パスワードを忘れた? アカウント作成
42788 story

ロシアにて『;-)』の顔文字が商標登録される 43

ストーリー by GetSet

renja 曰く、

/.Jでも時々見かける『;-)』の顔文字。なじみ深い人も多いと思われるが、 AP通信発エキサイトの記事によると、ロシアのモバイル広告会社「Superfone」のオレグ・チェチェーリン社長が『;-)』の顔文字を商標登録したという。
元記事には「個人ユーザーにまで金を払えと言うつもりはない」「あくまで企業に対して、我々の許可無くこのマークを使用してはならないと訴えるものです」「(:-)  ;)  :) などの顔文字3種についても)今回登録した顔文字と酷似しているため、我々の許可が必要になるかもしれません」というチェチェーリン社長のコメントも載っているが、彼の行動や商標登録できた事へ対する反発や疑問の声も同時に掲載されている。

タレコミ子としては、このニュースを見たときにまずタカラのギコ猫騒動やのま猫問題を連想したのだが、ロシアではどう事態が展開するだろうか?
また、こういった「誰の物でもないものを商標登録する」という行為、/.Jのみなさんはどう考える?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2008年12月14日 19時31分 (#1473145)
    • by Anonymous Coward
      > International Class: 016
      > Class Status: Active
      > Printed matter namely, greeting cards, posters and art prints
      ってことなんで、国際分類 第16類。範囲は狭いですね。

      でも Greeting Card に、:-( と言うのは、ジョークにしても???なセンスと思っちゃうんですが。
    • by Anonymous Coward
      UNISYSがGIF画像の権利を主張したとき、私は自分が多少不安だったが、PNGを使うことにしたので何もしなかった。
      ついで誰かは「とりあえずビール」を商標登録した。私は前よりも不安だったが、酒飲みではなかったから何もしなかった。
      ついでハイパーリンクが、1クリックが、ヘルプアイコン等々が攻撃された。私はずっと不安だったが、まだ何もしなかった。
      ロシアの企業はついに「;-)」の権利を主張した。私は「:-(」な気持ちになったから行動(カキコ)した―しかし、それもアメリカで登録されていた。
    • by Anonymous Coward
      商標登録されているか知らないけどOrz [ucsb.edu]というソフトウエアシンセがあったりする
  • 首が痛い (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2008年12月14日 18時36分 (#1473129)

    反発の声「だいたい役人もこんなの簡単に許可するなよ!」

      社長「いや~役人さんも暫し首を傾げていたんだがね、最後には納得してくれたよ。」

    反発の声「そこかよッ!」

    #   役人「冗談じゃないよ」

    # 反発の声「キタノ国から2008ってやかましいわ!」

  • 一方FSFは (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2008年12月14日 22時43分 (#1473245)
    GPLコードの中に「;-)」という行を発見する
  • by kokeko (31517) on 2008年12月15日 12時38分 (#1473481) 日記
    だと思います。
    申請するほうは普通はやらないですが、
    恥も外聞も気にしない利益追求型企業に
    良心を求めるほうが間違ってるので
    うける側で規制してくれないと。
    --
    #ACは価値ある発言してください
  • by Anonymous Coward on 2008年12月14日 16時45分 (#1473088)
    「一方ロシアは」ネタが一つ増える、と。
  • by Anonymous Coward on 2008年12月14日 16時46分 (#1473090)
    よーし、俺はif(0)を登録してみる。
    • by inoua (33235) on 2008年12月14日 19時10分 (#1473140) 日記
      商品区分は何にしますか?
      その商品を製造販売、又はその予定が有ってすでに登録が無ければ許可される可能性があると思います。
      親コメント
    • Re:if(0) (スコア:1, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2008年12月15日 10時43分 (#1473415)
      じゃあ俺は ./ を登録してみる!
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      if(0)よりもむしろ、(0)みたいに短い方が(認められれば)旨みがあるんじゃないかな。
      (;;)とか。
      • by Anonymous Coward
        >(;;)とか。
          ∧ ∧ 
        (*‘ω‘ *)
        ・・・・・・

        >とか。
          ∧ ∧ 
        (( *)‘ω‘(* )))
  • by Anonymous Coward on 2008年12月14日 16時48分 (#1473091)
    のまネコは既存のパブリックデザインを「オリジナル」と詐称したのが問題の根幹(争点)にありましたが
    ロシアで登録された顔文字は自ら公言しているようにパブリックデザインそのままである事が明白です。

    かの国の法律に詳しくありませんが、一般的に申請以前の使用や認知を証明出来れば
    登録の取り消し請求は可能(簡単)なのではないでしょうか?

    #ただし一般的ではない、非難轟々のアメリカのように先願特許制度である場合は、通ってさえしまえば
    #たとえプーチン元大統領の母親の名前だったとしても取り消すのは難しいかもしれません。
    • by Anonymous Coward
      のまネコは、既存のパブリックデザインをマネして作った別のキャラなので、一応はオリジナルだと思います。

      モナー
        ∧_∧
       ( ´∀`)

      のまネコ(記号でうまく表現できないので、よく似た記号で代用)
        ∧_∧
       ( ゚ w ゚)

      どこからどう見たってモナーのほうが遙かに可愛いですもん。
      ただの劣化コピーでしかないのに、どうしてここまで過剰に騒ぐのだろう…と当時は思ったものでした。
    • by Anonymous Coward
      大丈夫です。プーチン元大統領の母親の名前だった場合には、申請した人の存在が取消されます。
  • by Anonymous Coward on 2008年12月14日 16時51分 (#1473092)
     そこへ人民たちが、裁判してもらいにやって来ました。そして中の一人が、言いました。
    「こいつが私の金を盗みました。」
     するとイワンは言いました。
    「いいとも、いいとも。そりゃこの男に金が要ったからじゃ。」

    (訳:菊池寛)
  • by Anonymous Coward on 2008年12月14日 17時52分 (#1473114)
    普通この手の商売って訴訟費用に対して利用料徴収が追いつかなかったり、悪名になって広がるから旨みが少ないと思うんだけど、ロシアは違うのかな。

    #Superfoneの届出によりメドヴェージェフ大統領のサイン入り警告状を政府が発行。
    #ネット監視システムに使用状況を政府が監視。
    #ガサ入れにより強制徴収。
    #上がりの8割政府が持っていってもSuperfoneうっはうは
    #みたいな強権システムを妄想したら萌えた
  • by Anonymous Coward on 2008年12月14日 20時13分 (#1473158)
    訴えられても反訴すれば新規性の無い物は取り消しになる
    • Re:ネタでしょ (スコア:4, 参考になる)

      by ppgnoppgna (36060) on 2008年12月14日 22時15分 (#1473227)
      商標の登録要件 [wikipedia.org]に新規性は含まれませんよ。

      それが周知・著名な商標でない限り、人が使っている商標を商標登録することは全く問題ありません。(例外あり。詳しくは商標法第4条 [houko.com]を参照)
      人に使われて困るなら自分が登録しなさい、というのが商標法の考え方です。

      新規性が必要なのは特許 [wikipedia.org]、実用新案、意匠 [wikipedia.org]です。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        どう見ても「周知・著名」だろ
        • Re:ネタでしょ (スコア:4, 参考になる)

          by ppgnoppgna (36060) on 2008年12月15日 0時48分 (#1473298)
          > どう見ても「周知・著名」だろ

          要件を全部書くと複雑になると思い、先の投稿には詳しくは書かなかったのですが、正確には
            『他人の業務に係る商品若しくは役務を表示するものとして需要者の間に広く認識されている商標 ~(以下略)』(商標法第4条1項10号)
          が登録不可です。

          例を挙げて説明すると、(;´Д`) を商標としてラーメンに付して販売している人がいて、一定数の人が、(;´Д`) と言えば、あのラーメンだ! と思うほどに有名な場合は、ラーメンやそれに類似する商品については、第三者による(;´Д`)の登録は不可となります。

          逆に言えば、(;´Д`)を、誰も商売に使っていない場合や、使っている人が居ても、そのラーメンが全然有名でない場合には、第三者によって、(;´Д`)が登録される可能性があります。

          なお、これは日本の場合ですので、ロシアの商標法では事情が若干異なるかも知れません。

          いずれにせよ、法的には問題ないとは言え、このような顔文字の登録を認めることには違和感を感じる人が多いのは事実です。
          長期的には商標法の改正が必要となるかもしれません。
          親コメント
          • by Anonymous Coward
            >一定数の人が、(;´Д`) と言えば

            言ってみてください。聞いてみたい。
        • by inoua (33235) on 2008年12月15日 1時33分 (#1473308) 日記
          >どう見ても「周知・著名」だろ
          ";-)"の商標の付いた商品は例えば何でしょうか?
          私に限っては、知りません。
          「周知・著名」は新しく開発した風邪を治す薬に「風邪薬」と言う商標は許可されにくい。と言うことではないでしょうか?
          また、「WHO」は例えば商標登録されていなくても登録を拒否される。と言うことではないでしょうか。

          例えばパナソニックが松下電器の商標を放棄したらそれを誰かが登録出来る可能性があると思います。
          消費者に損害や混乱が発生すると言う理由で拒否されなければ。
          私が許可の判断は出来ませんので推測ですが。

          高額の登録料は企業が持つ大量の未使用又は不要の商標を放棄してもらい、それを再利用させる目的も有ると聞いたことが有ります。
          親コメント
          • by nim (10479) on 2008年12月15日 9時55分 (#1473398)
            実際、「プリウス」はトヨタ自動車が社名として、日立製作所がパソコンのブランドとして
            登録していますね。
            どちらもかなり著名ですが、分野が違えば問題なく運用されることの好例だと思います。

            親コメント
            • by Anonymous Coward
              >実際、「プリウス」はトヨタ自動車が社名として、日立製作所がパソコンのブランドとして
              社名じゃなくて、車名だよね?
              すぐにはtypoと気づかなくて、びっくらこいた。
    • by Anonymous Coward
      それを誰もやってくれないんだよな。ネラーが選挙立候補したときだって票が少なかったし
  • by Anonymous Coward on 2008年12月15日 13時03分 (#1473499)
    作者が不明なこういうものを代理で先手を打って登録してPDLとかにしてしまって、
    企業による独占を防ぎつつ自由な利用を保証する組織が必要ですかね。

    # CCやFSFとはまた違った存在で。
typodupeerror

日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン

読み込み中...