- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/20(日) 22:55:00.99 ID:YLzu3nQE0
- 必死に値引きを要求してくるババア
勘弁しろよ…
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/20(日) 22:55:47.14 ID:QEB0BIkR0
- 某新聞に広告載せるなっつー抗議の電話
- 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/20(日) 22:58:17.21 ID:YNBnZiBs0
- コカコーラが安売りしてた時に
なんでダイエットコーラは安くないんだと
小一時間切れてたおばはん - 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/20(日) 23:08:27.34 ID:5LmpOsoWO
- パソコン教えてた時に、「ウイルスはたくさん種類があるんですよ」って言ってるのに、
「ごまかしてる。知らないんでしょ?」とか言って全部言わせようとしてきたおばさん。 - 25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/20(日) 23:10:07.79 ID:XrK86Jxb0
- 貯金箱いっぱいの1円玉で2000円くらいの本を買いにきた子供
おじいちゃんも一緒に来てて「がんばってためたねー」
これは販売断ってもいいんだっけ? - 29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/20(日) 23:12:15.42 ID:zUQwPC8sO
- >>25
一度に出せる硬貨の上限あったはず - 41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/20(日) 23:20:33.73 ID:jUYAblmN0
- 文庫本20冊持ってきて「カバーかけてください」
せっせとカバーかけてたら「早くしてくんない?時間ないんだけど!」と半ギレ
やっと終わって紙袋に詰めてたら「もっといい袋ないの?じゃあラッピングして!」
なんだよこの*ババア… - 50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/20(日) 23:27:47.86 ID:hSbE0mSC0
- 爺「おひ」
俺「はい?」
爺「このばか」
俺「え・・・はい?」
爺「このばか、どこにあう?」
俺「えっと・・・少々お待ちください・・・」
その爺さんはカマボコを買っていった
入れ歯くらいしてこいよ - 104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/20(日) 23:58:34.13 ID:SocVOCm/O
- 店のコンセントを携帯の充電に使っていた40代男性(小太り)
注意しても「嫌だ」だの「お断りします」だの意味不明な事言って全然やめてくんなかった。
仕舞いには「テメーは警察か?ただのバイトが俺に口出しすんじゃねー」とか言い出すしwwww
常識ないやつは氏ねwwwwww - 108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/20(日) 23:59:28.82 ID:87IjiUCE0
- >>104
普通に窃盗罪なので本物にご登場願えばいいと思うぜwww - 145 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/21(月) 00:13:54.33 ID:BR3MV7SI0
- 大晦日のデリバリー式飲食店
閉店後に電話なる
俺:閉店してますので申し訳ありません。それとお客様の住所だと配達エリア違います
客:ならどこに電話すれば良いの
俺:000-0000-0000にお願いします。が、本日はもう閉店しております。
客:わかった プチッ
5分後再び電話鳴る
客:おい、営業してねーじゃねーかどーなってる死ねよ
俺:ですから本日はもう閉店しtry
客:なんでも良いからお前が持って来い早くしろ*が店長出せ
店長:わかりました!すぐお届けいたします!
俺:店長も死ね - 246 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/21(月) 00:49:06.73 ID:LlmY5M/iO
- 本屋でレジやってた時
1050円の本を持ってきたオバサン
支払いで1050円ですって言ったらがま口財布から1005円取り出して
ババア「今これだけしかないからこの値段で売って頂戴」
当然ハァ?ってなったよ
俺「あの、45円足りませn」
ババア「早くしなさいよ!」
俺「いえ、ですから45円t」
ババア「45円くらいまけてくれたっていいでしょ!!」
以下ループ
最終的に本床に叩きつけて出て行きやがった - 248 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/21(月) 00:50:42.94 ID:X20dyd5aO
- >>246
これはガチでむかつくな
お前が床に叩きつけられろよババア - 259 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/21(月) 00:58:26.59 ID:w5veyAnSO
- 客「マルメンライト一つ」
俺「(゚Д゚)ポカーン」
客「あ…マルボロのメンソールライトを一つ下さい…///」
俺「あっ…こちらで宜しいですか?…///」
客「あはい…///」
独自の略仕方やめれ/// - 292 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/21(月) 01:11:32.55 ID:kNt0ssNa0
- 某中古屋でバイトしてた時に
「これさっき買ったゲームなんだけど- うまくコピー出来ないから返すわwww返金して」
- 293 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/21(月) 01:12:00.79 ID:WeBEK7DS0
- >>292
まさに警察の出番だなwwwwww - 299 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/21(月) 01:14:50.85 ID:gUlAZbluO
- 飲食店で
俺『ご注文がお決まりになりましたらお呼びくださ…』
客『注文いい?』
俺『はい』
客『えっと…何にする?』
客2『やっぱサラダからかな?』
客『オリジナルサラダ』
俺『当店では置いてな…』客『じゃあレバ刺し』
俺『当店では置いてな…』客『チッ…じゃあセンマイ』俺『当店では置いてな…』客キレる
メニュー見ろよ…
決まってないのに注文するなよ… - 309 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/21(月) 01:19:22.24 ID:JAE8m81/O
- 飲み食いした後、会計の時に
「高すぎて払えない!!」って言って閉店しても店内で- 2時間以上も店長言い争いをしていた韓国人
酔っ払ってて韓国語で怒鳴り散らして何言ってるかわからんしww
おまけになかなか帰ってくれないせいで掃除できずに俺達まで帰る時間が大幅に遅れたよ - 2時間以上も店長言い争いをしていた韓国人
- 312 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/21(月) 01:19:52.17 ID:d3Ens1Gj0
- 個人経営の飲食店でのバイト中
常連の子連れのかーちゃん(水商売風)が旦那に向かって
「なぁ、あんた!昨日お客が****って言ってたけど****って何?!
知ってる?全然聞いたことないわぁ!****!!あ!ねぇちゃん!
ねぇちゃんは知ってる?****!!食いモンかなぁ?!」
って大声で私にフッてきた・・・
一応「食べ物です」って言っておいたが・・・ - 323 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/21(月) 01:27:24.33 ID:g9mKAQF60
- 「シュミエンあります?」
「シュミエンですか?どういった本ですか?」
「だからシュミエン。趣味の園芸!」
「ああ、NHKの趣味の園芸ですね、こちらです」
「まったく…私らの主婦の間では常識よ?」
わかるか - 330 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/21(月) 01:28:57.65 ID:smb3juXU0
- 警備員してた頃、自称元右翼の爺さんに話しかけられた
「今の右翼は手ぬるい!北朝鮮行って腹切って来い!」
俺に言うな
後**にフルボッコにされたこともあった - 333 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/21(月) 01:31:07.66 ID:5Vimyxy30
- >>330
後 者 是 非 と も k w s k - 334 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/21(月) 01:31:36.47 ID:o9DOi2oK0
- >>330
kwskkwskkwskkwskkwskkwskkwskkwskkwskkwskkwskkwsk - 336 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/21(月) 01:32:29.25 ID:tyS/a5D30
- >>330
後者kwsk - 339 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/21(月) 01:33:54.58 ID:+14mY3Rc0
- みんな**好きだな
- 351 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/21(月) 01:38:29.69 ID:smb3juXU0
- お 前 ら w w w
所定の位置に立ってたら、**が近寄ってきたんだ
はっきり言って警備員は一箇所にじっと立ってなきゃいけない精神的に辛い仕事だ
(自称元右翼の爺さんも大層ウザかったがそれすらありがたい暇つぶしだった)
**が近寄ってきたら興味も持とうってもんだ
で、さらに近寄ってきた**が
俺 に ロ ー キ ッ ク
その後も殴る蹴るの**
**の身長だと打撃が脛に集中するわけだ
**の打撃とはいえこれはキツイ
続く - 359 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/21(月) 01:40:12.75 ID:5Vimyxy30
- >>351
このスレのロリコンには>>351しか見えていない筈
全力でwktkを送る - 381 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/21(月) 01:45:48.16 ID:smb3juXU0
- 続き
痛がる俺の反応が面白かったのか、スゲーいい笑顔のままさらに打撃を繰り出す**
傍から見てると**と戯れているようにしか見えないかも知れん
はっきり言って上司もしくはもっと上の人に見られたら大層困る情景だ
しょうがないので、近くに立っている同僚に助けを求める視線を送る
ありがたい事に同僚はすぐに気付いてくれて、**の気を引いてくれた
当然**の暴力の矛先はそいつに向いた
結局2時間程俺と同僚はかわるがわる暴力**の襲撃を受け、
**は晴れやかな笑顔で(おそらく)祖父とお帰りになられた
天性のストライカーは存在するのだと思った日だった - 383 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/21(月) 01:46:11.36 ID:37bCM8G9O
- 雑貨屋で働いてた時、明らかにキョロキョロして挙動不審なおっさんが一人で入ってきた。
店員や女性客目当てのナンパ男や**はたまに来るから、- こいつもその手合いかと思って注意して観察してた。
おっさんは商品を見るでもなく暫く店内をうろうろしたあと、意を決したように近寄ってきて一言
「すいません、金玉潰してくれませんか?」
意味分からなくて思わず(゚Д゚)ハァ?と聞き返したら、- 「金玉潰し金玉潰し金玉潰された~♪」と歌いながら去っていった。
世の中には色んな性癖の人がいるもんだ。 - こいつもその手合いかと思って注意して観察してた。
- 405 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/21(月) 01:52:35.96 ID:olVWYSWJO
- ホテルで働いてると悩みは絶えないぜ
VIPや顧客より一般人のがあつかましくて面倒だ
わざわざオフシーズンに着てやったんだから部屋のランクあげろ!とか
(眺めのいい部屋に変えるぐらいなら考えてやるけど- コテージからホテルのいい部屋には変えられんよ)
大人二名の予約のはずが子供二人つれてきて「この子らは添い寝だから無料よね」とか
(そのくせ子供の分の食事券よこせだのリネンよこせだの)
動物禁止の棟でこっそり犬も泊めてたり
(そこ禁煙部屋だからうわあああああ)
客からは結構なお金を頂いてるので見合うサービスをしようと頑張ってますが
うちだって限界はあるしハイクラスなとこだからメンツもあるんだ
おまえらあんまり店に無茶をいわないでね
- コテージからホテルのいい部屋には変えられんよ)
- 406 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/21(月) 01:52:48.11 ID:AviaJQQYO
- 「トイレ貸さんと殺すぞ!」って言われた
トイレ貸さないだけで殺されたらやってられねえよバカタレ
もちろんトイレは貸した - 421 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/21(月) 01:59:14.22 ID:QsFIxCr8O
- 買った酒粕から作った甘酒がまずいといって、
- 鍋を片手に閉店してるのにも関わらずドアを叩いて乗り込んでくるオッサン
当たり前だろ、酒粕をまんま鍋で煮詰めるだけで甘酒ができるかよw
説明書を読め - 鍋を片手に閉店してるのにも関わらずドアを叩いて乗り込んでくるオッサン
- 458 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/21(月) 02:12:04.59 ID:sZK765s5O
- 俺「こちらでお召し上がりでしょうか?」
客「いえ、テイクオフで!」
俺「…」
どうすりゃいいんだぜ? - 471 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/21(月) 02:14:16.13 ID:o5BPV7sz0
- 実際にあったけど
客「カードで(と言いつつ現金を出す)」
俺「…(コイツできるな)」 - 477 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/21(月) 02:15:29.33 ID:PUAwxKbN0
- >>471
吹いたwww - 493 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/21(月) 02:19:24.42 ID:eD2humySO
- 店長「万引き犯は再犯させない為にも多少ボコってもかまわない」
上司「酔っぱらいは客じゃないから絡んできたら殴り倒してもいい。ただ絶対に先に手を出すなよ。」
なんでウチの店は武闘派が多いのか
ちなみに俺はアマチュアキックボクサー
仕事仲間には空手家、アマチュアボクサー、柔道家、合気道家、剣道家がいる武闘派軍団 - 501 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/21(月) 02:21:06.49 ID:cOLErKix0
- >>493
何屋だよおまえの店wwwwwwwwwwwww - 512 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/21(月) 02:22:58.45 ID:dzUcmpnS0
- 客は30代の地味な女。
入ってくるなり真剣な顔で入ってきた自動ドアを指さして
「私はここから出れますか?」
怖かった。 - 525 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/21(月) 02:25:30.22 ID:z2PoWWJNO
- 俺「袋お入れしますか?」
↓
客「いれてくれないの?」
俺:カゴの上にビニ袋のっけて向こうで入れてくださいアピール
↓
しばらく両者沈黙
↓
客「いれてくれないの?」
(#^ω^)ビキビキ - 549 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/21(月) 02:29:46.43 ID:V0QOkCaL0
- 軽食屋で仕事をしているが、
「つゆだく」とか「ネギ抜き」とか「ぬるめ」とかウゼェ…
メニューは選ぶだけにしろ!!
オリジナル要素を加えるな! - 583 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/21(月) 02:38:47.66 ID:ckvIs9vaO
- 数年前のタバコ増税の時に*めんどくせぇ客が来たな。
「パーラメント、30カートンある?」とか、もうね。
ある訳ねぇだろボケが。マイセンとかならまだしも。
そんなんで10分も喚くなよ。 - 634 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/21(月) 02:48:16.51 ID:nKFkugvq0
- 居酒屋で働いてたときの客。
内輪で喧嘩はじめて、店内滅茶苦茶
おまけに至る所に血の痕
血を拭き取るのが大変だった - 637 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/21(月) 02:48:54.70 ID:+gvT376e0
- たった今TSUAYAのバイトから帰宅したが
困る客は
・休止中の看板立ててあるレジに商品無理やり置いて早くしろアピール
・中古(レンタル落ちorリサイクルゲーム)の傷や状態を散々チェックして買わない
・○○返ってきてませんか?と聞くまではいいが、ジャケまで持ってくる
・CDA大量に借りる時に外側のケースまで一緒に持ってくる
・韓流キチガイ
・横入りする中年共
中でも一番困ったのはラストの横入りのケースなんだが
横入りしてきて「レジ開いてただろうが!」の一点張り
1時間くらいごねて(途中から店長が対応)ようやく帰ったと思ったら
その後電話してきて30分以上クレーム(やっぱり店長がry)
死んでくれ、頼むから… - 650 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/21(月) 02:51:28.93 ID:UJPGooSZ0
- 東京の黄色い電車で働いてるモノです。
狭山市民ですね。
アレは客でないし人ですらない。
いきなりこんな事言われた
狭山市民「オゥ、昨日駅員に止められたんだ。狭山市でな」
狭山市民「お前等の教育はどうなってんだ」
何で止められたかすら言えないハゲが教育を語るなよ。
それとか12月頃にこんな事も言われた
狭山市民「ちょっとこの車両暑すぎるんだけど!」
狭山市民「温度下げるとか出来ないの!?」
俺「できません」
俺「…まったくコレだから狭山市民は」(ボソ)
その後狭山市民は人語を超越した言語を用いて喚き散らしながら去っていった。 - 639 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/21(月) 02:49:10.34 ID:2c6KwLH40
- そういやつい最近なんだがコンビニで店長に言われてなんかのキャンペーンに使う
中村俊介の看板を組み立ててレジの奥に放置しといたんだよ
それでその後お菓子の補充してたらレジのほうで声がするから見に行ったら
おっさんが中村俊介に「おい、お前無視すんな!」「聞いてんのか!」
とかクレームつけてんのww
もう俺必死に笑い堪えながら「お待たせいたしました」って言ったら
「おい、あそこの奥のやつ呼んで来い」って言われて限界フイタw - 643 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/21(月) 02:50:25.73 ID:FKaAGFw10
- >>639
その後のオッサンの反応は?
- 670 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/21(月) 02:57:50.09 ID:2c6KwLH40
- >>643
その後
俺「奥のといいますとこの看板でしょうか?」つって看板持ってったら
顔真っ赤にしながら「え?いや?ちげえよ、その影に誰かいただろう!?」の一点張り
最後帰り際に「間際らしいものおいとくんじゃねぇよ!」
ってやっぱこの看板間違えたんじゃねーかw - 673 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/21(月) 02:58:40.68 ID:+gvT376e0
- >>670
かわいいおっさんだなww - 725 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/21(月) 03:14:35.39 ID:IYk3x5hm0
- 意味不明で困った奴
コンビニ深夜
たまたま弁当入荷前で在庫が皆無
酔っ払い来店
客「なんもねーのかよ」
俺「申し訳ございません、もう少しで入荷なんですけどねー」
客「何だチキンもねーじゃねーかよ」
俺「申し訳ございません、今清掃中でして・・・」
客「この店は何もねーのかよ」
↓
客、レジへ歩いてくる
↓
怒りのクレーム
↓
俺、平謝り
↓
客、レジ前の和菓子を購入
↓
諦めたのかとホッとしたのも束の間、その和菓子を店内に盛大にぶちまける。
↓
客「俺は本当はこんな事したくないんだよ!」
しねばいいのにと思ったよ。 - 731 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/21(月) 03:18:47.30 ID:Ixz85DG0O
- コンビニで
客「切手」
俺「何円の切手でしょうか?」
客「50円切手に決まってんだろーが!」
俺「は、はぃ」
イソイソ、ピポパ
俺「50円になりm」
客「10枚っつってんだろーが!!」
言ってNEEEEE! - 764 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/21(月) 03:30:03.54 ID:3x4nBCMS0
- 俺の高校バイト禁止だったんだが、うちは貧乏な家だから仕方なく
茶髪のカツラ被ってコンビニでバイトしてた。
商品陳列してたら運悪く俺の担任と学年主任がきた。
なにか話してると思ったら俺の悪口だった。しかもうちが貧乏なことを笑ってやがった。
その時は我慢したが、今思うとアレは校長に訴えてもよかったんじゃないだろうか - 767 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/21(月) 03:31:38.82 ID:Nvu6ddhW0
- >>764
あまりに不憫すぎるwwwwwwwww
そんときに胸倉捕まえて「貧乏でわるかったなぁあああああああああああ」
ていえばよかたのに - 771 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/21(月) 03:32:31.11 ID:AVStXR640
- ブックオフやってて買取金額が低いからってキレるオヤジとかマジ勘弁
買い取れないような本ばっかり持ってきて1000円とか2000円で売れると思ってんのか - 792 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/21(月) 03:38:49.66 ID:S5DbmMpP0
-
- 客「この店消費税とるんか!!!」
( ゚ д゚ ) - 客「この店消費税とるんか!!!」
- 798 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/21(月) 03:41:30.89 ID:3x4nBCMS0
- >>792
そいつ大昔の亡霊かなんかだろ
- 794 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/21(月) 03:39:38.86 ID:L6kqwUfVO
- 嘘のような本当に体験した事なんだけど
コンビニでバイトしてたら80歳くらいのおばあちゃんが弁当をレジに持ってきたんだ
婆「弁当の中身だけ欲しい」
というと持っていた手提げからタッパー取り出してやんのwww
なんとか先輩にバトンタッチしたけどね
今思い出すと腹いてwwwww - 803 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/21(月) 03:42:47.41 ID:q8gy5Jhv0
- レジ「ピッ 300円になります」
100円硬貨1枚差し出す客
レジ「・・・300円になります」
客「うあ?」
レジ「100円玉が3枚ないとこれ買えないの300円だから」
客「さぁんびゃ~くえ~んさぁんびゃ~くえ~ん」 - 805 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/21(月) 03:44:21.16 ID:o5BPV7sz0
- >>803
ワロタwwwwwwwww
実際やられたら腹立つだろうなこれww - 810 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/21(月) 03:45:23.96 ID:YYWepGFn0
- 俺「お弁当温めますか?」
客「は?温めないで食う奴いるのかよ。お前バカじゃねーの?」
俺(弁当をレンジに突っ込み)「ご自宅で温める方もいらっしゃいますので・・・」
客「何言ってんのお前。バーカ」
次の客「あいつ頭おかしいっすねwww」
- 816 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/21(月) 03:47:33.45 ID:S5DbmMpP0
- >>810
いるいるいるwwwwwwwwwww次の客GJ - 811 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/21(月) 03:45:31.96 ID:Nvu6ddhW0
- 調剤薬局で働いているんだが新患の患者には
簡単なアンケートを書いてもらってるんだ。例えば住所や電話番号、アレルギー歴、副作用歴等
んで、「こちらをお願いします」ってアンケート用紙を渡して素直に書いてくれたんだけど
書き終わったと思って受け取りにいったら- 「これはプライバシーに関わることだから渡せない」
って自分で書いたアンケート用紙をゴミ箱に入れやがったwwww
だったら最初から書くなよwwwwww - 846 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/21(月) 03:56:56.27 ID:a5VSXtTzO
- スーパーだが、舟盛りの別注を頼み、夕方に取りに来て
「売場の刺身が半額なんだから当然これも半額よね?」
と毎回キチガイな要求をするババア
当然値引きなんかするわけ無いのだが、たまに逆ギレして別注で頼んだものを
売場に捨てて帰られたりしてめちゃ困った - 867 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/21(月) 04:02:05.24 ID:DQ6C4reJO
- 飲食店の3世帯家族連れ
テーブルの上がグチョグチョグシャグシャ
水と食い物が入れ物を問わずに入り乱れた状態で去っていったな
ヒステリックなオバサンって何で生きてるの? - 884 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/21(月) 04:08:53.34 ID:d3Ens1Gj0
- >>867
あるあるww
離乳食期の子連れとかがくると
子供に茶碗蒸しオーダー
↓
子供が鶏肉食べれ(噛め?)ない
↓
咀嚼したものを机に吐き出す
飲食店ではよくあることだけど
親はもう少し常識を持ってほしいよな - 944 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/21(月) 05:51:05.90 ID:/JXvik7s0
- カゴいっぱいにビールとアイス買いに来た客が
俺「お会計が2300円になります」
客「・・・あっ金ねえややっぱいいや」
俺「は?・・・え??」
商品を戻す身にもなって考えろカス
金ねえなら最初から大量買いすんなゴミ - 960 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/21(月) 09:19:58.67 ID:dhKGEUOf0
- やっと読み終わった
社会常識のないやつらばかりだな - 431 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/21(月) 02:03:04.55 ID:CgLMHlanO
- 自分が接客業やってると
店員に優しくならない?
アホな店員には殺意を覚えるが - 247 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/21(月) 00:49:10.23 ID:2GpNft3TO
- まじでお前らの体験談に出てくるカス共
本当に根元から腐ってやがる・・・
モラハラって次元じゃねぇ・・・・
【モラルの葬式】- http://jp.youtube.com/watch?v=wgXUky2cErE
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 13:31 | URL | No.:24129マルメンライトぐれーわかるだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 13:42 | URL | No.:24131ヤバイなこいつら。
-
名前: #- | 2008/07/23(水) 13:42 | URL | No.:24132↑わかるかボケ
-
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2008/07/23(水) 13:46 | URL | No.:24133※1
タバコ吸わない人にはわからないだろ
欲しい商品はフルネームできちんと言えよ -
名前: #- | 2008/07/23(水) 13:48 | URL | No.:24134>>431
あるあるwww -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 13:50 | URL | No.:24135見る限り頭の固いオバハン(ババァ)とDQNが多いな。
腐ってる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 13:50 | URL | No.:24136※1 世の中すべてのやつがタバコ吸うわけじゃないだろ…**
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 13:53 | URL | No.:24137※1
は?ローカルルールを押し付けんなカス -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 13:57 | URL | No.:24138キチガイ系と浮浪者はホント困る
-
名前: #- | 2008/07/23(水) 13:57 | URL | No.:24139※1
どこの方言だよイナカもんがwww -
名前:名無しビジネス #3/VKSDZ2 | 2008/07/23(水) 13:58 | URL | No.:24140米1
客本人登場
あの時はでれまくってたくせに//// -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 13:58 | URL | No.:24141※1
初耳なんだけどwww
マルボロライトメンソールでなんでマルメンライトになるの?
バカなの?死ぬの? -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 13:59 | URL | No.:24142>※1
すわねーからシラネーよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 14:01 | URL | No.:24143こーゆーくそかすたまーどもかずされねーかなー
-
名前:VIPPERな名無し #mQop/nM. | 2008/07/23(水) 14:01 | URL | No.:24144みんな?勝手だね
自由なのかな??? -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 14:01 | URL | No.:24145タバコに関わらなければ一生分からん
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 14:06 | URL | No.:24147つーかたばこ扱ってんなら大抵の略語は出てくるから覚えとかねーほうも問題じゃボケ
俺は吸わないがね
※4、7、8
自演乙
自分の情けなさに逆ギレしてんじゃねえよゆとり -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/07/23(水) 14:08 | URL | No.:24148飲食店でバイトしているんだが、カレーを頼んだ客でカレーが辛いからオーダー変えてって…
辛いの駄目ならカレーなんか頼むや! -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 14:09 | URL | No.:24149※1
タバコの名前なんてタバコ吸う奴とコンビニでバイトしたことあるやつしか分からんわカス
そして勝手な略称なんて本人しか分からん -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 14:13 | URL | No.:24150中古CD買うとき、傷見るのうざいって、態度次第?
俺、いつもおねがいしてたんだけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 14:14 | URL | No.:24151ボクたちバイトは大変なのぉ><
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 14:17 | URL | No.:24153タバコ吸わないけどコンビニで働いてれば自然と覚えるよ!
マルメンとかマイセンとか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 14:18 | URL | No.:24154※1はしねばいいと思うよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 14:19 | URL | No.:24155※17
吸わないんじゃなくて吸えないんでしょ?
法律違反だもんねwwwwwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 14:19 | URL | No.:24156超絶観光地の土産物屋でバイトしてたんだけど、
某国人の団体無限ループはマジで参った。
大量にある試食が何度も全滅するんだぜ・・・。
しかもほとんど買わないし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 14:19 | URL | No.:24157商品を略語で注文するなんてまっとうな客ならやらんがな
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 14:21 | URL | No.:24158マルメンライトは一般常識の範疇。
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/07/23(水) 14:25 | URL | No.:24159※17
自演乙 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 14:26 | URL | No.:24160米1
323の主婦と同レベル -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 14:26 | URL | No.:24161タバコの略称は吸ってなくても、客が言ってくるのを聞いてるといつの間にか覚えるよ。
最初のころはしょうがないんじゃないかな?慣れれば大丈夫。 -
名前: #- | 2008/07/23(水) 14:26 | URL | No.:24162コンビニいたけど、ホントたばこ吸う奴って略称しか使わないのね。
マルメンライトは普通だったよ。
>>12
逆にマルボロメンライって注文する客が一回だけいたよ。
それこそどこの方言ですかって感じだよ。
なんでマルメンライトになるとか、知ったこっちゃないけどね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 14:26 | URL | No.:24163※1
自分の常識が他人に簡単に通じると思うな
セッターとかマルメラって言うやつもなんなの
雪駄とチャルメラでも買って帰れ -
名前:ヤマジュニスト #- | 2008/07/23(水) 14:26 | URL | No.:2416410年位前のTVで、長期の服役囚が消費税知らなくて店員を詐欺師呼ばわりしてたの思い出した。
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 14:27 | URL | No.:24165米17
喫煙厨必死すぎワロタwwwwwwwwww -
名前: #- | 2008/07/23(水) 14:32 | URL | No.:24166逆にマルメンライトが普通じゃないやつって、なんて呼んでる?
マルボロメンソールライトってそのまま?
俺が働いてたコンビニはマルメンライト派が圧倒的だったんだが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 14:33 | URL | No.:24167番号で呼ぶのが一番早いし確実だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 14:34 | URL | No.:24168>>259
かわええw
まぁ、在日、DQN、モンペは逝けばいいと言うことで
これは俺なんだが店で、数円のおつりを急いでたし、やってみたかったのもあるが、
「おつりいりません!」と言ったら
店員「あの。おつり」←店を出かけて
俺「いや、いりまs」←恥ずかしくなって結局受け取る
いやぁ、今思い出すと死にたくなる -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2008/07/23(水) 14:34 | URL | No.:24169確かに、判断基準が多すぎるな
「box?・ソフト?」
↓
「100's?・ノーマル?」
↓
「赤マルボロ?メンソール?ライト?メンソールライト?」
今思いついただけでも、これだけを瞬時に判断せにゃならんからな -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 14:36 | URL | No.:24170番号ついてんだから番号で言えよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 14:37 | URL | No.:24171※35
タバコ一つ!
なに?わからねぇ?市ね!
これが普通 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 14:38 | URL | No.:24172※1、17
シねよ蛆虫ども てめーが世界の中心とか思ってんじゃねーぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 14:39 | URL | No.:24173狭山に住んでる俺涙目
-
名前: #- | 2008/07/23(水) 14:42 | URL | No.:24174飲食店のバイトだが子連れは離乳食とその入れ物散らかして帰るし、喫煙者は煙草の空き箱放置して帰りやがる。
大学近くて留学生もよく来るけど中国系と韓国系はテーブルグチャグチャにするからうぜぇ -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/07/23(水) 14:43 | URL | No.:24175店員に伝わらないかもしれないような言い方しないのも一般常識の範疇。
-
名前: #- | 2008/07/23(水) 14:43 | URL | No.:24176サービスや価格など、
提示した取引条件を承諾してくれなかったからといって相手を罵るなんて、
社会人失格。不道徳。恥知らず。馬鹿。あほ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 14:43 | URL | No.:24177客だったら何しても良いという考えを持つ人が少数ながらいるから、本当に困る。
お互い思いやり…というか礼儀を知れば、こんなことには…。
とりあえず、お会計の際にお金を投げないで欲しい。
タバコの略語なんて、タバコを取り扱っているところで働く等しないと案外解らないもんじゃない? -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 14:44 | URL | No.:24178飲食店にて
予約で一杯なのに入ってきて
「そこ空いてんじゃねぇかボケ!店長呼べ!」
って言われた時とか
「毎年つかってやってんだから席の一つ位用意しろや!」
とか言われて小一時間時間取られた時にはさすがに殺意を覚えた。 -
名前:war #- | 2008/07/23(水) 14:47 | URL | No.:2417925枚までだぜww
法律で決まってるんだぜww -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 14:48 | URL | No.:24180>637
自分もTSUTAYAだったので禿同
レジ三台で店員二人しかいねえのに
わざわざ空いてないレジ(休止中)前で沈黙しながら、こっちを凝視。
いや客まだいっぱい並んでるんですけど。一通りはけたので、そのババアのとこ行ったら
「一番前で並んでたのに何ですぐ来ないの!」だって
忙しいし、かなりイラっと来たので
「お客さんの頭も休止中なんすね」とにこやかに言い放ったらダッシュで店出てった。
幸運なことにクレームはなかった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 14:49 | URL | No.:24181某有名声優のライブのために厚生年金会館でバイトした。
終了後たむろしてるやつらはホテルの客にとって迷惑でしかない。
そんで注意すると、「はぁ?俺だけじゃないじゃん。ほかのやつも注意しろよ」
***みたいなこと言ってんじゃねえよバカ野郎。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 14:52 | URL | No.:24182311、客の気持ちわかる。医者でも
いろいろ書いたのに薬局でも
イチからいろいろ書かされて。
お前らに薬の処方を変える権限
ないだろうに、根掘り葉掘り診察室で
言った事もう一度いわされるなんて。待合室のプライバシーの
ないようなところで「この下剤は
ききますよ。ほほほ」なんて
いわれた日には・・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 14:56 | URL | No.:24183野球場で
「ここの球場は自分のチームの選手しか(スクリーンに)映さないわけ?」
とロ○テファンのババァにキレられたことがある。
だいたいどこもそうじゃないの?全く映らないわけでもないのに… -
名前: #- | 2008/07/23(水) 14:58 | URL | No.:24184ローカル的な略語、身勝手な言い分、理不尽な要求、不条理な苦情…
どんな職種にもある。逆もまた然り。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 15:00 | URL | No.:24185ん~・・・。
※欄荒れすぎww
煙草買うお客さんの顔覚えちゃうからなぁ。ある程度働いていると大体ほしい銘柄は選択できるやも。
でもさー、間違えたときに「はぁ?」とかなるのは勘弁。
○○ンでバイトしてたときの経験だけど、変に略すのはDQNが殆どだ(・ω・`)
-
名前: #- | 2008/07/23(水) 15:08 | URL | No.:24186コンビニバイトしてるが煙草吸う奴って基本略称で言って来るんだよなwバイト続けてると略称全部覚えるけど最初はPMってなんだよフィリップモリスって言えやしかも何mmだよ*がって感じだったな
-
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2008/07/23(水) 15:19 | URL | No.:24187高校生の時にコンビニでバイトしてた時だ。
30手前のカップルが買い物に来たが、男のほうが相当酔っ払っていたようで、おもむろにレジに女物の下着とコンドームを持ってくると、
「コイツ黄色のパンツはくんだぜ?どう思う?」とか「今から俺らお楽しみよ!ホッ!ホッ!(腰をカクカクさせながら)」と
絡んできた。
今となっては笑い話だが、当時は本当にどうしていいかわからず「はぁ」とか「そうですか」と赤面しながらてきとうに相槌を打っていた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 15:21 | URL | No.:24188喫煙者だけど※1は無いわ
吸わん人はセッター、ブンターとか本当にわからんし。
※1は自分の常識が何でも通じると思い込んでる自分が中心痛メンだね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 15:21 | URL | No.:24189コンビニでバイト中だけど、マイルドセブン6ミリライトロングくれとか新銘柄言ってくれる人たくさんおるよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 15:21 | URL | No.:24190つーかタバコ扱う店で働いてたら
マルメンライトぐらいすぐ覚えるぞ
この程度は略語でかまわんよ
まあ新人が聞き返したときに
切れたりしたらDQN客になるけど -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 15:24 | URL | No.:24191コンビニで3年くらいバイトしたけど喫煙者でそんなに酷いのはいなかったなあ。
大概番号か銘柄ちゃんというし間違えても「あ、それじゃなくてメンソール」とか言われるだけで。同じようなのしか買わないし。
でも片田舎のコンビニでソブラニー?とかなくて悪態つくのは勘弁して下しあ>< -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 15:24 | URL | No.:24192コンビニでバイトしてたけどマルメンライトって略す客は結構いたよ。でもわかって当然って客はクズだよね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 15:33 | URL | No.:24193俺コンビニで会計中に煙草も買っとこうと思って「あとホープ下さい」
って言ったらフォーク出してきて
「おひとつでよろしいですか?」
って聞かれたwww -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 15:45 | URL | No.:24194接客業なんて一生やらないと決めた
ゴミ客は店出たところで事故ってしねばいいのに -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 15:47 | URL | No.:24195マルメラとセッタちょうだい
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 15:48 | URL | No.:24196米1
米17
これはひどいwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 15:50 | URL | No.:24197俺もコンビニでバイトしてるんだが、タバコ買うやつは本当にウザイ客多い。
今までで一番*だったのが「たばこ10」って言った奴。
10番のタバコだと思って持っていったら
客「それじゃねぇよ」
俺「すみません」
客「10mmの奴だろボケ」
俺「10mmってなんだよ…」
客「10はマイルドセブンだろ」
俺「しらんがな(´・ω・`)」
マイルドセブン10mmのソフトを持っていく
客「BOX」
俺「…」
コンビニバイトの知識として、「マイルドセブン」って客がいったら基本ソフトパック10mmなのはわかるんだが、10だけじゃわからんだろうが。
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 15:51 | URL | No.:24198♂だけど大学生の時に花屋でバイトしてたら毎日俺の
勤務時間中の18:00に犬抱えてくるおばちゃんならいた
......ピンクのタイツに尻が隠れるかどうかという
ギリギリワンピだから精神汚染が酷かった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 15:52 | URL | No.:24199俺の母、竜安寺で働いてんだけど、
叶姉妹が来て、他の客を店から出せっつったらしい
もちろんことわらはりました -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 15:53 | URL | No.:24200米62
可愛らしい店員さんじゃないかw -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 15:55 | URL | No.:24201都内(23区内)でコンビニでバイトしてるけど、マルメンライトは普通に使うと思ってた。
まわりの喫煙者も普通に使ってるし。
都内だけしか使ってないのかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 16:06 | URL | No.:24202「あいつ頭おかしいっすね」
その次の客ってたぶん俺だwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 16:15 | URL | No.:24203*1が人気w
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 16:19 | URL | No.:24204最低限の礼節を知らない人は死ぬべき存在。礼節忘れたら人間じゃないね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 16:21 | URL | No.:24205マルメンライトは略し方としては割とポピュラーなほうじゃなかろうか
独特な客はアカマルのライトメンソと言ってくる
ライトでもメンソールでも赤くねえだろうがよ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 16:35 | URL | No.:24206婆さんがレジに芸能系の雑誌持ってきて、
「ここの氷川きよしのファンレターの宛先メモしていいか」
って言われてやんわり断ったら泣かれた。
どうせえっちゅうねん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 16:43 | URL | No.:24207レンタルビデオでバイトしてた俺だが今までウザかった客は・・
・東南アジア系の外人
なんか最初に「ニホンゴワカラナイ」とか言ってペチャクチャと英語だのワケ分からない事を・・
頼むから、日本語勉強してから日本に来い・・
・とあるドラマシリーズの次のシリーズ入荷しろとウザいババァ
入荷以前に発売もされていないんですが。
・外人の子供
行動がぶっ飛びすぎて、相手に出来ない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 16:49 | URL | No.:24210※63
確かに接客は辛い。
でも接客でしか味わえない喜びもあるんだぜ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 16:52 | URL | No.:24211レジで打ち間違えたとき
白人に知らない言語で怒鳴られたな。
まあ打ち間違えたのが悪いんだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 16:52 | URL | No.:24212>>431わかる!
ことあるごとに店員にありがとうって言っちゃう -
名前:りょう #- | 2008/07/23(水) 16:54 | URL | No.:24213※70
広島、京都も普通に使う。
マルメンライトはその煙草しか存在しないから間違えようは無いんだが、マイセン系はミリとBOXくらいは言って欲しい。 -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2008/07/23(水) 16:55 | URL | No.:24214モンスターカスタマー
-
名前: #- | 2008/07/23(水) 16:57 | URL | No.:24215なんか米1を罵倒している人が結構いらっしゃるみたいですが、
自店で扱っている商品についてある程度の知識を持っておくのは大切なことだと思いますよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 16:59 | URL | No.:24216ババァがレジに20円値引きされた100円おにぎりもってきた時のこと。
俺「105円から20円値引きさせて頂いて、85円になります」
婆「え?普通さぁ、100円から20円引いて80円でしょ?で消費税で84円じゃないの??高くない?おかしくなぁい?」
俺「すみません、消費税も表示しなければいけなくなりまして、そこから20円の値引きとなりますので85円ですね・・・」
その後半ギレで帰っていったが、一緒に入ってた奴にも廃棄の食べ物ちょうだいって言ったらしい。
どんだけケチなんだよ。。。。 -
名前: #- | 2008/07/23(水) 17:17 | URL | No.:24218年寄りは自分の間違い認めないし絶対謝らない
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 17:24 | URL | No.:24220なんつーかもう日本滅びてもいいよ
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/07/23(水) 17:30 | URL | No.:24222心の狭いやつらばっかだな
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/07/23(水) 17:31 | URL | No.:24224639はファ○マだね。
先日ほぼ同じ事体験したwww
ウチのトコは、その看板がトイレの脇に置いてあるんだけど、
「ここに突っ立ってたら便所入れねーじゃねーか!」って怒鳴ってるオヤジいたしw
コンビニやってると、ホントに変なの多いよねー。 -
名前: #- | 2008/07/23(水) 17:32 | URL | No.:24225俺の周囲もマルメンライトだ。
あまりに普遍的な略語は、その商品を扱う店員として多少は知っておいて欲しい。
が、コンビニ店員じゃそれも無理か。
あれは客商売を始める上での最下層の入り口。
あそこから色々学んでいくやつもいれば、
くだらない言いがかりつけて自己正当化するやつもいる。
あまりにトリッキーな単語ならわかるが、
タバコの名前ぐらい、そのつど教わって覚えりゃいいじゃんか。
これから先も、未知の略語に接するたびにぶち切れて生きていくのかね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 17:35 | URL | No.:24226>米82
それも大切だとは思うが、問題は
「店員だったら全ての商品名と略称くらい知ってて当然」
って考える客というのも何だかなぁと思う
フルネームで言えば間違いないし、さほど手間でもないんだから
フルネームで言うべきなのでは?と思う -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 17:45 | URL | No.:24227ケチっていうか、もう……
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 17:47 | URL | No.:24229※1を叩いてるやつらは接客業をやったことがないんかな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 17:49 | URL | No.:24230コンビに定員にしてみれば番号が一番楽
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 17:51 | URL | No.:24231マルメンライトは使うよな
ただ初めて言われた時はポカーンだったが -
名前: #- | 2008/07/23(水) 17:55 | URL | No.:24233タバコ売ってる店で働いてんならマルメンライトくらいわかれよと
米1に反応してる奴は自分の職場の物を全部正式名称で言われないと仕事やらないのか?
吸う吸わないとか関係ないよ、働く以上 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 17:56 | URL | No.:24234もう煙草をなくせばよくね。
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/07/23(水) 17:57 | URL | No.:24235※82
「商品」ではなく、
「商品名」の略語は皆知ってて当然と思ってはいけない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 17:57 | URL | No.:24236コンビニバイトとはいえ仕事に関わることを知らない、ということを当然のようにいうのもおかしい。
逆に店員が知らないからといって「はぁ?」とかいう奴もおかしい。
ていうか、今までコンビニ行ってマルメンライトで悩んでた店員なんて数えるくらいだけど… -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 17:59 | URL | No.:24238レジに並んだ爺さんが
「おい、ここのレジは女しかいないのか!
女は馬鹿だからなぁ!」とか大声で言ってて
レジのねーちゃんらが困ってたな -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 18:01 | URL | No.:24239マルメンライトの人気に嫉妬
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 18:05 | URL | No.:24240学校での優れた教育と家庭での躾の成果!
どんどん悪くなるよ!よくなることはないよ! -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 18:05 | URL | No.:24241スーパーだけど
時間で半額に値引きする商品をあらかじめ確保
時間になると差し出してくるババァには困った
そいつ常に値引きシール貼る俺を視界におさめてるし
たまにいないと思ったら遠くから走ってくるとか
困ったことに回りの客にもその確保方法勧めてるし…
そいつが確保してなきゃ売れたかもしれない物がいくつあっただろう -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/07/23(水) 18:07 | URL | No.:24242米欄が自演の嵐で吹いたw
カラオケ店員やってたけど馬鹿餓鬼も酔ってる社会人も同等にうざかったな
逆に金髪とかDQNぽいのにグラス下げるの手伝ってくれるやつは好感もてたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 18:09 | URL | No.:24243※1が執拗に書き込んでるな
-
名前: #- | 2008/07/23(水) 18:17 | URL | No.:24244働いたことのない奴らがネットに多いなあ、夏だからなあ
-
名前:VIPPERな名無しさん #wLMIWoss | 2008/07/23(水) 18:33 | URL | No.:24245休止看板無視する奴って頭おかしいんじゃないか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 18:36 | URL | No.:24246マルメラじゃね?
-
名前:eee #- | 2008/07/23(水) 18:40 | URL | No.:24247米1がそんなに叩かれてる意味がわからん。
マルメンライトはタバコ吸わないおれでも何となくわかったぞw
米1を叩いてる人はまじで接客業したことないんだろうなぁ… -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 18:40 | URL | No.:24248あくまでもマルボロライトメンソールって言いたくないんだなw
さすが喫煙厨w略称かっこいいwww -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 18:49 | URL | No.:24249コンビニでバイトすりゃ、3ヶ月も経てば煙草の略称とか覚えられるよ。
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/07/23(水) 18:51 | URL | No.:24250※88
ぶち切れてるのお前の方ジャンw -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 19:00 | URL | No.:24251PMって言ってパラメント持ってきたらフィリップモリスとか半切れで言われたの思い出した。
ゲーセンでバイトしてるけど、プライズ景品取れないから売ってくれって言う酔っ払いなんなの? -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/07/23(水) 19:01 | URL | No.:24252とりあえず※1と※17は100回市ね。
俺が遭遇した家族連れのゴミ屑は
ゴミ屑「これ一つ」
と、思いっきりデカデカと売切シールが貼ってある商品指差す。
俺「申し訳ありません、こちらの商品は売切となっております(シール貼ってあんだろ、ボケ)」
ゴミ屑「はぁ!?売切でも普通少し在庫置いておくだろ!?」
どういう理屈だ、市ね。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/07/23(水) 19:04 | URL | No.:24253ピアニッシモをいまだにセーラムって言うやつも10回市ね
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 19:05 | URL | No.:24254飲食店で働いてたときに、客が紅茶の注文する時に
「ミティーください。え?無いの?じゃあレティーください」
って言いうから、傍に居た店長とポカーンっとなって顔見合わせちまった -
名前:名無しさん #- | 2008/07/23(水) 19:19 | URL | No.:24256定員にはやっぱりしっかり働いてんだから優しくするべきだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 19:19 | URL | No.:24257丸麺ライトはしねばいいとおもうよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 19:27 | URL | No.:24258混雑してるときのくだらないギャグも簡便してほしいよな。
客「オレンジジュース温めて」
俺「え!?あ、じゃあ開けてもいいですか?爆発してしまうので」
客「入れるふりでいいから!」
そう言うので入れるふりをすると。
客「はい!オレンジレンジ!!」
後ろにお客が沢山イルノニー -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 19:28 | URL | No.:24259勘弁と簡便間違えちゃった
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 19:32 | URL | No.:24260>107
接客なんて低次元の仕事やってられるかよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 19:36 | URL | No.:24261ミティー=ミルクティー
レティー=レモンティー
じゃないの? -
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2008/07/23(水) 19:39 | URL | No.:24262そんなことより867のIDがDQ6
-
名前:vipperな俺 #- | 2008/07/23(水) 19:39 | URL | No.:24263※1マルソールでいいだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 19:47 | URL | No.:24264マルメンライトは普通じゃない?
その客は後でちゃんと言い直してるんだし
店員が間違えて逆ギレする奴がほんとのDQN -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 19:56 | URL | No.:24265「アイミティー」とか言うよな
文字で見たら分かるけど、音で聞いたら分からないかもしれんが -
名前: #- | 2008/07/23(水) 19:59 | URL | No.:24267接客業やったことも無いのに略称くらい分かれという意見を叩くってどういう了見だw
-
名前: #- | 2008/07/23(水) 20:01 | URL | No.:24271*1と*17、そして略語が分からない人=接客業やったことない人
と決め付ける多数の(自演?)視野の狭い人たちのおかげで
ゆとりとか煽る奴こそ欠落してる部分のある人
って事が確信に近づいてきたな -
名前: #- | 2008/07/23(水) 20:04 | URL | No.:24275*1頑張りすぎワロスwww
-
名前: #- | 2008/07/23(水) 20:06 | URL | No.:24278米1叩いてる奴は相当のバカだろ、別にタバコ吸わない人に銘柄覚えろって言ってる訳じゃない
仕事で必要になる事だから覚えておくのは働く側の姿勢として求められてるだろうに -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 20:12 | URL | No.:24282マルメンライトが叩かれる理由がわかんね、ドラゴンクエストをドラクエって略すのと同じレベルじゃねーかw
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 20:13 | URL | No.:24283某スーパーでのバイト中、
客「ライト一つ」
俺「は・・・?
どちらのライトでしょうか?」
ライトと言ってもメンソールライト、ハイライト、エクストラライトなど沢山ある。
客「だから、ライト一つ!」
俺「ですからどちらのライトでしょうか?
マルボロやマイルドセブンなどライトとつくのは沢山ありまして、当方としてもライトだけでは少々分かりかねますのですが・・・・」
客「だから!!マイセンライトだって言ってんだろが!!(あまつさえかごを投げてきた)」
俺、頭の中で何かが弾ける
ビキビキ( ゚д゚ )
俺「マイルドセブンのどちらのライトでしょうか?
マイルドセブンにも
普通のライト、
スーパーライト、
スーパーライト・100's、
エクストラライト、
エクストラライト・100's、
スペシャルライト、
ワン・メンソール、
ワン・メンソール・100's、
アクア・メンソール・スーパーライト、
プライム・スーパーライト、
ディースペック・スーパーライト、
と多くの種類がありますもので(ビキビキ」
全種類を言い、まくし立てた俺
客「ぅ・・・・普通のライト一つ」
急に態度が小さくなる客
俺「ありがとうございました!またのご来店、お待ちしております!!」
声高らかに明るく言う俺。
次のお客に、「アンタ、良くやったね」って褒められた。
タバコをお買い求めのお客様方。
販売店でタバコをお求めの際は商品名を正しく仰って頂くか、指差しで商品を指定してくださいませ。
それはちょっと・・・・という方はタスポで自販機よりお買い下さいませ。
本当にありがとうございます。
長文失礼しました。 -
名前: #- | 2008/07/23(水) 20:19 | URL | No.:24285※129
ゲームしないからわからん!
略し方わかれって奴はしね!
って言ってるのが※に多いww -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 20:26 | URL | No.:24291※131
え、この子真性? -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 20:27 | URL | No.:24293俺なんか蕎麦屋でバイトしてたんだが、蕎麦アレルギーの客きたぜ
何しに来たのよ
横のファミレスいきゃ良いでしょーに -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 20:30 | URL | No.:24296仮性だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 20:36 | URL | No.:24300※132
詭弁って知ってる? -
名前:名無しビジネス #OaxYV5XU | 2008/07/23(水) 20:38 | URL | No.:24302ホームからの階段で転びそうになったから救急車呼べ って窓口に詰め寄ってきた酔っ払い
駅長が営業妨害って言って警察通報してた -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 20:45 | URL | No.:24306米119
それでニートやってんじゃどうしようもないだろ… -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 20:49 | URL | No.:24309>>549
つゆだくとかって普通に有名じゃないの?
吉牛じゃないのか? -
名前:50 #t50BOgd. | 2008/07/23(水) 20:58 | URL | No.:24315なんでコンビニのタバコに番号振ってあるのか考えた事もないんだろうな…
タバコなんて吸わないし、パッケージもちょこちょこ変わるし、覚えきれるか!ボケ!
しかも自分のタバコが無かったら「○○も置いてないのかよ!」とか正直しね
タスポでも持って自販機で買って来いクズ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 21:11 | URL | No.:24318喫煙者だけど店員が吸わない人って場合があるから略称で注文しないな。
-
名前: #- | 2008/07/23(水) 21:34 | URL | No.:24328コンビニのタバコって番号で指定するんじゃないの?
-
名前: #- | 2008/07/23(水) 21:42 | URL | No.:24330めんどくせーからお前等煙草くらい自動販売機で買えよ・・・
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/07/23(水) 21:58 | URL | No.:24337タバコを略称で呼ぶのは全然構わないと思う。
その後の態度が悪かったりすると問題あるけどね
ただ仕事に必要なことだから略称は覚えておくべきだと思うよ
それができないなら最低限の仕事しかこなせていないわけだから
覚える気ない人は最低賃金のままでいいってことだよね?
自分は略称で注文されてもOK。だけど自分は略称で注文しない。それが一般常識。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 22:11 | URL | No.:24341「お客様は神様」なんてのは店側の勝手な理念。
客側が「神扱い」を当然と思ってはいけない。
礼儀のなってない奴が多すぎるわ。 -
名前:ああああ #- | 2008/07/23(水) 23:07 | URL | No.:24361>>10は考え物だな
ポッキーが安売りでメンズポッキーは普通の値段だと葛藤する
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 23:11 | URL | No.:24363たばこ吸う人にとって「マルメンライト」が一般的な略語なのは異論ないんじゃないの?
なら、それを扱う店員は、商品に理解がないよりはある方がずっといいに決まってんじゃんよ。
誰かも言ってたけど、ゲームショップの店員なのに、客に「ドラクエ」と言われて理解できないのは、客が悪いのか?それとも店員か?
この話にたばこを吸わない人やゲームしない人の常識なんて一切関係がないだろうに。 -
名前:名無しビジネス #NSULs8mg | 2008/07/23(水) 23:23 | URL | No.:24367今まで略して言われた変なタバコの言い方・略し方
・セッタ(セブンスター)
・マルメン(マルボロメンソール)
マルメン濃い目(マルボロメンソール)
・マルメラ(マルボロメンソールライト)
・マルキン(マルボロライト)
・PM(フィリップモリス)
・マイルドセブンライト6㎜
ライトは8㎜
とりあえずこういう事言った事ある奴は言うなとはいわないけど、もうちょっと考えろ -
名前:名無しビジネス #kEawCMz. | 2008/07/23(水) 23:45 | URL | No.:24373おいおいタバコネタ多すぎじゃないかい。
取り敢えず番号で言って貰うのが一番楽。
※98
それ俺が居た店でもあったぜ。
高校生の子がそれでマジ泣きした・・・
※144
業種によっては店側はそんな事かけらも思ってないです。
お客様は神様ってのは、三波春夫の歌だかなんだかのせいで根付いちゃった悪言に近い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/23(水) 23:58 | URL | No.:24376とりあえず喫煙者は馬鹿だということだけは理解できた
ニコチンに脳を侵されているからなあ。その自覚すらないのだろうが -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2008/07/24(木) 00:08 | URL | No.:24380確かに注文の多い商品の略称を覚えるのも仕事の一つだろうけど、それを当たり前と思って胡坐かく客はただのゴミだな。
それとわざわざ店員に「お客様」と言われるんだから、それに相応しい返しをとろうと考えないのかね中高年ってやつは?
※130
GJ -
名前: #- | 2008/07/24(木) 00:10 | URL | No.:24382ゆとりとか団塊とか言うが
中年の方がよっぽど態度悪い
やたらと店員に偉そうな態度だし
自分に非があっても謝らない -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/07/24(木) 00:42 | URL | No.:24388もっと皆がマナーを守って人に接したら良いのにねぇ
客側はお店に欲しいモノを売って貰うという感謝の気持ちを…
店側はお客様にモノを買っていただくという感謝の気持ちを…
もっと互いの立場を理解しようとすれば、お互いが気持ちよく売買ができるのにねぇ…
もっと心に余裕を持って皆笑顔で人に接する事ができますように… -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/07/24(木) 00:54 | URL | No.:24389煙草吸ってるだけで基地外扱いされるとは悲しい事だ…
みんながみんなそういうわけではないのに… -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/24(木) 01:00 | URL | No.:24390会社の別部署にいる栄養士の女が、うちの売店に来る度に
「このお菓子おいしい?」「この中でどれが一番おいしい?」
と訊いてきて果てしなくウザい。食い物の仕事してるなら、
自分の舌で確かめろ。
以前は適当に言葉を濁していたが、「美味い不味いは個人の主観」
と気付いてからは、食ってもいない菓子の味について雄弁に語れるようになった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/24(木) 01:38 | URL | No.:24399某大型店の家電売場で、転売で店のPSP全部買っていった中国人。
上司が販売許可だすもんだから、数十万円分するPSPを、
店のクーポン百枚近く使って残りの金額全部金券で買っていった。
レジ精算と後の処理とで小一時間かかった。もうやだ -
名前:名無しさん #- | 2008/07/24(木) 02:05 | URL | No.:24401タバコで議論しすぎw
メルメンライトをマルメラまで略された挙句、それがチャルメラに聞こえたオレはどうしたらいいんだよw
とりあえずさ、タバコ扱ってる店で働いてるなら略称ぐらい覚える努力しろよ
オレ吸わないからとかいって、覚えないといずれ性質悪いのに絡まれるぜ -
名前: #- | 2008/07/24(木) 02:18 | URL | No.:24402タバコの略称はドラクエなんかとはわけが違うだろ
タバコは広告が規制されてるんだから吸ってなきゃ名前なんて覚えるわけが無い
喫煙厨の間ではタバコを略すのが普通だと思ってるんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/24(木) 02:40 | URL | No.:24403※157
たばこを商品として取り扱ってる店員と、それを求めている喫煙者の間の話なのに、なんで無関係な禁煙者の視点で語ってるの?ばかなの? -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/24(木) 03:08 | URL | No.:24405コンビニが売り手と買い手お互いに意思疎通し易いようにと
わざわざタバコに番号を振ってくれているんだから
「○番のタバコを○個下さい」と注文すればいいだけの話
仕事でもそうだと思うけど、自分の意図していることを
正確に相手に伝えることを意識するのは重要だと思います -
名前:名無しビジネス #NkOZRVVI | 2008/07/24(木) 03:09 | URL | No.:24406煙草を商品として扱うなら略称をある程度覚えるのは仕事のうち。
これはまだわかるが、それはある程度経験を積んだ店員の場合だろ?
もし相手が研修中との名札をつけた奴や、明らかに学生だと思われる店員にも上記のルールを強いるのなら
それは客側に問題があるんじゃないいかと思うよ。 -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2008/07/24(木) 03:10 | URL | No.:24407※158
店員が禁煙者だからじゃね? -
名前:暇人さん #- | 2008/07/24(木) 03:28 | URL | No.:24408高校時代コンビニでバイトして、当然タバコのことなんか全くわからなかったけど、先輩とかに聞いて一生懸命覚えたけどなぁ。
文句言ってる奴ってmixiで客の悪口とか書きそうだw -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/24(木) 03:53 | URL | No.:24409喫煙者には自分の意志を他人に正確に伝えることができない、
言葉の不自由な方が多いということですね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/24(木) 03:55 | URL | No.:24410言葉なんて相手に伝えるためにあるんだから、相手がわからない可能性のある略称を使うのは客側の落ち度。
店員側も商品として扱っている以上覚えておくべきというのも確かに正論ではある。でもそれは専門店での話。
タバコ屋やゲーム屋で略称言って通じないのはおかしいが、
コンビニではいくつもある商品のうちのひとつでしかないし、略称なんて覚えて無くてもしょうがない。
ましてやコンビニの店員なんてバイトだらけだってことは誰だって知ってるはず。
そこに何かを期待する方がおかしい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/24(木) 03:56 | URL | No.:24411実家が観光地で店やってるけど、アジア系の客は物壊すし、盗む。ばあちゃんが生きてた頃は、よく500ウォン硬貨をつかまされてた。
最近はともかく、少し前なら中国韓国から日本に観光来れる奴なんて大金持ちなはずなのに、めちゃくちゃ程度が低いんであきれてた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/24(木) 05:41 | URL | No.:24413喫煙者はゲーム買うときも略称使うってことだろ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/24(木) 05:53 | URL | No.:24414>292の割れ厨はショットガンで撃ち殺していいと思うわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/24(木) 05:59 | URL | No.:24415※164
タバコの専門店って何だろう?自販機か?w
今時ばーちゃんが座ってる様なたばこ屋がどれだけ残ってると思ってんだよ。
というか、そもそもなんでそんな大層な話に持っていくんだ。
全ての商品の略語を覚えろとか、俺様略語に対応しろとかそんな話は誰もしてないだろう。
経験者として言わせて貰えば、「マルメンライト」なんてコンビニで2~3ヶ月もバイトしてりゃ嫌でも何度も耳にする言葉を知らない、あるいは覚える気がないのは、そりゃいくらなんでも怠慢なんでないの?って話なだけでしょ。
店員の対応とか、客の態度とか以前のレベルの話だよ。
それともなんだ、バイトならその程度の努力もサボってやむなしってか。労働なめてんのか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/24(木) 06:07 | URL | No.:24416※166
なら禁煙者はファミ通に不満を抱えてなきゃおかしくね?
ちゃんと「ファミリーコンピュータ通信」って雑誌名にしろよ、わかりにくいよ、って。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/24(木) 06:22 | URL | No.:24418*170
なにもおかしくないですね
「ファミ通」はあくまで「ファミ通」が正式名称
「マルメンライト」なんて何処の誰が作ったかわからない造語とは別物 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/07/24(木) 06:24 | URL | No.:24419コメントが長いので途中すっ飛ばして発言するが。
マルメンライトは普通だろう。
Lv1の勇者で倒せるレベルだ。
10番のタバコ、と言ってマイルドセブン10mg指定してくるのに比べりゃよっぽどマシだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/24(木) 06:25 | URL | No.:24420>170
169の上,*じゃなくて※でしたね
失礼しました -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/24(木) 06:49 | URL | No.:24421※169
お前バカすぎ
喫煙者を貶めたい嫌煙者なの? -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/07/24(木) 08:34 | URL | No.:24422客も店員もお互いに察してやれって事で…
うちの店なんか、「ラッキーストライク」って言っておきながら
ラッキー持って行くと「ピースライトだバカ野郎!」って頭ごなしに言う客がいるよ。
もう要注意人物として覚えたけど、前に一度だけ確認のために
「ラッキーストライクで本当によろしいんですか?」
って訊いたら、「うん」って言うんだよね。
で、ラッキー持って行くと、やっぱりまた怒鳴られる。
マジで頭に来るわ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/24(木) 08:50 | URL | No.:24423タスポ導入でコンビニのタバコ売り上げが爆増してるからバイトといえど略称は覚えるべきだろうな
-
名前: #- | 2008/07/24(木) 09:19 | URL | No.:24424ファミコン通信懐かしいです
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/07/24(木) 09:45 | URL | No.:24427タバコ扱ってる店で働いてるなら
マイセン・マルメン・セッタ・PM・
あたりの略は覚えておこうよ
殆ど略称で注文してくるから
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/24(木) 11:39 | URL | No.:24431まぁ、どこで働いていようが、吸わない人間にとって
タバコの名前なんざ米粒ほどの興味もないって事も理解してくれ。
あとやたら銘柄が多いってのも問題あるよな。
重い、軽いの違いだけで
味なんかどれ吸ってもそう変わらねーだろ
喫煙者に言わせると「違う」って言うけどさー
俺らからすりゃ、ただ臭ぇだけだし -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/24(木) 11:42 | URL | No.:24432覚えるのは努力だが義務じゃねぇ
喫煙者の常識なんて狭い範囲なんだよ
居酒屋で「酒くれ」って言われて何だか判るか?
そのレベルだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/24(木) 11:57 | URL | No.:24434マイセン:陶器?
マルメン:丸麺?
セッタ:雪駄?
PM:午後?
マイルドセブンライトメンソールを
マルメンライトとかおかしい -
名前:名無しビジネス #ZKdV2w06 | 2008/07/24(木) 12:06 | URL | No.:24435最近のコンビニじゃ番号指定なんだから素直に番号で言えよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/24(木) 12:27 | URL | No.:24436※180
マルメンライトは「マル」ボロ「メン」ソール「ライト」の略です -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/24(木) 12:37 | URL | No.:24437結局のところ、番号で注文したくないってのは
「客の俺様がなんでいちいちタバコの番号探さなきゃいけないんだ!ふざけんな!」
ってことなんだろう?
こんな些細なことも他人に配慮出来ない奴等が↓みたいなことするんだろうね
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216867557/-100 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/24(木) 13:48 | URL | No.:24444略語というのは、あくまでそれを知るものの間でしか
通じないもの。
あくまで略称なのに、共通語と勘違いして使うほうに問題がある。
上のほうの例であったが、ドラクエで注文されて店員がわからなくても
それを店員の責任にするのはお門違いだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/24(木) 13:48 | URL | No.:24445番号だって店によって違うだろうし普通に略さないで言えばいいだけだと思うんだが
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/24(木) 14:07 | URL | No.:24452米1からの略語談義ワラタwww
タバコ扱ってるコンビニでバイトした事ある人なら、一度くらいは聞くよね>マルメンライト
決して珍しい略語ではないと思うよ。
あくまでも喫煙者の中での話しであって、吸ってない人は知らなくて当然だと思うけど。
自分もコンビニ店員やってたけど、初日に
パラメ・PM1ロング・セッタのスーパー・普通のラーク・マルラ・マルメン・・・
とかもう訳わからんかったwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/24(木) 14:46 | URL | No.:24455番号で言えって書いてる奴も多いけど、俺がバイトしてた店では片方のレジの後ろにしかたばこが置かれてなかった。
客からは見えんから銘柄で言われても仕方なかったなあ。
でもセブンもってこいって言われてマイルドセブンだったときは殺意を覚えたぜ。
あとマルキンも分からんかった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/24(木) 14:46 | URL | No.:24456マルメンライトは煙草扱う店で働いていればその内覚える。
吸わないんだから知らねえってのはちょっと幼稚。
でも吸わない人で働き始めの人は当然分からないでしょ。
知らなかったからってその人を責めるのはもっとお門違いだと思う。
自分が学生の頃あった珍喫煙客は
「マイルドちょうだい」
範囲広すぎだろwww -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/24(木) 16:18 | URL | No.:24468>792のネタで、俺の隣の家にある店が消費税抜きだったと思い返した
・・…いやそれだけなんだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/24(木) 17:15 | URL | No.:24474「マルボロBOX」
と言うと赤マルのBOXが出てくる。
これはどのコンビにでもほぼ通じる。
でも良く考えると「マルボロのボックス」ってだけじゃライトかメンソールか判らなさそうなんだけどな。 -
名前: #- | 2008/07/24(木) 18:10 | URL | No.:24480なっ? タバコ吸ってる奴って迷惑だろ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/24(木) 18:34 | URL | No.:24482>>190
マルメンボックス
金マルボックス
などなど派生する
略し方が極端なのは元がシンプルだからと考えるんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/24(木) 20:45 | URL | No.:24495別にタバコの名前なんていくらでも略していい。
よく使われるものなら店員も覚えるべき。
ただわからなかったり違うの持ってこられた時にキレるのだけをやめて。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/24(木) 23:11 | URL | No.:24558狭山は部落だったからガイキチが多いらしいね。
狭山事件もあっこで起きたし -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/25(金) 00:22 | URL | No.:24566ところでモラハラって何だ
-
名前:名無しビジネス #.zfh79b6 | 2008/07/25(金) 00:47 | URL | No.:24568「俺の頭には、太陽から針金が伸びて来てるんだ」
「汗の中に、白い線虫がいて、動くんだ」
と、主張する患者を担当していたある日、
『針金が届かなくなったのは、貴様のせいじゃ~っ!」
絶叫と共に、飛び蹴りされた(T~T -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/25(金) 01:10 | URL | No.:24572キムチ漬け買っておいてキムチくせーよって返品してきた婆は馬鹿なのだろうか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/25(金) 01:16 | URL | No.:24573人間の作ったモノには、必ず矛盾があるってことなのでしょうか…
もういいよね -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/25(金) 01:39 | URL | No.:24576バイトとは言え仕事でしょ?
商品知識として略語や用語を覚えるくらいは必要だと思うんだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/25(金) 02:34 | URL | No.:24587仕事=金儲け>その場しのぎ>…hihi
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/25(金) 02:46 | URL | No.:24593オリジナル略語を自作して世間に通じるつもりでいる頭の弱い方の存在が困る。
JT自ら公式略称を決めて箱に書いとけばいいんじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/25(金) 02:52 | URL | No.:24596944は、単にレジに出してから財布忘れた事に気づいたんじゃないのか?
誰にでもあり得るんだから、切れてやるなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/25(金) 03:08 | URL | No.:24601で、何のスレだっけ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/25(金) 03:53 | URL | No.:24611たばこの話ではないのですまんが
自分のバイトしている某電気店で
在庫がはけたらもう注文を受けない販売中止になった商品を
「は?注文受けろや」
と小1時間くらいだだをこねた中年男性がいました
注文受けてもいいですよ
上から販売のお達しが来ない限りは一生入荷しませんけどねw -
名前: #- | 2008/07/25(金) 04:41 | URL | No.:24616ドラクエ5ってなんだよ普通はフルネームで言うだろゆとり乙wwwww
常識ある客だったら「ドラゴンクエストファイブ天空の花嫁ください」って言うだろwwwwwww -
名前:夏休み*** #mQop/nM. | 2008/07/25(金) 05:18 | URL | No.:24619ワーストが、相場になっていくんだろうな~っ
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/07/25(金) 05:46 | URL | No.:24623マイセンのライトじゃ駄目なのか・・・
いつも
「マイセンのライトのソフトで」
って言って店員がわからなそうだったら番号言ってたんだけど
直で番号言ったほうがいいんだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/25(金) 06:15 | URL | No.:24625小売サービスだけど
・値下げしろ、とうるさいやつ
・盗電するやつ(携帯充電とか)
・昨日買った苺腐ってたんで全部捨てました、新しいのくださいっつってレシートも持ってこないやつ
が最悪だったな
特に最後、絶対食ったろ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/25(金) 06:47 | URL | No.:24627ちなみに煙草は番号で言ってくれるのが楽という人が多いが、しばらく働いてたら(基本的な)略語はむしろそれで言ってくれた方がいいようになるぞ。
番号だと自分(店員)がじゃまだから一回横にどかないといけない上に客がしばらく煙草探さないといけないからな。マルボロやらセブンスターやらは出が多いからすぐに配置覚えるからな。
っていうかまず一般的な略語で言う→相手が初心者で通じなかったので言い直す、というパターンのどこが悪いのか全くわからん。※欄でも何度か書かれてるがスレで書かれてる例はそうとう常識な範疇だと思うが。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/07/25(金) 10:27 | URL | No.:2464421の頃、飲食店でバイトしてる時に見た目30位の娘を連れた初老の夫婦に
「うちの娘と結婚してくれないか?」と言われたこと。
最初冗談かと思って笑顔で接客してたら腕つかまれて父親が必死にアピールしだして焦った。
そして目が合った店長にヘルプ出したのに自室に戻った時は本気で辞めてやると思った。
そして、その日に辞めたったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/25(金) 10:36 | URL | No.:24647いやーまぁたばこの略称の話いっぱい出てるけどさぁ。
※130みたいな店員さんはGJ。
仕事まじめにしてるねーって感じするなぁ。
後、本スレに書かれてあった分はきちんと客が言い直してるんだから別にいんじゃね?
喫煙者はいつも略称で話するからそういう時もついうっかり略称で言っちゃったりするもんだ。
そこで「マルメンライトて言ったらマルボロメンソールライトに決まってるだろヴォケ」みたいなのが出てきたらDQNだろうけどさ。
まぁそれでも、最近のコンビニはどこも番号ついてるんだから、客も自分の吸うたばこの番号くらい並んでる間にチェックしようよ。
たばこの話に限らずここの本スレの客みたいな、「お客様は神様です」の意味はき違えてる迷惑なお客様増えてるよね。端から見ても不愉快なときあるわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/25(金) 16:32 | URL | No.:24723こーいうスレ見ると思い出して嫌な気持ちになるのわかってるのに何故見てしまうんだろうw
例え馬鹿でも言葉が通じさえすりゃ幾らでもやり込めたり納得させる事は可能なんだけど
※174みたいなのになると、もう人では無く言葉らしき音を発する未知の生命体だからな、ホント困る -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/26(土) 01:50 | URL | No.:24817※51
薬剤師だけど、薬の処方変える権限はないけど
処方した医者に電話して「こっちの薬の方がいいのでは」と聞いて変えることは多々ある。
向精神薬や覚せい剤は色々注意も必要だし、
ちゃんと薬の成分が症状や体に合うかと考えて処方してるんだけどね。
医者がメインで薬局はおまけみたいな気分になるのも分かるが
医者より薬の知識はあるんだから、アンケートはちゃんと書いてくれないと困る -
名前: #- | 2008/07/26(土) 05:08 | URL | No.:24845こういう基地外な客でも
社会で数多くの人と関わって生活していけるんだと思うと腹が立つ
まぁ他の人間に対しては優しくて
コンビニ店員などだけを差別するような考えの人間もいるだろうけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/26(土) 05:53 | URL | No.:24849袋にぐらい入れてやれよ
あと金足らなかったのは許して
他のレスには概ね同情
やっぱオバハンとジジイが酷いっぽいな -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/07/26(土) 10:26 | URL | No.:24859※1
たのむから死んでくれ
それか消えてくれ -
名前: #- | 2008/07/26(土) 10:41 | URL | No.:24860コンビニバイトにそこまで求めようとは思わんが、
レジ裏に置いてる以上店員に言って買うしかないわけだし
客呼称に慣れないとどうしようもないと思うなぁ
仕事の効率の問題 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/26(土) 11:21 | URL | No.:24864働いてる身としてはクレーマーにヘコヘコする店長の方がムカつくわ
10分もかけて説得してたのにあっさり折れやがって -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/26(土) 11:59 | URL | No.:24868カラオケ店で働いているんだけど、DQN2人組が来て満室だったので
「生憎満室でございまして…」とお断りしたら
「はぁ?市ねばいいのにw」って言われた。
初対面の人に面等向かって市ねって言うのは人間としてありえないと思います。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/26(土) 13:30 | URL | No.:24877神様なら人にしてもらわなくても自分で何でもつくれるよね!
ドラクエも1~8外伝不思議のダンジョンカードにファミコンスーパーファミコンプレイステーション1・2ゲームボーイゲームボーイアドバンスDSPCとあるけどどれなのか判らないね。
で、どれ? -
名前: #- | 2008/07/26(土) 17:59 | URL | No.:24942マルメンライトが常識だと思ってる奴。よく考えろ。
マルボロメンソールのライト
じゃなくて
マルボロライトのメンソール
だ。
今度から略すならマラメンにしとけ。
家のコンビニには「たばこの・・・マルメラくれ」といわれて、たまたまレジ横にあったチャルメラの袋出したらそのまま買って帰った客が居る。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/27(日) 07:20 | URL | No.:25084一番むかつくのはどう考えても年齢確認をしたときに切れるDQN
略称とかは想定外のとんでもないことを言われない限りすぐに覚えるからなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/27(日) 23:44 | URL | No.:25267明らかに勘違いしてるやつが多いけど ※1や17が叩かれているのは略称を知ってて当然という態度 コンビニ店員が略称を覚えなくていいなんて誰も言ってない ※1を見てみろ
あとゲームやらない人でDQって言われてわかんない人は年配の方なんかに普通にいる -
名前:名無しビジネス #XAwjm9FY | 2008/07/28(月) 00:58 | URL | No.:25283俺がむかつくのはどうみても閉店してるのに入ってくる客。
看板立てて主張してるんだから理解してくれ。
オマケに入った理由がクレーム。
幾らクレームでも閉店後に来ることないだろ…先に電話でクレームをしてくれ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/07/29(火) 10:28 | URL | No.:25560思うに、遥か昔からこういうDQNはたくさんいたんだろうな。
ネットで情報共有できるようになったから多く見えるだけで。
きっと変わらないよ。将来も。
DQNはDQNだ。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/08/04(月) 22:53 | URL | No.:26875モラハラ=モラル・ハラスメントねー。
つか、店員は万能じゃゴザイマセン。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/08/07(木) 05:04 | URL | No.:27170「私の孫と友達になってください」
って、住所と電話番号入りの手紙を貰った。
-
名前:あf #- | 2008/09/11(木) 13:42 | URL | No.:32353逆に、DQNな店員
池袋の大黒○(チケットショップ)
俺 このチケット一枚下さい。
店員 600円です。
俺 2枚下さい
店員 600円です。
俺 ・・・。いや、2枚なんですけど。
店員 だから、1枚は600円です!
これは、さすがに温厚な俺も怒ったw -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/16(木) 02:09 | URL | No.:38741>>944
財布忘れたwやっぱこれいいわw
は何回かやったことあるw
でも嫌がらせじゃなくて本当にわすれたんだ。やった本人が一番
恥ずい思いしてるんで許してw -
名前:通りすがり #SFo5/nok | 2008/10/21(火) 01:29 | URL | No.:39673某コンビニでバイトしてるんだが、この間「マイセン一つ。」と頼んだ客に「ソフトで宜しいですか?」と聞いたら、「ハードで。」と言われた時は危うく笑いそうになったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 02:27 | URL | No.:39699喫煙者でコンビニバイトしてましたが
客の略称ぐらい覚えとけって態度が果てしなくムカついたわ。
同じに観られるのイヤだから禁煙した。
なんであんなん喫ってたんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 03:16 | URL | No.:39711※230
ソフトケースに対してハードケースとも言うから間違いではない。 -
名前:名無しビジネス #M2M4yCyc | 2008/10/21(火) 03:51 | URL | No.:39714無茶な客も多いけど
所詮バイトはバイトかって思える書き込みもちらほらあるのは時代なんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 04:23 | URL | No.:39723タバコの略称はやってりゃ覚えるから略されても平気
むしろ番号で言われると銘柄で場所覚えてるから探さなきゃいけなかったり、10とかだとマイセンの10mmと勘違いしたりで面倒
向こうはこっちに気を使って番号で言ってくれてるんだろうけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 07:52 | URL | No.:39743タバコの注文は商品名を省略しないで注文してくれるのが一番間違いないよね。
番号でもいいけど小声でボソッと言われると1と8を聞き間違える事とか多い。
今日あった事
客「キャスターくれ」
俺「はい、キャスターですね」
客「ちげーよそっちの黄色い方」
俺「キャスタースーパーマイルドの方ですか?」
客「俺がキャスターって言ったらそっちに決まってるだろ!気がきかねーな!」
自分ルールでの注文マジ困るね(´Д`) -
名前:名無しビジネスVIPPER #- #JalddpaA | 2008/10/21(火) 09:41 | URL | No.:39757カラオケでバイトしてるんだが、こないだ来たDQNな客に領収書請求された時、「この18000円の1の前にもう一つ1をつけてほしいな」とか言われて「は?」ってなったら、最初は笑顔だったが時間が経つにつれて「1をつけろって言ってるんだろ!」とか半分脅迫され、揉め事を起こしたくなかったからつけてやりましたが・・・
店に直接影響がないとはいえ、ほんと腐った奴もいるもんですね。 -
名前:774 #- | 2008/10/21(火) 15:10 | URL | No.:39794たばこネタ伸びすぎだろwww
オレも吸わないけどさ、略称おぼえた方が
いやな思いしなくてすむしサッと対応できるんだよね。
よく出るやつは特に。
たばこ扱ってるコンビニでバイトしてるんならそんくらい覚えろよwww
そんな手間でもねーじゃんよ。
笑ったのは、パシリの客だったな。
頼まれてるからだろうけど、マイルドセブン…スター?くださいってwww
どっちだよw
けっきょく全種類お買い上げだったな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/21(火) 16:45 | URL | No.:39807※1
マルボロメンソールライトはマルメラだな -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/22(水) 04:37 | URL | No.:40067店員は略称で注文されてもむかついてはいけない。
客は店員が略称を理解できなくても怒ってはいけない。
でFA? -
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/22(水) 10:50 | URL | No.:40113大阪府大阪狭山市涙目
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/10/23(木) 11:12 | URL | No.:40330正しくは「マールボロ・ライト・メンソール」なわけだが。
「正式名称で言え」って言うやつも、誰も正しく言えてねえwww -
名前:名無しビジネス #LkZag.iM | 2008/10/27(月) 02:03 | URL | No.:41056マルメラっていう奴もいる。
番号で言っても伝わらなかったり、
番号に違う商品置いてるバカ店もあるから困る。
しかも言っても番号のとこに違う種類のタバコあるし。
もうどうでもいい\(^o^)/ -
名前:VIPPERな名無しさん #OARS9n6I | 2008/12/07(日) 21:47 | URL | No.:49963マルメンライトって言われても
マールボロライトメンソールなのか
マイルドセブンライトメンソールなのか
迷うなぁ・・・
まぁ何のタバコかソフトかボックスかロングかは聞けば良い話だがな
聞いたら切れる客って・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/29(土) 14:22 | URL | No.:109230番号が見えにくい時もあるだろうし、番号で言えとは言えないけど
出来れば略称はやめてフルで言ってくれると嬉しい…フルでも間違えることもあるけど…
あと略称で言われてわからなかった時に聞き返したらイラっとするのやめてスッとフルで言ってほしい
覚える努力はするけど「新人でも非喫煙でも入った瞬間には略称まで網羅するのが当然」みたいな考えは流石に困る
こっちも困るけど、買う方も結局無駄に手間がかかるだけで得しないと思う -
名前:殺し屋 #- | 2010/02/28(日) 20:02 | URL | No.:161026
セルフのガソリンスタンドで真夜中だったが店員に入れろとわめきだすくそ婆。
筋向いにフルのスタンドがあるのに。
灯油の釣りが出てこなくずっと待っているくそ婆。
アナウンスでお釣りは店内でと言っているのに。
その横には爺がついているのに爺は知らん振り。
他所のスタンドでもクレーマーを見ているが
店員に応援してあげたくなっちゃうな。
クレーマーは一度ボコボコにしないとわからんやつが多い。
セルフのやり方が店ごとに違うのもこまりもの。 -
名前:名無しビジネス #- | 2010/11/05(金) 05:31 | URL | No.:264359「店長出せ」ならともかく「社長出せ」って言われたことがある。パートの俺にはどうにもならなかった。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2010/12/17(金) 16:45 | URL | No.:285942素行が悪い客は何回かやらかすと店を利用できなくする法律ができたら良いのにな。
客が偉いっていう風潮はどうにかならんのかな・・・勘違いする馬鹿が多すぎて困るわ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/26(火) 02:54 | URL | No.:732085俺はコンビニ行った時レジ2つとも使用できませんになってて
「すいません、今日ってお買い物駄目な日なんですか?」って尋ねた事があるよ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews117.com/tb.php/1318-11303396
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック