2016.01.18
てけてけおじゃマップのブログが新しくなります!
いつもおじゃブログをご覧頂きまして
ありがとうございます
この度、てけてけおじゃマップのブログが
新しくなりました!
番組で紹介したお店の情報を
分かりやすくまとめていきます。
カテゴリー別に検索もできるので、
お出掛けの参考にしてくださいね
ロケの裏話などもアップする予定ですのでお楽しみに♪
新しいブログはこちらです
てけてけおじゃマップ新ブログ
ありがとうございます
この度、てけてけおじゃマップのブログが
新しくなりました!
番組で紹介したお店の情報を
分かりやすくまとめていきます。
カテゴリー別に検索もできるので、
お出掛けの参考にしてくださいね
ロケの裏話などもアップする予定ですのでお楽しみに♪
新しいブログはこちらです
てけてけおじゃマップ新ブログ
2016.01.15
鹿部町におじゃマップ♪
こんにちは。
2016年もついに2週間が経ちました!
てけてけおじゃマップでは、これからも
美味しいグルメ情報などをご紹介していきますので、
皆さま本年もどうぞよろしくお願い致します
さあ、今シーズンは雪が少ないのか・・・
と思っていた2015年から一変!
あっという間に雪景色ですね
北海道新幹線開業も、あともう少し♪
・・・ということで、今回は、
間歇泉とたらこで有名な鹿部町をご紹介します
函館から車でおよそ1時間、
渡島半島の東部に位置する
人口およそ4,000人のまち、鹿部町。
雄大な駒ケ岳と視界いっぱいに広がる
内浦湾を望むことができ、
天気のいい日には対岸に室蘭市や
羊蹄山を見渡すことが出来ますよ!
港では、通年でタコやホッケ、
カレイなどが獲れるほか、
冬場はスケソウダラとホタテの
水揚げで漁港が賑わいます。
そして、もうひとつの魅力は 温泉
ホテルや旅館はもちろん、公衆浴場も温泉を引いています!
温泉源はなんと30か所以上
なかでも有名なのが、温泉が空高く吹きあがる間歇泉。
その高さは、およそ15メートル!
ビル6階ほどの高さまで
熱湯が立ち上る様子は、迫力満点です
さらに、今年3月にはしかべ間歇泉公園が
道の駅としてリニューアルオープンします!
物産館やバーベキューコーナー、食堂などが新たに加わり
鹿部の食文化を満喫できる施設に生まれ変わりますよ
そんなしかべ間歇泉公園で行われたお祭りに、
まずはおじゃましましたよ~
会場では、鹿部町でとれたホタテの炭火焼などの
海の幸を味わうことができるとあって、
とっても賑わっていました
中でもひときわ人気を集めていたのはこちら
鹿部漁業協同組合女性部、
浜のかあさんたちが作ってくれているのですが、
その美味しさの秘訣は??
そう、かあさんの愛情がたっぷりなんですよ~
さあ、鹿部町の情報収集もしまーす
ふむふむ
結果、「太田食堂」という食堂が人気のようです。
気になりますねぇ・・・
とにかく、鹿部町と言えばやっぱりたらこ!
ということで、たらこを求めて町へと出発~
たらこの町、鹿部町にはたくさん水産加工所が!
その中で、「道場水産」をご訪問です♪
今回、特別に加工所を見せて頂くことに!
道場さん、ありがとうございます
道場水産のたらこは甘口。
噴火湾産の原卵を使うことで!
今、たらこにはこんな効能があるという噂も・・・
発表されたら、注目度がさらに上昇しますね♪
工程ごとに加工所分かれて、
次は箱詰め作業の場所へ!
撮影に驚きつつも、その手つきは優しく丁寧
なんと、今回特別に!!
おーいーしーい!!
説明通り、皮まで丸ごと食べられちゃいます
ご飯に乗せても、このまま食べても美味しい道場水産のたらこ
お土産などに購入される方も続々いらっしゃっていました
道場水産のたらこを、
是非味わってみてはいかがでしょうか
そんな美味しいたらこを、美味しい定食に♪
鹿部町民に愛されて50年の「太田食堂」
席に着いてみると・・・早速ありました!!
大人気のご当地グルメを、頂きましょーう
まずは第一弾!
こちらは鹿部の家庭料理、「たらこの子和え」から
ヒントを得て開発されたそうです
美味しい食べ方が書いてありましたよ
文句なしに、うまうま
お次はスープです
あっさりの中にプチプチの食感が楽しめます
さあさあ、今度は麺ですよー
なんて贅沢なコラボ
昆布が練りこまれているので、
麺がとってもツルツルです
そして、第二弾のご当地グルメ!
天ぷらの衣のサクサクと、
火が通ったたらこ・生のたらこがあって・・・
食感が面白く、味も最高
ご飯が進むお味です~
あらら!元気なお孫さんたちが登場♪
ボリューム満点のメニューです。
是非、足を運んでみてくださいね
太田食堂を後にして・・・
鹿部町のメインストリート・
国道278号線にはお店が色々あります。
そこで見つけたのは、たこ焼き屋「まいど」
タコの看板が目印のお店には、
大阪から来た敏子さんがたこ焼きを焼いています
気前の良さは、大阪ならではでしょうか
ご主人と一緒に、大阪から移転。
敏子さんの実家は、何とたこ焼き屋さんです
そんなご主人もいらっしゃいました
笑いの絶えない仲良し夫婦です
そんな「まいど」で頂けるたこ焼きはこちら
本場・大阪のたこ焼きの具材は、とってもシンプル!
中からとろっと旨みが出てきて、
いくらでも食べちゃいます
大阪のタコに比べると、鹿部町のタコの「あたま」は
とっても美味しいんですって
「これでたこ焼き作ったらうまいやろな~」
と語る敏子さんの良い笑顔
お店の壁には、
町内外から来たお客さんのメッセージ
大阪から鹿部町に来たことで、
感じる鹿部町の良さは・・・
お父さんも
お二人とお話していると、何だか
鹿部町が好きになってきました
終始笑いっぱなしでしたよー
是非鹿部町で、本場の味を
堪能してみてください
鹿部の食を大満喫
再び間歇泉に戻ってきましたよ~
お目当ては・・・これ!
北海道の寒い冬、そんな中足湯に浸かると、
段々と身体の芯までぽっかぽか
気持ちい~です~
すると、鹿部町役場の方が!
何と、カールス君も来てくれました
カールス君の笑顔がまぶしい
きっと、カールス君もたらこが好きなんですよね
すると金澤さん、まだ鹿部町を知り尽くしていないと!
楽しみながら鹿部町の海の幸を味わえる
料理体験が間歇泉公園内のお部屋で出来るんですって
これはやってみないと~
さあ、「浜のかあさん地元料理体験」を教えてくれるのは♪
色んな新鮮なお魚がありますよ~
すごい迫力です!!
このお魚はなんでしょう・・・?
え、三郎??
鹿部では三郎といわれる「八角」でした~
いかついですねー
この三郎を、
刺身にするためさばいていきます
結局、おろす作業は
全部やってもらいました(笑)
さあ、こっちなら出来るでしょうか!?
わーい
皮むきは出来ましたよ~
・・・と思いきや、
ちょっと油断しちゃいました
気を取り直して!
皮をむいた三郎、いよいよお刺身に
早速、岩田さんが切ってみましたが・・・
なーんか形が違うような・・・
切り方が分かってきましたよ
刺身をどう切るか・・・
性格まで出ちゃうなんて
でも、何だか納得です
はっしーも三郎の刺身に挑戦!
やったー褒められましたよー♪
あっという間に、
新鮮な魚介類のお料理が完成です
おーいーしーそーう
旦那さんが漁師という朝ちゃん、
お手伝いの為に一旦港へ・・・
代わりに、役場の金澤さん
私たちが切った、三郎がこちら!
早く食べましょー
岩田さん・・・あれまぁですね(笑)
はっしーの方はと言うと・・・
それでも、三郎(八角)は
とーっても美味しかったです
そうこうしていると、
朝ちゃんが帰ってきました~
そう、朝ちゃんの旦那さんはウニの漁師さん!
ついさっき採れた新鮮なウニを
サプライズで頂けることに
ウニだけではなく、この料理体験では
何かしらサプライズがあるんですって
皆さんが体験するときは、何が出てくるのでしょうか
朝ちゃん、時ちゃん、金澤さん。
楽しい時間をありがとうございました♪
あっという間に、鹿部町のマップが完成!
国道278号線沿いに、お食事処や温泉など、
観光スポットがいっぱいです。
3月にリニューアルオープンする
しかべ間歇泉公園にも注目ですね
今回も、たくさんの人たちと出会い、
温かさに触れた楽しいひと時でした。
次回は函館市をご紹介予定です♪
それでは、この辺で失礼致します。
最後までご覧いただきまして、ありがとうございます
2016年もついに2週間が経ちました!
てけてけおじゃマップでは、これからも
美味しいグルメ情報などをご紹介していきますので、
皆さま本年もどうぞよろしくお願い致します
さあ、今シーズンは雪が少ないのか・・・
と思っていた2015年から一変!
あっという間に雪景色ですね
北海道新幹線開業も、あともう少し♪
・・・ということで、今回は、
間歇泉とたらこで有名な鹿部町をご紹介します
函館から車でおよそ1時間、
渡島半島の東部に位置する
人口およそ4,000人のまち、鹿部町。
雄大な駒ケ岳と視界いっぱいに広がる
内浦湾を望むことができ、
天気のいい日には対岸に室蘭市や
羊蹄山を見渡すことが出来ますよ!
港では、通年でタコやホッケ、
カレイなどが獲れるほか、
冬場はスケソウダラとホタテの
水揚げで漁港が賑わいます。
そして、もうひとつの魅力は 温泉
ホテルや旅館はもちろん、公衆浴場も温泉を引いています!
温泉源はなんと30か所以上
なかでも有名なのが、温泉が空高く吹きあがる間歇泉。
その高さは、およそ15メートル!
ビル6階ほどの高さまで
熱湯が立ち上る様子は、迫力満点です
さらに、今年3月にはしかべ間歇泉公園が
道の駅としてリニューアルオープンします!
物産館やバーベキューコーナー、食堂などが新たに加わり
鹿部の食文化を満喫できる施設に生まれ変わりますよ
そんなしかべ間歇泉公園で行われたお祭りに、
まずはおじゃましましたよ~
会場では、鹿部町でとれたホタテの炭火焼などの
海の幸を味わうことができるとあって、
とっても賑わっていました
中でもひときわ人気を集めていたのはこちら
鹿部漁業協同組合女性部、
浜のかあさんたちが作ってくれているのですが、
その美味しさの秘訣は??
そう、かあさんの愛情がたっぷりなんですよ~
さあ、鹿部町の情報収集もしまーす
ふむふむ
結果、「太田食堂」という食堂が人気のようです。
気になりますねぇ・・・
とにかく、鹿部町と言えばやっぱりたらこ!
ということで、たらこを求めて町へと出発~
たらこの町、鹿部町にはたくさん水産加工所が!
その中で、「道場水産」をご訪問です♪
今回、特別に加工所を見せて頂くことに!
道場さん、ありがとうございます
道場水産のたらこは甘口。
噴火湾産の原卵を使うことで!
今、たらこにはこんな効能があるという噂も・・・
発表されたら、注目度がさらに上昇しますね♪
工程ごとに加工所分かれて、
次は箱詰め作業の場所へ!
撮影に驚きつつも、その手つきは優しく丁寧
なんと、今回特別に!!
おーいーしーい!!
説明通り、皮まで丸ごと食べられちゃいます
ご飯に乗せても、このまま食べても美味しい道場水産のたらこ
お土産などに購入される方も続々いらっしゃっていました
道場水産のたらこを、
是非味わってみてはいかがでしょうか
そんな美味しいたらこを、美味しい定食に♪
鹿部町民に愛されて50年の「太田食堂」
席に着いてみると・・・早速ありました!!
大人気のご当地グルメを、頂きましょーう
まずは第一弾!
こちらは鹿部の家庭料理、「たらこの子和え」から
ヒントを得て開発されたそうです
美味しい食べ方が書いてありましたよ
文句なしに、うまうま
お次はスープです
あっさりの中にプチプチの食感が楽しめます
さあさあ、今度は麺ですよー
なんて贅沢なコラボ
昆布が練りこまれているので、
麺がとってもツルツルです
そして、第二弾のご当地グルメ!
天ぷらの衣のサクサクと、
火が通ったたらこ・生のたらこがあって・・・
食感が面白く、味も最高
ご飯が進むお味です~
あらら!元気なお孫さんたちが登場♪
ボリューム満点のメニューです。
是非、足を運んでみてくださいね
太田食堂を後にして・・・
鹿部町のメインストリート・
国道278号線にはお店が色々あります。
そこで見つけたのは、たこ焼き屋「まいど」
タコの看板が目印のお店には、
大阪から来た敏子さんがたこ焼きを焼いています
気前の良さは、大阪ならではでしょうか
ご主人と一緒に、大阪から移転。
敏子さんの実家は、何とたこ焼き屋さんです
そんなご主人もいらっしゃいました
笑いの絶えない仲良し夫婦です
そんな「まいど」で頂けるたこ焼きはこちら
本場・大阪のたこ焼きの具材は、とってもシンプル!
中からとろっと旨みが出てきて、
いくらでも食べちゃいます
大阪のタコに比べると、鹿部町のタコの「あたま」は
とっても美味しいんですって
「これでたこ焼き作ったらうまいやろな~」
と語る敏子さんの良い笑顔
お店の壁には、
町内外から来たお客さんのメッセージ
大阪から鹿部町に来たことで、
感じる鹿部町の良さは・・・
お父さんも
お二人とお話していると、何だか
鹿部町が好きになってきました
終始笑いっぱなしでしたよー
是非鹿部町で、本場の味を
堪能してみてください
鹿部の食を大満喫
再び間歇泉に戻ってきましたよ~
お目当ては・・・これ!
北海道の寒い冬、そんな中足湯に浸かると、
段々と身体の芯までぽっかぽか
気持ちい~です~
すると、鹿部町役場の方が!
何と、カールス君も来てくれました
カールス君の笑顔がまぶしい
きっと、カールス君もたらこが好きなんですよね
すると金澤さん、まだ鹿部町を知り尽くしていないと!
楽しみながら鹿部町の海の幸を味わえる
料理体験が間歇泉公園内のお部屋で出来るんですって
これはやってみないと~
さあ、「浜のかあさん地元料理体験」を教えてくれるのは♪
色んな新鮮なお魚がありますよ~
すごい迫力です!!
このお魚はなんでしょう・・・?
え、三郎??
鹿部では三郎といわれる「八角」でした~
いかついですねー
この三郎を、
刺身にするためさばいていきます
結局、おろす作業は
全部やってもらいました(笑)
さあ、こっちなら出来るでしょうか!?
わーい
皮むきは出来ましたよ~
・・・と思いきや、
ちょっと油断しちゃいました
気を取り直して!
皮をむいた三郎、いよいよお刺身に
早速、岩田さんが切ってみましたが・・・
なーんか形が違うような・・・
切り方が分かってきましたよ
刺身をどう切るか・・・
性格まで出ちゃうなんて
でも、何だか納得です
はっしーも三郎の刺身に挑戦!
やったー褒められましたよー♪
あっという間に、
新鮮な魚介類のお料理が完成です
おーいーしーそーう
旦那さんが漁師という朝ちゃん、
お手伝いの為に一旦港へ・・・
代わりに、役場の金澤さん
私たちが切った、三郎がこちら!
早く食べましょー
岩田さん・・・あれまぁですね(笑)
はっしーの方はと言うと・・・
それでも、三郎(八角)は
とーっても美味しかったです
そうこうしていると、
朝ちゃんが帰ってきました~
そう、朝ちゃんの旦那さんはウニの漁師さん!
ついさっき採れた新鮮なウニを
サプライズで頂けることに
ウニだけではなく、この料理体験では
何かしらサプライズがあるんですって
皆さんが体験するときは、何が出てくるのでしょうか
朝ちゃん、時ちゃん、金澤さん。
楽しい時間をありがとうございました♪
あっという間に、鹿部町のマップが完成!
国道278号線沿いに、お食事処や温泉など、
観光スポットがいっぱいです。
3月にリニューアルオープンする
しかべ間歇泉公園にも注目ですね
今回も、たくさんの人たちと出会い、
温かさに触れた楽しいひと時でした。
次回は函館市をご紹介予定です♪
それでは、この辺で失礼致します。
最後までご覧いただきまして、ありがとうございます
2015.12.25
年末年始のご予定は?家族で集まるお店をご紹介♪
皆さんこんにちは。
今年の冬は、とっても雪が少ないですね!
毎年降る雪の量は変わらない・・・と聞いたことがありますが、
いつかドカ雪がくるのでしょうか・・・
せっかく積もるなら、ロマンチックに降ってほしいものですね
さあ、今週で冬休み突入!という方がいて、
冬のこの時期は、家族で集まる方はいらっしゃいませんか?
今回はそんな方におススメの
ファミリーで行きたいお店特集です
早速ご紹介!
まずは、七飯町本町、
国道5号線沿いにある天華。
3年前、国際ホテルのシェフが独立してオープンした、
本格中華料理店です。
店内は喫煙OKのテーブル席と
掘りごたつの小上がり席に分かれていて、
小上がりはファミリー向けの禁煙席。
キッズスペースがあるので、
お父さんとお母さんはゆっくりと
お食事できますよ
おススメは、土日祝日限定のこちら!
五目チャーハン・エビチリ・春巻き・から揚げと、
中華で食べたいものが全部食べられるお得なセットです
五目チャーハンはご飯がパラパラで、
チャーシューの旨みが詰まっています
料理人の腕が試される鍋ふりですね
お店にはあの中華の達人、陳建一シェフとの写真も!
エビチリは、エビマヨに変更することもできます
辛~い麻婆豆腐もありますので、
お子さんと一緒に、本格的な中華料理を味わえますよ!
* * * *
続いては、今年10月16日にオープンした
「居酒屋 山の猿 函館昭和店」
ゆったりとお食事を楽しめるのが特徴です。
実はこちらのお店、居酒屋なんですが・・・
ランチもあるんです!
しかも、ランチセットメニューは630円から
お寿司、どんぶり、お蕎麦など種類豊富なメニューから
女性に大人気のメニューはこちら!
ジューシーなチキンと、梅おろしの相性は抜群♪
さっぱりヘルシーですよ
そして、ランチのキッズメニューは、
4種類から選べます。
海老フライ、から揚げ、ハンバーグなど
人気メニューが味わえるお子様ランチ
ジュースとおもちゃもついていますよ
そしてなんと!
5歳以下のお子様に嬉しいサービスも
安心・安全をモットーにお食事を提供している山の猿。
ランチは午後4時まで!
お得な飲み放題や宴会コースもありますので、
是非足を運んでみてください
* * * *
産業道路沿い、白百合学園の隣にある
熊猫社中(くまねこしゃちゅう)洋食キッチンSato
店内は、カウンターやテーブル席、
ソファ席がゆったりと設けられています。
カフェやホテルなどの調理経験がある佐藤シェフ。
洋食の枠にとらわれないオリジナルメニューが楽しめますよ
そんなお店の看板メニューはこちら
独自レシピで味付けされた手ごねハンバーグに、
玉ねぎとキノコを加えたデミグラスソース。
こちらのソースは、仕上がりまで1週間以上かかっています!!
コース料理で出せるレベルの、
ワンランク上のハンバーグがコンセプトなんです
このハンバーグ、何といっても柔らかい!
ハンバーグ自体に味付けがしっかりされていて、
ご飯が進むお味です
ご宴会やパーティープランには飲み放題もあり、
10名以上で貸し切りもできますよ
コース料理はお客様のご要望にお応え
ゆったりと豪華な時間が過ごせるので、
ちょっとした集まりに最適です
また、この本格的な洋食を
自宅で楽しめるオードブルもありますよ
全ての世代に、気軽に洋食を。
こだわりの手作り料理で、
素敵な時間をお過ごしください
* * * *
函館市港町のポールスターショッピングモールに、
小さなお子様づ手にピッタリのお店
「港町パスタ」がオープンしました!
土日はもちろん、平日でも11時半の開店と同時に、
たくさんの親子連れでにぎわいます
キッズスペースに近い小上がり席には、
ママたちがいっぱい。
また、テーブル席では、
大人同士で落ち着いて食事が出来ますよ
皆さんのお目当ては、
焼き立てパンの食べ放題!!
15種類ほどある中から、
常時およそ10種類のパンが並びます
シンプルな食事パンや甘い菓子パン、
ホイップクリームやクリームチーズが入ったものまであり、
全てお店で焼いています。
特に人気なのは・・・
この日は、プレーンのほかに
紅茶とチョコレート味がありました
そして、色とりどりの野菜が並ぶサラダバーも
季節によりますが、できるだけ地元の野菜を
そろえるように心がけているそうです。
カボチャサラダやポテトサラダも、
こだわりを感じる本格的な味わい
そして、大人気のランチセット
サラダは、大きめのプレートに1回、
好きなだけ盛り合わせることができます
+480円で、サラダも食べ放題に出来ちゃいます
今回のメインは、海の幸がたっぷり乗った
トマトソースパスタ。
このほかにも、パスタ、ハンバーグ、グラタンなど、
たくさんのメイン料理から選べます♪
迷った時は、スタッフのおススメメニューを
参考にしてみてください
もちろん、キッズメニューもありますよ!
焼きたてのパンは大人も子どもも大好き
家族で過ごす冬休みは、
ポールスターショッピングモールの
港町パスタにおでかけしてみてはいかがですか
* * * *
お次はスイーツを
今年で10年目を迎えた
「豆乳しふぉん専門店 函館おたふく堂」
店内は、種類豊富なお菓子がずらり。
函館近郊の新鮮な食材と、北海道産小麦を使用した
安心・安全な手作りスイーツです
お店で一番人気のメニューはこちら
卵黄を使わずに、卵白と豆乳で仕上げています
他のお店のシフォンケーキとは違い、
きめ細やかでしっとり感が高く、自然な甘さが特徴です
季節ごとにゆずやりんごなど、
30種類もあって迷っちゃうほど
そんな方におススメ!
ほとんどの商品は試食が出来ますので、
自分の好きな味を見つけてみてください
そしてこちらは、名物の「おからぼーろ」
どの年代の人にも喜ばれる 優しい味わい。
是非、ご家族で集まる時に、
おたふく堂のスイーツを
・・・ということで!
岩田リポーターとはっしーも頂きま~す
豆乳がたっぷり入っているので、
と~ってもしっとり
ヘルシーで、これならいくらでも
食べられちゃいそうです
季節限定のゆずしふぉん・・・
良い香り~
色んな味を試してみるのも、おススメですよ
* * * *
さあ、最後は鉄道ファンなら
子どもも大人も思わず目を輝かせる!
七飯町大沼にある「SL夢ギャラリー ポッポ爺」
トンネルから出てきたのは、蒸気機関車!
実は人も乗っていて、細かいんですよ~
お店のご主人は、デザイナーとして関東で活躍。
趣味でSLの写真を撮っているうちに、すっかり虜に
奥さんが最初に買ってくれたこちらがきっかけで、
今では数千点以上あるんです
40年かけて集めたコレクションは圧巻です!
たくさんの人に見てほしいとの思いで、
10年前に横浜から大沼に移住。
お店を開いたそうです
こちらは、なんとスワロフスキー
こんな綺麗なものもあるんですね
そして、お店の真ん中にドーンとあるのが巨大な鉄道ジオラマ。
こちら、ご主人の手作りなんです
もともとは大沼をモデルに作り始めたそうなんですが、
線路を増やして付けくわえていくうちに、
ちょっと大沼ではなくなっていったそうです
なんと、自分の鉄道模型を持ってきたら、
こちらで走らせることもできるんですよ
喫茶コーナーもありますので、
ゆっくりご主人との鉄道トークを楽しむのもいいですね
今現在も、SLグッズは増え続けています!
鉄道ファン必見♪
子どもも大人も楽しめるので、是非一度足を運んでみてください
* * * *
ゆったり出来るお店や、心遣いが感じられるお店など、
家族で行くのに安心なところばかりです
是非、お出かけのご参考にしてみてください
取材にご協力して下さった皆さま、
本当にありがとうございます。
さぁ今年ももうすぐ終わりです。
今年も1年たくさんのお店に
おじゃましてきました
本当にありがとうございました
おいしいものをいっぱい頂き、
幸せな1年でした
来年は、いよいよ
北海道新幹線も開業します!
地元のケーブルテレビ局として
このみなみ北海道の魅力を発信して
盛上げてきたい思います
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
それでは皆さん、
よいお年をお過ごしくださいね
今年の冬は、とっても雪が少ないですね!
毎年降る雪の量は変わらない・・・と聞いたことがありますが、
いつかドカ雪がくるのでしょうか・・・
せっかく積もるなら、ロマンチックに降ってほしいものですね
さあ、今週で冬休み突入!という方がいて、
冬のこの時期は、家族で集まる方はいらっしゃいませんか?
今回はそんな方におススメの
ファミリーで行きたいお店特集です
早速ご紹介!
まずは、七飯町本町、
国道5号線沿いにある天華。
3年前、国際ホテルのシェフが独立してオープンした、
本格中華料理店です。
店内は喫煙OKのテーブル席と
掘りごたつの小上がり席に分かれていて、
小上がりはファミリー向けの禁煙席。
キッズスペースがあるので、
お父さんとお母さんはゆっくりと
お食事できますよ
おススメは、土日祝日限定のこちら!
五目チャーハン・エビチリ・春巻き・から揚げと、
中華で食べたいものが全部食べられるお得なセットです
五目チャーハンはご飯がパラパラで、
チャーシューの旨みが詰まっています
料理人の腕が試される鍋ふりですね
お店にはあの中華の達人、陳建一シェフとの写真も!
エビチリは、エビマヨに変更することもできます
辛~い麻婆豆腐もありますので、
お子さんと一緒に、本格的な中華料理を味わえますよ!
* * * *
続いては、今年10月16日にオープンした
「居酒屋 山の猿 函館昭和店」
ゆったりとお食事を楽しめるのが特徴です。
実はこちらのお店、居酒屋なんですが・・・
ランチもあるんです!
しかも、ランチセットメニューは630円から
お寿司、どんぶり、お蕎麦など種類豊富なメニューから
女性に大人気のメニューはこちら!
ジューシーなチキンと、梅おろしの相性は抜群♪
さっぱりヘルシーですよ
そして、ランチのキッズメニューは、
4種類から選べます。
海老フライ、から揚げ、ハンバーグなど
人気メニューが味わえるお子様ランチ
ジュースとおもちゃもついていますよ
そしてなんと!
5歳以下のお子様に嬉しいサービスも
安心・安全をモットーにお食事を提供している山の猿。
ランチは午後4時まで!
お得な飲み放題や宴会コースもありますので、
是非足を運んでみてください
* * * *
産業道路沿い、白百合学園の隣にある
熊猫社中(くまねこしゃちゅう)洋食キッチンSato
店内は、カウンターやテーブル席、
ソファ席がゆったりと設けられています。
カフェやホテルなどの調理経験がある佐藤シェフ。
洋食の枠にとらわれないオリジナルメニューが楽しめますよ
そんなお店の看板メニューはこちら
独自レシピで味付けされた手ごねハンバーグに、
玉ねぎとキノコを加えたデミグラスソース。
こちらのソースは、仕上がりまで1週間以上かかっています!!
コース料理で出せるレベルの、
ワンランク上のハンバーグがコンセプトなんです
このハンバーグ、何といっても柔らかい!
ハンバーグ自体に味付けがしっかりされていて、
ご飯が進むお味です
ご宴会やパーティープランには飲み放題もあり、
10名以上で貸し切りもできますよ
コース料理はお客様のご要望にお応え
ゆったりと豪華な時間が過ごせるので、
ちょっとした集まりに最適です
また、この本格的な洋食を
自宅で楽しめるオードブルもありますよ
全ての世代に、気軽に洋食を。
こだわりの手作り料理で、
素敵な時間をお過ごしください
* * * *
函館市港町のポールスターショッピングモールに、
小さなお子様づ手にピッタリのお店
「港町パスタ」がオープンしました!
土日はもちろん、平日でも11時半の開店と同時に、
たくさんの親子連れでにぎわいます
キッズスペースに近い小上がり席には、
ママたちがいっぱい。
また、テーブル席では、
大人同士で落ち着いて食事が出来ますよ
皆さんのお目当ては、
焼き立てパンの食べ放題!!
15種類ほどある中から、
常時およそ10種類のパンが並びます
シンプルな食事パンや甘い菓子パン、
ホイップクリームやクリームチーズが入ったものまであり、
全てお店で焼いています。
特に人気なのは・・・
この日は、プレーンのほかに
紅茶とチョコレート味がありました
そして、色とりどりの野菜が並ぶサラダバーも
季節によりますが、できるだけ地元の野菜を
そろえるように心がけているそうです。
カボチャサラダやポテトサラダも、
こだわりを感じる本格的な味わい
そして、大人気のランチセット
サラダは、大きめのプレートに1回、
好きなだけ盛り合わせることができます
+480円で、サラダも食べ放題に出来ちゃいます
今回のメインは、海の幸がたっぷり乗った
トマトソースパスタ。
このほかにも、パスタ、ハンバーグ、グラタンなど、
たくさんのメイン料理から選べます♪
迷った時は、スタッフのおススメメニューを
参考にしてみてください
もちろん、キッズメニューもありますよ!
焼きたてのパンは大人も子どもも大好き
家族で過ごす冬休みは、
ポールスターショッピングモールの
港町パスタにおでかけしてみてはいかがですか
* * * *
お次はスイーツを
今年で10年目を迎えた
「豆乳しふぉん専門店 函館おたふく堂」
店内は、種類豊富なお菓子がずらり。
函館近郊の新鮮な食材と、北海道産小麦を使用した
安心・安全な手作りスイーツです
お店で一番人気のメニューはこちら
卵黄を使わずに、卵白と豆乳で仕上げています
他のお店のシフォンケーキとは違い、
きめ細やかでしっとり感が高く、自然な甘さが特徴です
季節ごとにゆずやりんごなど、
30種類もあって迷っちゃうほど
そんな方におススメ!
ほとんどの商品は試食が出来ますので、
自分の好きな味を見つけてみてください
そしてこちらは、名物の「おからぼーろ」
どの年代の人にも喜ばれる 優しい味わい。
是非、ご家族で集まる時に、
おたふく堂のスイーツを
・・・ということで!
岩田リポーターとはっしーも頂きま~す
豆乳がたっぷり入っているので、
と~ってもしっとり
ヘルシーで、これならいくらでも
食べられちゃいそうです
季節限定のゆずしふぉん・・・
良い香り~
色んな味を試してみるのも、おススメですよ
* * * *
さあ、最後は鉄道ファンなら
子どもも大人も思わず目を輝かせる!
七飯町大沼にある「SL夢ギャラリー ポッポ爺」
トンネルから出てきたのは、蒸気機関車!
実は人も乗っていて、細かいんですよ~
お店のご主人は、デザイナーとして関東で活躍。
趣味でSLの写真を撮っているうちに、すっかり虜に
奥さんが最初に買ってくれたこちらがきっかけで、
今では数千点以上あるんです
40年かけて集めたコレクションは圧巻です!
たくさんの人に見てほしいとの思いで、
10年前に横浜から大沼に移住。
お店を開いたそうです
こちらは、なんとスワロフスキー
こんな綺麗なものもあるんですね
そして、お店の真ん中にドーンとあるのが巨大な鉄道ジオラマ。
こちら、ご主人の手作りなんです
もともとは大沼をモデルに作り始めたそうなんですが、
線路を増やして付けくわえていくうちに、
ちょっと大沼ではなくなっていったそうです
なんと、自分の鉄道模型を持ってきたら、
こちらで走らせることもできるんですよ
喫茶コーナーもありますので、
ゆっくりご主人との鉄道トークを楽しむのもいいですね
今現在も、SLグッズは増え続けています!
鉄道ファン必見♪
子どもも大人も楽しめるので、是非一度足を運んでみてください
* * * *
ゆったり出来るお店や、心遣いが感じられるお店など、
家族で行くのに安心なところばかりです
是非、お出かけのご参考にしてみてください
取材にご協力して下さった皆さま、
本当にありがとうございます。
さぁ今年ももうすぐ終わりです。
今年も1年たくさんのお店に
おじゃましてきました
本当にありがとうございました
おいしいものをいっぱい頂き、
幸せな1年でした
来年は、いよいよ
北海道新幹線も開業します!
地元のケーブルテレビ局として
このみなみ北海道の魅力を発信して
盛上げてきたい思います
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
それでは皆さん、
よいお年をお過ごしくださいね
2015.12.11
八雲町におじゃマップ♪
こんにちは。
雪が降ったと思ったら、雨が降って
あっという間に雪がなくなりました。
油断していると、ツルツル路面に出くわしますので、
皆さま足元、道路には十分ご注意ください!
さあ、北海道新幹線も、いよいよですね♪
毎月行っている
「みなみ北海道におじゃマップ」シリーズ、
9回目はこちら!
函館から車で1時間半の場所にある、
二海郡八雲町です♪
北海道の南部、渡島半島で一番の広さを誇る八雲町。
およそ18,000人が暮らしています。
二海郡とは、その名の通り
八雲町は海の幸の宝庫なんです
最初に訪れたゆうらっぷ川は実はすごいんですよ
この川に、「鼻曲がり鮭」が獲れるよう♪
八雲町の太平洋側ではホタテの養殖が盛んで、
八雲町はこれまで「ホタテの水揚げ日本一」を
何度も獲得してきました!
日本海側の熊石地域では、アワビの里と知られ、
チガイの生産から養殖まで一貫して行い、
高品質のアワビを送り出しています。
また、八雲町は道南一の酪農の町。
およそ1万頭の乳牛が育てられ、
のどかな牧場風景が広がります♪
牛乳はもちろん、乳製品も豊富!
このチーズは、「丘の駅」でも大人気の商品ですよ
そして、北海道土産として知られる「木彫り熊」
実は!
皆さん、ご存じでしたか?
八雲町の木彫り熊、最大の特徴は・・・
「鮭を咥えていない、ぽっちゃりぐま」!!
私はっしー、八雲町に来るまで知りませんでした~
とっても興味深い木彫り熊の歴史、
是非こちらで学んでみてください
□■□■□■□■□■
さあ、まずはこちらへ!
今回は太平洋側の地域をご紹介するべく、
まずは漁港で役場の方と待ち合わせ
今回は、三坂さんに色々と案内して頂きます
八雲町と言えば欠かせない、海の幸!
まずはそちらを味わいに行ってきま~す
□■□■□■□■□■
ということで向かったのはこちら。
昭和60年から、自転車や軽トラックに魚を乗せて
売り歩いた行商時代を経て、4年前にお店をオープン。
そして、お食事処も!
その日あがった鮮魚でつくる刺身定食。
新鮮な海の幸を、お手頃価格で味わえます!
お店に入ると・・・
早速出会えました~!!大きいねー
・・・と、思いきや
何と、出てきたのは8キロもある
大きな鼻曲がり鮭!!
大きいからといって、大味ではないんですよ
身がとってもしっかりとしていて・・・
三坂さん、一番の特徴を教えてくれました
へぇ~そうなんだ
思わずご主人も感心するほど、知識が豊富
鮮魚も加工品も種類がたくさん、
小分けがしやすいサイズもあるので、
いっぱい買って楽しむ人も
お客さんがひっきりなしに来るんです
・・・そんな話をしていたら、お客さんが!?
何だかおちゃめなご主人・勇内山さんです
新鮮な鮮魚を見ていると・・・
やっぱり気になる鼻曲がり鮭。。。
えっ、いいんですか!?
わぁ~い
すると三坂さん・・・
さすが頼れる町の広報マン、
アイコンタクトもばっちりです
夜にまた、おじゃましますね~
□■□■□■□■□■
ちょっと街をぶらぶらしていると、
三坂さんが何やらクイズ??
・・・なにと言われましても・・・
どうやら、ただの石ではないようです。
ま、まさか・・・!!?!
何と、木彫り熊をモチーフにした
モニュメントなんですって~
驚きですよね!(笑)
お土産屋さんでよく見る彫り方と、
こんな彫り方もあるんです!
あ、これなら・・・確かに、木彫り熊!・・・?
町内には、木彫り熊を置いてあるお店がいっぱいで、
「木彫り熊 街歩き地図」があるみたいです
それをもとに、ちょっと二人で行ってみます
□■□■□■□■□■
木彫り熊のお店、1店舗目はこちら!
八雲駅のすぐそばにあって、
昼時には地元の人で賑わう人気の食堂です。
お店に入ってすぐ、発見~
お店では、まるみ食堂さんが
一番木彫り熊を飾っているようです
実は、ご主人の篠原さん発案の、
八雲町の新グルメがあるんです!
八雲町の名産、牛乳を使ったホワイトカレーに、
ホタテやタコを使ったメニュー
まるみ食堂を含め、
3店舗で食べられますよ
今回は、まるみ食堂オリジナルの
二海カレーを頂きます♪
2種類のカレーがあって
ボリューム満点
ホワイトカレーは一見シチューのように見えますが、
牛乳の甘みの中にもほんの少しの辛みがあって、
ぱくぱく食べちゃう味です
まるみ食堂のオリジナルメニューだからこその味わい方も
岩田さんが頂いたメニューは、こちら♪
八雲ポークも有名ですね!
厚みのあるお肉に、熊石の海洋深層水の塩をベースにした、
にんにく風味の塩ダレが
まるみ食堂だけではなく、
町全体で八雲町をPRしようと
色々と考案ちゅうですよ
八雲でのランチに、ぜひいかがですか
□■□■□■□■□■
八雲町のグルメは、海の幸だけではありません!
お肉も絶品「焼肉舎ふるや」
殆どの八雲牛が関東方面へ出荷されてしまうため、
地元でもとても貴重な八雲和牛。
色々な部位が食べられる中でも、おすすめはこちら!
きれいなッシが入ったサーロインは、柔らかく、
脂に甘みがあります。
網に置いてさっと焼いたら、
地元のマルハチ醤油をベースにしたタレをつけ、
肉のうまみと脂のうまみを堪能してください
レモンやリンゴ果汁であっさりと仕上げた
塩ダレとも、よく合いますよ~
入荷次第では、さらに貴重なこちらも!
「ふるや」にも、木彫り熊が♪
隣の精肉店でも、色んなお肉を買うことが出来ます。
リーズナブルなランチメニューも充実!
精肉店ならではの八雲和牛を、味わってみてください
□■□■□■□■□■
八雲町のお菓子を味わうならここ!
地元の原材料を使うことにこだわった
お菓子をご紹介しますよ♪
八雲町の名付け親で、開拓の指導者だった
徳川慶勝公から一文字を頂き、「八雲の慶び」
しっとり滑らかな口当たりに、程よい甘みを感じる、
八雲にこだわった和菓子です!
徳川家と八雲の歴史を知ってもらうため、
葵の紋の印籠をモチーフに。
森町のブルーベリーを使ったこちらも大人気です♪
そして、八雲町を味わえる洋菓子はこちら!
八雲のご当地スイーツコンテストの
グランプリレシピがベースになっています。
こちらにも、八雲の牛乳と熊石の海洋深層水の塩が!
ほんのり感じる塩感が絶妙で、甘さ控えめの優しい味です
木彫り熊にも、もちろん出会えます
是非、優しい味わいをご堪能下さい
□■□■□■□■□■
八雲町は、もち米の産地でもあります!
程よいコシと粘りが特徴の風の子もち。
そのイメージキャラクターがこちら
まあるくて、まっしろ~
あ、このバンダナは・・・「八・雲」だね!
どこかで見かけたら、
声を掛けてあげてくださいね♪
□■□■□■□■□■
木彫り熊の街歩き地図を見て、
こちらにもやってきました!
事務所の方に、
木彫り熊がいるか聞いてみました
いる!やった!!
ということで、事務所の隣の
ショップにおじゃますると・・・
特注品!おもしろ~い
歴史ある、服部醸造さんです。
時代の流れに合わせ、今では伝統の技術を活かした
様々な商品が生まれています!
八雲にこだわった一品や、
ついつい、手を伸ばしたくなる商品が!
昔より、「お味噌汁」離れがある現代、
身体に良いお味噌をたくさんの人に食べてもらうため、
色んな事をされているんですね
服部さんのお話を聞き、岩田さん
歴史ある味噌樽、いい香りでした♪
伝統の味を守りながら、新たな可能性を追求し続ける。
事前お問い合わせの上、是非お越しください
□■□■□■□■□■
さあ、八雲町を散策していたら、もう夜に
朝、約束していた勇内山さんのところへ行きますよー!
すると、鼻曲がり鮭を使ったごちそうがたくさん
ちゃんちゃん焼き、イメージと違う・・・
という人もいるかもしれません
勇内山家では、お味噌はお好みで後乗せです♪
早速、皆さんで
いただきまーすっ
身がほくほくでぷりぷりで・・・
漁協の古村さんが
美味しさの秘密を教えてくれました。
勇内山さん、
三坂さんにも古村さんにも感心ですっ
楽しい時間はあっという間。
八雲町の皆さんの温かい人柄に、
癒された旅でした。
□■□■□■□■□■
さあ、八雲町のマップが完成!
今回ご紹介した「木彫り熊 街歩き地図」は、
ツアーに参加すると手に入れる事が出来ますよ
詳しくは、「丘の駅」へお問い合わせください
今回も、たくさんの人たちから、
笑顔を頂きました。
八雲町の皆さん、本当にありがとうございました!
来月は、鹿部町におじゃマップです。
ここではどのような出会いがあるのでしょうか♪
それでは、今回はこの辺で失礼致します。
最後まで見ていただき、ありがとございました
雪が降ったと思ったら、雨が降って
あっという間に雪がなくなりました。
油断していると、ツルツル路面に出くわしますので、
皆さま足元、道路には十分ご注意ください!
さあ、北海道新幹線も、いよいよですね♪
毎月行っている
「みなみ北海道におじゃマップ」シリーズ、
9回目はこちら!
函館から車で1時間半の場所にある、
二海郡八雲町です♪
北海道の南部、渡島半島で一番の広さを誇る八雲町。
およそ18,000人が暮らしています。
二海郡とは、その名の通り
八雲町は海の幸の宝庫なんです
最初に訪れたゆうらっぷ川は実はすごいんですよ
この川に、「鼻曲がり鮭」が獲れるよう♪
八雲町の太平洋側ではホタテの養殖が盛んで、
八雲町はこれまで「ホタテの水揚げ日本一」を
何度も獲得してきました!
日本海側の熊石地域では、アワビの里と知られ、
チガイの生産から養殖まで一貫して行い、
高品質のアワビを送り出しています。
また、八雲町は道南一の酪農の町。
およそ1万頭の乳牛が育てられ、
のどかな牧場風景が広がります♪
牛乳はもちろん、乳製品も豊富!
このチーズは、「丘の駅」でも大人気の商品ですよ
そして、北海道土産として知られる「木彫り熊」
実は!
皆さん、ご存じでしたか?
八雲町の木彫り熊、最大の特徴は・・・
「鮭を咥えていない、ぽっちゃりぐま」!!
私はっしー、八雲町に来るまで知りませんでした~
とっても興味深い木彫り熊の歴史、
是非こちらで学んでみてください
□■□■□■□■□■
さあ、まずはこちらへ!
今回は太平洋側の地域をご紹介するべく、
まずは漁港で役場の方と待ち合わせ
今回は、三坂さんに色々と案内して頂きます
八雲町と言えば欠かせない、海の幸!
まずはそちらを味わいに行ってきま~す
□■□■□■□■□■
ということで向かったのはこちら。
昭和60年から、自転車や軽トラックに魚を乗せて
売り歩いた行商時代を経て、4年前にお店をオープン。
そして、お食事処も!
その日あがった鮮魚でつくる刺身定食。
新鮮な海の幸を、お手頃価格で味わえます!
お店に入ると・・・
早速出会えました~!!大きいねー
・・・と、思いきや
何と、出てきたのは8キロもある
大きな鼻曲がり鮭!!
大きいからといって、大味ではないんですよ
身がとってもしっかりとしていて・・・
三坂さん、一番の特徴を教えてくれました
へぇ~そうなんだ
思わずご主人も感心するほど、知識が豊富
鮮魚も加工品も種類がたくさん、
小分けがしやすいサイズもあるので、
いっぱい買って楽しむ人も
お客さんがひっきりなしに来るんです
・・・そんな話をしていたら、お客さんが!?
何だかおちゃめなご主人・勇内山さんです
新鮮な鮮魚を見ていると・・・
やっぱり気になる鼻曲がり鮭。。。
えっ、いいんですか!?
わぁ~い
すると三坂さん・・・
さすが頼れる町の広報マン、
アイコンタクトもばっちりです
夜にまた、おじゃましますね~
□■□■□■□■□■
ちょっと街をぶらぶらしていると、
三坂さんが何やらクイズ??
・・・なにと言われましても・・・
どうやら、ただの石ではないようです。
ま、まさか・・・!!?!
何と、木彫り熊をモチーフにした
モニュメントなんですって~
驚きですよね!(笑)
お土産屋さんでよく見る彫り方と、
こんな彫り方もあるんです!
あ、これなら・・・確かに、木彫り熊!・・・?
町内には、木彫り熊を置いてあるお店がいっぱいで、
「木彫り熊 街歩き地図」があるみたいです
それをもとに、ちょっと二人で行ってみます
□■□■□■□■□■
木彫り熊のお店、1店舗目はこちら!
八雲駅のすぐそばにあって、
昼時には地元の人で賑わう人気の食堂です。
お店に入ってすぐ、発見~
お店では、まるみ食堂さんが
一番木彫り熊を飾っているようです
実は、ご主人の篠原さん発案の、
八雲町の新グルメがあるんです!
八雲町の名産、牛乳を使ったホワイトカレーに、
ホタテやタコを使ったメニュー
まるみ食堂を含め、
3店舗で食べられますよ
今回は、まるみ食堂オリジナルの
二海カレーを頂きます♪
2種類のカレーがあって
ボリューム満点
ホワイトカレーは一見シチューのように見えますが、
牛乳の甘みの中にもほんの少しの辛みがあって、
ぱくぱく食べちゃう味です
まるみ食堂のオリジナルメニューだからこその味わい方も
岩田さんが頂いたメニューは、こちら♪
八雲ポークも有名ですね!
厚みのあるお肉に、熊石の海洋深層水の塩をベースにした、
にんにく風味の塩ダレが
まるみ食堂だけではなく、
町全体で八雲町をPRしようと
色々と考案ちゅうですよ
八雲でのランチに、ぜひいかがですか
□■□■□■□■□■
八雲町のグルメは、海の幸だけではありません!
お肉も絶品「焼肉舎ふるや」
殆どの八雲牛が関東方面へ出荷されてしまうため、
地元でもとても貴重な八雲和牛。
色々な部位が食べられる中でも、おすすめはこちら!
きれいなッシが入ったサーロインは、柔らかく、
脂に甘みがあります。
網に置いてさっと焼いたら、
地元のマルハチ醤油をベースにしたタレをつけ、
肉のうまみと脂のうまみを堪能してください
レモンやリンゴ果汁であっさりと仕上げた
塩ダレとも、よく合いますよ~
入荷次第では、さらに貴重なこちらも!
「ふるや」にも、木彫り熊が♪
隣の精肉店でも、色んなお肉を買うことが出来ます。
リーズナブルなランチメニューも充実!
精肉店ならではの八雲和牛を、味わってみてください
□■□■□■□■□■
八雲町のお菓子を味わうならここ!
地元の原材料を使うことにこだわった
お菓子をご紹介しますよ♪
八雲町の名付け親で、開拓の指導者だった
徳川慶勝公から一文字を頂き、「八雲の慶び」
しっとり滑らかな口当たりに、程よい甘みを感じる、
八雲にこだわった和菓子です!
徳川家と八雲の歴史を知ってもらうため、
葵の紋の印籠をモチーフに。
森町のブルーベリーを使ったこちらも大人気です♪
そして、八雲町を味わえる洋菓子はこちら!
八雲のご当地スイーツコンテストの
グランプリレシピがベースになっています。
こちらにも、八雲の牛乳と熊石の海洋深層水の塩が!
ほんのり感じる塩感が絶妙で、甘さ控えめの優しい味です
木彫り熊にも、もちろん出会えます
是非、優しい味わいをご堪能下さい
□■□■□■□■□■
八雲町は、もち米の産地でもあります!
程よいコシと粘りが特徴の風の子もち。
そのイメージキャラクターがこちら
まあるくて、まっしろ~
あ、このバンダナは・・・「八・雲」だね!
どこかで見かけたら、
声を掛けてあげてくださいね♪
□■□■□■□■□■
木彫り熊の街歩き地図を見て、
こちらにもやってきました!
事務所の方に、
木彫り熊がいるか聞いてみました
いる!やった!!
ということで、事務所の隣の
ショップにおじゃますると・・・
特注品!おもしろ~い
歴史ある、服部醸造さんです。
時代の流れに合わせ、今では伝統の技術を活かした
様々な商品が生まれています!
八雲にこだわった一品や、
ついつい、手を伸ばしたくなる商品が!
昔より、「お味噌汁」離れがある現代、
身体に良いお味噌をたくさんの人に食べてもらうため、
色んな事をされているんですね
服部さんのお話を聞き、岩田さん
歴史ある味噌樽、いい香りでした♪
伝統の味を守りながら、新たな可能性を追求し続ける。
事前お問い合わせの上、是非お越しください
□■□■□■□■□■
さあ、八雲町を散策していたら、もう夜に
朝、約束していた勇内山さんのところへ行きますよー!
すると、鼻曲がり鮭を使ったごちそうがたくさん
ちゃんちゃん焼き、イメージと違う・・・
という人もいるかもしれません
勇内山家では、お味噌はお好みで後乗せです♪
早速、皆さんで
いただきまーすっ
身がほくほくでぷりぷりで・・・
漁協の古村さんが
美味しさの秘密を教えてくれました。
勇内山さん、
三坂さんにも古村さんにも感心ですっ
楽しい時間はあっという間。
八雲町の皆さんの温かい人柄に、
癒された旅でした。
□■□■□■□■□■
さあ、八雲町のマップが完成!
今回ご紹介した「木彫り熊 街歩き地図」は、
ツアーに参加すると手に入れる事が出来ますよ
詳しくは、「丘の駅」へお問い合わせください
今回も、たくさんの人たちから、
笑顔を頂きました。
八雲町の皆さん、本当にありがとうございました!
来月は、鹿部町におじゃマップです。
ここではどのような出会いがあるのでしょうか♪
それでは、今回はこの辺で失礼致します。
最後まで見ていただき、ありがとございました
2015.11.27
11月のNEWOPEN特集!
こんにちは!今年も残り1ヶ月
早いですねー!
今年もたくさんお店が新しくオープンしました
というわけで、今回は・・・・
まずご紹介するのは、
函館市本町に誕生した食の新スポット!
SHIDAXの裏手にあります!
今後NCVサテライトスタジオもオープンする予定ですよ
現在は2店舗がオープンしています!
まずは、2階にあるコチラのお店へ・・・
フラダンスに魅了されすっかりハワイのとりこになった
オーナーの小板さん
とってもステキな方です
頂いたのはこちら!
種類豊富でボリューム満点
健康にも配慮して野菜もたーっぷり
そして、ぜひ食べていただきたいのが
こちらのパンケーキ!
フルーツたっぷりでとってもフレッシュ!!
ハワイの雑貨もありますよ
そしてなんと、お得いエステもできるのです
続いては・・・
函館市柏木町に雑貨やさんがオープン!
おすすめは、今治市でつくられたタオル
ステキな色合いですよね
とっても柔らかくて吸水性も抜群です
皆さん!こちら何かわかりますか?
なんとマカロニなんです!
とってもかわいいのでプレゼントにいかがでしょう?
まだまだオススメがいっぱい!
誕生日やクリスマスプレゼントを
探しに足を運んでみてくださいね!
駐車場は、お店の裏手にありますよ
国道5号線にオープンしたお店をご紹介!
全国に200店舗以上ある
人気のおせんべい屋さんです
もち吉を代表るするおせんべいがコチラ!
ふっくらとしたおせんべいは、
食感も口どけも最高
冬の贈り物としてぴったりなのが・・・
冬限定のコチラおすすめです!
干支煎というセットには、
来年の干支の箸置きが入っていますよ
今年いっぱいまで、送料割引サービスも実施中です
ぜひ行ってみてくださいね
北斗市七重浜に移転オープンした
こちらのお店。
気になっていた方も多いのでは?
大魔王・・・
どんな方がお店をやっているんだろう・・・
とお店へ入ると・・・・
やさしそうなご主人が
よかった~
今年8月からメニューを1つに絞って
営業しています
その自信作がコチラ!
絶妙な辛さでとってもおいしいーーー!
体もポッカポカ!
これからの季節にうれしいですね
杏仁豆腐もオススメですよ
そして午後5時半からは・・
なんとドリンク100円!!!
これは驚きです
フードメニューも格安ですよ
中華料理屋時代から大好評の
年越し用オードブルも受付中です
つづいては・・・
おしゃれなお寿司やさんです
カウンターがとっても開放的で
ステキなんですよ
もちろんお寿司も間違いなしです
函館近郊で採れた新鮮な魚介類を
熟練の職人が握ります
お得なランチや、宴会にもご利用くださいね
最後は・・・・
五稜郭ガーデン1階のこちら!
本場スペインのバルをイメージした店内は
ふらっと立ち寄るのにぴったりです
こちらでいただるのは、
目の前に登場したのは・・・
大きいーーー
10人までの魚介のパエリアです
お得にいただくならランチがオススメですよ
リーガではお酒もオススメ!
もちろん宴会コースもありますよ!
五稜郭ガーデンでは、今年中に
あと4店舗オープンする予定ということで
そのときはまたご紹介しますね!
最後までご覧頂きまして
ありがとうございました
早いですねー!
今年もたくさんお店が新しくオープンしました
というわけで、今回は・・・・
まずご紹介するのは、
函館市本町に誕生した食の新スポット!
SHIDAXの裏手にあります!
今後NCVサテライトスタジオもオープンする予定ですよ
現在は2店舗がオープンしています!
まずは、2階にあるコチラのお店へ・・・
フラダンスに魅了されすっかりハワイのとりこになった
オーナーの小板さん
とってもステキな方です
頂いたのはこちら!
種類豊富でボリューム満点
健康にも配慮して野菜もたーっぷり
そして、ぜひ食べていただきたいのが
こちらのパンケーキ!
フルーツたっぷりでとってもフレッシュ!!
ハワイの雑貨もありますよ
そしてなんと、お得いエステもできるのです
続いては・・・
函館市柏木町に雑貨やさんがオープン!
おすすめは、今治市でつくられたタオル
ステキな色合いですよね
とっても柔らかくて吸水性も抜群です
皆さん!こちら何かわかりますか?
なんとマカロニなんです!
とってもかわいいのでプレゼントにいかがでしょう?
まだまだオススメがいっぱい!
誕生日やクリスマスプレゼントを
探しに足を運んでみてくださいね!
駐車場は、お店の裏手にありますよ
国道5号線にオープンしたお店をご紹介!
全国に200店舗以上ある
人気のおせんべい屋さんです
もち吉を代表るするおせんべいがコチラ!
ふっくらとしたおせんべいは、
食感も口どけも最高
冬の贈り物としてぴったりなのが・・・
冬限定のコチラおすすめです!
干支煎というセットには、
来年の干支の箸置きが入っていますよ
今年いっぱいまで、送料割引サービスも実施中です
ぜひ行ってみてくださいね
北斗市七重浜に移転オープンした
こちらのお店。
気になっていた方も多いのでは?
大魔王・・・
どんな方がお店をやっているんだろう・・・
とお店へ入ると・・・・
やさしそうなご主人が
よかった~
今年8月からメニューを1つに絞って
営業しています
その自信作がコチラ!
絶妙な辛さでとってもおいしいーーー!
体もポッカポカ!
これからの季節にうれしいですね
杏仁豆腐もオススメですよ
そして午後5時半からは・・
なんとドリンク100円!!!
これは驚きです
フードメニューも格安ですよ
中華料理屋時代から大好評の
年越し用オードブルも受付中です
つづいては・・・
おしゃれなお寿司やさんです
カウンターがとっても開放的で
ステキなんですよ
もちろんお寿司も間違いなしです
函館近郊で採れた新鮮な魚介類を
熟練の職人が握ります
お得なランチや、宴会にもご利用くださいね
最後は・・・・
五稜郭ガーデン1階のこちら!
本場スペインのバルをイメージした店内は
ふらっと立ち寄るのにぴったりです
こちらでいただるのは、
目の前に登場したのは・・・
大きいーーー
10人までの魚介のパエリアです
お得にいただくならランチがオススメですよ
リーガではお酒もオススメ!
もちろん宴会コースもありますよ!
五稜郭ガーデンでは、今年中に
あと4店舗オープンする予定ということで
そのときはまたご紹介しますね!
最後までご覧頂きまして
ありがとうございました