きつねや
「きつねや」
中央区築地4-9-12 【地図】
電話:03-3545-3902
営業時間:07:00~13:30
休業日:日曜・祝日・休市日
別記事もあり、こちら と こちら
別記事で動画もあり → こちら!
2006年 工事中→ 一時休業
★リンク: ヒロキエ様の「食い道をゆく」 ( “特別出演” 御礼!)
訪問日「 2006/03/29 」
肉欲の朝。
ホルモン丼(750円)、肉豆腐(550円)、お新香(120円)
ホルモン丼の「大盛り(850円)」を食べようかと思っていたが、
注文する瞬間に心変わりしてホルモンと肉豆腐の2本立てに(笑)。
やっぱり、おいしい!
ホルモンは脂がキレイに抜け、柔らかい内臓と魅惑的なゼラチン質の取り合わせが最高☆
肉豆腐もうまい!、大きな豆腐が隠れるほどの牛肉が。うひょ♪
・・・けど、さすがにホルモン丼との組み合わせでは塩分過剰 は間違いない(汗)。
当然、これはオーダーした自分の責任。まあ昨夜は夕食を抜いたから、これで2食分の摂取だと思えばいいやと、屁理屈をこねてみる。(←お医者さんには怒られます)
いちおう、その日のお昼ごはんは職場の食堂で野菜中心のメニューにしてみました。。。☆
--------------------------------------------------------------------------------
訪問日「 2005/3/30 」
肉豆腐(550円)
ごはん小(220円)
生玉子(50円)
お新香(120円)
Cooked beef & tofu (bean curd) set.
宿願の「肉豆腐」♪
辛口に煮込まれた肉と大きめの豆腐、これに唐辛子をぶっかければ、正真正銘「市場の味」!ごはんもツヤツヤ、ほかほか。
うまい!、うまいですわ。
あとは、もうちょっと安ければなあ・・・☆
今回のチョイスで計940円。市場のファストフードとしては、まあ1,000円を超えないのはギリギリという感じ。
春らしい、爽やかな日差しの朝。(花粉症の人には気の毒)
--------------------------------------------------------------------------------
訪問日「 2005/3/14 」
ホルモン丼(750円)
Boiled beef's pluck in bowl.
その大鍋は、道行く者の理性を失わせる!!
場外食堂、表通りにある人気店のひとつ。
ここでは定食スタイルで肉豆腐を食べるつもりだったが、店頭で問答無用の勢いで煮えたぎるモツ煮の大ナベを見てしまった瞬間、一も二もなく「ホルモン丼」にオーダー変更(笑)。
七味唐辛子をぶっかけて、一気にかっこむ!
具のモツは、さすがに丁寧な下処理をしていてうまい。味付けは甘さをおさえ、ビールによく合いそうな辛口。
( 市場のオジサンたちが丼ではなくモツ煮だけの皿を注文してビールを飲んでいる姿も多く見られる )
モツ周囲の脂肪は、よく煮込まれてプルンプルンのゼラチン質。アブラっこさは感じない。
和牛の霜降り肉のアブラより、こっちのほうがずっと美味だと思う。
やや残念なのは、ごはんが少しベタつき気味の炊き具合だったこと。それとネギの刻みかたが細かすぎ、丼全体に散らしにくいと感じたこと。
次の機会には、今度こそ定食スタイルの肉豆腐も食べてみよう。
| 固定リンク
最近のコメント