’23/05 “自然菜園③” 2y8m
これより前の記事 ⇒ ’22/01 “自然菜園②” 1y4m
2年8ヶ月経過、3回目の作付け。(20/10 開始)
******************
2023.5.25(2y8m) 去年同様カタバミ天国
購入した ナス2株、ピーマン1株、アスパラ1株 をGWに植え、今日は 種からポットで育てていた つるなしインゲン2株を植えた。
ピーマン付近の優良雑草さんはうどんこ病で、厄介雑草さんは本当に元気‥
昨年植えたアスパラは2株とも消えてしまったので、今回はアスパラ用に分けていた畝を手前の畝と合体させ、同じ場所に3度目のアスパラを植えたのは、畝がアスパラにとって狭かったと思ったから。これで駄目なら、冬場の日照不足が原因だろう。
{画像は無いけど、この後アスパラは涼し気な葉を大きく茂らせ、冬には見事に黄葉して長らく楽しませてくれました。そして春にアスパラにょきにょき♡ 自然菜園④に続く 2024.4.8}
2023.5.10撮影
ギョっと驚きクスっと笑える蛙さんいます。白色になってる。
有効期限が過ぎていた ツルナシインゲンの発芽率は30%くらいだった。
同じく期限切れ枝豆の発芽率は50%くらい。もう少し大きくなるのを待って植えよう。
※2.5号ポットには、種は2粒までで深く埋める事。
自然菜園②の最後の様子2022.7.25 から10ヶ月、冬の種も蒔かず、緑肥を刈る以外何もせず、中だるみというか‥
YouTube先生曰く3年は続けてほしいと‥
まぁ、もうすぐ3年になるわけだけど、生えている雑草からすると土の状態は普通地(ステージ2)といった所かな。
痩せ地と肥沃地に生える雑草が混在しているけど、痩せ地雑草優勢。
2週間前に、こちらにも有効期限の切れている種をまいてみた。
右の2列の畝に蒔いた葉ネギの芽はちらほら出ているが、左畝のパセリとバジルは消えてしまったか、新芽を雀に食べられた? そんなもん食わねーよ! by雀
直播きは厳しいかな‥
******************
2023.6.20(2y9m) 草刈り敷き後
セロリ、パセリ、バジル、ズッキーニの購入苗と、種から枝豆苗も密かに植えていた。いや誰も家族でさえ気にしちゃいねぇ‥
丸の4つは枝豆で、黄丸の2苗は根が奇形(クシのような生え方)だったためダメ元で植えたんだけど、右下の子なんて白丸に追いつく勢いだし、左下のおチビさんも多分峠は越えた。
すごいな、おチビ!
アスパラ、今度は上手くいく予感。
手前の食べれる雑草スベリヒユは、自然菜園で生き残れるのかな?
これじや足りないよ。
そしてお初のズッキーニは、植えるやいなやウリハムシに丸坊主にされていてビックリ。
慌てて、カダンセーフ(商品名)と無農薬への道(商品名)を交互にかけまくって、ここまで回復したものの、まだいる(一匹ではない)のが分かるだろか。
検索して、対策方法として反射するものを敷いてみたけど、追い払っても人がいても関係なく目の前に戻ってきて太刀打ち出来ない。
******************
2023.6.23 ピーマン初収穫~
初めの1つは摘果したけど、3、4つ摘果すると良いのだとか。
******************
2023.6.25 昨日、刈った芝を敷いた
YouTube先生を手本にナスをツリー仕立てに。台風にも強いそうな。
ピーマンもこれでいく。
インゲンが出来て地面に付いている。
こんなに背が低いのに実が出来てしまうのはいつもながらだけど、今回の実は綺麗だな。
実だけでなく、葉も昨年より大きくて元気なのは、何を隠そう植付け時の元肥で油かすを入れてしまったから?
いつからあるのか分からないくらい古い油かすを使ってしまいたい気持ち半分、自然菜園を無視してでも立派な実にしたい気持ち半分で‥
すると突然、【自然栽培】肥料を与えなくても本当に野菜は育つの? なんてタイトルの動画が、まるで私の事を見ていたかのように現れて‥
(なぜ一ヶ月前に現れてくれなかったの‥)
やっぱりここは、無肥料で乗り越えなければならない壁と知る。
ナスの調子が今までで一番良いのも、元肥を入れたからなのか、土が変わってきたからなのかもはや知る由もなく‥
やっちまったよな。
けど、良い事もあった。
なんと、ウリハムシがいない。
のは、ホワイトセージの葉のおかげ???
こちらが、ホワイトセージ
ホワイトリーフ好きが高じて野菜苗と同時期につい買ってしまったが、これ、どうやら木になるやつっぽい。
(過去にも、植えた時には可憐だったはずの草花が、みるみる木になってたくさんの花を何年も咲かせてくれたのは嬉しかったものの大きくなりすぎて、つい最近切り倒したばかりだったから買う時は気を付けていたのに‥ やっちまってる。 の連続‥)
そして、ホワイトセージのスマッジング(乾燥させた葉を燃やした香りに、気分を落ち着かせる効果や、浄化作用の効果があるとされる)とやらは結構有名らしい。
確かにお線香のような強い匂いで、物好きな私としては一回はやってみるつもりで、摘芯の際に少し収穫出来た葉を、早速、乾燥させようと思ったんだけど、急にズッキーニの周りに撒いちゃった。
なんでも、ニラとかパセリとか匂いの強い野菜を一緒に植える事で、虫除け効果があるっていうんだけど、全然実感ないから期待してなかったんだけど、もし、これがウリハムシ避けになってるなら、ホワイトセージ様との出会いは幸運としか言いようがない!
上手に育てたい。
.