2025年 04月 30日
こめ |
本来の意味さえ忘れ去られている
言葉もたくさんある。
こ=おとこ
め=おんな
麦の実は麦、トマトの実はトマト、胡麻の実は胡麻
稲の実はイネの実とは云わず、こめ
日本人は何故、稲の実を こめ と云うのか。
あまりにも有名な、宮沢賢治の詩
雨ニモマケズ
風ニモマケズ
雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ丈夫ナカラダヲモチ
慾ハナク
決シテ瞋ラズ
イツモシヅカニワラツテイル
一日ニ玄米四合ト味噌ト少シノ野菜ヲタベ
僅か94年前のけっして裕福でない日本人は
一日四合の玄米を食べれる事を幸せに思っていた。

#
by tabikiti
| 2025-04-30 13:22
| 絵と字
|
Comments(0)