桜ヶ丘日記

技術メモとかとか

「Yahoo!コミュニケーションメール」のメールをPCやGmailでも送受信する方法

「Yahoo!コミュニケーションメール」ってスマホアプリからしか利用出来ないから不便!とお嘆きのあなた。

f:id:sakuragaoka:20130821120237p:plain

いえいえ。ちゃんと出来ますよ。

簡単に言うと

  • 「Yahoo!コミュニケーションメール」のメールアドレス・パスワードでYahoo!Japanにログイン出来る
  • その状態でYahoo!メールを開くと「Yahoo!コミュニケーションメール」のメールアドレスで送受信出来る
  • さらにPOPアクセスを有効にすれば通常のメーラーやGmailからでも送受信出来る(ただし広告メール受信が必要)

という感じです。

では手順を。


Yahoo!Japanからログアウトした状態で下記を開き、「Yahoo!コミュニケーションメール」のメールアドレス・パスワードでログイン

https://login.yahoo.co.jp/config/login
f:id:sakuragaoka:20130821120239p:plain


ついでなので生年月日・郵便番号・秘密の質問を登録しておく

f:id:sakuragaoka:20130821120240p:plain


登録情報の編集完了

f:id:sakuragaoka:20130821120243p:plain


Yahoo!メールを開く

http://mail.yahoo.co.jp/
f:id:sakuragaoka:20130821120244p:plain

なんと「Yahoo!コミュニケーションメール」で送受信したメールが見えるぞ!


「メールの設定」を開く

f:id:sakuragaoka:20130821120245p:plain


「POPアクセスとメール転送」を開く

f:id:sakuragaoka:20130821120247p:plain


Yahoo!デリバリーに登録する

Yahoo!デリバリーというのはYahoo!Japanの広告メール配信サービスのこと。
広告メールが届くようにしないとPOPアクセスは使わせて貰えないみたいです。
なあに、Gmailでも経由してゴミ箱直行フィルターでも使えばいいさ。
f:id:sakuragaoka:20130821120249p:plain


「POPアクセスとメール転送」の設定

「設定する」ボタンを押せばPOP・SMTPの設定情報が表示されるので、あとは好きなメーラーなりGmailなりに設定すればOK!
f:id:sakuragaoka:20130821120252p:plain






SANYO eneloop 限定単3形8本パック HR-3UTGB-8U



超小型!2台同時充電[iPhone5・iPad mini対応!各社Androidスマートフォン、iPad第4世代・iPad3・iPad2・iPhone4S・4対応]2ポートUSBシガーソケットカーチャージャー 2000mAハイパワー出力、Android用充電ケーブル付属



iPhone5 iPad4 iPad mini Android 対応 2.1A 超小型 2ポートUSB オレンジLED発光 シガーソケット カーチャージャー日本語パッケージ



Hanwha USB 2ポート搭載 USBカーチャージャー 高出力2.1Aポート搭載でiPadの充電にも対応! UMA-2USBCA21