その先へ

setohの色々殴り書き

邪悪なUIチェックポイント

ハロー、@seto_hiです。
北海道で避暑をしています。

アプリ開発をしていると様々なコンバージョン率がKPIになることは多いですが、誠実さを欠いたUIを作ると数字がよく伸びることが稀によくあります。
そういったものは一時的な利益には繋がりますが、長期的な利益には繋がらないと考えています。
自分が今後そういったUIを作らないための予防線としてこの記事を書きます。

不利益の排除

・不利益な動線を奥深くに隠す

・ユーザーが設定を変更する手間を増やす
 ・「メールマガジンの解除にはメッセージを送ってください」
 ・「メールマガジンの解除にはログインが必要です」

・過度に警告を表示する
 ・「この設定をOFFにするとアプリが正常に動作しなくなる可能性があります」
 ・「本当にOFFにしてよろしいですか」

・不利益な動線を目立たなくする
 ・不利益な動線のシグニファイアを消す
 ・スマートフォンならスクロールしないと表示されないようにするなど
  ・「次へ」ボタンの下にメルマガ解除ボタンを置いたり

・ユーザーが「仕方なく」こちらの意図した操作をせざるえない状況にする

・そもそも設定などを作らない

過度なアピール

・警告色(赤系、黄色系)での不要な動線提示

・AccentColorでメインでない動線を作る
 ・誤操作の誘導に近いかもしれない

・不要なアニメーション
 ・特に男性は周辺視野での動きに敏感なので、画面の端で動きをつけるなど
 ・表示/非表示の切り替えだけで良い部分にアルファ値やサイズのアニメーションをつける

・不適切なバッジの利用
 ・不要不急なものにバッジを割り当てる
 ・ユーザー側がバッジを消すことができない

・PUSHの乱用
 ・ユーザーが「今」必要な情報?

本能に働きかける

・人間の目を強調した表現
 ・特に女性向けに不安な顔の幼児など

・エロ、グロ表現
 ・広告で面積の少ない水着や胸の谷間やボディラインの強調が許されているのは理解しがたい

・射幸心や不安感を煽る表現
 ・人間の特性をうまく使うこととの線引きが難しい

誤操作の誘導

・画面表示から100ms~500ms程度でUIの位置が変わる
 ・広告を遅延読み込みしてリストの最上部へ挿入
 ・スクロールすると付いてくる広告

・条件によってUIの順序が変わる
 ・ユーザーが位置で機能を記憶していることの悪用

・誤認するような文言、アイコン表示
 ・不親切な説明による操作の誘導

・メイン動線に近い位置へ別の動線を配置

行動の強制

・必ずやらされるが不要な操作
 ・チュートリアルで色々操作させるのは本当に必要?

・強制的に見せられるチュートリアル
 ・この点に関しては邪悪よりも無能な設計・実装が多い気がするが

・強制的に見せられるコンテンツ
 ・アプリからのお知らせ
 ・「重要なお知らせのためメールマガジンを解除した皆様にも送信しております」

・読み込み中に操作ができない
 ・これも無能な設計・実装が多い気がする

 

あなたは胸を張って「誠実」だと言えるものを作っていますか?
(不安感を煽る表現)