fc2ブログ

Home > Archive of ウェブ

ウェブ

ちゃんとしたサイトがGoogleさんで正しく検索してもらえるようなSEO対策

  • vanillate
  • 2015-09-25 Fri 13:13:20
  • ウェブ
description.jpg

サイトを作ったけど、思ったように見てもらえてない、アクセス数が伸びない。googleさんで検索しても、3P以降にも出てこない。そんな初期状態のウェブサイトで、最初にやるといいSEO対策をご紹介します。
※「超競合キーワードで1P目の1番になりたいんだ!!絶対にその順位も落としたくない!毎日みちゃうよー」って人には向いてないとおもいます。

Read More

HTML5+CSS+JS+他jsライブラリで作るアニメーションや動きの構造を見てみる

  • vanillate
  • 2015-05-04 Mon 16:08:29
  • ウェブ
html5js_2.jpg

HTML5アニメーション、アプリなど、最近いろいろと聞くようになってきたので
私自身もやっとしていた部分を改めて構造的に見てみたいとおもいます。



Read More

海外にも対応したいときに、使えそうなネットショップサービス

  • vanillate
  • 2015-04-20 Mon 22:26:46
  • ウェブ
ecwid_20150420215354864.jpg

ネットショップASP系で、月数千円程度の運営費で現在海外対応を行いたい場合、
日本発信のサービスはほとんどないのが現状です。
海外と一言で言っても、英語だけで済むものでもないですね。

バイリンガルな感じで、手頃に試せて、
日本のカートASPの感覚で使えるサービスを探してみました。

Read More

Ameba ownd でできること、できそうなことをまとめてみました。

  • vanillate
  • 2015-03-22 Sun 17:35:52
  • ウェブ
Unknown.png

2015/03/18に始まったアメーバさんの新サービス「Ameba ownd」がなかなかおもしろそうなのでご紹介します。

Read More

スマホサイト作成のコツと作業環境

  • vanillate
  • 2015-01-07 Wed 14:54:10
  • ウェブ
blog_2015-01-07.png

スマホサイトを「デザインカンプ作成→プレビュー→コーディング→プレビュー→実環境確認」とスムーズにすすめるためのチェックポイントを書きだしてみました。

Read More

きっと初心者でもわかる、HTMLの書き方の考え方。

  • vanillate
  • 2014-12-14 Sun 12:39:46
  • ウェブ
html.jpg

ブログを書いているときにちょっとコードを足したいような初心者さんから、仕事では使っているけどオーサリングツールを使っているから不安なところがあるひと、仕事にしたいけど、自信がないひと。
そんな人達のための考え方を書いてみたいと思います。

Read More

読んでもらえる、ファンになってもらえる、ブログの書き方とデザイン。

  • vanillate
  • 2014-11-20 Thu 01:10:39
  • ウェブ
wb_2014-11-20.png

わたしがはじめてこういうtech系?のブログをやろう!って思った時期
世の中はアルファブロガーさんっていうのがもてはやされている時でした。
今はみんなみんながブロガーな風潮ですね。人気ブロガーになるためのセミナーがあって、
ハンコを押したみたいな広め方が広まってもいますね。

ちょっと話がそれました。今回は読まれているとか、人気ブログっていわれている人たちが
だいたいやっていたことで、いいなーって思って最初の頃に参考にして、今も気に留めているポイントを書いてみます。

Read More

web制作で気疲れしないようにする方法を考えてみました。

  • vanillate
  • 2014-10-17 Fri 17:36:25
  • ウェブ

コミュニケーションをどれだけとっても通じ合えないクライアントさん。やってもやってもなんだか成果に繋がっている気がしない・・。そんなときにやってみるといいかもしれないことを書いてみます。

Read More

最近気になったウェブ制作に関するキーワードを振り返ってみる

  • vanillate
  • 2013-06-30 Sun 03:33:07
  • ウェブ
key.jpg

最近気になったウェブサイト制作に関するキーワードを振り返ってみます。
キーワードが出現した時期は様々で、古いものもありますし、新しいものもあります。
現在、ウェブサイト制作に関して様々なデバイスの出現と、表現方法の変化でグラグラ揺れている印象です。今まで「セオリー」だったものも、崩れつつあります。
時代の波を良い感じに乗りこなしていきたいですね。

Read More

レスポンシブデザイン対応のlightbox系プラグイン+コンテンツスライダー系プラグイン

  • vanillate
  • 2013-05-31 Fri 12:28:48
  • ウェブ
resp.jpg

レスポンシブ対応のlightbox系プラグイン+コンテンツスライダー系プラグインをご紹介します。

Read More

Index of all entries

Home > ウェブ Archive

Sponsored Link
【WebDesign】Photoshopでプロになる!オシャレ&クールなWebデザイン作成講座
▲Udemy講座第二弾!Photoshopデザインカンプ作成の流れをレクチャーします。クーポンコード【PS_BANIDESIGN】
はじめよう!Wordpressで作るおしゃれサイト【デザイン入門】
▲WordPress初心者向けに、ばにが書きおろしたオンライン授業です。上記バナーから受講いただくと、お得な価格で受講可能!
ホームページ・ウェブサイトデザイン・制作ならバニレートデザイン事務所まで。10年以上に渡りオールラウンドウェブクリエイターとして活動した経験を活かして高品質なPhotoshopデータでの「デザインカンプ作成」のお仕事を主に行っています。業務提携いただける企業さま、ウェブディレクターさまを随時募集中です。Wordpress(ワードプレス)、レスポンシブ、スマホ用サイトもできます♪
Books - 寄稿させていただいた本たち
WordPressデザイン 仕事のネタ帳 見た目と効果を向上させるプロのテクニック
WordPressを利用して、趣味〜お仕事が可能なレベルの実践的な内容になっています。 ブログ風、Pinterest風、CMSとしてWordPressを利用する方法の3つをメインに、さらにこれらを拡張していきやすいような考え方や、きっかけを掴んでいただければという想いで書かせていただきました。担当Chapter:9chapter (メイン3、サブ6。110ページ前後ぐらい。)
【Amazon.co.jp限定】神速Photoshop [Webデザイン編] CC対応 特製PSショートカットステッカー for Mac 付
Photoshopの作業をすばやく行って、デザイン自身に集中できるように。基本動作であっても、考え方としてどのように持っていくか、ということをテーマに書かせていただきました。(担当:本編の全体89のテクニックのうち、23ぐらいのテクニックと、特典PDFの中にもいくつか。)
レスポンシブWebデザインテクニックブック プロが教えるマルチデバイス対応の手法
「レスポンシブWebデザインテクニックブック プロが教えるマルチデバイス対応の手法」にてCase Studyの1つを寄稿させていただきました!
Popular Posts
Recent Entry
Category
about:vanillate
vanillate

author: vanillate(バニレート)

フリーランスのウェブクリエイター。
wordpressやカラーミーショップのデザインなど、シンプルで可愛いサイトを作っています。






Link
Recommend
レンタルサーバー 【ヘテムル】 なら、 独自ドメイン【無制限】、データベース【50 個まで】を追加費用無料で設定できます。 しかも、サーバー容量は余裕の 42.195GB! 1 つの契約でたくさんのサイトを運営したい方にぴったりのサービスです。
★【カラーミーショップ】なら本当に安心!★
かわいいテンプレートが続々登場するから、初心者のあなたにも安心!
オンラインショップ・ショップブログ・モバイルショップなど、こんなに揃って月額875円~!
有名ショップ様にも多数ご利用をいただいているから、どんどん参考にしちゃおう!
Design Items