ラベル development の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル development の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011/01/21

Snow Leopard に phpsh をインストール

Facebook 謹製の PHP のインタラクティヴシェルである phpsh を思い出したようにインストールしてみたのでメモ。

なんとなくインストール面倒だったような気がしてたけどそんなことなかった。

  • OS: Mac OS X 10.6
  • Python: 2.7 (homebrew)
  • PHP: 5.3.3 (デフォルトのやつ)

Emacs に戻るべきかなーなんて考えながら clone してふつーにインストール。

% git clone https://github.com/facebook/phpsh.git
% cd phpsh
% python setup.py build
% python setup.py install

これで phpsh が使えるようになるけど、pcntl があれば shell 内でのコマンドがそれぞれ fork されるから recommend ってことみたいなので pcntl を入れる。 Snow Leopard にはデフォルトで入ってなかった。

homebrew の formula 拾ってきて PHP ごと入れようかと思ったけど、やっぱり面倒なので pcntl の拡張だけ入れる。

% wget http://jp.php.net/distributions/php-5.3.3.tar.gz
% tar zxvf php-5.3.3.tar.gz
% cd php-5.3.3/ext/pcntl
% phpize
% ./configure
% make
% make test
% sudo make install
% sudo vim /etc/php.ini

これでインストールは終わり。起動してみる。

% phpsh
Starting php
type 'h' or 'help' to see instructions & features
php> 1 + 3

php> 

あれ、って思ったけど "=" を付ければいいみたい。 これ書きながら思ったけど、なんで僕は 1 + 3 って入力したんでしょうか。。

php> = 1 + 3
4
php> = "hoge"
"hoge"
php> = array_filter(array(0, 1, null, '', 'hoge'))
array(  1 => 1,
  4 => "hoge",
)

echo とか var_dump なんかはそのまま使える(当然だけど)。

入れとくと便利ですねー。 なんで今頃入れてるんでしょうねー。

2010/11/26

pfff の formula 書いてみたけどうまくいかなかったの巻

これ良さげだなーと思ってインストールしようと思ったんだけど、どうせだしただインストールするんじゃなくて Homebrew の formula 書いてみようと思って試してみた。

既存の formula を参考に適当に書いた。たしかに書きやすいし楽だ。

require 'formula'
class Pfff  :optional
  depends_on 'libsvg-cairo' => :optional

  def install
    system "./configure", "--prefix=/usr/local/Cellar/pfff/0.13"
    system "make depend"
    system "make"
   
    bin.install "pfff"
    bin.install "sgrep"
    bin.install "spatch"
    bin.install "scheck"
    bin.install "stags"
    bin.install "codemap"
    bin.install "pfff_db_light"
  end
end

これでいいだろう、って思って

$ brew install pfff --HEAD

ってやるとエラーが出て make の段階で止まる。 ちなみに、普通に git clone して configure、make depend、make のコマンド叩いて実行するとエラー出ないでコンパイル完了する…。なんで?環境変数?

pcre も /opt/local/include/pcre.h 見てファイル無いよとか configure でエラー吐くしなんか微妙な感じなんだけど、scheck とか結構重宝しそう。今のところ使ってない変数の報告くらいしか見てないけど。

誰か TextMate の bundle 作ってくれるのを待ちたいと思います。

2010/06/12

Windows を使ってる

糞だ糞だとギャーギャー心の中で騒ぎながら、それでも仕事だし Windows の PC を使ってる。

なんか Windows ってぜんぜん進化してないように感じる。これはタイムマシンだ!僕が中学とか高校の頃から主役のアプリケーションが変っていない。というか、使えるアプリが出てきてない。これはある意味素晴しいことなんだろうけど、なんだかなーって正直思ってしまう。

UI は何をどうやっても野暮ったいままでダサいし、フォントのレンダリングはマジで吐き気がする。酷すぎるだろ。

それでも、エディタが使えれば仕事は出来るし、なんとかなってる。最初はかなり忘れてて、何を使おうかとかけっこう悩んだけど、とりあえず落ち着いてきた。

  • NetBeans
  • xyzzy
  • EmEditor free
  • putty
  • VirtualBox
  • TortoiseGit

xyzzy とか本当に素晴しいなーって改めて思うんだけれど、設定するのが面倒すぎてなんとも…。ずっとこのままの環境で仕事をすることになるのであれば、ちょっとずつでもやっておきたいんだけれど、どうしようかなーと。

あとそれほど関係ないけど、VirtualBox 上に CentOS の環境を作ってる。yum とかちゃんと使うの実は初めてなんだけれど、まーなんとかなってる。なんともならないのが Apache の設定。VirtualHost の設定をすると Permission error で 403 forbidden になる。 SELinux は disabled なのに。何で?

いろいろ大変ですなー。