8/18(土)に「牛かつ 壱弐参」がオープンしたので食べてきました。
正確には、赤もじゃさんがakibaタイムラインを真っ赤に染めた上に
「ユー!イッちゃいなよ!」と入店を
強いられ勧めてくれたので
行った、、、と言う流れでした。
場所は、千代田区外神田3丁目8-17 渡辺ビル B1です。
よく分らない人は
メディオに行けば、そこから5秒の向かいのビルです。
メニューは2種類
①牛ロースかつ・セット 1,200円
②牛ロースかつ・麦とろセット 1,200円なお、オープン記念として
8/21、22、23の三日間は
麦とろセットが
1,000円で食べられるそうです。
オープン日ではなく
8/21(火)から、、です(´・ω・`)なんでや
今回は牛ロースかつ・セットを頼みました。
一見普通のロースカツ定食ですが…
厚めのかつがかなり細かく切られています。
そして中は超激レア
もはや
衣の付いた牛刺し、、か牛たたき、と言う感じです。
それはそうと、
上二つの画像…ピント合せ失敗してしまっていますorz
いつかリベンジしたい… 誰か一緒に行きましょう。
このレアな牛かつを、醤油もしくは特製の山わさびソースで頂きます。
わさびを乗せてまさに刺身のように醤油を付けて…
さっぱりしていて肉の食感とまろみを味わいつつ、とぅるん♪とした喉ごしが堪能できます。
付け合わせのわさびはかなりの量があるのですが、あまり辛くなく多めに付けて丁度良いかなと。
やり過ぎると
ツーン(>_<) と来るので注意です。
こちらが山わさびソース
はい、これ付け過ぎです。暗くて見栄えしないかな?と思ってべっとり付けて撮って、現像してみたらこんな事に…
しかもこれも
ピントが薄すぎて大失敗。
山わさびソースは全然辛くなくて見た目よりも濃くありません。
少しすーっとするかな位で、苦手な方も食べられると思います。
個人的には醤油で頂く方が好みですし、鉄火丼のような感じでご飯も進みましたね。
試し忘れましたが、何も付けないで食べてみるのも良いかもしれません。
…ただしとんかつソース!お前はダメだ!好きな人も居るかと思いますが、私は全く合いませんでした。
大人しく醤油か山わさびソースで頂くのが宜しいかと。
あと、お味噌汁がちょっと残念な出来かなぁ、、もう少し頑張って欲しいです。
食べていた時の自分のつぶやき
秋葉原では同一日に他人と同じ店の写真はうpしないと約束したな、、あれは嘘だ @牛かつ壱弐参 付けているのは特製醤油ダレだ、、、奥の特製わさびソースじゃないんだぜ!? @牛かつ壱弐参 「あぁ、だめ…」『どうした?』「こんなのかつじゃないわ、衣のついた牛刺しよ」『だったらわさびソースつけて喰えばいいだろ!』@牛かつ壱弐参コマンドー知らない人には全く理解できない文面ですみません(´Д`;)
スマホだとやっぱり思ったように撮れないですね。
早く他のアキバクラスタさんの様に、現場からのうpが出来るような立派な
飯テロ傭兵になりたいです。
さて、コストパフォーマンス的には相対価格としてとんかつ屋としては普通。
その上で、この様なレアかつを提供してくれる店は多々あれど、
秋葉原で気軽に
寄れる距離にある店として、行く価値は十分にあると思います。
普通のかつを食べるのであればもっと沢山の選択肢がありますしね♪
また、ご飯一杯お変わり無料と言う事で満腹方向は安心。
ただ、以下のようにアキバBlogさんを始め、試食レビュがどんどん上がって来ていて
翌日の19日にも行列、完売となっていたので、しばらくは混雑を覚悟して置いた方が良いかと。
<試食レビュ>
牛カツ専門店 「牛かつ壱弐参」オープン 牛刺しのようなレアのトロ旨 牛カツ試食レビュー 好き嫌いはあると思いますが、独特の食感を楽しめるので
興味のある方は是非足を運んでみては如何でしょうかヽ(´▽`)ノ
(8/22更新)8/22に再び食べに行ったので写真を追加します。
ピント失敗した部分などリベンジしてきました。
前回と違い、麦とろセットです。
相変わらずのレア
今回はピント位置も被写界深度も満足行く事が出来ました。
とろろをご飯にかけて、お肉と一緒に頂く…
『とぅるん♪』感が凄まじいです。
↑これはちょっと露出失敗&現像でも救いきれませんでした。
階段を上り下りする人で、差し込む直射日光の量が変わるので結構光がランダムなんですよね、あの店。
前回ピント失敗した
接写リベンジ。
まずは
醤油編うん、大体イメージ通りですかね。
次に
西洋山わさびソースうーん、、難しい…
ピント位置などは良いのですが、ソースを巧く表現できていない感があります。
もっと色々撮って精進しなくては。
あと、前回私含めて
客が3人しか居なかった状況から一変!
大行列で満席、完売のお店になってしまった壱弐参、、、
写真も最小限の時間、最小限の回数で納めねばならず事前のシミュレーションが
やはり大事だなと痛感しました。
写真撮影は食べながらのも含めてトータルで2分位かかっていると思います。
事前に露出とホワイトバランス用の撮影を済ませて居るので、その時間も含めると3分ですね。
これからも出来る限り他のお客様やお店の方にご迷惑にならないように努めて参ります。
それではまた(*゚ー゚)ノ
テーマ:料理の写真 - ジャンル:写真
- 2012/08/20(月) 05:19:09|
- 食べ物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0