fc2ブログ

PENTAX


こんばんは。



昨年 2018/04/21 に PENTAX K-1markⅡ DFA28-105mmレンズキット を購入してから1年が経過致しました。

当方 デジタル一眼レフカメラ としましては 2台目 になります。

1台目 は PENTAX K-5 II DA18-135mmレンズキット です。(現在も使っております



この1年で購入した機材
 PENTAX K-1markⅡ DFA28-105mmレンズキット   DA★200mm   FA77mm
IMGP3376 DA 18-135mm 68mm



お人形趣味もそうですが、カメラ・レンズも増えますね。

趣味の物なので、無理なく買える範囲で増えるのは仕方ないのかな・・・と。



1台目の PENTAX K-5 II が 2013/12/28 購入なので、一眼レフ使用歴は5年半ほどになりました。

腕は相変わらずですが、この辺はセンスの問題なので伸び代は期待出来ません。(笑



5年半 ペンタックス を使って思う事は・・・

オートフォーカス は、思ったようにピントが来ないです。 (全然合わないわけでは無い

測距点が少ないので、ピントを持って行きたいところにポイントが無かったり・・・

家電量販店で仕事帰りに ニコン・キャノン・ソニー等々の新型機を弄くってますが・・・ちょっと差が有る。

K-1 MarkⅡ でも、オートフォーカスでドールのアイにピントを合わせるのはしんどいです。

測距点にポイントが上手く合えば、もちろんちゃんとピントは合いますが・・・

顔アップ写真を撮る時は、必然的にマニュアル撮影が多くなります。



先日、オーディオメーカー の Pioneer(パイオニア) が、事実上消滅しました。

我が家の DVDプレイヤー、LDプレイヤー は、未だ現役で Pioneer(パイオニア) を使用しております。(20年選手

ペンタックス には、まだまだ生き残って欲しいと思っております。

旭光学として創立以来、経営権は HOYA(ホヤ) → RICOH(リコー) と変わりましたが今年で100周年。

ペンタックス の レンズ交換式カメラ(一眼レフ・ミラーレス)の販売台数シェアは、2% ほどと聞いております。



ペンタックス の良い所も。

K-1 MarkⅡ、手にすると分かりますが、質感は良いです。

個人的に、デザインも好きでなぁ~

持ち心地が良く、手に馴染みます。 (これは個人差あるでしょうが

ピントさえ合わせられれば、出てくる絵は他メーカーと特に差は無い。

新製品のなかなか出ないメーカーですが、出てもポンポン買えないので丁度良いとも言える。(苦笑

来年:2020年 には DFA☆85mm F1.4 が発売されるそうです。

それは絶対買うからな。

PENTAX、頑張れ!

俺は好きだ。



テーマ : ★カメラ&レンズ・機材
ジャンル : 写真

コメント

非公開コメント

これが沼かぁ…

こんにちは尻臼です

どっぷり浸かってますねドールもカメラもレンズも…
照明も凝ってますか?僕も写真を撮りますが、どうもドールの髪がテカっちゃうのです。うまく色艶を表現したいのですけど…むづかしい。

体調にはくれぐれもお気をつけを!

Re:尻臼さん

尻臼さん、こんばんは。

>>どっぷり浸かってますねドールもカメラもレンズも…

いやいや、そんなことないぞ!
普通だぞ!

ドールに関しては、少人数に抑えた方が良いです。
少人数を一杯愛でてあげて下さい。
我が家は増えちゃったので、このまま逝きます。(笑

カメラは、最初からそこそこ良いのを買った方が、結局安上がりのような気がします。
レンズはお人形と一緒で、自然増殖します。


>>照明も凝ってますか?

天井の普通の照明 と アームが壊れたデスクスタンド だけです。
 http://tweedledee.blog23.fc2.com/blog-entry-243.html

以前は クリップライト も使っていましたが、最近はあまり使っていません。
未だに、レフ板 も ストロボ も持っていません。
ボックスライト とか欲しいけど、設置場所が本当に無くてね。

私も ウィッグのテリ が苦手なので、デスクスタンドを左手に持ちながら場所を探って撮影しております。
テカり難いウィッグもありますので、探すしかないですね。

後は、三脚 + レリーズ + ISO100固定 で少しでも綺麗に撮れるように頑張っております。


>>体調にはくれぐれもお気をつけを!

ありがとうございます。
お互い無理せず、元気に年をとりましょう!
プロフィール

おかめこおろぎ

Author:おかめこおろぎ
DDとフィギュアをぼちぼち紹介

長女
 DD 真希波・マリ・イラストリアス
 お迎え日:2011/11/06(日)

次女
 DD セイバーオルタ 2nd Ver.
 お迎え日:2012/05/19(土)

三女
 DD ナツキ 2nd Ver.
 お迎え日:2012/08/03(金)

四女
 DDS マリコ
 お迎え日:2013/07/24(水)

五女
 DD エリカ・フォンティーヌ
 お迎え日:2014/01/25(土)

六女
 MDD プリズマ☆イリヤ
 お迎え日:2014/04/02(水)

七女
 DD キャンディ スタンダードVer.
 お迎え日:2015/04/09(木)

八女
 DD キリカ・トワ・アルマ
 お迎え日:2015/09/03(木)

九女
 DD 遠坂凛 Ver.2
 お迎え日:2016/02/03(水)

十女
 MDD アルル
 お迎え日:2016/05/22(日)

十一女
 MDD 玉野まゆ
 お迎え日:2018/02/19(月)

十二女
 DD 秋山澪
 お迎え日:2019/04/24(水)

リンク
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索