「Sphinxをはじめよう 第二版」が出ます
みなさん、Sphinx 使ってますか? Python や Linux カーネルのドキュメントでご存知の Sphinx の書籍、「Sphinxをはじめよう」が改訂されます。
今週末の #技術書典 で僕らが書いた #Sphinxをはじめよう の第二版が発売されます。しかも今回は紙媒体!(電子版もあるよ)。これからSphinxを触ってみようかなと思っている方におすすめです。細かな加筆をしているので、第一版をお持ちの方にもおすすめです。 #sphinxjp
— Takeshi KOMIYA (@tk0miya) 2017年10月17日
#Sphinxをはじめよう の第二版は 1) Sphinx-1.6 に合わせて加筆 2) 基本のマークアップの説明をアップデート 3) みんな大好きmarkdownの説明をAppendixとして収録 4) 画像系のツール/サービスとの連携まわりの章を追加 とあれこれいじってます。
— Takeshi KOMIYA (@tk0miya) 2017年10月17日
ちなみに紙版の #Sphinxをはじめよう は、各種イベントでオライリーさんが出展しているときに買えるみたいです。(もしかしたら直販でもいけるかも?) 紙が大好きなみなさんは #技術書典 のオライリーブースにまっすぐゴー!
— Takeshi KOMIYA (@tk0miya) 2017年10月17日
#sphinxをはじめよう はオライリーさんのブースで手にとっていただけます! (というのを書き忘れてました) #技術書典
— Takeshi KOMIYA (@tk0miya) 2017年10月17日
計画当初は 2章だけ加筆して、残りは微調整するだけだったはずなのですが、第一版を読み直して手直ししているうちに、1章と2章は大幅に書き換えることになりました。基本的な内容は同じですが、図を入れたり説明を整理するなどしたので、旧版より読みやすさが上がっているはずです。
目次はこんな感じです。「6章 画像の変換と埋め込み」と「付録 C sphinx-quickstart の設問一覧」、「付録 E Windows への make コマンドと sh コマンドのインストール」、「付録 F Markdown で書いてみよう」あたりが新しい内容です。
- はじめに
- 1章 Sphinx とは
- 2章 Sphinx のインストール
- 3章 議事録を書いてみよう(HTML への変換)
- 3.1 Sphinx によるドキュメント作成の流れ
- 3.2 プロジェクトの作成
- 3.3 議事録を書こう
- 3.4 HTML テーマを使おう
- 3.5 まとめ
- 4章 PDF に変換してみよう
- 4.1 インストール手順書を書いてみよう
- 4.2 いくつかのパートに分けて文章を書く
- 4.3 まとめ
- 5章 EPUB に変換してみよう
- 5.1 画像を埋め込む
- 5.2 他のページを参照する
- 5.3 EPUB に変換する
- 5.4 書籍の出力オプションを設定する
- 5.5 まとめ
- 6章 画像の変換と埋め込み
- 6.1 基本中の基本、figure ディレクティブ
- 6.2 Cacoo を利用する
- 6.3 まとめ
- おわりに
- 付録
基本的には初心者向けの本ですので、これから Sphinx を使ってみたいという人向けの本ですが、
既に使っているという人でも、まわりに reST/Sphinx を布教するときの役に立つかと思います。
僕のこの夏の努力の結晶なので、興味がある方は是非とも見ていただけるとありがたいです。