ジンバブエ、人民元を通貨として採用へ 27
ストーリー by hylom
ごった煮感 部門より
ごった煮感 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
インフレで価値が暴落した通貨として知られるジンバブエのジンバブエドルだが、同国が中国の人民元を国内で利用できる通貨として認めるそうだ。また、中国はジンバブエに対する4000万ドルの債権を放棄する方針を明らかにしているという(CNN)。
ジンバブエドルではインフレのため、すでに米ドルや南アフリカランド、ユーロ、英ポンド、ボツワナプラを国内で利用できる法定通貨として認めている。この法定通貨に人民元も加えられるようだ。なお、今年6月にはジンバブエドルの廃止および米ドルへの両替が発表されている。
2年くらい前のニュースじゃないんですか? (スコア:3)
ジンバブエが,日本円とともに中国元を法定通貨に採用したのは,
2014年1月だったと思うんですが。
Re:2年くらい前のニュースじゃないんですか? (スコア:5, 参考になる)
その通りです。ただ市場で流通しているのはほとんどUSドルで日本円を持って行っても街中では使えません(これは今も変わらず)。今回は市場で流通できる(街中で使える)ようにする、というのが趣旨です。だから中国からお札や硬貨を買うのですが(単に持ち込まれるだけだと市場に金があふれ経済がおかしくなります)、その際に債権放棄してもらうことで外貨(USドル)の流出を少しでもふせごうとするものです。
Re: (スコア:0)
> 単に持ち込まれるだけだと市場に金があふれ経済がおかしくなります
中国国内なら実際に価値のある物を買える元を
ジンバブエ国内でばらまこうという人はあまりいないと思いますが、
「単に持ち込む」とはどういう状況(行為)が考えられるでしょうか?
Re:2年くらい前のニュースじゃないんですか? (スコア:4, 興味深い)
通常、市中に出回るお金の量(通貨供給量)はその国の中央銀行が管理し、一定量を保つようにしています。これを行わなず政府の言うままジンバブエの中央銀行はジンバブエドルを刷り続け、その結果通貨の価値が低くなり極端なインフレになりました。通貨という名前の金属、紙は信用の上に成り立っているのですね。
さて今度から元はジンバブエ国内で使えるようになるので、その国の許可を得ず大量の貨幣を持ち込む、ということは中央銀行のようにお金を刷っているのと同じことになります。そのような行為をするのは
・資金移動…資産を中国からジンバブエに移動し保全するなり商業活動に使う。他国への資産の移動はどこも目を光らせています。
・マネーロンダリング…違法に稼いだ元をジンバブエに持ち込みドルに両替する。
などが挙げられます。旅行者が元を持ち込む場合がありますが、少量なら通貨供給量に影響は及ぼしませんし、流通量が増えたなら(金利は下がります)中央銀行は国債を発行してお金を市中から吸い上げ、通貨供給量の調整を行います(金利は上がります)。
Re:2年くらい前のニュースじゃないんですか? (スコア:1)
外務省の国基礎データによると2014年1月から元は法定通貨になっていますね。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/zimbabwe/data.html [mofa.go.jp]
>2009年1月に、複数外貨制を導入し、主として米ドル、南アフリカ・ランドを使用。ジンバブエ・ドルの流通は事実上停止。2014年1月より、日本円、中国元、豪ドル、インド・ルピーを新たに法定通貨として導入。
Re: (スコア:0)
中国からの融資を契機に国内での人民元の流通を政府・中央銀行として増やす方針みたいですね。
2014年に日本円や中国元をふくむ9種類を法定通貨としましたが,実際に流通していたのは南アフリカ・ランド,USドル,英国ポンド,ジンバブエ・ドルだけだったみたいです。
Re: (スコア:0)
ジンバブエで流通するのは偽元ばかりじゃねーの?
中国では銀行の窓口やATMからおろしたら偽元が入っていて、その場で本物と交換ろと訴えても銀行は聞く耳持たず
って話じゃないですか
現金決済ではここぞとばかりに偽札を出すに決まってる
Re: (スコア:0)
今まで通り中国人村と数字上でしか流通しなさそう
中国側への見返りは何か? (スコア:1)
「中国はジンバブエに対する4000万ドルの債権を放棄」とありますので,中国側は相応の見返りを得ていると思います.
中国は以前からアフリカ援助を積極的に行っていますが,その不透明さが良く批判されています.
今回も,裏では地下資源(ダイヤとか銅)など色々な利権が絡んでいるのかも知れません.
Re:中国側への見返りは何か? (スコア:1)
債権放棄して大義名分が立ったので、便宜を図るというか色々任せちゃうのは当然になっちゃいますね。
あとは、ジンバブエが経済的に発展して自立できれば良し。
中国政府 (スコア:1)
自立したら駄目ですやん
Re: (スコア:0)
そもそもジンバブエがこうなったのって自立というか自滅だったな
Re: (スコア:0)
うん?ジンバブエが中国に貸してるの?
>「中国はジンバブエに対する4000万ドルの債権を放棄」とありますので,中国側は相応の見返りを得ていると思います.
中国が持っている、ジンバブエに対する債権を放棄したことを受け、人民元を採用してあげた。
債権放棄は中国にとってのマイナスで、人民元採用(によりアフリカにおける中国の影響力が強化されること)が中国にとってのプラスってことじゃないですかね?
あとインフラ建設やエネルギー開発でも協力をとりつけているので、それが中国にとっての見返りになっているのではないかと。
#だいたいジンバブエからいくらか借りてたんだとしても、超スーパーウルトラミラクルスペシャルデラックスインフレの時に小銭でピロっと返せてたんじゃないかと。
Re:中国側への見返りは何か? (スコア:2)
債権がジンバブエドル建てとは限らないので、ハイパーインフレのときは逆に全く返せない可能性も。
これはルール占領のときのドイツと同じです。
Re: (スコア:0)
>>「中国はジンバブエに対する4000万ドルの債権を放棄」とありますので,中国側は相応の見返りを得ていると思います.
> 債権放棄は中国にとってのマイナスで、人民元採用(によりアフリカにおける中国の影響力が強化されること)が中国にとってのプラスってことじゃないですかね?
同じことを書いてるじゃん?(「債権を放棄」というマイナスを受け入れている以上)中国にとってのプラスになる見返りを得ているはずだってことでしょ。
Re: (スコア:0)
一番の目当ては穀物ではないでしょうか。
お店の人は大変だ (スコア:0)
商店とかの値段表示ってどうなってるんだろう。
各通貨ごとの値段を書いてるのか、
それとも「うちは米ドルしか受け取りません」とか宣言してるんだろうか。
米ドルだけ表示して他の通貨は応相談とかかな。
Re:お店の人は大変だ (スコア:3, 興味深い)
そういう複数の国の通貨がカオスに流通(とはいっても3通貨くらい)している地域にいったことあるけど、だいたいそういう所は先進国感覚の価格表示・明朗会計なマトモな経済活動が行われていないような地域なんで、適当に済ましてる、という感じでしかありませんでした。
ある通貨で支払って、見たことない札でお釣りを返されたんで、なんだこれは?って聞いたら大体同じ価値だから問題ないだろ?と返されるような、そういう世界。
Re: (スコア:0)
別の所だったけど、ドル表記で他はその都度計算してましたね。
まあ、観光地で日本円が使える所だってそんなもんだし、それだって明日は紙切れかも知れない物を扱うよりはマシ。
もう通貨バスケットを採用したら? (スコア:0)
って、書こうとしてWikiでみたら既に採用しているのね。
法定通貨が9種類で、法定通貨としては2014年に中国元は既に加わっている。
、、、中国元単独でジンバブエ国内(民間?)での使用が認められたのかな?
通貨価値 (スコア:0)
今1円で何ジンバブエドルなんですか?
Re: (スコア:0)
約3ドルです [xe.com]
というか廃止になったんじゃなかったんでしたっけ?
ジンバブエドル、ついに廃止へ 交換レートは1米ドル=3.5京ジンバブエドル [reuters.com]
中国はジンバブエに対する4000万ドルの債権を放棄する方針 (スコア:0)
4000万ジンバブエドル?
そんな端金。
# 米ドルに決まっておろうが。
Re: (スコア:0)
4000万米ドルでも中国にとっては端金なんだよな
日本も通った道 (スコア:0)
現代版の永楽通宝ですな
Re: (スコア:0)
おおお!
まさに思った!!!!
とにかく落ち着くまでは偽札が多くても気にしないで使わせてもらうのが吉!
そんなこといってる場合じゃないもんな
現地では中国製品が結構売れてるし
日本は中国の裕福層に高級品売りつけてその元でジンバブエから資源や民芸品購入すればうまく回るんじゃないの?
一方 (スコア:0)
ポンティーニャ公国はビットコインを法定通貨に採用 [businessinsider.com.au]した。
# 人口は4人 [wikia.com]