公務員試験は筆記の方がもう間に合わないのと面接がめちゃくちゃ苦手なので突破できないと予想して大学の勉強に集中することにしました
就職活動終了しました。2社受けて1社内定(従業員数100名程度の小企業)もう1社(従業員数1000人程度)は1次面接落ちでした。もう少し受けた方がいいのではないかと思われますがこれ以上講義すっぽかして就職しては大学の卒業が危ないのでここでリタイアです…小企業の面接はどうしてうちの企業を受けたのかの質問のみで答えやすくすんなり内定が出たのですが中企業の方は質問が面倒くさい…会社の志望理由は聞かれずにこれまで1番困難に感じたことは何かそれをどんな風に解決したのかあなたの強みは何か………答えずらい…案のじょう何答えたらいいのか分からなくなって自分でも意味不明な発言をして面接官も変な顔してました。面接中変な冷や汗が出ましたね…結果はお祈り…やるせない…ネットとかで調べたらよくある質問の1つだったので対策はちゃんとしておけばよかったと後悔…はぁ…終わりました。私の学生時代の集大成、いや就職先で人生の大体が決まるとすれば人生の集大成が小企業のサラリーマン…大学も一浪までして地方の国立大学に入ったのに…まぁ大学時代はなんにも取り組まず本当に怠けてたので残当ですね…一時期は学生ニートもしてました…回りの友達は有意義な学生生活を送っていたみたいで単位を取り終わっており企業にバンバン面接を受けています。そして聞いたことのある企業に内定もらったり、1年かけて公務員試験の勉強をしていたりと自己鍛錬を怠ってはいませんでした。人生気を抜くとあっという間に落ちていきますね…うぅぅこんなはずじゃなかった…
私、今公務員試験の勉強中なんですけどね…この数的処理っていう分野めちゃめちゃ苦手です。パターンを覚えて解こうとしても大抵オリジナルなひねられ方をしていて解法が思い付かない…
昔から数学は大の苦手でした。高校生の時どれだけ勉強しても平均点付近にベッタリ…納得できませんでしたね…高校生の時に受けたセンター試験では結局数学が88/200点でめちゃめちゃ足を引っ張てくれてトータルが641/900でした…数学的な閃き、発想ってどうやったら向上するんですかね…まぁ多分遺伝的なものでしょうね…同級生の東大の理一や東工大に行った子の親は東大卒、医者、大学教授っていう高スペックな親御さんばかりでしたから…私が子供作っても多分数学苦手な子になるんでしょうね