2013年3月アーカイブ

2013年3月24日

QNAP TS-219P II買った(1年前に)

大変便利に使ってるんですがエントリに起こさずに1年立ってしまったのでちょっと反省してエントリ書いてます。

  1. QNAP NASのファームウェアを3.7.1から3.8.1に上げようとして失敗
  2. QNAP NASをautofsで全自動マウント
  3. 自動マウントしたQNAP NASに外部からアクセスできるようにする
  4. QNAP NASにBINDを入れて内部DNSサーバーにする

QNAP NASにBINDを入れて内部DNSサーバーにする

前回hosts書き換えだと問題が生じたのでDNSサーバーを用意することにした。

QNAP NASにはパッケージ管理ツールのQPKGが用意されているもののパッケージはあまり充実しておらずBINDもないので、QPKGからOptware IPKGをインストール→IPKGからBINDをインストールという流れをとる。

# ipkg update
# ipkg install bind

自分は遭遇しなかったんだけどパスが通ってなくて再起動するとipkgコマンドが使えなくなるとかいう報告もあったので一旦再起動して試したほうがいいかも。

続きを読む: QNAP NASにBINDを入れて内部DNSサーバーにする

2013年3月23日

自動マウントしたQNAP NASに外部からアクセスできるようにする

前回autofsで自動マウントできるようにしたQNAP NASにVPNを設定して自宅の外からも使えるようにする。

QNAP Turbo NAS 取扱説明書 - VPN サービス

QNAP NASには標準でPPTPとOpenVPNサービスが用意されているのでクライアントの都合に応じて設定する。今回はMacのOpenVPNクライアントのTunnelblickを使うことにした。Mac標準のPPTPはネットワーク構成が切り替わったときに自動再接続してくれなかった(と思う)のと、転送速度もOpenVPNより遅かった(ような記憶がある)。

続きを読む: 自動マウントしたQNAP NASに外部からアクセスできるようにする

QNAP NASをautofsで全自動マウント

/etc/auto_master に書いておくとNASのマウントが全自動になって便利という話。

何がうれしいかというと、タイムアウトなどでマウントが解除されていてもアプリからNASのパスにアクセスすると自動でマウントしてくれるところ。普通のマウント方法だと「OS起動時に自動マウント」とかはできるけど一度マウントが解除されると手動でマウントしないといけないし、パスが変わってしまうこともある。(/Volumes/share が /Volumes/share-1 になったり)

運用的には、iTunesに登録しているPodcastなどの無限に容量を喰っていくけど消したくないファイルをNASに移動してシンボリックリンク貼ったりしてる。

続きを読む: QNAP NASをautofsで全自動マウント

QNAP NASのファームウェアを3.7.1から3.8.1に上げようとして失敗

TS-219P IIで。記憶を頼りに書いているのでちょっとあやふや。

ブラウザの管理画面からファームウェア更新をかけたらバージョン表示だけ3.8.1になって実際には更新されず。

QNAP Club Japan • トピック表示 - TS-219P+とファームウエア3.8の更新トラブルに関して

1, 2, 4, 6 と同様の症状。

上記の解決方法が面倒そうだったのでSSHからの手動アップデートを試みた。

続きを読む: QNAP NASのファームウェアを3.7.1から3.8.1に上げようとして失敗