ネイティブダンサーのベース作り
塗装の練習をしながら塗っていたネイティブダンサー。
塗装したパーツを全部取り付けて完成させました。
今回は小サイズの車両なので基本塗装自体は楽でしたが
カラーモジュレーションをガンプラに応用するのはなかなか手間がかかりそうです。
また汚した後どれだけ基本塗装の陰影が残るのかという加減も難しくいまいち掴めなかったのでもう少し練習したいですね。
ミラー部分はミラーフィニッシュを切り出して貼っておきました。
ホイールなどもピグメントで汚しています。
小さいのでほとんど目立ちませんが鉛筆を擦りつけて金属光沢も一部に出してみたり。
3体のフィギュアもそれぞれ塗り分けておきました。
色は好みで暗めの色にしています。
写真に撮ってみたらなんだか手直ししたくなってきたので後でもう少し塗り重ねようと思っています。
今回は車両+3体のフィギュアなので簡単なベースも作る事にしました。
用意したのは試してみたかった最近クレオスから発売されたウェザリングペースト。
今は3種類が発売されていてマッドブラウンとマッドホワイトそれにウェットクリアーがリリースされています。
ウェットクリアーは光沢を出すためのものです。
スミイレなどに使えるウェザリングカラーと違い、名前通りペースト状の塗料です。
溶剤はウェザリングカラー用の薄め液を使うように指示されています。
プラ板に塗りつけてみました。
左からマッドブラウン、マッドブラウンとマッドホワイトを1:1ぐらいで混ぜたもの、マッドホワイトです。
右上のものは筆で叩いて凹凸をつけています。
ペースト状なので盛り付けるようにしたりできますし筆で叩いたりすれば簡単に表情が付きます。
またペースト同士混ぜる事もできました。
乾燥すると完全なつや消しになりました。
まるで土のようなザラっとした質感になります。
薄め液を混ぜ厚く盛ると簡単にヒビ割れが再現できるとの事でしたが
やってみるとかなり手軽にヒビ割れを作る事ができました。
ウェットクリアーは粘度の高いクリアーで
これを混ぜたり上から塗る事で湿った土汚れの再現が可能になっていました。
またウェザリングカラーとの混色が可能と書かれていたので混ぜてみましたが問題なく混色できます。
これで自分好みの土色を手軽に作れそうです。
100均で買ったフォトフレームにウェザリングペーストを塗ってベースにしてみました。
マットブラウンとマッドホワイトを混ぜた物をベースに
所々にそれぞれの色を別に塗っています。
適当に塗りたくっただけで雰囲気の良い地面が出来上がるのが驚きです。
所々塗りこみが足りなくて下地のジャーマングレーが見えていますがもちろん乾燥後に塗り足す事も可能でした。
またひび割れも手軽に出せるのが面白いです。
しっかり乾燥させたらネイティブダンサーを配置。
単体で飾るより雰囲気良いですしなにしろあっという間に出来るのがありがたいです。
一番小さいフォトフレームでも結構スペースが余ってしまいますが実物はかなり小さいので邪魔になりません。
比較用にHGBFのグフR35を置いています。
少しフィギュアの塗装を手直ししたらこのベースに接着して飾っておこうと思います。
今回試したウェザリングペーストですがもちろん地面だけではなく車体の泥汚れとしても使えますし
ウェザリングカラーとの併用も可能とかなり便利な塗料になっていました。またウェザリングカラーと同じくあまり匂いがしないのも嬉しいです。
色々新色も出るみたいですし汚しが好きな方にはおすすめです。
(amazon)
(あみあみ)
・ウェザリングペースト マッドブラウン
・ウェザリングペースト マッドホワイト
・ウェザリングペースト ウェットクリアー