暖かくなってきた最近は野菜の写真の成長記録を主に。庭で露地栽培と鉢植えで野菜を栽培中。庭の雑草取りもほぼ日課。野菜栽培は素人ですが、日々の観察と作業を楽しんで。
コンピューター系の話題は FreeBSD や Python を主に。昔はこちらが主体でした。UNIX 系で root で行わなければいけない作業には $ を、一般ユーザで行う作業には % のプロンプトを使っています。ソフトウエア開発は職業でやっています。C++ が主でしたが、最近は Python が増えました。
滅多にはありませんが、記事の内容によっては、細心の注意を払ってやらなければ、全てのデータを消去してしまうようなものも含まれます。ここを参考に作業を行うのは自己責任でやって下さい。
内容の間違いに関しては注意を払っていますが、勘違いや書き間違いがあることがあります。もし、見つけたらコメント等で指摘して下さい。
Links to Links
Port Authority Alerts
mmasudaのはてな日記
*BSD Diary Links
FreeBSD
某日記
BSD Diary Version 0.8091
かけまわる子犬
Nork's Daily "How To ..."
The FreeBSD Forums
Java NetBeans
プラネット NetBeans
Others
UC Claims
Embassy of Japan
DTrace ユーザーガイド
Softvision 訪問 ― 2009年05月16日 08時54分29秒
十年ぐらい前にお世話になった。当時は、C++ で DBPro を再開発していた時だった。この開発に多くの人員が割かれ、これが後の 4.x 系の元となった。他にも幾つか外部受託をしている人達もいた。
当時でも二十人ぐらいの小さい会社だった。現在は規模を縮小し、数人程度で DBPro を扱っている。以前いた人達は、独立したり、外注先に移ったそうだ。小さい会社だが、逆に数年に一度しか日本に行かれない時もあったが、訪問すると快く迎えてくれる。子供も連れて来てもよかったと言われたくらいだ。
業務の方は大きい注文は無いが、定期的に注文が入るらしい。エンドユーザ向けのために小規模な所には使い勝手などで大型のリレーショナルデータベース等よりも扱い易いそうだ。また、Oracle 等とも連係してフロントエンドとして使うこともできるそうだ。スクリプト言語も用意されていて、作業をまとめることもできる。宛名や名刺印刷等にも力を発揮する。Windows に特化されていて小回りが効くのが功を制しているそうだ。
今回の訪問で独立した方々の連絡先も貰うことも出来た。折りをみて連絡を入れたいと思っている。
by uyota [...] [アメリカ就職/勤務活動] [コメント(0)|トラックバック(0)]