fc2ブログ
『ナンセンス』 それが基本!のブログです。

終焉?

ようこそのお運び、厚く御礼申し上げます。
「CHANGE!」「YES,WE CAN!」
…なんて言ってたころは人気あったのになあ。なんでやろ?直ぐに軍隊派遣せーへんかったんがあかんかったんかなあ。
どうも堕落オバマです。もとい、マチカネ亭アリゲー太です。

CHANGE=変化。
変わるって簡単でもあり難しくもあります。

私自身も学生時代に比べると社交性が身につき、久しぶりにあう人から「変わったね」と言われます。(特に女子に)
人は変われるものです。

ですが変われない事も存在します。
先日、Twitterで外国の方からフォローされました。
ありがたいことで、もちろんフォロー返しもさせていただきました。
するとその方から丁寧にもダイレクトメッセージをいただきました。
全文英語です。
ワタシ エイゴ ワカリマセン。
ですが返答しないと失礼だと思い、必死に辞書を引いて解読しましたよ。

そして必死に読み解いた内容というのが…

「あなたはワタシの記事によって同性愛というものを理解し、その後にあなたも同性愛に目覚めるでしょう。」
といったような文章でした。

「Sorry. I can't understand.」
私に可能な限りの文章を返して丁重にフォローを解除させていただきました。

人は変われないこともあります。


さて、変わるといえば…
続きを読む

踏み出す勇気<立ち止まる勇気

ようこそのお運び、厚く御礼申し上げます。

上方落語の第一人者で人間国宝の桂米朝さんがお亡くなりになりました。

私自身あまり落語を聞く機会がないのですが、確かに米朝さんの落語は素人が聞いていてもわかりやすいです。
クセがないと言いますか、話し手が誰なのか理解できとっつきやすい落語でした。

ここにつつしんで哀悼の意を表します。 合掌。


さて、あの忌まわしきOMによるサリン事件から20年が経ったということですが、“まだ”20年なのか“もう”20年なのかなんとも言い難い20年です。
あの教祖が死刑宣告を受け未だに刑を執行されていないことが素人考えではありますが理解に苦しむところです。

宗教というものを語るのは少し気後れするところもあるのですが、今回は少し勇気を出して記事にしてみようと思います。
(ちなみに今回考察するのは仏教やイスラム・キリスト教といった大きな思想を持った宗教のことではなく、小さな日本の中の宗教団体についてです。)

続きを読む

twitterで好評(?)2014『シリーズ』シリーズその4

ようこそのお運び、厚く御礼申し上げます。

ラッスンゴレライ。
皆さんホンマに面白いと思ってるんですか? マチカネ亭アリゲー太です。

先日R-1グランプリでじゅんいちダビッドソンさんが優勝されました。
私は無回転謎かけを絶賛していたので嬉しかったですね。

さて話は変わりますが、私は現クールのドラマでは「相棒」「流星ワゴン」と「銭の戦争」を観ています。
「マッサン」は残念ながら観そびれてしまいました。
そんな中の銭の戦争に出演している大島優子さんに目を惹かれています。
彼女の出演しているドラマを初めて見たのですが、演技上手ですね。人当たりや礼儀もきっちりしてそうでこれからも活躍が期待できそうですね。
あのドラマで彼女の胸の膨らみに…もとい、彼女の役者としての能力にポテンシャルの高さを感じます。
じゅんいちダビッドソン風に言うと、「伸びしろですね!」

ちなみに現在私がピン芸人においてポテンシャル…伸びしろを感じているのは、高橋ちゃんです。(参考動画→https://www.youtube.com/watch?v=m6MxUjdSkt0

それではだいぶ間が空いたtwitterで好評(?)の『シリーズ』シリーズの2014年総集編その4をどうぞ。

続きを読む

twitterで好評(?)2014『シリーズ』シリーズその3

ようこそのお運び、厚く御礼申し上げます。

「いや〜寒くなりましたねえ。このままいくと今年の夏はどんだけ寒くなるんでしょうかね?」
なんていう掴みで皆様のご機嫌を伺ってまいります。マチカネ亭アリゲー太です。

しかし年月というものは矢のごときスピードで過ぎていくものでして、この間正月を迎えたと思っていたら、もう1月も終わろうかとしています。
このまま年を重ねていくと、50年後には私はどんだけ歳をとっているのでしょうか?

… … …90歳。もしくは寿命。

ツカミにもならず、オチもつけれずで傷心のままtwitterで好評(?)の『シリーズ』シリーズの2014年総集編その3をお楽しみください。

続きを読む

twitterで好評(?)2014『シリーズ』シリーズその2

ようこそのお運び、厚く御礼申し上げます。

明けましておめでとうございます。
本年も読者の皆様、どうぞお引き立ての程をよろしくお願いしますm(_ _)m

さて2015年もまたあの有名どころのおせち料理で幕を開けることとなりました。

2015かなめおせち_convert_20150105230420
提供:中国料理かなめ

一年の初めに美味しいものを食べるのが好きです!
でも象さんのほうがも~っと好きです!

…と、懐かしい匂いがしたら・ら・らなところでtwitterで好評(?)の『シリーズ』シリーズの2014年総集編その2をお楽しみください。

続きを読む
カレンダー(月別)
11 ≪│2024/12│≫ 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
過去の全記事表示します

全ての記事を表示する

プロフィール

マチカネ亭アリゲー太

Author:マチカネ亭アリゲー太
我が名は稲津マン!
マチカネ亭アリゲー太とは私が変身する前の姿である。
皆さんのコメントand拍手ボタンによって、サナギマンを経て変身することができるのである!

カテゴリ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
過去に訪れて頂いた方々
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

稲津マンのtwitter
フォローもお願いしますm(_ _)m
ブログへのコメント方法
①本文下のcommentをクリックしてください。
②名前と本文を書き込んでください。
③右下のsubmitをクリックしてください。
④ありがとうございました。

・・・拍手ボタンを押していただくだけでも結構ですのでよろしくおねがいします!

相互リンク、大歓迎します!!
注目!のサイト(敬称略)
秘宝RUSHダイナマイト
注釈
①→ここでの小噺は全て創作です。 かぶっている原作があったらゴメンナサイ。
②→お店のエリアはほぼ関西圏です。御了承くださいm(__ __)m
③→『おマチカネ料亭』の評価は【低★★★★☆~高☆☆☆☆☆】です。
RSSリンクの表示