遅れてやってきた紅葉
またまたブログ放置になってしまいました。
ログインするのが久しぶり過ぎて、
パスワードを忘れてしまっていましたよ。
先週火曜日、久しぶりに姉と一緒にお出掛け。
トルコ・トプカプ宮殿の明宝を堪能してきました。
オスマン帝国の首都となったトルコ・イスタンブール、
そこに建築されたトプカプ宮殿には
アジアから欧州に及ぶ地域の名品が集められました。
今回はその一部を観てきましたよ。
日本・中国の陶磁器が多く並べられていましたが、
私はどちらかというと、
トルコのタイルや煌びやかな宝石を散りばめた宝物に惹かれました。
トルコといえばトルコ石、トルコ石は自身の誕生石でもあるので、
やはりトルコ石を使った宝物に目が行ってしまいますね。
出光美術館所蔵のもの以外絵ハガキがなかったので、
作品写真を持ち帰れなかったのが残念ですが。
美術館からの景色です。
9階なので決して高いところからではないのですが、
皇居を見下ろす感じがなんとも……。
豊かな木々があるのは日比谷公園です。
出光美術館の入るビルは建て替え工事を控えている為、
美術館も2025年1月より休館になります。
丸の内・大手町周辺では常にどこかのビルが解体され、
気付くと新たなビルが出現しています。
美術館を出たのがちょうどランチ時だったので、
混み合う地下街のお店を避け、日比谷公園へ。
快晴だったので、黄色が映えますね。
しかし、葉が染まるのが年々遅くなっているような気がしますね。
昔は11月が紅葉の季節かなと思っていたのですが。
以前はよく神宮外苑のいちょう祭りを訪れていたのですが、
インバウンドの影響もあり人がごった返すようになり、
更には駐車場の争奪戦が激化してきたことなどもあり、
次第に足が遠のいてしまったんですよね。
ここは……、のどかで良かったです。
外苑もそうですが、日比谷公園もたもつとの思い出の場所。
たもつがスキップする姿が見えるようでした。
……と、次は日曜日のお出掛けです。
太田記念美術館です。
原宿なんて超アウェイだから、
ドキドキしてしまいますよ。
会期最終日となった「広重ブルー」展にお邪魔しました。
今夏、NHKで「広重ぶるう」というドラマが放送されていましたね。
知られざる……というか、私が知らなかった
歌川広重の人となりを知ることができ大変興味深いドラマでした。
ドラマでも描かれていた「ベロ藍」を用いた作品が並び、
とても見応えのある展示でした。
残念ながら欲しかった作品の絵ハガキはなかったのですが、
2枚ほど買ってきましたよ。
「名所江戸百景 京橋竹がし」
「月に兎」
……っぽくない?感じの作品かと。
「ベロ藍」率の低い2作品になってしまいましたが……。
大好きな名所江戸百景シリーズと、
思いの外可愛らしい作品とを入手できたので、
取り敢えずは満足です。
しかし、表参道はいつ行っても人が多いですね。
竹下通りとか踏み込む気にならないし、
何の為に並んでいるのかよく分からない行列は
そこここにできているし。
すっかり人疲れして帰ってきましたよ。
ただ、良いこともありました。
立て続けに外出し普段よりよく歩いたお陰か、
酷くなりつつあった腰痛が気にならなくなるほどに改善。
これは、外出する理由をもっと探した方が良さそうです。
ログインするのが久しぶり過ぎて、
パスワードを忘れてしまっていましたよ。
先週火曜日、久しぶりに姉と一緒にお出掛け。
トルコ・トプカプ宮殿の明宝を堪能してきました。
オスマン帝国の首都となったトルコ・イスタンブール、
そこに建築されたトプカプ宮殿には
アジアから欧州に及ぶ地域の名品が集められました。
今回はその一部を観てきましたよ。
日本・中国の陶磁器が多く並べられていましたが、
私はどちらかというと、
トルコのタイルや煌びやかな宝石を散りばめた宝物に惹かれました。
トルコといえばトルコ石、トルコ石は自身の誕生石でもあるので、
やはりトルコ石を使った宝物に目が行ってしまいますね。
出光美術館所蔵のもの以外絵ハガキがなかったので、
作品写真を持ち帰れなかったのが残念ですが。
美術館からの景色です。
9階なので決して高いところからではないのですが、
皇居を見下ろす感じがなんとも……。
豊かな木々があるのは日比谷公園です。
出光美術館の入るビルは建て替え工事を控えている為、
美術館も2025年1月より休館になります。
丸の内・大手町周辺では常にどこかのビルが解体され、
気付くと新たなビルが出現しています。
美術館を出たのがちょうどランチ時だったので、
混み合う地下街のお店を避け、日比谷公園へ。
快晴だったので、黄色が映えますね。
しかし、葉が染まるのが年々遅くなっているような気がしますね。
昔は11月が紅葉の季節かなと思っていたのですが。
以前はよく神宮外苑のいちょう祭りを訪れていたのですが、
インバウンドの影響もあり人がごった返すようになり、
更には駐車場の争奪戦が激化してきたことなどもあり、
次第に足が遠のいてしまったんですよね。
ここは……、のどかで良かったです。
外苑もそうですが、日比谷公園もたもつとの思い出の場所。
たもつがスキップする姿が見えるようでした。
……と、次は日曜日のお出掛けです。
太田記念美術館です。
原宿なんて超アウェイだから、
ドキドキしてしまいますよ。
会期最終日となった「広重ブルー」展にお邪魔しました。
今夏、NHKで「広重ぶるう」というドラマが放送されていましたね。
知られざる……というか、私が知らなかった
歌川広重の人となりを知ることができ大変興味深いドラマでした。
ドラマでも描かれていた「ベロ藍」を用いた作品が並び、
とても見応えのある展示でした。
残念ながら欲しかった作品の絵ハガキはなかったのですが、
2枚ほど買ってきましたよ。
「名所江戸百景 京橋竹がし」
「月に兎」
……っぽくない?感じの作品かと。
「ベロ藍」率の低い2作品になってしまいましたが……。
大好きな名所江戸百景シリーズと、
思いの外可愛らしい作品とを入手できたので、
取り敢えずは満足です。
しかし、表参道はいつ行っても人が多いですね。
竹下通りとか踏み込む気にならないし、
何の為に並んでいるのかよく分からない行列は
そこここにできているし。
すっかり人疲れして帰ってきましたよ。
ただ、良いこともありました。
立て続けに外出し普段よりよく歩いたお陰か、
酷くなりつつあった腰痛が気にならなくなるほどに改善。
これは、外出する理由をもっと探した方が良さそうです。