この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« シャドーハウス 第8話 感想 l ホーム l 遊戯王SEVENS 第50話「ガクティング」感想 #SEVENS »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度18周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。努力目標:毎日更新・平日はだいたい18時~21時ぐらいに更新予定・休日は朝と夜更新すると思います[Xもやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
曲だけで全てのAIがヴィヴィ以外『一つの例外もなく』
暴走するだろうか?って疑問ですし
ヴィヴィが作った歌が原因でAIが暴走ってのはミスリードで
別に真の原因がある気がします
てか垣谷に天啓を未来から送った人が黒幕な気がします
あとシンギュラ計画はシュタゲみたいに一回失敗すること前提の計画な気が
未来を変える計画にしてはおかしいとこいくつかありますし
今度はヴィヴィもマツモトと一緒に過去に戻る気がします
(リゼロの作者が脚本ですし)
あと戻る場所はフリーズした直後と予想します
(残りの尺からして全部はやり直さないでしょうし)
今度はディーヴァが代わりにやってくれてたとこを
ヴィヴィでやり直すって意味でもちょうどいいリスタート地点だと思いますし
コメントどーも
> 曲だけで全てのAIがヴィヴィ以外『一つの例外もなく』
> 暴走するだろうか?って疑問ですし
> ヴィヴィが作った歌が原因でAIが暴走ってのはミスリードで
> 別に真の原因がある気がします
あのメロディーをみんな口ずさんでいたから
ヴィヴィの歌が原因だと思うのですが…そこは来週わかるんでしょうね。
> てか垣谷に天啓を未来から送った人が黒幕な気がします
実はマツモトっていうオチじゃないよね…?
> あとシンギュラ計画はシュタゲみたいに一回失敗すること前提の計画な気が
> 未来を変える計画にしてはおかしいとこいくつかありますし
もう一回未来を変えるために過去にとぶのかな?
> 今度はヴィヴィもマツモトと一緒に過去に戻る気がします
1周目は失敗前提でマツモトの好感度稼ぎの方がメインで
2周目からが本番だったのかもしれません。
> あと戻る場所はフリーズした直後と予想します
確かにヴィヴィとしてはあそこが最大の分岐点ですからね。
『根っこの問題を取り除かなきゃまた同じことが起きるかもしれないでしょ』
ってのが今回のラストの前フりだったのかもですね
コメントどーも
> 今考えるとディーヴァさんが2話前にマツモトに言ってた
> 『根っこの問題を取り除かなきゃまた同じことが起きるかもしれないでしょ』
> ってのが今回のラストの前フりだったのかもですね
明らかにノーマルエンドパターンでしたからね。
それはマツモトに任せるとしてこのまま博物館で平和な
余生を送るんだろうなぁ…って思っていたら
あのマツモトがそんなに有能なわけがない
そもそもAIの結婚や自壊は阻止しようとしてきたのに、AIの作曲を見逃すなんて詰めが甘すぎる
(それだけディーヴァとヴィヴィに情が移って事なんだろうけど)
>となるとやはり正史もAIが歌を作ったことが原因
だったのかもしれません。
垣谷「俺が言ったとおりだろ。AIが人間の命令以外の行動をしたら悲劇が起きるんだよ」
コメントどーも
> あのマツモトがそんなに有能なわけがない
度重なるガバのせいでマツモトに対する信頼感がゼロになってる…
> 垣谷「俺が言ったとおりだろ。AIが人間の命令以外の行動をしたら悲劇が起きるんだよ」
心を持てば使命以外の目的が生まれ
心を持たなければ使命を果たすことができない。
ディーヴァとは最初から矛盾した存在だった。