発育ステイタス ”少子化撲滅ジャポン”

2012年2月、38歳にして初めての娘(サエラ)が生まれたので、みなさんに突っ込まれたくて書いたサエラパパの日記。

まだ首が据わってない赤ちゃんがグングン泳ぎだす!世界はまだスイマーバを知らない。

f:id:NIVA:20120426025650j:plain

こんにちわ。
前回のブログ『それどこで買ったの!?』笑える出産祝いをプレゼントしよう ã®ä¸­ã§æ‰±ã£ãŸã‚¹ã‚¤ãƒžãƒ¼ãƒãŒã‚まりにもステキすぎるので、今日はさらに掘り下げてみたいと思います。

サエラが生まれて間もなく前職の同僚からメールが届きました。
「うちのお下がりなんですが、スイマーバいりませんか?」スイマーバ?何それ?と思いましたが、とりあえずもらえるものならということでいただくことにしてみました。数日後、届いたスイマーバがめちゃめちゃスゴイ!と知ることになる。

 

スイマーバって何?

f:id:NIVA:20120426105406j:plain

スイマーバは2005年にイギリスで生まれた浮輪型の首リングのことで、生後1カ月~18カ月(体重11kgまで)くらいの赤ちゃん専用の0歳から始められるスポーツ知育グッズ。簡単に言うと『赤ちゃんの首に巻いて使う浮輪』である水泳運動補助器です。
まだ首が据わっていない赤ちゃんでも注意点を守って使えば安心して使える設計になっています。

 

ビビりながら使ってみた→驚愕の適応力

うちでも生後27日目そろそろ沐浴を終了かなということで、恐る恐るマニュアルを見ながらスイマーバを装着してお風呂に入れると、こちらの心配をよそにカエルのように足を動かしました。姉さん事件です!もう人類驚愕の適応力です。
その時の動画がコレです。

サエラ、初めてのスイマーバ ←※クリックするとスマホからでも見れます
もともと赤ちゃんはお母さんのおなかの中にいるときから水には親しんでるわけですから、個人差はあれど水を怖がることはありません。
3カ月もするとこんなカンジです。動画をどうぞ。

サエラ、生後3カ月目のスイマーバ ※クリックするとスマホからでも見れます

あのか弱き者・サエラが、まだ首が据わるか据わらないかの生後3カ月でここまで自由に運動するようになりました。これは父親としてめちゃめちゃ感動する瞬間です。
スイマーバ使用時は親のサポートが必ず必要になるので、家族で一緒にお風呂に入らなければいけません。うちでは次のような流れで使用してます。サエラにスイマーバ装着して家内がサポートしてる間にお風呂→ボクが体を洗う→家内とチェンジしてボクがサポート→家内が体を洗う→サエラを洗う→終了。この流れでちょうど20~30分赤ちゃんをスイマーバで遊ばせることができます。家内と一緒に赤ちゃんの成長を共有できるところがまたイイんです。  

 

スイマーバの利点(※サエラ調べ)

f:id:NIVA:20120425220642j:plain

・スイマーバ仕様後はちゃんと運動になってるのでスイマーバ終了後はぐっすり眠るようになった。

・お風呂の中で無理のない適度な運動のせいか足腰が強くなってる気がする。

・首が据わるのが早い気がする。

・お風呂に家族で入れるので家族の絆が深まる気がする。

 

スイマーバの注意点(※必読)

 

f:id:NIVA:20120423135048j:plain

・当たり前ですがマニュアルの注意事項をすべて熟読してから使用する。
・赤ちゃんひとりで遊ばせたり待たせるものではないので、必ず両親のサポートが必要。
・食後は避ける。
・赤ちゃんが不機嫌な時は入れない。
・水温は35度前後で行う。のぼせたりしないように様子を見ながら行う。
・浅いお風呂では使用しない。
・あごや頭が抜け落ちるくらい小さな赤ちゃんには使用しない。
・必ず赤ちゃんと目を合わせてゆっくりとお湯につける。大声を出さない。

などです。この辺りはボクは専門家ではないので、あくまでメーカーの注意点をよく読んでくださいね。
※参考サイト→スイマーバ・ジャパン http://www.swimava.jp/ 

 

スイマーバはみんなに楽しい

f:id:NIVA:20120425222312j:plain

 

本当にプレゼントしてもらってうれしかったのはこのスイマーバでした。これからどれくらい効果があったのかはまたご報告したいと思います。
もし周りに赤ちゃんが生まれていたりしたら出産祝いはコレで決まりですよ。
※別にスイマーバの回し者ではありませんが、ご要望があったのでリンクをつけておきますね。 

本日の一曲はコレ!

SAWA -" Swimming Dancing "(HD) official pv (jpop electro) (=^___^=)! 

このブログを支援
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村