やがて哀しき輪行袋
2008-03-17
タイトルにはべつに深い意味はありませんが(笑)、今日の「お昼休み動画劇場」へのコメントで、ブラックニャードさんという方から輪行に関する質問を受けました。その質問への回答を、あまり人気があるとは言いがたい「お昼休み動画劇場」のコメント欄で書いただけでは多くの人に読んでもらえないので、日頃「輪行」や「輪行袋」で検索して僕のブログにやってこられる方が非常に多いこともあり、ここで回答させていただくことにします。
ブラックニャードさんからの質問
「突然ですが」
輪行のプロの天5さんに御質問があります。
近々、天5さんの真似をして「モンベルコンパクト輪行バック」を購入して輪行ツーリングを実行しようと思います。 そこで不安なのが朝は良いとしても帰りの電車は夕方になるので混むと思うんです。そうしたら「輪行はひんしゅくかな?」と・・・天5さんはいつもどうされているのでしょうか?また輪行で気を付けた方が良い事があれば教えて頂けませんでしょうか。宜しくお願い致します。
僕からの回答
満員電車で輪行するのは間違いなく他の乗客のヒンシュクを買うと思いますので、なるべく満員になりそうな電車は避けて乗るようにするしかないですね。ヤバそうなら一本遅らせるとか、早く帰りたいのを我慢して各駅停車で帰るとか、そういうごく当たり前のアドバイスしかできません。
ただ、僕は都会にツーリングに行くわけじゃないんで、帰りの電車が最初から満員なんてことはめったにありません。大阪中心部に近づくにつれて満員になることはありますが、そういう時は「俺の輪行袋の前に乗った人はさぞかし邪魔やろうなぁ、申し訳ないなぁ」と思いながらも、どうしようもないので下車する駅が近づくまでは知らん顔していて(こちらはたいてい電車が空いてる時から乗ってるので座って輪行袋を見ています)、降りる時は「すいません、すいません」と周りの人に謝りながら下車します(笑)。
でも、これは僕がそう思いたいだけなのかもしれませんが、最初から満員の電車に輪行袋を担いで乗り込めば先に乗っている方々にイヤな顔をされるのは当然でも、普通の人は自分が乗る前からそこに置いてある輪行袋に対してはわりと寛容だと思います。今まで何十回も輪行してきましたが、幸い輪行袋を担いで下車する時に「邪魔やねん!」と罵声を浴びせられたことは一度もありません。 たまに網棚代わりに荷物を載せてる人はいますが…(笑)。
次に、モンベルの輪行袋を使う上で一番気をつけなければいけないのは、袋の底が大きく開いてますから(モンベルの輪行袋だけが袋を上から被せるタイプなので)、物をけっして落としてはいけないということです。特にホイールを外した後、クイックレリーズのナットを締め直しておかないと、あんな小さな物でもなくすと自転車を押して歩くことすらできませんから一大事です(僕もつい先日、ナットを落として困りました)。また、僕はドリンクボトルもツールボトルもボトルケージに挿したままで輪行しますから(ドリンクボトルはさすがに中身を空にしますけど)、ボトルも輪行中に落としてなくしたことがありました(ツールボトルはパンクなど非常時に必要なものしか入れてませんので、自転車を逆さにしても落ちないようにテープでボトルケージに留めてしまっています)。
モンベル以外の輪行袋だと何か落としても袋の中に残りますから、その点については安心なのですが、それでも僕がモンベルの輪行袋を愛用している理由は、フロントバッグと特大サドルバッグを付けたままでも袋に納められるからです。下の写真を見てもらうとわかるように、僕はいつもフロントバッグ、特大サドルバッグ、ドリンクボトル、ツールボトルを全部つけたままで輪行しています。取り外すのは動画撮影用にハンドルに固定しているデジカメくらいです(大きなライトを付けてる時はそれも外しますが、普段使ってるノグのライトもCATEYEのサイコンも付けたままで輪行します)。
それと最後に、何度もこのブログに書いてきたことですが、年に1回も輪行しないような人なら輪行袋を買う必要などまったくありません。100円ショップで売ってる自転車カバーとヒモだけで十分ですし、某社製の縦置き型の輪行袋よりはるかに使いやすいと思います。また、見た目はちょっと悪いですがゴミ袋で輪行する人もいます。
That's 輪行 2
コメント
田中島。さんへ
この記事にコメントいただいた内容は、1つ前の記事に対するコメントだと思いますので、勝手ながら1つ前の記事に移動させていただき、返事を書かせていただきました。
輪行
車の免許がなかった時代には自分も輪行ばかりでした。輪行袋の中にテントや寝袋、マットレスなどを入れ、片側にはサイドバッグ二つ、肩にはフロントバッグのデイパックを背負って海外ツーリングにも出かけていました。
毎回輪行するときにタイムを計って少しでも短縮できるように頑張っていましたね。
全日本輪行選手権大会なんかあれば面白いでしょうか。
聞いた話ですが、現在MTBでの登頂が禁止されている富士山も、輪行袋に入れて山頂まで持っていって、山頂で組み立てて自転車と記念撮影して、また袋に入れて下山した人がいたとか…。
毎回輪行するときにタイムを計って少しでも短縮できるように頑張っていましたね。
全日本輪行選手権大会なんかあれば面白いでしょうか。
聞いた話ですが、現在MTBでの登頂が禁止されている富士山も、輪行袋に入れて山頂まで持っていって、山頂で組み立てて自転車と記念撮影して、また袋に入れて下山した人がいたとか…。
KAY.Tさんへ
>毎回輪行するときにタイムを計って少しでも短縮できるように頑張っていましたね。
>全日本輪行選手権大会なんかあれば面白いでしょうか。
僕は極力手を抜いて輪行しますから(だから愛車は傷だらけです)、収納時間はたいてい他の人より早いんですが、早稲田大学山岳サイクリング同好会の人たちが1分以内に自転車を輪行袋に入れる驚異的な動画をAmeba Visionにアップされていました。
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=244677
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=518308
僕も同じ輪行袋(タイオガのコクーン)を使ってたことがあるんですが、これには脱帽です。僕はとてもこんなに早く収納できませんでした。というか、こんなやり方があったのか!と目からウロコです。
>全日本輪行選手権大会なんかあれば面白いでしょうか。
僕は極力手を抜いて輪行しますから(だから愛車は傷だらけです)、収納時間はたいてい他の人より早いんですが、早稲田大学山岳サイクリング同好会の人たちが1分以内に自転車を輪行袋に入れる驚異的な動画をAmeba Visionにアップされていました。
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=244677
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=518308
僕も同じ輪行袋(タイオガのコクーン)を使ってたことがあるんですが、これには脱帽です。僕はとてもこんなに早く収納できませんでした。というか、こんなやり方があったのか!と目からウロコです。
確かに…
僕は輪行する度に、こんなに「面倒で、重くて、他人に気を使って、バイクが痛む…なんて行為は大嫌いだ!」っていつも思ってます。^^
でも近隣のサイクリングには、ほとほと飽き飽きした現在では、それ以上の楽しさや感動が待っているとすれば、面倒な輪行も止む無しってところでしょうか?それは天五さんも同じでしょ?^^
旅を楽しむって意味では、こんな苦労もいい思い出になるものなのかもしれませんね?
電車の中で、「自転車ですか?どこまで?」と聞かれて話したことは何度もありますし、その度に「へぇ~!」と感心されて話が弾みます。
一度は「自転車を見せて?」と言われて、車内で開封したときもありましたね^^
あの時はオーストリッチでしたから、チャックを開けて見せました^^
決して邪魔者扱いにされたことは一度もないです。確かに満員の際には、気は使いますがね…。
天五さんは、車中の輪行袋の存在よりも、体臭の方が気になるんでしょ?(笑)
でも近隣のサイクリングには、ほとほと飽き飽きした現在では、それ以上の楽しさや感動が待っているとすれば、面倒な輪行も止む無しってところでしょうか?それは天五さんも同じでしょ?^^
旅を楽しむって意味では、こんな苦労もいい思い出になるものなのかもしれませんね?
電車の中で、「自転車ですか?どこまで?」と聞かれて話したことは何度もありますし、その度に「へぇ~!」と感心されて話が弾みます。
一度は「自転車を見せて?」と言われて、車内で開封したときもありましたね^^
あの時はオーストリッチでしたから、チャックを開けて見せました^^
決して邪魔者扱いにされたことは一度もないです。確かに満員の際には、気は使いますがね…。
天五さんは、車中の輪行袋の存在よりも、体臭の方が気になるんでしょ?(笑)
有り難うございました。
こんなに丁寧にご対応頂けるとは思いませんでした。感激です!(T_T)
もの凄く参考になりました。
以前から天5さんの自転車スタイルに憧れてましたので今から輪行が楽しみです。
この記事は僕以外の方にもマニュアルになるのではないでしょうか?
天5さんの「バイクの車種・性別・年齢」も関係なく皆さんで自転車を楽しむツーリングが僕の理想です。これからも楽しみに拝見させて頂きます。(特に児玉さんの記事)
有り難うございました。m(_ _)m
もの凄く参考になりました。
以前から天5さんの自転車スタイルに憧れてましたので今から輪行が楽しみです。
この記事は僕以外の方にもマニュアルになるのではないでしょうか?
天5さんの「バイクの車種・性別・年齢」も関係なく皆さんで自転車を楽しむツーリングが僕の理想です。これからも楽しみに拝見させて頂きます。(特に児玉さんの記事)
有り難うございました。m(_ _)m
Chokoさんへ
>面倒な輪行も止む無しってところでしょうか?それは天五さんも同じでしょ?^^
でもChokoさんは輪行が面倒というわりには僕よりずっと手間をかけたはりますやん。クイックを必ず抜いて(傷防止には絶対その方がよいですよね)、ボトルや機器類は外して、着替えや靴まで履き替えたはりますからね。(僕はレーパン姿のまま輪行するのもだんだん平気になってきましたよ.笑)
僕はそういったことが全部面倒くさいので、外さなくてもいいものは全部付けたままで輪行したいんですよね。だからモンベルの輪行袋を使うようになってからは、フロントバッグも特大サドルバッグも外さなくてよくなったので、さほど面倒に感じなくなりました。MTBでの輪行は重たいのでいまだに抵抗がありますが…(笑)
>天五さんは、車中の輪行袋の存在よりも、体臭の方が気になるんでしょ?(笑)
隣の人が僕のことを汗くさく感じていないかはすごく気になりますね。特に雨と汗が混じってジャージが濡れてる時は、自分でもはっきり臭いのがわかりますからね。
でもChokoさんは輪行が面倒というわりには僕よりずっと手間をかけたはりますやん。クイックを必ず抜いて(傷防止には絶対その方がよいですよね)、ボトルや機器類は外して、着替えや靴まで履き替えたはりますからね。(僕はレーパン姿のまま輪行するのもだんだん平気になってきましたよ.笑)
僕はそういったことが全部面倒くさいので、外さなくてもいいものは全部付けたままで輪行したいんですよね。だからモンベルの輪行袋を使うようになってからは、フロントバッグも特大サドルバッグも外さなくてよくなったので、さほど面倒に感じなくなりました。MTBでの輪行は重たいのでいまだに抵抗がありますが…(笑)
>天五さんは、車中の輪行袋の存在よりも、体臭の方が気になるんでしょ?(笑)
隣の人が僕のことを汗くさく感じていないかはすごく気になりますね。特に雨と汗が混じってジャージが濡れてる時は、自分でもはっきり臭いのがわかりますからね。
ブラックニャードさんへ
>こんなに丁寧にご対応頂けるとは思いませんでした。感激です!(T_T)
ブログをずっとやってますと同じ質問を何度も受けることがあるんですが、今回は今後も必ず同じ質問を受けると思いましたので、その時こうやって記事にしておけば、「以前の記事があるのでこれを読んでください」とすぐ言えますからね。でもコメントに返事を書いただけでは後で探すのが大変なんですよ(笑)
ブログをずっとやってますと同じ質問を何度も受けることがあるんですが、今回は今後も必ず同じ質問を受けると思いましたので、その時こうやって記事にしておけば、「以前の記事があるのでこれを読んでください」とすぐ言えますからね。でもコメントに返事を書いただけでは後で探すのが大変なんですよ(笑)
圧巻ですね
とても刺激になりました。とにかく必要以上に傷に神経質にならないことが大切ですな(結局これで時間がかかるんですよね)。今のところ新車なのでふみきれないんですけど、一気に旅の世界が広がるし、いつも帰りのビールがうまそうだし(笑)。早稲田の大阪弁画像も見せてもらい、輪行(再)デビューの決意が固まってきました。走ってナンボですからね。
boobooさんへ
「フレームに傷が付くのが嫌だから輪行しない」というのは、「子供がケガしたらかわいそうだから外では遊ばせない」という親みたいなものだと言ったら怒られるでしょうか?(笑)
まあ僕も最初の頃だけは輪行で傷が付く度にショックを受けてましたけど、ある程度以上増えてくるとだんだん気にならなくなります(笑)
まあ僕も最初の頃だけは輪行で傷が付く度にショックを受けてましたけど、ある程度以上増えてくるとだんだん気にならなくなります(笑)
ランドナー
母は私より何も知らないもので雑誌で畳まれたランドナーをみて「こんなにコンパクトになるならこれにしたら?」と言いますがとても私なんかの手に負えないですよね。分解に近いですし。
輪行に慣れてらっしゃる方でもMTBは重いですか?
私も前の持ち主の方に「一応タイヤは外せますが12?位あるので輪行は無理だと思います」
と言われた時輪行の意味も知らなくて、変速機が付いていて街中の坂を登る時楽かなぁ?と言うだけの理由で譲っていただいたのですが、10年の時を経て急に輪行を初めだしました。
輪行袋に適当に詰め込んでいるだけなので、単独で置いておけるほど、安定がないのでボックスシートの時は端っこに立てかけてその前に立つか、補助椅子があれば出して座っています。
横長のシートで運転席の所にもシートがある場合はどこに置けばいいか迷ってしまいます。
輪行袋の取っ手が長いのでそのまま肩に掛けたら階段を擦ってしまうので持ち上げて階段の上げ下ろしが大変です。
平面移動の出来る所かエレベーターがついている所がいいですね。
私の場合、小さいので大きな袋を抱えてよたよたしていると助けていただける可能性は高いですが。
最後まで一人で運んだ事も有りますが優しい人に出会える事も多いですね~
輪行に慣れてらっしゃる方でもMTBは重いですか?
私も前の持ち主の方に「一応タイヤは外せますが12?位あるので輪行は無理だと思います」
と言われた時輪行の意味も知らなくて、変速機が付いていて街中の坂を登る時楽かなぁ?と言うだけの理由で譲っていただいたのですが、10年の時を経て急に輪行を初めだしました。
輪行袋に適当に詰め込んでいるだけなので、単独で置いておけるほど、安定がないのでボックスシートの時は端っこに立てかけてその前に立つか、補助椅子があれば出して座っています。
横長のシートで運転席の所にもシートがある場合はどこに置けばいいか迷ってしまいます。
輪行袋の取っ手が長いのでそのまま肩に掛けたら階段を擦ってしまうので持ち上げて階段の上げ下ろしが大変です。
平面移動の出来る所かエレベーターがついている所がいいですね。
私の場合、小さいので大きな袋を抱えてよたよたしていると助けていただける可能性は高いですが。
最後まで一人で運んだ事も有りますが優しい人に出会える事も多いですね~
晴嵐さんへ
僕のMTBも12㎏くらいあると思います。最初からこれで輪行していればそういうもんだと思えるんでしょうが、フルカーボンのロードバイクの軽さを知っているので、MTBで輪行する時の重さはかなりのものです。ま、だんだん慣れてはきましたが…(笑)
階段で輪行袋が擦ってしまう場合は(僕も背が低いので、大嫌いな縦置き型の輪行袋を使ってた頃は擦りました)、腕力を使って持ち上げながら擦らないようにするしかないでしょうが、この前もちょっと思ったんですけど…晴嵐さんはひょっとして女性…なのでしょうか?(もし違ってたらごめんなさい)
輪行袋が倒れそうな時は肩ストラップを外して手すりなどに結びつけておく必要がありますね。
http://tenjinbashi5th.web.fc2.com/20070303/04.html
>横長のシートで運転席の所にもシートがある場合はどこに置けばいいか迷ってしまいます。
私鉄の急行に多いですね。ドアの横に置ければいいのですが、置けない時はたしかに困りますね。輪行というのはやっぱり、なるべく確実に電車が空いてそうな時間帯や乗車駅を選ぶように計画を立てるのが一番ですね。
階段で輪行袋が擦ってしまう場合は(僕も背が低いので、大嫌いな縦置き型の輪行袋を使ってた頃は擦りました)、腕力を使って持ち上げながら擦らないようにするしかないでしょうが、この前もちょっと思ったんですけど…晴嵐さんはひょっとして女性…なのでしょうか?(もし違ってたらごめんなさい)
輪行袋が倒れそうな時は肩ストラップを外して手すりなどに結びつけておく必要がありますね。
http://tenjinbashi5th.web.fc2.com/20070303/04.html
>横長のシートで運転席の所にもシートがある場合はどこに置けばいいか迷ってしまいます。
私鉄の急行に多いですね。ドアの横に置ければいいのですが、置けない時はたしかに困りますね。輪行というのはやっぱり、なるべく確実に電車が空いてそうな時間帯や乗車駅を選ぶように計画を立てるのが一番ですね。