fc2ブログ

PO(ポケモンオンライン)の実装方法

画像多めです。

※サイトがダウンロードサイトが変わりました(2014.6.7 更新)
※対戦編の記事を作成しました(2014.9.22更新)
※新verのバグが多いので旧verのset up ファイル配布先のリンクを作りました。(2015.4.20更新)

対戦編はこちら


1.導入方法

PO公式サイトダウンロードページ
↑ここでダウンロードしてください。

最新版の2.4.1をダウンロードしてください。


windows, mac でそれぞれ異なっているのに注意してください。なお、andoroid版もあるのですが操作方法等は試していないため不明です。


新verに不具合が出ていますので以下の配布先からzipファイルをダウンロードしてください。

配布先はこちら



ダウンロードしたものを解凍しインストーラーでインストールします。


PO画像2


この画面がでましたら English のまま OKを押してください。

PO画像3

インストールが完了しましたらこの画面が出ます。

赤丸の Language のタブから日本語に変更します。これでポケモン名や技名等の一部が日本語化されます。

緑丸でトレーナーネームを変更します。こちらは実際に対戦するときに変更できるものなので必要なときに変更してください。

青丸の Teambuilder からチームを作成していきます。

2.パーティ作成

Gen からルールを変更してください。たとえばバトレボなら Heart Gold / Soul Silver を選択してください。

PO画像5.1


次の赤丸の?の部分をクリックしてください。

PO画像6.1


そうするとこの画面が出てきます。


PO画像7

Pokemon nickname というところにポケモン名を日本語で入力してください。

試しにガブリアスと入力してみます。

PO画像7.2


このようにガブリアスの画像及び技、ステータス等が表記されます。

まず、赤丸でレベル、性別、特性を変更します。

次に、個体値は緑丸で変更できます。めざめるパワーなどの調製はここで行ってください。

最後に努力値は青丸で変更することができます。


PO画像7.4

技は赤丸の欄の技をダブルクリックすることで使用技を選択できます。また、Move欄に日本語で入力することで選択することもできます。

最後に青丸で性格、アイテム、なつき度の変更ができます。

PO画像7.5

試しにテンプレのAS襷ガブを作成してみました。

PO画像7.6

これで1体完成です。続けてパーティを作る際には上記の Slot タブを押せば、別のポケモンに変更できます。

Trainer HomeでTeam Builder画面に戻ることができます。

PO画像7.7


結論パを作ってみました。赤丸でチーム名を変更でき、青丸の部分でパーティが保存できます。

黄丸は作成したパーティを呼び出すことができます。

また、別のチームの作成は紫丸の File タブの New から行うことができます。








とりあえず、パーティ作成までは以上です。

対戦編は次の記事になります。

PO(ポケモンオンライン)の実装方法 (対戦編)




参考記事

ポケモンオンライン導入方法.使い方.許されざる催眠厨.プラスルさんのブログ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

テンプレって言い方は気持ち悪いからやめたほうがいいですぞ

No title

鯖の建て方を教えて下さい

>>ひいらぎモネラさん

ガブリアスのテンプレートっぽいのでテンプレって書きました。

>> さん

詳しい鯖の立て方については時間が空き次第書きたいと思います。

一応、簡易的に書いておきます。

1.マインクラフトなどを参考にポート解放をできる環境にしてください。

2.poファイル内にあるserverを起動してconfigを弄って鯖の名前やパスワードなどを設定してください(詳しい説明は後日)

3.tierを弄ってルール設定してください。

4.poを起動してserverがあるか確認して終了です。

No title

今でも対戦やってるんですか?
4世代ダブル(特にGS)がやりたいのですができるのでしょうか?
プロフィール

snow

Author:snow
すのーです。
主にポケモンバトルレボルーションの記事を書いていきます。

アクセスカウンター
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR