8
7

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

RubyとGarageBandでルビーの指環を演奏してみた

Posted at

#はじめに
ふと、Node.jsからMIDIを簡単そうに操作してるデモ(これ)をみてRubyでも出来ないかと検索したところ、UniMIDIというライブラリが有ることを知る。

ところが先のNodeの奴はGarageBand立ち上げるだけで鳴ってたのにUniMIDIでは鳴らないから、まずMIDI環境のセットアップをすることから始める。

#MIDIスタジオの設定
ユーティリティの中のAudio MIDI 設定.appを開く。これだけじゃMIDIスタジオが出ない場合は、ウインドウ > MIDI スタジオを表示を選択。

スクリーンショット 2014-11-07 18.21.12.png

この中のIAC ドライバのプロパティでポートの+を押して追加。右上の装置はオンラインをチェック。

スクリーンショット 2014-11-07 18.20.05.png

#GarageBandを立ち上げる

本日の主演。色黒だなあ。
スクリーンショット 2014-11-07 18.47.26.png

そのまま左上の鍵盤楽器コレクションを選ぶ。鍵これ。
スクリーンショット 2014-11-07 18.50.24.png

Steinway Grand Pianoが選ばれてる状態だと思うのでそのまま待機。のちにこれを鳴らすんだけど結構いい音がする。

#UniMIDIを入れる
実際のところの主役UniMIDIを入れる。これのお陰で簡単にRubyからMIDI信号を操れる。

gem install unimidi

以下のサンプルを実行してみる。内容は0x90鍵盤押下、48が音程(ド。C3)、強さ100、っていうMIDI信号を出して、1秒後に0x80で鍵盤を離す、っていう簡単なサンプル。ポーンって鳴ったら成功。

porn.rb
require 'unimidi'

output = UniMIDI::Output.use(:first)

output.puts(0x90, 48, 100) # note on
sleep 1 # wait
output.puts(0x80, 48, 100) # note off

何かMIDIのデバイスつないでる人は:firstのあたり修正しないとダメかも。

#本題
というのが経緯でこれからが主題。

RubyでMIDIが操れて面白いなあ、ポーンじゃなくてもう少し何か鳴らしたいなあ、じゃあルビーの指環かなあ、だけど48のドを何秒、50のレを何秒って手で書くのは馬鹿らしすぎるなあ、となって、
じゃあ(PCの)キーボードでリアルタイムに入力してその48を何秒のデータ生成すればいいじゃない、って思った。

ruby hoge.rbってやってPCのキーボードをかちゃかちゃやるとそのまま、音がなるアプリ。

もちろんその手の、PCのキーボードを楽器に見立てるソフトはすでにあるのも知ってる(GarageBandにもある)けど、せっかくMIDIの出力が容易になったので入力部分も作れば、立派に楽器になるという点が興味を引いた。

#stdinからキャラクターを取り出す
さてRubyでキーの入力を取り出すにはどうしたもんかなあ、と考えて、ノンブロックなgetcならcursesで出来たような気がすることを思い出す。
いつの間にか、cursesはRuby標準じゃなくなってたのでGemで入れる。

gem install curses

Curses.getchで入力したキーが取り出せる。

#対応した音を鳴らす

次は入力に応じて、適当にマッピングした音程のMIDI信号を送ってあげればいい。
ここでは取り敢えず、PCキーボードのaをド、sをレ、dをミをする。

keynote.rb
require 'unimidi'
require 'curses'

output = UniMIDI::Output.use(:first)

Curses.timeout = 10
loop do
  char = Curses.getch
  notes = {'a'=>48, 's'=>50, 'd'=>52}
  if notes[char]
    output.puts(0x90, notes[char], 100)
  end
end

実行してかちゃかちゃasdを叩けば音がなる。これだけでも楽器になってて感動する。

#機能追加
ここまでできればあとは作りこみ次第。

aから]までマッピングを増やしてqの列を黒鍵盤に当てたりする。
入力した時間とキーを覚えておくモードをつければ録音機能になって、演奏の再現ができるようになる。
Cメジャー以外も簡単に弾けるようにトランスポーズをつける。
あと表示もちょっと整えて、わかりやすくする。

そうして出来たもの:https://github.com/ymmtmdk/keyboard_keyboard

#演奏してみた
準備が整ったので心のおもむくままルビーの指環を弾いて完成。

8
7
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
8
7

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?