No.:76150新潟市の朱鷺メッセっていうビルで毎年、新潟地酒の試飲会みたいのがあるんだが、大吟醸の飲み比べ楽しすぎるww
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/04/21(火) 23:40 | URL | No.:76151名前忘れたけど会津の日本酒は美味かった
何かの賞を取ってたから試しに買ったけどアレは当たりだった -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/22(水) 01:09 | URL | No.:76169良い日本酒は美味しいし悪酔いしないから大好き。
最近飲んだのだと石川の池月大吟醸がすごく飲みやすくて美味しかった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/22(水) 01:38 | URL | No.:76177ワインも日本酒も飲むぜ。
ワインも普段はそんなに高いのを飲めるわけでもないから。特別なイベント用に小型セラーに5,6本入れてるだけだし。
普段は1500円級のワインでも十分飲める。
#カルロロッシとかシャポーブルーとかの安酒は勘弁
日本酒はイベント用には八海山か千寿、普段飲みは菊水だな。
ちなみに今はまってるのはベルギービール。
ロシュフォール10には驚いたよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/22(水) 09:59 | URL | No.:76210岩手の月の輪を試してみてくれ。
コストパフォーマンスが高いよ。
普段づかいに、もってこい。 -
名前:酒 #- | 2009/04/22(水) 13:43 | URL | No.:76219日本酒といったらONEカップの類の安いのしか飲んだことないんだが、とりあえず本物の日本酒の味を堪能できる銘柄でできるだけ安いのといったらどのへんよ?一遍試してみたいわ。
-
名前:onedora #- | 2009/04/22(水) 14:58 | URL | No.:76225米156
安いって、どれぐらいの価格帯を考えてる?
4合瓶で教えてくれ。
まあ、プレミア付いてない限り、そんなには変わらないんだけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/22(水) 16:20 | URL | No.:76234初心者に純米酒だと風味が濃すぎて拒否感が出ることも多いから、吟醸あたりから勧めるって酒好きも多いぜ。
アル添=ダメってのはただのプラセボ。
そんなに醸造アルコールより焼酎の方がいいんだったら、あえて焼酎でアル添してそれをウリにする蔵元が出てきたっておかしくないだろうが。
そうでないなら、それなりの理由があるんだろうよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/22(水) 16:24 | URL | No.:76235特定名称酒(本醸造以上)は4合瓶(720ml)で2~3000円以上になるから、その辺の価格帯のを何本か試してみたらどうだろう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/22(水) 17:45 | URL | No.:76238米159
いや、最近はもっと値段が控えめになっでるよ。
純吟も純大吟も1500円で買えるし、普通に旨い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/22(水) 18:28 | URL | No.:76241アルコールが苦手だから、八海山を12度くらいになるまで加水して飲んでるなぁ
八海山は癖が無さ過ぎて美味しくないって意見もあるけど、野菜メインの肴ならこれくらいが調度良いぜ -
名前:名無しビジネスVIPPER #701gxeB2 | 2009/04/22(水) 20:10 | URL | No.:76254なんだかんだで、皆日本酒好きなんだなww
今日帰りにちょっと値の張るやつ1本買って帰ろうかな。 -
名前:名無しビジネス #HsVnVyoY | 2009/04/22(水) 21:57 | URL | No.:76277磯自慢の純米吟醸の
味はすばらしい。 -
名前: #- | 2009/04/22(水) 23:01 | URL | No.:76292※158
焼酎にも甲類、乙類というのがあってだな…
ひどい焼酎は100%醸造アルコールですぜ。
あれは人の飲み物ではない。
日本酒でも「あの臭い」がするともうダメ。
断じてプラセーボじゃない。むしろ気にならない人が羨ましい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/23(木) 04:07 | URL | No.:76345田酒は熱燗にして飲むべきで。
水みたいと言っているのはもっと開かせないと。
八海山って癖ないか?あの妙な黄色味同様、味にもややクリアさが欠けていると思うんだが。 -
名前:とある茨城県民 #tQEsFJeU | 2009/04/23(木) 07:54 | URL | No.:76355辛口の日本酒が飲めない奴は日本酒を語るな。
つまみと一緒に呑む楽しさと感動を知らない奴が~はとか語るな。
見識の広さが語る口数の多さに比例しないことをいい加減に分かれ。
まずいが瞬間的に分かるからって、
それがどうして美味いになれないと分かるよ?
うまいものは最初からうまいのか?
ジュースを飲んだ直後にお菓子を食べてその甘さが分かるのか?
上記までの書き込みを見ていて酒飲みとして情けなくなってくるわ…… -
名前: #- | 2009/04/23(木) 10:34 | URL | No.:76361うちのじいさんが、
「他人が飲み食いしてる物にケチつけて悦に入ってるような下衆とは飲むな」
って言ってたっけなぁ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/23(木) 11:14 | URL | No.:76364いっぺん天吹飲んでみろ。
花酵母使ってるから面白い香りがするぜ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/23(木) 14:15 | URL | No.:76373久礼 無濾過生原酒
冬から春先までしか飲めないが
酵母生きててぷしゅぷしゅいってた
毎日味が少しずつ変わって楽しかった
来年また買うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/23(木) 18:58 | URL | No.:76403>「他人が飲み食いしてる物にケチつけて悦に入ってるような下衆とは飲むな」
それはそれで男らしく真っ直ぐな良い考え方。
とはいえ、他人の考えや経験も参考になるもだと思うのさ。 -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2009/04/23(木) 21:18 | URL | No.:76442千葉にある寺田本家ちゅう蔵元は良い酒作ってるよ。
値段も手ごろでおすすめ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/23(木) 22:12 | URL | No.:76459二日酔いは、アセトアルデヒドを分解するための水分と栄養不足からから来る
飲酒前のヘパリーゼとポカリでの水分補給、あと胃薬での胃炎対策が万全なら、よっぽど呑み過ぎない限り二日酔いにはならない -
名前:名無しビジネス #grGQ8zlQ | 2009/04/24(金) 12:52 | URL | No.:76546>>※118
堀賢一の『ワインの自由』『ワインの個性』っていう本を読んでワインショップ行ってみろって。
もう何が何やら信じられなくなるぜ。
その中でウマイ一本を見つけられて歓喜する楽しみはどんな酒類でも一緒だと思うよ。 -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2009/04/24(金) 16:20 | URL | No.:76560最強は茨城県の須藤本家(日本最古の酒蔵)の花薫光は一生に一度は飲んでほしい!
日本酒の考えが根底から変わるぞ!!有名なワイン評論家ロバート・パーカーjrも絶賛
愛知県の関谷醸造の蓬莱泉は安い酒から入手困難といわれてる空.吟まで美味い。
青森県の西田酒造の田酒は燗して飲めば最高って上で書いてるが、原料米が華吹雪
は燗すると美味い酒だと思う。華吹雪の酒米で探して飲むと思わぬ発見をするでしょう。
大吟醸はKY35系は安全牌で有名所は普通に美味い。
純米大吟醸の開運 能登流 波瀬正吉は辛激うまです。
久保田 万寿はコストパフォーマンスが×
日本酒は入口は狭いが中が広いので気をつけて進む事 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/24(金) 22:08 | URL | No.:76680寺田やさんはウマいよねえ>>171
雪っこ作ってる酔仙酒造も普段飲みにはいい。
甘酒の香りが大好きだ。
それから、ここまで埼玉の神亀が出てこないとはなんでなんだ~?
神亀は、食事が異様においしくなる魔法ののみものだと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/24(金) 23:27 | URL | No.:76713アルコール添加の利点として
・添加することにより日本酒度を上げられる(より辛口にできる)
・酵母の活動を止める(火入れと似た用途)
・100%に近い無臭のアルコールを加える事により、香や味を引き立てる
(食べ物でも、単品よりご飯と一緒に食べたほうが美味しいのがあるだろ? そんな感じ)
割水するにしても、水質によって辛くなる場合と甘くなる場合があるから、原酒とはまた違った味を演出できる。(大抵辛くなる)
アル添で焼酎を使わない理由は
・アルコール度数が低く、大量に入れなければならない
(日本酒に対する焼酎量が多くなりすぎて味が日本酒からかけ離れてしまう)
・香が強すぎて、日本酒本来の香を損なう
と、アル添した酒にしてみれば廃糖蜜アルコールを使うほうが
焼酎を添加していた時代に比べ、
より日本酒としての特性を生かした物が作れるわけだ。
これを踏まえた上で
焼酎混ぜるのが日本酒だ、廃糖蜜アルコ混ぜるのはダメな酒だ
って言うなら、頑張って皆が納得するような日本酒の定義でも考えてくれ
そして時代においていかれてくれ。 -
名前: #- | 2009/04/25(土) 00:40 | URL | No.:76740全国津々浦々にその土地の酒があり
その土地の酒文化がある、素晴らしいことじゃないか
その素晴らしいものを支えるために、地産地消
日本酒でも焼酎でも、
ところによっては地ビールやワインも
地元の蔵元のものをなるべく呑むようにしようぜ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/25(土) 04:29 | URL | No.:76782広島に「白牡丹」という酒があってだな、もう水あめかと…
でも広島ではこれが一番売れてるらしい。 -
名前:新潟の名無し #ZQHR2uUw | 2009/04/25(土) 12:39 | URL | No.:76819寒梅と久保田は価格の割りに普通。
俺が旨いと思うのは麒麟山、上善。
麒麟山はグレードの低いほうが(花だったかな)飲みやすくて進む。 -
名前: # | 2009/04/25(土) 14:33 | | No.:76827このコメントは管理人のみ閲覧できます
-
名前:名無しビジネス #NkOZRVVI | 2009/04/25(土) 14:35 | URL | No.:76828上善如水
炭で濾過のしすぎ
味も香りも感じられない
ただのアルコール -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/25(土) 15:35 | URL | No.:76835厨と罵られても醸し人九平次が好き
-
名前:元酒屋 #- | 2009/04/25(土) 19:05 | URL | No.:76852日本名門酒会で見れば美味しいお酒がありますよ。私は蓬莱泉純米大吟醸「空」が美味しいかな今はどうか知らないが問屋でも手に入らない「空」の生酒が美味しかったよ、後意外と知らないのが酒粕、美味しいお酒だと甘酒などチョーー美味い是非試してみて高いけど
-
名前:酒茶漬け #- | 2009/04/26(日) 09:05 | URL | No.:76959花泉の一ロ万(ひとろまん)は、とろみがある甘いお酒でした。
安くておいしいのは、信濃鶴。
水のようなのは、一白水成。
鍋島は、普通酒も純米も吟醸もおいしかった。
あと、帰山の四番も酸味がある感じのお酒だったなあ。 -
名前: #gJtHMeAM | 2009/04/26(日) 23:31 | URL | No.:77025銀盤うまいよ銀盤
…まあ、浦霞みたいに癖の無い飲みやすさの酒から
土佐のぶっとい酒まで大抵好きなんだがw -
名前:VIPPERな名無しさん #yDt/5Vf6 | 2009/04/27(月) 01:10 | URL | No.:77042お前らよく酒なんか飲めるな。
しかもうまいだと?
俺は不味くて飲めねー。
肝臓にも悪いし、吐きそうになるし
酔うと意識が飛ぶとか酒乱になるとかろくな噂を聞かない。
一生飲まなくてもいいくらい嫌いだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/27(月) 09:28 | URL | No.:77080旨い酒ってどれもそうだと思うんだが、
飲んだ瞬間に「これ酒!?」っていうような香りが抜ける。
これの真髄は濃口で旨味・甘みが強い日本酒だと思うんだけど、どうかな。
確かに淡麗は飲みやすいけど、本当に旨い日本酒はそっちじゃないぜ。
ただ、旨味・甘みが強い日本酒って、ただどうしてもハズレに当たるとトラウマ級に不味いからなぁ…。敬遠する人の気持ちもわかる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/27(月) 09:30 | URL | No.:77081神亀、俺の地元の酒造だけど、うまいよな~。飯に合うw
同じ地元に清龍っていう酒造もあるんだが、こっちはひどいぜw -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/27(月) 09:38 | URL | No.:77082アル添は稀だが、意欲的にそうすることで酒の個性を出そうとする杜氏さんはいるよ。
吟醸香が出るし、そういう方が売れるんだそうな。
実際、そういう日本酒が好みな奴もこのスレにも結構いそうだし。
大半のアル添は*だけどwww
俺は逆に「淡麗以外は認めねぇ!!」みたいな人に飲んでほしい日本酒あるぜ…。
ほんとによくできたやつはワインよりフルーティーだし、メロンみたいな香りがする。もちろん純米だ。
ほんと神の技だと思うよ。 -
名前:名無しビジネス #ulYx6Mu6 | 2009/04/29(水) 03:01 | URL | No.:77506※186かわいそうなやつめ
いい酒にあったことがないんだな
安酒ばっか飲んでるからだw -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/29(水) 16:33 | URL | No.:77544越乃寒梅はお手頃価格ですばらしい、悪酔いもしないし。
ほんとに日本酒入ろうかなってやつは酒買いに行くよりもぶらりと国選やら定評のある酒造所に言った方がいいよ。
酒飲みに聞くより、制作者。
アイディアも色々あって、米原料とは思えない酒とかも紹介してもらえる。
国内旅行して分かったけれどおもったより「日本酒」には色々あったよ!ピンからキリまでね! -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/29(水) 22:00 | URL | No.:77595三輪酒造の白川郷が好きなんだが、
どうよ? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/05/02(土) 22:03 | URL | No.:78089鋳造アルコール入りの日本酒って不味いよね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/05/02(土) 23:49 | URL | No.:78104>>75
関東には旨い酒がないってか
梅一輪うまいぞ
やすいし -
名前:名無しビジネス #- | 2009/05/03(日) 02:33 | URL | No.:78134北陸の酒は旨いよ!!立山とかマジでオススメ
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/05/04(月) 21:24 | URL | No.:78439>>44に誰かつっこんでやれよ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2009/05/06(水) 16:06 | URL | No.:78935神亀は旨すぎ
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2009/05/31(日) 17:21 | URL | No.:84247東海圏の人がここにいるなら岐阜の高山の日本酒を一回飲んでみてほしい。
さらに言うなら 高山の古い町並みで酒買ってから 白川郷なり新穂高なり行ってまったりやってくれ。
あんま人気無いし寒村としたところだけど、料理と酒の味は他のゴミゴミした所と比べてもリーズナブルだし新穂高の温泉宿も一泊10000くらいで川魚の生き造りが出るレベル。 -
名前: #- | 2009/06/10(水) 16:51 | URL | No.:86540極上吉乃川がいいね
これより美味い酒は結構あると思うけど、なによりコストパフォーマンスが優れてる。
4合(720ml)で1200円代でちゃんとした吟醸酒が飲めるっていうのはいいよね。 -
名前: #- | 2009/06/10(水) 16:54 | URL | No.:86541※189
こういう偉そうなこと言う奴には一度目隠しで利き酒させてみたいな -
名前:? #- | 2009/06/20(土) 15:51 | URL | No.:88342美味い意味を科学?昔から化学なんだよ、議論するまでもない、何でうまいのか?もっと良く考えな、わかんないだろうけどね、
-
名前:名無しビジネス #zXWAi2Ek | 2009/11/30(月) 15:46 | URL | No.:136525福島県産の日本酒が出ていないのは残念だなぁ・・・。酒板の福島県の日本酒スレの住人としてはね。
とりあえず、榮川(エイセン)、金寶(キンポウ)、又兵衛(マタベイ)は個人的にはベストかな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/03/17(水) 14:45 | URL | No.:16829814代とかをありがたがって飲んでるやつは
正直、水に米エキスとアルコールでも入れて飲めばいいと思う
確かに飲みやすいけどあんな値段で水を買うなんて理解不能
焼酎の魔王とか森伊蔵とかは論外
なんで焼酎にあんなプレミア価格?はぁ?って感じだ -
名前:名無しビジネス #- | 2011/01/26(水) 18:29 | URL | No.:301637春鹿うますぎだぞ奈良!
-
名前:名無しビジネス #- | 2011/02/24(木) 05:56 | URL | No.:312590上善如水と菊水の原酒が手に入りやすい上に美味い。ちょいと高いけど
-
名前:駄目人間名無しさん #- | 2011/06/20(月) 14:51 | URL | No.:364483CMでやる酒のせいで日本酒はまずいという認識をもった
地酒の上手さに目覚めた今、大企業の日本酒メーカーは潰れろと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/31(木) 07:00 | URL | No.:952195※39が的外れな負け惜しみ言っててウケる
何がビンテージだ、馬鹿言ってんじゃないよ。酒は飲むもんだ。43年物のマッカランだって飲むための酒だよ。
一本10万だぞ。53度のウィスキー、700mlで10万円だ。
たぶんこれでも「最高級」ではないんだけどな。
で、これが4本買える日本酒があるって?
どこにだよ。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews117.com/tb.php/1923-69667f34
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック