
終わっちゃいました仮面ライダーウィザード。
次作の鎧武のスケジュールの関係なのか平年より一ヶ月長かったウィザードですが全然そんな時間が経った気がしないですねぇ。一話のワクワク感が昨日の様に思い出される…
本編は正直当たり外れの差が大きすぎると言うか、盛り上がりが持続しないと言うか、2話完結がしっかりしすぎて本筋の動きが鈍かったのが残念だったなぁと。本筋が動くと結構面白いだけになおさら。
特別編はかなり濃くて楽しかったです。士にもテンション上がった!
全体を通してすごく面白かったとは言えないものの、一年間楽しかったです。ありがとうウィザード!
「これは私の新発明だ」オートボットの機械技師。
彼の頭にはサイバトロン星の全ての技術が記録されている。
人間のテクノロジーは彼にとっては幼稚だが、とても興味深いもののようだ。
(付属のメックカードより)
今日の日曜洋画劇場でトランスフォーマーダークサイドムーンが放送!
ってことで今回はダークサイドムーンよりキューをレビューです。
続きを読む
スプリンガーはオートボット一のタフガイだ。
いざという時も仲間に頼らず、自分の腕と判断を信じるのが彼の流儀だ。仲間を信頼してはいけないというのは、惑星ポヴァの地獄のような戦場で叩き込まれた教訓である。強気な態度や、情け容赦のない攻撃もその経験から培われたものである。他のオートボットは時にも負けることもあるが、今のスプリンガーの辞書に敗北という二文字は載っていない。
今回はジェネレーションズより待望のトリプルチェンジャー、スプリンガーをレビューです!
続きを読む
「何が『ありがとう』だ!」複数のコアメダルとセルメダルによって形作られたグリードの鳥系幹部。
腕のみ復活していたアンクが、アンク(ロスト)の消滅によって800年ぶりに復活したグリードとしてのアンクの本来の姿。
京都テレビのオーズ再放送も今週で終了。半年間楽しませてもらいました。
てなわけで、今回はS.H.フィギュアーツより魂ウェブ限定で発売されたアンク(グリード態)をレビュー!
続きを読む
やっと宿題やら試験やらが一段落…
「合体巨人!トリプルダクス!」DJ、モーターアーム、ギムレットが三体合体した姿。背丈はガルバトロンを上回り、能力もライオコンボイに匹敵するが、動きだけは鈍い。右腕は三人の武器が結合した万能銃「トリプルブラスター」で、切っては戦車を三枚に下ろし、撃っては「七年剣ミサイル」で4キロ先の戦艦も撃沈する。
左手はモーターアームの角「マグマホーン」で触れたものを溶かす。
今回は一ヶ月に渡ってレビューしてきたジョイントロンの三人が合体した姿、トリプルダクスをレビューです!
続きを読む