Home > Archive of ウェブ
ウェブ

ちゃんとしたサイトがGoogleさんで正しく検索してもらえるようなSEO対策
- 2015-09-25 Fri 13:13:20
- ウェブ

サイトを作ったけど、思ったように見てもらえてない、アクセス数が伸びない。googleさんで検索しても、3P以降にも出てこない。そんな初期状態のウェブサイトで、最初にやるといいSEO対策をご紹介します。
※「超競合キーワードで1P目の1番になりたいんだ!!絶対にその順位も落としたくない!毎日みちゃうよー」って人には向いてないとおもいます。

海外にも対応したいときに、使えそうなネットショップサービス
- 2015-04-20 Mon 22:26:46
- ウェブ

ネットショップASP系で、月数千円程度の運営費で現在海外対応を行いたい場合、
日本発信のサービスはほとんどないのが現状です。
海外と一言で言っても、英語だけで済むものでもないですね。
バイリンガルな感じで、手頃に試せて、
日本のカートASPの感覚で使えるサービスを探してみました。

きっと初心者でもわかる、HTMLの書き方の考え方。
- 2014-12-14 Sun 12:39:46
- ウェブ

ブログを書いているときにちょっとコードを足したいような初心者さんから、仕事では使っているけどオーサリングツールを使っているから不安なところがあるひと、仕事にしたいけど、自信がないひと。
そんな人達のための考え方を書いてみたいと思います。

読んでもらえる、ファンになってもらえる、ブログの書き方とデザイン。
- 2014-11-20 Thu 01:10:39
- ウェブ

わたしがはじめてこういうtech系?のブログをやろう!って思った時期
世の中はアルファブロガーさんっていうのがもてはやされている時でした。
今はみんなみんながブロガーな風潮ですね。人気ブロガーになるためのセミナーがあって、
ハンコを押したみたいな広め方が広まってもいますね。
ちょっと話がそれました。今回は読まれているとか、人気ブログっていわれている人たちが
だいたいやっていたことで、いいなーって思って最初の頃に参考にして、今も気に留めているポイントを書いてみます。

web制作で気疲れしないようにする方法を考えてみました。
- 2014-10-17 Fri 17:36:25
- ウェブ
コミュニケーションをどれだけとっても通じ合えないクライアントさん。やってもやってもなんだか成果に繋がっている気がしない・・。そんなときにやってみるといいかもしれないことを書いてみます。

最近気になったウェブ制作に関するキーワードを振り返ってみる
- 2013-06-30 Sun 03:33:07
- ウェブ

最近気になったウェブサイト制作に関するキーワードを振り返ってみます。
キーワードが出現した時期は様々で、古いものもありますし、新しいものもあります。
現在、ウェブサイト制作に関して様々なデバイスの出現と、表現方法の変化でグラグラ揺れている印象です。今まで「セオリー」だったものも、崩れつつあります。
時代の波を良い感じに乗りこなしていきたいですね。
Home > ウェブ Archive