fc2ブログ

ホーネット

ホーネットの負圧ニップルのキャップを作りました。

DSC_0060_20241209210054138.jpg
ホースの先端に蓋をしたもの。


DSC_0061_2024120921005689c.jpg
それを取り付けるのがここなんだけど
まあ奥まってて道具がないと無理。
取り外すのは問題なかったんだけどねぇ。


とりあえずエアクリーナーのインシュレーターの接続部にもヒビが入ってるし
取り外して処理しつつキャップを取り付けるとします。

DSC_0059_2024120921005273c.jpg   DSC_0058_202412092100502db.jpg
1番と4番の外側にこんな感じで割れが。

前に新品買おうかとも思っていましたが
調べてみると、エアクリーナーボックスとインシュレーターが
別の部品として供給されているんですよね。

よく見るとこれ溶着してるわけじゃなくて
接続部分を液体ガスケットか何かで接着していました。

というわけでここは何か塗ってシールしてやれば問題なし。

DSC_0062_20241209210058725.jpg
シューグーを使ってみましたが
オイルやガソリンの雰囲気に耐えられるかな?


DSC_0063_20241209210059fcc.jpg
キャップも取り付けられたし、シューグーが固まれば
エアクリーナーボックスを取り付けて走り出せるかな。

テーマ:整備 - ジャンル:車・バイク

2024.12.09 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

«  | ホーム |  »

プロフィール

ウィスプ

Author:ウィスプ
不定期更新ですが
よろしくお願いします

最新コメント

月別アーカイブ

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

検索

カウンター