今週末は故郷の石川県での講演でした
帰国して初めての石川県での講演で、故郷に少しでも貢献できてうれしかったです
招いてくださった石川県臨床工学技士会の方々、ありがとうございました。
さて、前回の続き・・・
「そういえば低体温中の酸素消費量または、CO2産生量はどのくらい下がるのだろう
」
前回のトレンドをみてて気になりました。
一応、論文を検索してみると・・・・
あれれ・・・明確な数値が見つからなかったです。
(論文を見つけた人、教えてください)
とりあえず、ネットの資料と過去のセミナーの資料をみると・・
(信用性は不明)
・1℃下がるごとに酸素代謝は6%下がる。
・30℃で酸素消費は50%下がる。
・O2消費量とCO2産生量は同等に変化する。
ん~、結論はつけがたいなぁ。
とりあえず、今回は33℃で約50%の減少でした。
こうやってデータを集めていくしかないかなぁ。
最後に、余談ですが、VCO2の読み方、本当はVの上に黒点がはいり、VドットCO2と読むのが正確だと思います・・・が、前回の呼吸療法医学会でVCO2の講義があり、そのアメリカ人の講師はVドットCO2ではなく、VCO2と発音していました。逆にVドットCO2というと通じなかったです。むむ・・英語ではドットなしが一般的??
コメント
管理人のみ閲覧できます
VCO2が体温で変化するの納得できます。成人はVCO2=200ml/minと言われますが、安静時の酸素消費量&二酸化炭素産生量って体重あたりいくらってのがあるのでしょうか?
コメントの投稿
トラックバック
http://ryourespi.blog69.fc2.com/tb.php/214-c1c24295