結構、アクセスはあるらしいのですが、一向に黒字になりません。
なにかいいアドバイスがあれば教えてください。
プレミアムプランを月額525円くらいで作って、プレミアムプラんの人用の回線を提供したりして動画再生快適にしたり
はてなカラースターみたいに金を払うと使える色を増やしたり。
過去ログ見れたり。
混雑しててもアクセス制限撤廃したり
ページ開いたとたんに動画再生するようにしたり
混雑時でも良画質のままにしたり
なんかそういう特典のあるプレミアム的なのを月額525円で提供すれば皆プレミアムになって黒字になるんじゃないでしょうか?
プレミアムプランを月額525円くらいで作って、プレミアムプラんの人用の回線を提供したりして動画再生快適にしたり
はてなカラースターみたいに金を払うと使える色を増やしたり。
過去ログ見れたり。
混雑しててもアクセス制限撤廃したり
ページ開いたとたんに動画再生するようにしたり
混雑時でも良画質のままにしたり
なんかそういう特典のあるプレミアム的なのを月額525円で提供すれば皆プレミアムになって黒字になるんじゃないでしょうか?
すばらしいアイデアですね。参考になります。
既にウェブサービスで成功を収めた企業から黒字化担当をヘッドハンティングするのはいかがでしょうか。
日本のPCのウェブサービスではどうも適任者がいるとは思えません。
携帯であれば、iモードを成功させた夏野さんとかいますけど、大物すぎるかもしれません。
黒字化はあきらめましょう。
赤字で娯楽を提供するということは、喜捨しているということです。
きっと来世で良い事があるでしょう。
ついでに私のような技術者でもないメンヘラニートを雇うと良いでしょう。
赤字拡大やでー!なむなむ~。
黒字化自体がネタとして笑えるのでぜひとも実現したい娯楽だということです。
メンヘラニートは、既にたくさん雇っているので、これ以上はいかがなものかと。
ある国産動画投稿サイトでアルバイトをしたことがある者です.
黒字にならないことでサイトが潰れることはユーザにとっても嬉しくありません.
有料会員の会費を一律にするのではなく一口500円として好きなだけ会費を支払えるようなシステムにすると
利用したいと思う大人はたくさんお金を払ってくれるのではないでしょうか.
会費に比例してサービス内容を変える必要はありませんが,変えれるのなら動機付けとして良いかもしれません.
例えばサイトが重いときに閲覧制限を行い,優先度付けをして多く払ってるユーザは優先してみられるということができるかもしれません.
ちなみに私は大学生ですが自社サービスに毎月1500円ぐらいなら払っても良いと考えています.
課金システムをいじるのが大変なので、好きなだけ会費を払えるようにしても、手間のほうが高くつくかもしれないので悩みどころです。
僕の知り合いもなんか黒字化できてなくて相談されたので
とにかく広告張りまくれ!
イベント開いた時は有料会員に良い席を割り当ててステージの上から「こっちからこっちまでの人はお金を払ってくださってる方々です!」とアピールしろ!
イベントでマイク持った時は、黒字化の為なんです!黒字化しなきゃいけないんです!と常に連呼しろ!
等とアドバイスをした物の中々うまく行かないようです。
なんか変な胸像作ったせいかもしれませんが…
アドバイスは非常にうまくいっているようです。
ただ、それ以上にお金を使いすぎているのが問題なのかもしれません。
胸像の呪いかもしれませんね。離れ小島で爆破してみることにします。
ちゃんと証拠映像も撮影して公開しますので、後程ご確認ください。
それより、なんか、idが気になりますね・・・。
動画投稿サイト経由で売れた着うた/着メロ/待ち受けなどの売り上げを、
親会社の売り上げにせず、動画投稿サイト運営会社の売り上げにできればちょっとはマシになるかもしれません。
いやー、たいした金額じゃないみたいですねー。
僕がいつもお世話になっている動画投稿サイトの「演奏してみた」というカテゴリはよくお世話になっています。
そこで、そこに投稿されている曲の楽譜をダウンロード販売するのはいかがでしょうか。
もし仮にその知人の動画投稿サイトが着メロサイトなんて運営しているのであれば
それを楽譜データに変換するだけで売れたりしないでしょうか。
僕は著作権系が詳しくないのでそこが心配ですが、
実現すれば絶対お金払って買います!
↓概要をまとめました。
http://mindia.jp/book/nishiko/keyword/%E6%A5%BD%E8%AD%9C%E3%81%A...
以上、どうぞよろしくお願いします。
大変、参考になりました。ありがとうございます。
楽譜というのは確かに一定の需要はあるみたいですねー。
知り合いは面倒くさがりなので、だれかやってくれるところがあれば市場でリンクするかもしれません。
全て有料会員にするとそれはそれでユーザーも減ってしまいますし、ある一定を超えたら有料会員のみ可というような制限を設けてはどうでしょう?
昔、回線が足らなかったときは、やむなくそうしていたようですが、確かにすごく効果はあったようです。
回線が足らないことにする演出にユーザのみなさんが付き合っていただければ、いいアイデアかもしえれませんね。
伝えてみます。
googleにのっとられる
敵対的TOBとかは、いやいや経営をやめることができるので、大歓迎みたいですね。
ところで、はてなポイントどうやったら使えるのか、よくわかりません。
すてきな回答には1万ポイントぐらいあげたいんですが。
そのサイトの運営会社がアニメチャンネルとか、3D仮想ゲーム?とかやっていたら、
さっさとやめれば無駄な赤字がなくなるとおもいます。
なるほど、そのあたりはよくわかんないですけど、たいした赤字じゃないみたいです。
有料プランの利用者が少ないのであれば、それは利用者が有料プランの魅力を認識していないからだと思われます。
ですから、有料プランを「体験」できる機会を作れば、有料プランを利用する人が増えるのではないでしょうか?
具体的には、たとえば「利用者IDの下一桁と日付の下一桁が一致する利用者全員」に、有料プランと同じ機能をその日限定で無料提供するというアイデアはいかがでしょう?
それはすばらしいですね。
早速検討したいと思います。
回線コストが原因なんだったらP2P風味の公式クライアントを制作・配布するのはいかがでしょうか?
P2Pだとサービス品質が落ちちゃいますね。
あと、回線コストをプロバイダに押し付けると非難されてしまうと思います。
最近素人が歌っている動画も結構人気になっているらしいので、人気のある人に依頼して
着メロとかCDとかを出してみてはどうでしょうか。場合によっては着声とかもいいですよね。
ほとんど元手ゼロでファンが購入してくれるのでいい収入になると思いますよ。
あとはそういう人たちを集めてライブをやるといい話題になって、その会場でも
CDとかが売れそうな気がします。
すでにある程度はやっているようですが、儲かりはしないみたいですね。
というか、ユーザサービスでやっているのでどちらかというと赤字は増えるみたいです。
基本は無料視聴の動画だけど、
一部、製作者の動画を売れるようにして
売上げの10%を抜いてみては?
はてな の 質問に
http://q.hatena.ne.jp/1247590345
>Photoshp,Illustrator,などの動画ラーニングソフトウェアを扱っています。
>DVDプレスするつもりです。
この辺りの人を狙って、DVD販売の人を有料動画販売に引き込み、販売手数料を取るとか?
そしたら、私も使ってみたいです。
でも、
売れない教材動画が多数アップされたら、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
よけい赤字ですよね。
売れない教材 http://www.youtube.com/profile?user=ken3video&view=videos&query=... (宣伝兼ねて自分のyoutubeのページです。)
無料で見てもらったあと、役に立ったら好きな金額をカンパの形式でもいいんだけど。。※はてなのポイントと連動して、何かやるとか?その何かがわかりませんが・・・
手数料ネタで、政治家の動画チャンネルを作って、
政治献金のボタンを作成して、個人献金処理を代行してみては?
手数料で5%どらい取るとか?
※選挙法とか、なにか法律の壁があるかもしれませんが・・・
あっ、政治家を企業献金で抱き込んで、法律を変えてもらうとか。
どんな法律を作れば、動画サイトが儲かるか、わかりませんが。
以上、三流プログラマーの戯言でした。
※書き終わって、穴があったら入りたくなってきた・・・・
ご意見ありがとうございます。
手数料とるのは、結構、手間かかってめんどくさいんですよねー。
楽して儲かる方法がしりたいです。
ネット動画サイトの赤字は回線費用がバカにならないと聞きました。なので、有料会員ではなくエッジ(CDN的な意味の)会員を新設し、動画コンテンツの断片をP2Pでキャッシュしてくれる会員には月額500円を支払ってみてはどうでしょう。もちろんP2Pソフトの開発は必要ですが、大本のサーバの回線費用が節約できるので一気に黒字になると思います。その負担は日本の各ISPにいってしまうのですが、そこは知らぬ存ぜぬで通すか、ブックオフみたいに特定の団体に1億円くらい「寄付」すればうやむやにできるかもしれません。
いやー、P2Pにすると日本のネットが破綻すると思いますよー。
コストのあまりかからない機能追加 -> 機能性UPにかこつけて会員費UP
如何でしょうか?
有料会員もそれほどいるわけじゃないので、単価をあげるまえに、先に有料会員をもっと増やしたいですね。
友達がその動画サイト「重い」って言ってました。そこで僕のプレミアムアカウントを貸してみたら、すごい驚いてましたよ。
やっぱり一回「プレミアム」を体感できるように、セキュリティーソフト風に「30日無料体験」をやってみてはいかがでしょうか?
僕自身も、去年プレミアムにして以来、あまりにも快適に使えるので、やめられなくなってしまいました。
ご意見とても参考になります。
やっぱり体験してもらうのが一番ですね。
MMOのアイテム課金みたいにユーザーの特別な行動を細かくアイテムにしてお金を貰うのはどうですか?
例えば、他人の動画を広告したいユーザーからお金を取るとか
そうですねー。そういう方向性は可能性あると思います。
ご意見ありがとうございます。
動画配信に時間差をもうけて有料会員のみ先行して配信する。
動画に対して一定のポイント(広告?)がたまらないと、無料配信
されないようにすることで、有料会員や寄付したユーザーが本当に
スポンサーであることを実感してもらえるようにする。
ちなみに自分は有料会員ではありません。
ご意見参考になります。
そういうサービスをつくったときはぜひ有料会員になっていただければと思います。
黒字化の障壁の一つはデータセンターと回線の費用だと思われるので、
無料ユーザにBitTorrentDNAを動かしてもらって、
負荷分散などいかがでしょうか。
まあ、そのままだとzoomeの二の舞になる(=初心者の間口を狭めてしまう)
危険性はありますが・・・・
あと、いっそ放送事業者になってしまうという手も。
テレビ番組制作という意味ではなく、アクセスが集中しそうな動画を、
半ば自動編成のような形で流してしまうのです。
著作権保護の問題はB-CAS(有料キー)で。詳細インデックスはPSI/SIのEITで。
要するに素で見ると番組表のないテレビ放送に見えるが、
PCで連続録画すると動画投稿サイトと連携してキャッシュとして
機能するようなシステムですかね。
免許の問題があるのでほぼ無理なことはわかっていますが・・・・
そんなテレビ番組があれば僕は機材も買いますし契約もしますね。
東京MXがワンセグを同時に2つ放送していますから、
技術的にできない話ではないのです。
動画投稿サイトなので、ちょっと方向性が変わってしまう話ではありますね。
でも、テレビ向けとか、用途をかぎればそういうサービスもありだと思います。
あるサイトは海外から利用している人が結構いるのに、日本メインで日本以外で発行されたクレジットカードではお金が払えないらしい。
動画投稿者の数を見ても海外からの人が結構いそうで、たまに質問サイトにプレミアムになりたいけど海外にいるので…という話までありましたよ。
支払い方法が無いというのは悲しいですね。
有料サービスがあるのなら、その支払い方法を見直してみればどうでしょうか。
お金を払いたいのに払えない人からはどんどん支払ってもらうべきでしょう。
PayPalとか日本でも契約できるようになったみたいだから、対応してみるといいかもしれないですね。
ニコニコ動画というサイトが同様に黒字化できてないそうなので、それについて思った事を買いてみます。
黒字化というか、収益を上げるという方向で話をすすめたいと思います。
最近はランキングとか見てないのでズレてる所があったら笑ってやってください。
僕が知っているニコ動の収益基盤は有料会員、広告(市場含む)ですが、ここが弱い理由として
* 有料会員の訴求力が弱い
コンテンツの質が高くない(おもしろくないという意味ではなく、映像品質の面で)、「エコノミー回線で十分」と捉えられやすい。
毎月金とられるのってハードル高いよね。
* コンテンツのネタが安い
ネタにされるものが、同人、アニメなどの制作元が金持ってない所が多く、そっから金をひっぱってこられるような方法が作りづらい。
また、他にも日本で放送されてない番組のアップロードとかで、これまためんどくさそう
(個人的にはTop Gearとかニコ動が絡んで日本で販売とかしたら良いなーと思いますが。
って今調べたらYahoo動画でやってるのか…)
* ネットの広告費が安い
これはどうしたら良いのでしょう。僕も困ってます。
* 視聴者が貧乏人
食いいるように見る奴は貧乏人か学生なので、そんなに金もってないよね。てかクレカ持ってるのかすら怪しい。
というわけで客単価もあがらんし、客以外からも取れないなーこまったなぁってのが現状だと想像しています。
なので、「有料会員以外からも広く浅くまきあげる」という方法を提案したいと思います。
視聴者の1円玉をちゃりんちゃりんまきあげる用な方法があれば、収入の足しになるのではないでしょうか。
「餓鬼の小遣い巻き上げろ」とのゲーム業界格言もありますし。
ここはやはりニコ動なのですから、コメントの同時性をいかして、なんかこうキターボタンみたいなのをみんなでバンバン叩く(1叩き1円)と横の棒が増えていって嬉しいとか、粉雪の「こなー!」を1円に変えるようなかんじのとかどうでしょう。
現在のところは100バンバン 100円とかをWebMoneyとかで買わせるのでしょうか。
「1円まきあげるのに、1円以上かかるじゃねぇか」とかあるかもしれませんが、そこはkoizukaさんを乗せてタダで作らせるとかでなんとかしていくと良いと思います。
他の方法としてはシコシコ動画に本腰を入れるとかかなー
100バンバン100円とかいいですね。そういうアーケードゲームみたいなのをネットでつくれると面白いと思います。
koizukaさんは、のせるのが手間がかかるので大変ですね。
でも新婚ですので子供ができるとやる気がでるんじゃないかと期待しています。
回線負荷を下げることを目的として、
・無料会員への転送は1日1回くらいの更新頻度にしたデータにする
・それを、よりユーザーに近いところに分散して置かせてもらう
有効期限のある各種ポイントや電子マネー?で支払えるようにする
或いは有効期限が切れるポイントは、全てその投稿サイトに支払うようなスキームを作る
無料会員をいじめるようなことはしたくないので、ばんばん回線費はつかいまくっても儲かるようになりたいみたいですね。
これは1つのアイデアでうまくいくかは分からないのですが。
「有料会員にのみ」「有料会員のコメントのみ表示」という機能をつけてみてはどうでしょうか。
ひょっとしたら、愛のあるユーザのコメントのみが表示されることになり、荒し行為等のノイズを低減する効果があるのではと推測していますが、あくまで推測です。
有料会員内で快適であると認知されれば、その荒らしの少ないコメント環境を見てみたいと、有料会員を増やす効果が期待できる気がします。
コメントのフィルタリングはいいアイデアだと思います。
性別とかで分けても面白いんじゃないかと思います。
アクセスが多いのに黒字化しないということは、エンジニアを雇いすぎて人件費がかさんでいるのが原因ではないでしょうか。そこでエンジニアをリストラして解雇すれば人件費を節約でき黒字化できるのではないかと思います。
社員の素行をよくチェックし、糞便の爆破であるとか人類の破滅などを目論む者がいれば即刻解雇しましょう。これにより黒字になるだけでなく人の世に平和が訪れますから万事解決となります。
ご心配ありがとうございます。でもうちの社員は本当にひどいので世の中に放つと、世界が滅びます。
結界を維持するのにお金が…、黒字化が必要なのです。
やはり、他者の類似サービスとサービスを比較するのがいいのではないでしょうか。
-----
多くの動画共有サイトは、歌手のPVといったような公式な音楽動画の投稿を各レコード会社からの申し立てや著作権の関係上規制しており、私自身、その知り合いさんの動画投稿サイトを利用することが減りました。勿論、著作権は尊重するべきものです。
ですが、だからといってそういった音楽動画の投稿を規制して排除するだけが道ではないと思います。
-----
某Yo●t●beのように、一部レコード会社又はレーベルと提携してアーティストやレコード会社のチャンネル(コーナー)を設けて、それらの会社がそこで公式なPVを配信するというのはいかがでしょうか?
その際には、ある程度画質を下げて配信すればそこまで違法ダウンロードされることも少ないかと思います。また、そのチャンネルを有料会員専用にすれば私のような音楽好きなんかは意外と有料会員に登録する気がします。公式ファンクラブと似たような仕組みですね。そこでしか配信しないPV、PVの先行配信を新曲リリース時に毎回行う、歌手からのリリースメッセージ動画とかの配信を行えばより一層期待できそうな気がします。
この仕組みは他の分野の動画(アニメとか)や個人投稿作品でも応用できる気がします。
-----
ただ、上記の考えはコストは考えないで述べてます(笑)
ご指摘の競合サイトはもっと赤字みたいなんですよねー。
私も一時、大変お世話になっていたので有料会員に登録していましたが
忙しくなるにつれ、徐々に足が遠のいてしまい、有料会員も退会ました。
※関係のない話ですがごめんなさい。
ところで、無料会員に関しては動画を1日に3種類までしか再生できなくするという方法を思いつきました。
既無料会員の反発も凄そうですが、いかがでしょうか?
無料会員の一部には本当にネットでももっとも過激なひとたちがいるので怖くてできません。
僕がある動画投稿サービスでプレミアム会員になったのは
動画投稿時の待ち人数がプレミアムであるのとないので露骨に違ったからです。
そのサービスで視聴時もプレミアムとそうでないときとで負荷が具体的な数字で見れれば、
プレミアム会員になりたくなる人も少しは増えるんじゃないかなと思いました。
動画をみるための待ち時間とか待ち人数表示とかは面白いですね。
battle.netみたいなやつとか効果ありそうですね。
1、1動画:1円 (見る、アップロードなど全て)を前面に押し出して運営する
2、動画に限らず、便利モノ投稿サイト的な展開をする。(プレゼン資料サンプルや料理のレシピ投稿など特定の分野に特化しない方向)
恐らく、そのポジションに競合するサイトはないはず・・・
3、ユーザーが動画に投資できるシステム ユーザー投資額に見合ったプロモーション(投資額が大きければ、DVD化など)もちろん投稿者にもリターンを。
個人的には、「気に入った動画をリアルで育てるのは楽しいし、話題性が大きくなれば嬉しい。」です。投稿者のクオリティUPの意図も込めて。
思いついた限りではこんな感じです。
ありがとうございます。便利モノ投稿サイトみたいなコーナーはつくるといいと思います。
手っ取り早く答えますと、ハラを括ることです。
現状を見るに、小手先の経費削減や新しい収入の確保などでは、全く役に立ちません。
それどころか、サービスの質を低下させて、せっかく付いたユーザーを離してしまうことになるでしょう。
経営学の初歩の話ですが、「まだ付いてくるだろう」と考えて少しずつ質を低下させることはブランド崩壊の典型的なパターンです。
例えば、ブランドを確立して固定客も付いた商品でも、「このくらいなら気付かれないだろう」「もう少しコストを減らしても大丈夫だ」と少しずつ質を下げてゆくと、途中、ある程度までは固定客も離れず同じ売り上げが出て、一見すると変化に気付かれてはいないように見えます。しかし、ある一線を越えたところで急激に客離れが始まり、一挙にブランド崩壊となります。これはどんな教科書にも書いてあることなので、ご存じだと思います。
例えば既存のテレビ業界などでは、CMを出す企業との付き合いやコネクションが大事で、あの手この手で何とか認めてもらい、その縁を非常に大事にすると言います。
要するに、接待とか袖の下とか・・・、法的にグレーなものも含めて、そういったこともやって、黒い企業になってでもサービスを黒字化させるのだというハラを決めることです。
そうすれば、黒字化など簡単にできます。まずはそうした、裏の営業が出来る人材を引き抜くことです。さらに、そういったことが出来る組織に、会社の少なくとも一部を作り替えることも必要です。つまり、それを否定することから始まった、既得権益を持つ組織や官僚的組織などの腐っている部分をあえて飲み込んだ組織にする、と言うことです。
そうすれば金にしか目のない人間がやってきて、いくらでも黒字を作ってくれるでしょう。現在のサービスを黒字化するには、そうした金にしか目のない人間が必要です。そして、そうした人間の住みやすい組織を作ることろから始めなければなりません。きっとものすごい嫌悪感を抱く回答でしょうが、それが現実です。
好き嫌いで言えば大嫌いなものになる、そうなってでも成長するのだというハラを決めることが出来るのは、創業者しかいません。なのでまず、そこまでしてサービスを続けることに意味があるのか、ということをその知り合いに聞いてみてください。
でも、そのハラを括る時期にきているのだと思います。
ユーザさんからお金をとるビジネスをやっている限り、黒い企業になったところで黒字化はできるとはおもいません。
建設省から、橋や道路の動画製作を100億円ぐらいで受注できればいいのですが。
そういう営業マンはいないですかね。
黒字化を目指すなら、有料会員を募集するだけでなく、もっと広告媒体としての存在感を増して広告主をたくさん募集できるようにするべきだと思います。広告は無料会員向け限定にすれば、有料会員との差別化にもなりますから。もちろんこの場合は御社が広告を直接募集するのがイイと思います。そうすれば代理店にピンハネされることもありませんから。
どのように広告を流すかということが問題だと思いますが、そこは動画とうまく連携を取る方法がいいと思います。例えば、
などが考えられます。
一方で、有料会員を如何に多く集めるかという点については、一般消費者が如何に料金を払いやすいか?ということがネックになると思います。そういう意味では、プロバイダと組んで抱き合わせ販売をしてはどうでしょうか。要はプロバイダ量と一緒に払えるようにするわけです。単価は下がりますが、プロバイダの販売網も利用出来るようになるので、会員数増に繋がるでしょう。プロバイダを広告主にすると一石二鳥だと思います。
広告はいずれもっとつくようになると思っているんですけど、いまは不況で大変みたいですね。
僕はある動画投稿サイトのファンで、そこの有料会員に最近なったのですが
思っていた以上にメリットがあってびっくりしました。
有料会員特典がどんなにすばらしいか、ひとつひとつもっと説明してくれたら
もっと早く入ったのになぁ、と思いました。
※もっともやってみないと感じられないメリットだったのかもしれませんが。
kawangoさんの知り合いの方はとても面倒くさがりみたいなので、
もしかしたら有料機能だけ作って、宣伝をめんどくさがってるんじゃないかなぁと
おもいます。
せっかく動画サイトなんですから、
社内の若い女の子に頼んで、有料機能の紹介動画を作ってもらったらどうでしょうか?
ただ頼んだんじゃその子もめんどくさがるとおもうので(メンヘラニートばかりみたいですし)
その動画から有料会員になった人がいたらボーナスを支払うようにしたらどうでしょう?
社員に宣伝動画をつくってもらうのはいいですねー。
最近そういうのをやるのをすっかりわすれていました。ありがとうございます。
無料会員の人が1日に見られる動画の数を制限するのはどうでしょう。
ネットワーク負荷が下がるし、プレミアム加入の動機になるかもしれません。
どれぐらいにすればいいんでしょうかね。
1日に10動画ぐらいだったら、だいじょうぶですかね。
地上波でやっているアニメをスポンサーごと引っ張ってきて、
生放送(スポンサーに放映料をもらってCMを流す。)+1週間視聴可能(1週間過ぎると月額1000円で有料会員のみ視聴可能)
をやれば黒字になるのではないでしょうか。
そのままひっぱってこれれば話ははやいんですが…
脊髄反射的に書かせて貰います。
多分、サイトを運営している人の中にやる気のない人がいると思うんですが、
彼にもっと働いて貰いましょう。
と言っても普通に働けと言っても応じないでしょうから、
適当に遊んで貰うという形を取ります。
やる気のない人には何故か一部にカリスマ的人気があったりもします。
そこで、有料会員のみが彼と近しくコンタクト出来る機会を設けます。
生放送で絡んだり、専用ブログを設けて彼らしい落書きを書いて貰ったりします。
結構ファンがいたりして盛り上がるんじゃないかと思いますが、如何でしょうか。
本人には「新しい遊び場を用意したよ!」って言ってあげて下さい。
某掲示板の管理人さんが運営の中枢にいらっしゃるのですが、全国をまわって有料会員を中心にふれあう計画があるみたいですよ。
動画運営サイトって、価値を生み出しているように見えて、実は動画を右から左に流しているだけだから、単独だとなかなか利益になりにくいと思います。
(卸業者とか物流業者みたいなイメージ?)
なので、周辺領域にも手を拡げることを考えてみてはいかがでしょうか?
例えば広告制作業。
車の試乗レポートみたいな広告動画を作って、それをニk・・・知り合いの方の動画サイトに流すことで広告料を頂いたり。
後はユーザがそれをどれくらい見てくれるかですけど、ユーザごとに視聴傾向を分析して「車」タグがついた動画をよく見ている人に
「おすすめ動画」ということでニコわ…… 動画の上のスペースにサジェストしてみると、効果が上がるのではないでしょうか?
東京ゲームショーみたいなイベントをサイト上で展開して、出展料という形で複数の企業からお金をもらったり、そんなこともできそうですね。
サザビーズみたいにオークションやったりとか。(オークションと動画サイトって相性良さそうな気がします)
実現性とコストがどんなもんかってとこですが……。
いろいろとやるのは面倒くさいんですよね。
面白いのは多いんですけど、儲かるのはすくないです。
ひとつのことしかできない社員ばっかりなんで、簡単な方法をお願いします。
旧来のメディアであるTV・ラジオに従えば、お金を取るべきなのは視聴者ではなく広告主です。
これにWebの特徴であるインタラクティブ性や個人志向を考えると、インタラクティブな広告が考えられます。
地方や中小企業が簡単に広告を出せるようにして、それに対する視聴者の反応を広告主にフィードバックするサービスです。
コメントをしたユーザーが特定できるなら、属性などを組み合わせてマーケティング調査に使えるようにするのもありです
いずれは広告は増えると信じてやっています。
自分で市場をつくるのは面倒くさいので、Googleさんとかにもっとがんばってほしいです。
動画投稿サイトとe-Learningをミックスアップしてみてはいかがでしょうか?友人がその動画投稿サイトのユーザーは学生が多いと言っていました.ただ単に動画を楽しむというだけではなく,実生活or趣味に役立つような情報・知識を得られる動画を有料会員のみに提供してみるというのはどうでしょうか.
e-Learningの動画はユーザーから提供してもらいます.一定の視聴or評価が得られる動画は,それを提供したユーザーの月会費を無料にするというようなメリットを与えれば,動画も集まりやすくなるのではないかと思います.幸いにも,そのサイトの動画ジャンルは多種多様なようですので,学生以外にも需要があるかもしれません.ただ,一つの動画あたりの時間は10分とか15分程度に制限した方がいいかもしれませんね.あまり長いと観るのが億劫になるので.
黒字化目指して頑張って下さい!!
e-Learningは儲かるかどうかはわかりませんけど、サービスとして夢があっていいですね。
期待しています。
1.プレミアム会員のみにして会費を315円にする。
2.エロ動画・エロアニメを置く←コレ鉄板でしょ。
3. 女子向けチャンネルを作る。
全員有料はやっぱり勇気がいりすぎて、チキンな運営には難しいと思います。
エロも警察を怖がりそうですね。
女子も怖がりそうな運営が多そうですけど、それは頑張ってもらいたい。
動画サイトのノウハウを活かしてアダルト動画サイトをつくる。ウラウラ動画みたいな感じの。 それで今の本体サイトの方からサンプルムービーとかいっぱいつかってそっちに会員を流すとか。
なんか色々な面で2が難しかったら、カリビアンコムとかDMMアダルトみたいなところといい感じに提携しちゃう。
やっぱりエロにはお金払うひとが多いから手っ取り早そうなんだけどだめですか。
いいアイデアですね。ぜひ提携したいと思います。
動画投稿者が1件数百円か月額千数百円を利用料金として支払います。
この時点では帯域を貸すだけですが、人気が上がってくる動画については広告モデルにシフトし、
月額料金を減額します。
さらに人気が上がると、カリスマ投稿者はタダ同然で投稿できます。基本が有料投稿なので人気のない動画は淘汰されます。
さらにさらに人気が上がると、広告モデルからインセンティブ提供、タイアップ企画等を実現していきます。他のサイトにはない投稿者が潤う要素があるため、投稿を挑戦したくなりクオリティは上がります。
ハードルを上げすぎると投稿自体が滞るため、神投稿者と層をわけたミドル層でのサービスも展開します。お互いは画質や帯域、レンダリングサービスなどで差別化を図ります。
有料の一部は、著作権手数料などを動画投稿者に課す仕組みを整え代行支払いを担います。
なぜこんな仕組みかと言うと、
お金の入りと出る道筋をわかりやすくしたかったためです。軌道にのせるのは力量によりますがいかがでしょうか。
いいと思います。似たような話は何度かされているようです。
技術的なハードルもなくて、たんにめんどくさいのであとまわしになっているだけですね。
会社の方向性にブレがあるんじゃないでしょうか。
さる動画共有サイトで有料会員やっているんですけど、客観的に見ていると受けを狙って採算度外視している部分と黒字化狙いの施策のバランスが取れていないというか、そもそも黒字化したいならメンヘラニートとか雇っているんじゃねーよとか思うんでよ。
ただ、そういう中途半端な存在であるが故に金儲けにシビアな会社であるより社会貢献は出来ていると思いますよ。
ぶっちゃけ、主要なユーザー層が金儲けに非寛容という点が一番厳しいように見えますね。シビアな金儲けに走った瞬間に存在意義を失ってしまうと言う自己矛盾を内包しているみたいな。
正直僕はそのサイトの存続を願って喜捨のつもりで有料会員になりました。
潜在的にそういう人は多いと思います。
そういう層を掘り起こすには存続に向けていつまでに黒字化できないともう無理っすと一目でわかるhttp://ja.wikipedia.org/wiki/世界終末時計:title=世界終末時計]みたいなものをサイトトップに設置してみては如何でしょうか。
あと、ショック療法として適当なところで実際に終末時計を進めてみてサイトを落としてみるとかね。まあやるなら4月1日ぐらいにしておいた方が社会的な影響力を考えると無難でしょうけどね。
運営にブレはないみたいですよ。放漫経営して、やりたいことをやって、でも黒字にはなりたい。
ということみたいです。
結構、キャッシュもっているので終末時計をつけても、だいぶ先になると思います。
最近の動画投稿サイトに投稿される動画は、非常に解像度が高く貧弱なPCでは見るのが辛いです。
公式に推奨スペックを公示して、PCメーカと組んで動画閲覧推奨環境PCとか販売するのはどうでしょう。
さらに、このPCを買った場合、有料会員と同じサービスを一年分提供するなどどうでしょうか。
動画共有サイトで動画が見れればパソコンは十分、って人は多いと思うので。
確かにマシンパワーが必要な動画サイトですね。
いいアイデアだと思います。DOS/Vパラダイスさんなんかはそういうバナーも貼っているみたいですね。
自分も投稿動画を利用しているのですが、日頃感じてる点を書かせていただきます。
1・広告が特定分野に偏り過ぎている。(しかも購買意欲を掻き立てる商品が無い)
2・動画を見る以外利用方法が無い(動画サイトなので当然といえばそれまでですが)
例えば1は動画を見る人間がパソコンを前にして摘むであろう、菓子・飲料・宅配のCMをメーカーに打診してみる所から始めてはいかがでしょうか?
当初はお試しで無料で広告を打ったり、新製品の無料サンプル配布と連動させると良いでしょう。
昨今TV広告の撤退が続いていますが、企業としてはどこかで自社製品をアピールしないと消費を喚起できませんので、上手く引き込んでいければ将来的に収入源に育ち、その後はジャンルを広げるも良し、ユーザーからお勧めの情報を募ってその商品を扱っているメーカーと交渉するも良しです。(紹介料有りにしてもおもしろいかもしれません)
2については相談コーナー・占い・天気予報などの基本はもとより、ユーザーが他人に紹介したい商品コーナー・今の季節なら各地の心霊スポットに行って見た関連の投稿を集めて地図表示して一定期間特集する・秋以降は温泉地・紅葉等々展開はいくらでもあります。(まあ紹介した事でえらいことになっても知りませんが)要はこれまでTV・紙媒体がやってきた事を全部まとめてネットでやってしまえというだけの事ですが・・・。
あと広告の見せ方に工夫をしてみてはいかがでしょうか?動画サイトにアクセスした一番最初に5秒程度の短時間の商品紹介であればユーザーも我慢できるでしょうし、印象にも残りやすいはずです。ただし某〇国のパ〇ン〇ラみたいに同じものばかり流していては枠の無駄遣いでしかありません。あくまでもいかに視聴者(獲物)が食いつくものを流し続けられるかが肝要です。ここにくれば面白い情報・商品があると思えば人が集まるのは、現実もネットも変わり無いでしょう。
運営の公式企画をもっとちゃんとやらないとジャンルの偏りはなくならないと思います。
面倒くさいですけど。
広告のかたよりもいっしょになおっていけばいいですね。
もし役員に多数の民事訴訟の結果多額の負債を負っていても
踏み倒せる度胸のある人がいたりしたら、
その人によそからお金を借りて来てもらって踏み倒すといいかもしれません。
貸していただける金融機関があればおしえていただければと。
黒字化ですか、難しいですね。
「ニコニコ動画DVD」を売るというのはいかがでしょうか?
過去流行った動画をいっぱい詰めて、コメントを編集しコメントのクオリティを高める、画質をあげるなどをして売るんです。
権利処理が大変ですが、流行った動画はたくさんあるので権利処理が簡単なものもたくさんあるはずです。
ニコニコ映画祭の記録をDVDにしてもいいかもしれません。ニコニコ生放送や大会議記録とかもいいかもしれません。
記念イベントとしてそういうのつくるのはどっかでやりたいですね。
面白そう。
①広告など会員以外からの収入を増やす。
・投稿者からモニターを募り(人気のある人をこちらからピックアップの方が良いが)、実際に使った紹介動画をアップしてもらい、そのページにその企業へのリンクなどを張る。
1件いくら+再生回数×50円などで数値化して徴収。
・普通の広告も、動画にかぶせるとウザいので、右上とかに固定したものを用意。
②会員と非会員の差別化をしっかりする。
・動画ダウンロードサービスなどを付ける。
youtubeなどの動画をdownloadできる外部サイトが有ります。また、mp3変換専門のサイトもあります。
動画は大体の場合、flv形式でダウンロードをしないといけないので、任意のファイル(またはアップ時のファイル)でダウンロードできる様にするサービスを会員限定で作る。
・お色気系の動画の画質を下げる。一部見れなくする等。男性加入者は増える。
面白い広告とか企業もつくったらいいんですけどね。
テレビショッピングとか絶対おもしろそう。
ダウンロードさせるのはいろいろ権利的にやばいのでできないです。
チャンネルの1つに”リアルタイム経済ニュース”を追加するのはどうでしょうか?
単純に為替チャートをずっと流しておくだけでもいいと思います。
主なメリットとして、
・平日の24時間いつでも需要がある(為替の場合)
・単価の高い広告(FX会社の口座開設etc.)と関連が強い
・新たに有料の経済情報を配信できる
の3点が挙げられます。
1つ目に関して、特に”平日”という点が、動画サイトを運営してる方にはメリットだと思います。
詳しくは知らないのですが、電力会社と同様、ピーク時でも需要超過にならないようにサーバーを用意していると思いますので、
休日の夜頃と思われるピークに合わせるため、平日はかなり余分にサーバーが開いていると思われます。
その空きを埋められるという点でメリットがあると思います。
2つ目に関して、金融系のアフィリエイト収入は、
証券会社…300円~1000円/件 程度
FX会社…1500円~10000円/件 程度
とかなり高い方だと思います。
最近では身分証明も免許証などをデジカメで撮ってメールで送信、という会社も増えているので、
インターネットに慣れているユーザーが多いそのサイトでは、比較的抵抗なく口座開設してくれるのではないでしょうか。
最後に関して、さらに優良な情報を求めるユーザーに有料で情報提供することが考えられます。
これは課金も情報提供も外注出来ると思いますので、
無駄な(?)労力を使わないで済むはずです。
お友達の動画投稿サイト、早く黒字化するといいですね(゚▽゚*)
デイトレーダーのかたでひまつぶしに利用しているひとは多いみたいですから、効果高いかもしれませんね。
1万ポイントに目がくらんで回答します。
当たり前の回答になりそうですが。
黒字にするための方法はなにも売上を伸ばすことだけじゃないはず。
まず、経費を減らしましょう。
・サーバー借りたほうが安いのか、自社で建てたら安いのか。(通信コスト含む)
・技術面でも、外注したほうが安いのか、自社で雇ったほうが安いのか。
・赤字の状態なのに代表の給料高くねえ?とか(笑)
・営業さんの携帯電話を全部見直してみるとか。規模にもよるでしょうが、うちは月10万程度減りました。
次に、考えるのはやっぱり売上。
投稿サイトとのことなのですが、こんな提案。
・ジャパネットの「あの人」(名前がわかりません)のような敏腕MCを育てて、通販ショップと契約し、販売手数料をもらうとか。
・オリジナルの番組作ってしまうとか。アイドル育てて実際に仕事取るとか。(ありがちですな)
・テレビが撮影しないようなもの(学校の運動会とか)に撮影クルーを送り込み、サイトへ誘導。希望者には高画質番を売るとか。写真屋さんはやってますよねこれ。
いっそのことシステム変えてしまうとか
①無料会員にはCMありで、CM見ることでポイントGET(無料会員はCMを見ることが前提になるので視聴者多ければCM料とれるかと)
②ポイントは現金で購入できる
③月額会員はCMなしでポイント消費なしなど、お得な状態にしておく
やっぱ集客なのだろうか。
・投稿に懸賞掛けて投稿動画の質を上げてみるとか。
・動画見てると抽選で1名様に10万円が当たるとか。
・同人映画などのニッチなもので特集組んでみるとか。媒体違うけれど、レアゴスティーニが参考になりそう。http://www.de-club.net/
もういっそのこと動画投稿サイトというくくりを捨ててはどうだろうか。
・社の技術力を売る!これもありしょうな。
一つでもなにかの役に立てれば幸いです。
ポイントもらえるとさらに僕も幸いです。
書き込みしてたらなんか気分が盛り上がってきて、なんでもできそうな気がしてきました。残業頑張ります。
経費の節約はあんまりしたくないですねー。
ポイントくばりはまかせてください。
その「動画サイト」にどの程度の赤字があるのかわかりませんが、そもそもウェブサービスにおいて無料と言う概念が強くあるため、その『動画サイト」内で多くの収益を生むのは難しいのではなのでしょうか。
ただその「動画サイト」は他の動画サイトに比べ大変よく収益性を上げているのと思います(生意気言ってすみません。。)。
ウェブサービスは現状で集客→広告での収入でしかないのが現状ですがその「動画サイト」は物を売ることができる・結果がでてると言うことが何よりも強みですよね。
黒字化自体はさほど困難なことでは無いとは思いますが、例えば動画に連動した某ショップサイトのアフィリエイト媒体を使って収益を上げるより、
自社でショッピングサイトを運営した方が収益性が大分上がるとは思いますが(一部商品提供しているみたいですが)。その「動画サイト」運営会社で提供するなり、
別会社で運営するなり、自分ならそうします。少なくともその動画サイトに連動した自社ショップサイトを立ち上げれば、某大手ショップサイト2社を食うまでは行
かなくとも3番手くらいには十分いけるとは思いますが。
また、その「動画サイト」は集客のためのサービスと割り切って、関連会社に収益性のある物と連動し、グループ全体で黒字化というのが最適なやり方なのではないでしょうか。
もう一つ、動画終わりの提供の部分を企業に解放しても良いかもしれません。その際その動画投稿者に一部収益として出すとユーザー側からも反感は少なくなりそう。
・・・と小さな会社を運営してる自分が生意気に語ってしまい申し訳ないです。。いちユーザーとして今後もその「動画サイト」を応援しています。
ウェブサービスにしては、かなり収益は伸びているみたいなんですが、それ以上につかいまくっているということのようです。
物販は自分でやるのは面倒くさいんですよね。どこもやらないようなものだけ自分でやむなくやっているんですが、本当に手間ばっかかかります。
企業さんから細かい広告をとる方法は考えたいところです。
私は昔TVっ子だったので家にいるときはTVを見てるかTVゲームをしてるかで長時間TVの前にいることが多かったです。
時代は変わり気付けばPCの前にいることが多くなりましたが最近では、あまりTVを見ませんし動画サイトも注目の動画をたまに見る程度で頻繁には見ません。
しかし、物心がついたときから親しんできたTVは日本のほとんどの家庭で電源を入れれば瞬時に見れる非常に便利な道具だと思います。
TVならPCの前にいても、ながら見が出来ますし。
動画サイトにはまだまだTVのような手軽さが足りないと感じています。
白い動画サイトを例にあげて言えば、まずいちいちログインするのが面倒くさ過ぎます。
そして次にどの動画を見れば良いのか探すのが面倒くさ過ぎます。
上記を感じる多くの人はそこで諦めて、今後利用すらしないと思います。
そこで、Messengerのようにブラウジングや他のソフトを使っているときでも、横目で利用出来るアプリがあれば非常に便利だと思います。
ガジェット化するのもありかと思います。
さらに、標準でおすすめのチャンネルを設定しておき、動画探しの手間を省いてください。
もちろんアプリにはバナー広告を付けましょう。
また、アプリ開発には某大型掲示板の優秀な人材を利用するなどして、無料か低価格で作ればばっちりです。
なんでログインが必要なんでしょうね。
歴史的な理由があったんだと思いますが、いまとなっては必要なんでしょうか?
いまさらもどすのも面倒くさいという理由だけだと思います。
なんか、方法を考えてもらいたいですね。
私の知っているある国産動画投稿サイトではなかなか有料会員の割り合いが増えないそうですが、一方で工学部のあるゼミは全員が有料会員だったという話を耳にしたりもします。課金そのものに「難しい」「手間がかかる」といったイメージを持つ層を切り崩していくことができれば有料会員は大きく増加する、かもしれません。
有料会員に加入する積極的な感情を引き起こすためのキャンペーンを行ってみてはいかがでしょうか。例えば、有料会員100万人を目指して運営者が全国行脚し、各地の人気ユーザーを交えたミニイベントを企画して、有料会員を招待・動画を公開する、など。
それから、有料会員サービスの説明がまだ少し寂しいように感じます。動画チュートリアルを追加するなどして、運営側から見て堪え難く退屈に感じるほど丁寧に解説するのが良いと考えます。課金方法は同等のものとして併置するよりも、携帯での課金がメイン、クレジットカードはこれに準ずるもの、チケットはお試しというような序列を強調したほうが分りやすく感じてもらえるかもしれません。
有料会員の比率は実質的には増えていると思いますよ。
有料会員は退会しますけど、無料会員は幽霊になってもわざわざ退会はしないですから。
全国行脚はぜひやりたいですね!
本人確認徹底強化!とか適当な理由付けて出来る限り多くの人にクレジットカードとアカウントを紐付けさせて、
有料動画やプレミアムアカウントを軽い気持ちと軽いクリックで購入できるようにしちゃえばいいと思います。
そういうどさくさまぎれの方法は大好きです。
有料と無料の差が判らなければ有料会員なんてならない。
回線のスピードの差も良いけど、お金払う人とそうでない人の差を「年齢」に置き換えてみてはどうだろうか?
有料会員は24時間視聴可能だが、無料は9:00~21:00までとか。
「お子様」が小遣いで毎月どうにかなるレベルかどうか…。
そこに18禁も引っ掛けるとかね。
お金払ってでもいつでも見たいという人達にはそれなりのメリットがないと。
多少強引かもしれないが、サービス向上の為と思えばやむなし。
あと、どっかのストアみたくPV配信とか有料で出来ないだろか?
視聴はパソコン・携帯電話・携帯プレーヤーで出来るようにし、ダウンロード時に端末機器用のフォーマットへ変換し、その機器専用で再生できるように。
もちろんこれは個別料金発生だが。
最近はRPGでもショップの開いている時間ってきまっていたりしますからね。そういう時間限定サービスって面白いかもしれません。
●動画を有料と無料で分ける。
一定以上のアクセスがあった(もしくは見込める)ものだけ、有料にすれば、
無料のものにはそれなりのアクセスがあり、有料のものからはおカネがもらえる。
なお、課金はプリペイド形式にすれば、キャッシュも回る(多分)。
●人気コンテンツをランキング形式にして地上波に売る。
上記有料案とミックスすればダブルで儲かる。
無料と有料で画質がかわってコメント同じとかいうのはやりたいですね。
BtoCでの収入増は現状なかなか難しいと思います。
某動画サイトでは動画の広告をユーザーができるシステムとなっていますが、
同じ手法で検索・タグ検索にマッチする企業広告を挿入し、
BtoBの広告費増を図ってはいかがでしょうか。
そうですね。もっと認知がすすめばありえると思います。
ユーザが低年齢化しているのが良くないように感じます。
金と暇を持てあましてる年寄り向けのサービスにして、お金を落としてもらいましょう。
分別の付く世代でもあるので、サイトの雰囲気も良くなるかもしれません。
低年齢なひとのほうがアクティブですから、とくにコメントだと目立ちますよね。
比率的にはけっして多数派というわけでもないのですが。
店舗・事業所向け音楽・動画放送サービスはいかがでしょう?
要は有線音楽放送サービスの動画・インターネット版です。
現状の有線導入は高コストだと思います。商用で使用しても問題のない動画・音楽を
低価格で提供すれば喜ばれるのではないでしょうか?
http://www.usen.com/biz_music/price/index.html
費用的にも、ライセンス管理、動画・音楽の選別、ジャンル分け、専用プレイヤーの開発
程度で済みそうです。
個人的には、現在のインターネットユーザーは1000万人くらいが限界だと思います。
すでに確保している場合、新規市場開拓に乗り出すべきです。
具体的に言うと、インターネット外での動画再生です。
30歳台の私の周りですと、動画投稿サイトの存在自体知らない人が大勢います。
こういった経緯からも、有線などによる新しい動画再生場所を求めていったほうがよいと思います。
ユーザがつくった動画が主力なあいだはむずかしいかもしれません
他の方も書かれていますが、動画サイトは運用のためのデータセンターと回線の費用がを減らすことが必要だと思います。
P2Pを使用した手法は他の方が書かれていますので、別の手法で…
自分がよく利用している動画サイト場合ですが、
注目度の高い動画ランキング100件位から面白そうな動画を10件くらい選んで見たり、
シリーズものの動画を1話から順に見たりするのが主な使い方です。
そこで、回線の費用を抑えるために動画の視聴予約機能を搭載してみてはどうでしょうか?
見たい動画が10件あって、それぞれ10分位の動画だとします。
その10件の動画を予約すると最初の1件はハイスピードの回線で、残りの9件は最初の1件目を視聴中にロースピードの回線(人が大量にいる回線)でゆっくりダウンロードします。
1件目の動画を10分かけてみている間に次の動画のダウンロードが終わっていれば見る方もストレスが無くなるでしょうし、
高速回線を大量に用意する必要もなくなるのではないでしょうか?
そのほかには、ファイルアップローダーを有料で使えるようするのもいいかもしれません。
現在動画投稿サイトでは、自分が作曲した曲の楽譜、MP3、ヴォーカロイドの定義ファイル、自作プログラムなどを公開する際に外部の無料ファイルアップローダを使用されています。
しかし、この無料ファイルアップローダは時間がたつとファイルが削除されてしまいます。
動画は残っているけどファイルはリンク切れというケースはよくあります。
そこで、1ファイル数百円程度で公開期限無制限のファイルアップローダーがあれば使用されるのではないでしょうか?
ポイントはファイルをアップする時に1回だけの課金にし、そのあとに継続してお金が発生しないことだと思います。
全体の転送量がそれだとふえてしまいますので、回線の節約にはならない気がしますね。
先読みした動画をユーザがみるとも限らないですし。
アップローダは行儀が悪いつかわれかたをするのでむずかしいと思います。
即席なのでアドバイスまで昇華できてはいませんが、僕がオモシロいと思うアイデアをズラッと出してみました。
もし儲かりそうなものが見つからなくても、
これらの中で連鎖して、ビジネスとして美味しいモノが生まれるかもしれません。
もしこういうアイデアを出す人材をお求めなら下記ブログまでお問い合わせ下さい。
→これが目的です。
情報提供:動画紹介ブログ「ココローグ」管理人カルマ(僕です)
URL :http://karmamilk.seesaa.net/
------------------------------------------------------------------
1-A.企業が自サービスの宣伝を動画で配信し、
サービスに対するアドバイスを投稿してもらうコーナー開設。
明らかにおかしいコメントを運営側で省くことで有料とする。
1-B.上記に乗っかって:
今回のような「事業のアドバイス募集」を動画で行い、
キラリと光るアイデアを提供(返信動画かコメント)した人にアプローチできるサービス開設。
1-C.さらに乗っかって:
就職活動を動画のプレゼンから始めることのできるサービス。
もしくは上記のような形式で事業の改善案を出すところから就活できるサービス「ニコ活」
(A社にアイデアを提出してもB社も観ることができる為、「多 対 多」の就活となる)
企業は「動画」という「課題」を就業希望者に出すことで、
従来の人材募集では感じにくい、一味違った魅力から人材にアプローチできる。
新人に「何か面白いアイデアを出して」と言っても「新人なのになまいきと思われるかも…」なんて考えて
萎縮するパターンは多いハズ。
この方法を使えば、最初に「あの手この手を使った表現」から入るので、
就職後も最初からスムーズに「新鮮な」「今の世代の」アイデアを引き出すことができる。
(もちろん中途にも応用できる)
------------------------------------------------------------------
2.個人がオススメするAmazon等の商品のプレゼンを配信する動画アフィリエイトを組み込む。
コメントは同じ商品、関連商品のレビューで埋まる仕組みを作る(手間がかかる?
------------------------------------------------------------------
3.縦型の動画を配信する(技術的に難しい?&利益には繋がらない?
携帯で撮影したら大体は縦型なのでアップして「しまった~!」と嘆くケースがちらほら。
------------------------------------------------------------------
4.「ニコクション」ニコニコのコメントを利用したオークション
値段の高いものが前に出てきて、現在の最高額は一目で分かるように。
前投稿額から比べて差額が大きいモノが投稿されると、その分フォントがバカでかくなる。
(「張り合い」が中毒になる、それ以外の演出も用意すると良いけど手間がかかるかも?)
------------------------------------------------------------------
5.「ニコディション」ミュージシャンやお笑い芸人、役者志望、変り種として赤ちゃんやペットなど、
TVを夢見る人が投稿するオーディションフィールド。
夢が叶うかもだけど、関係者も応募者も有料だー!!!!!!(既出?)
でも夢は盲目だー!!!!!!!!!!
------------------------------------------------------------------
6.企業の出す「お題」に対してビジネス大喜利を行えるサービス(儲けるなら企業かな…?
コメントが流れる=大喜利(=ブレーンストーミング)に最適ということで
「他人のアイデアに被さったアイデア」をいただけるメリットがある。
アイデアを出した履歴は蓄積され、ビジネスマンとしてのアピールにもなる。
(アイデアで争えるフィールドってなかなかWEBにない気がする)
------------------------------------------------------------------
7.「ニ降臨」ニコ動に芸能人が舞い降りるサービス。
一口●●円で「この芸能人が降臨してほしい!」という希望を出し、
その様子が視覚的にグラフで表示される。
その芸能人のギャラ+手間賃以上の金額が溜まった時点でオファーを出す。
降臨したら、一番口数が多かったユーザから順に何かしらの質問を出せる。
一定数以上の口数のユーザには、
もしその場にいなくても、後からメールでひとつだけ質問を送ることができる。
------------------------------------------------------------------
以上、たくさん行を占領してしまい、ゴメンなさい(他ユーザ方
チャンスがあればジャンプしたかったのです。
企業は、お金もってそうな大企業さんにそういうチャレンジなことをするところがあらわれると、いいんですけど。なかなか難しいようですね。
ニコニコでオークションはもりあがりそうです。
とりあえず赤字が主題でしたら、お友達の会社の財務4表を提供してください。
というのは無理でしょうから、
思いつきで申し上げます。
まず、質問者様のお友達のサイトの取締役様が以前運営なさっていたサイトのように、
ユーザーに視聴制限を課すのはいかがでしょう。
たとえば、動画削除を
一般会員視聴不可、プレミアム会員視聴可→すべての会員が視聴不可(削除)
の段階制にすれば、ユーザーの権利団体への著作権料支払負担の公平性の観点から妥当ですし、
また、有料会員の利点も強調されるでしょう。
もっとも現行の一般会員にとってはなんらメリットはないですので、反発はあるでしょうが。
次に、単純に規模を拡大する方向をとるのも良いかもしれません。
現状のお友達のサイトはメーンが日本語ですが、これをグローバルに展開すればよいのでは。
現在でも複数国に展開をしているようですが、肝心の投稿のタイトルや説明文は日本語のままです。
ざっとみたところ投稿につき投稿者が付す説明文やタグはおおむね語彙が乏しく、一定のパターンが存在するようです。
分析して投稿と同時に他言語に変換させる機能を付し、また自動翻訳された文章については各国ユーザーに補正させる機能を付せば
ある程度増収は見込めるかと。
ただ、設備、人件費投資、著作権料負担の上昇等に比して、有料会員増や広告収入増や、がどうでるかは不透明ですが。
最後にISPと提携してインターネット開通時の付加サービスとして宣伝するとかですかね。
何パーセントか通常のプレミアムサービス加入時より割り引いて加入を促進すれば、
単純に広告宣伝を行うよりも、より高反応が期待できる潜在ユーザーへの接触回数を上昇させることができるやも知れません。
ただし、トラフィックを圧迫する動画投稿サイトとISPが提携してくれるかどうかは微妙ですし、
割引にはシステム投資が必要ですね。
長くなりましたが、お友達に、運営しているサイトにお金を払っているので、今後とも期待してます、とお伝えください。
海外は日本がもうかってからじゃないと、もっと赤字が増えそうなので本腰をいれられません。
ISPとのバンドル営業はやりたいですよねー。。
プレミアム会員にのみ、その動画投稿サイトへの関わりの程度を他のユーザーと視覚的に比較可能にするもの、例えば関わり方の軽重により選択できるアイテムが多数用意された、可愛いキャラクターのシステムのサービスへのアクセス権を貰えるとかいかがでしょう。自分の動画投稿サイトへのコミットの深さ、歴史を確認しながら成長させる楽しみ、デスクトップなどに移植して自分の育てたキャラクターを他のユーザーと見せ合ったりフィギュア化する楽しみに繋がるようになればいいかなと思います。
ユーザがレベルアップするような要素はいれようという話は定期的にでているみたいです。
同人誌即売会のように、
シャバ代や手数料などを貰う代わりに
動画を販売する場所を提供するなんてどうでしょ
申し込み→審査→出展のように
合法的に動画をユーザ間で売買できるようにすれば
通信負荷に関わらず利益を上げられるのではないでしょうか
すでに似たようなものはあるみたいですね。
でも、儲かりはしなそうです。
有料チャンネルは個別課金だと割高感と煩わしさがあるのでジャンル別に分類してまとめ売りできないですかね?
個人的にはDiscoveryChannel、HistoryChannel、NHKあたりのドキュメンタリーをまとめて千円くらいであれば課金したいと思います。
再生数に応じて自動的に配分する方針であればコンテンツホルダの説得も可能ではないでしょうか。
スカパーさんみたいなことはやりたいですね!
その動画サイト、よく見させてもらってます。
有料会員になる権利をチケット(ID)にして
他人に譲渡できるようにするのはどうでしょう。
お中元狙いです。
あと、有料会員の持続日数を、指定日数分、
ポイントに変換できるようにするのは如何でしょう。
ちょっとコスいですが、お金の回転が良くなると思います。
プレゼントできるのはすばらしいアイデアですよね。
私の知っている動画投稿サイトには生放送機能があるのですが、
政治家が有権者にメッセージを伝えるためによく利用しているようなので、
経営者がイントラネットで社員向けにメッセージを伝えるツールとして
生放送機能を企業に売り込んでみてはいかがでしょうか。
また、そのサイトにはアンケート機能があるそうで、
こういった機能を企業のリサーチのツールとして販売することが
出来るかもしれませんね。
生放送機能は面白いですよね。まだまだ可能性はあると思います。
「ニコニコ」を動画だけでなく、アマチュアの画像や写真、漫画、小説、など様々な分野に広げて、その上で「ニコニコ」をたくさんの人が来るアマチュアの発表の場と定義すればいいのではないか、と思います。これによって会員数が増えて広告費を高め、プレミアムの人数が増えてくればいいんじゃないでしょうか?コストももちろん増えるでしょうが、きっと動画ほどコストかからないと思いますので(回線費的な意味で)黒くなるんじゃないかなぁ、というか黒くなってほしいなぁと思います。
回線をつかわない発表の場は効率がよくていいかもしれません。
検討しないとだめですね。
案1)
ニコニコのマスターゲットであるオタ系コンテンツを軸にしたコンサートをやる。
運営がまとめ側に立つことで、単一のアーティストに縛られないロックフェスみたいなラインナップにしたり、アイマス東方ボカロも巻き込んだイベントにすると、ユーザーにとっても面白いんじゃないかと思います。
超ざっくりで見積もると、
■支出
会場費:500万 (1万人集客規模)
設営費:200万
アーティストのギャラ:1000万
その他スタッフギャラ:200万
イベント計画〜実行までの諸経費:300万
■収入
チケ代:0.3万×10000人=3000万
グッヅ:平均単価0.15万×利率0.7×5000人=525万
■利益
3000+525ー(450+200+500+100)=1325万
とらぬ狸の皮算用ですが。
案2)
はてなスターのような、"視聴ユーザーが視聴ユーザーを評価できるシステム"を、プレミアム会員のみに提供する。
ニコニコに限らず、コンテンツの製作者以外のユーザーが場を盛り上げるのに一役買ってるケースってすごく多いと思います。
広告は敷居が高いし、作者にしかフィードバックしないのがいまひとつかなあと。
「あ、いいな」と思ったときに、ポチっと押すだけでOKな気楽さがはてなスターのすごいとこだと思うんです。
長く使ってみないと良さがわかりづらいのが懸念点ですが、ユーザー同士のコミュニケーションが発展するとサービスが長続きしやすくなるんじゃないかなとも思います。
長文すみませんでした。
直営のライブハウスとかつくったら、つかってくれますかね?
いろいろな特権がプレミアムについていても、全てを使いこなす人はそういないと思います。
ですので有料会員プランに幅を持たせてみるのはいかがでしょうか?
オンラインゲームである複数ある定額サービスから好きなものを選んで課金できるような感じです。
例えば、
一般の人は動画視聴専門の方が多いと思うので、そんな一般向けの有料プランは別にあってもいいかなと思います。
単価下げると、売り上げはへるような気がします。
僕は英語が好きでJustin.TVとかなど海外の動画や生放送を見るんですが、どうかんがえでも画面にコメントが流れるタイプは、僕の知るかぎり海外にありませんでした(たぶん)。
初段階のまず広めるというのが難しいと思いますが、潜在的な需要は相当あると確信してます。一旦、広まったらウホウホです。
日本語では、1億人しかいませんが、英語なら大袈裟に見積って60億人の市場ですので、有料でもちょっとした富裕層をたくさん獲得できるのではないでしょうか?
以上、頑張れよ!!マジレスしてごめんな!生き残れよ!んじゃ!
海外進出は日本が儲かってからやりたいです。回線事情が日本よりも遅れているのでちょうどいいぐらいになればラッキーですね。
お金を払ってもいいかなと思うユーザーに気軽にそれを可能にする手法が有効かと思います。
例えば、広告だけのページを作って、ユーザーに好きなだけクリックしてもらうとか。
これ結構いい考えだと思うのですがどうでしょうか。
クリックだけしても広告主はうれしくないですからね。
携帯からの動画再生がしょぼすぎます。(特にAU)
PCを持たない携帯のみのユーザ獲得や、外出先の口コミ効果を
上げるためにキャリアに掛け合ってでももっとましな動画プレイヤー
にするべきです。
auさんには、かけあっているのですが、いろいろ事情があるみたいです。
コンテンツ製作者にオリジナルコンテンツの使用権利を売買させて、そのマージンを取るなんてどうでしょうか。
コンテンツをどこかでつかいたい場合に権利者がいくらと値段を決めて、お金払った人は許可範囲で自由につかえる。
いまの権利関係って型にはまりすぎてる気がするので、そこを開放する意味でもあったらうれしいです。
あとは、既存企業からのコンテンツ製作・販売依頼時に橋渡しがスムーズに(有料で)できる仕組みを持っておくとか。
できるだけ、ユーザーより企業からお金取れれば、それなりの金額があつまると思うんです。
フリーのクリエイターの働き口にもなるから、それなりにコンテンツもあつまるような気がするのですが、
クリエイターの囲い込みをどうするかは、考えなければいけないところだと思います。
もちろん、コンテンツを見る聞くだけなら無料です。
マージンがほしいわけではないですが、そういう仕組みをつくったほうが世の中のためなのでやるべきだと思います。
やはり、有料会員を増やすことがいいと思うのですが、
現状のサービスだとあまり、ユーザーがフローでお金を払うことにメリットを感じていないので
頭打ちになっているのだと思います。
有料会員になることで、例えば、自身の投降動画経由の広告やアフィリエイトを還元できるようにしたり、
有料会員も利益を享受できるようなWinWinのモデルにすべきと思います。
また、企業やレコード会社から、CMやPV動画製作の依頼を募集し、ユーザーの評価1位もしくは
スポンサーの評価1位を取ったユーザーにその企業から賞金や制作費が支払われる仕組みを作るなど、
クリエイターにも還元する仕組みを作ればよいと思います。
そろそろ、コアなファンに支えられるインディーズ期を脱出して、
幅広いセミプロユーザに参加してもらうようシフトしていけばどうでしょうか?
投稿ユーザ儲かっても荒れない仕組みってどうやればいいですかねえ。
素人なのでよくわからないのですが、法人・団体向けサービスをさらに強化するという可能性はないのでしょうか。最近はさまざまな企業や機関が、動画による情報発信を行っていますが、まだ行っていないところの中には、やりたいのだがどうやればいいかわからないとか、運営が大変そうとか、そういった理由でしり込みをしているところがあるかもしれません。
また、既存の商用動画投稿サイトを利用したいが、コメント欄で批判されたり弾幕で荒らされたりするのは困る、あるいは当該サイトの主力ユーザー層がターゲットと異なる等の理由で二の足を踏んでいるところもあるかもしれません。
そういう法人・団体等のために、たとえば、相手方の指定するドメイン内で動画配信ができたり、コメント等についてもさまざまな取り扱いができたりといったように、ニーズにきめ細かく対応するようにすれば、有料でも利用したいという企業があらわれるかもしれません。
相手方のサーバに動画をアップロードして、それにコメントだけをかぶせるようにすれば(某動画投稿サイトがサービス開始当初にとっていた方式かと存じます)、サーバ投資負担が少しは減るかもしれません。
他の回答で、国からお金をもらうというものがありましたが、上記の関連では、国会のネット中継や録画配信をこの動画投稿サイトで扱ってはどうか、というアイデアを出したことがあります。詳しい事情は知りませんが、あちらでは、あまりできのよくないライブストリーミングやら動画配信やらを行うために、けっこうな金額のお金をかけているようです。某動画投稿サイトの運営に関わっているらしい人にお会いした際にお話ししてみたのですが、国会側の了承をとるのはむずかしいだろうとのご見解でした。とはいえ、あきらめてしまうのはもったいないと思います。
また、ラジオやテレビで行われている政見放送のようなサービスを、ネットでも行うという考え方もあります。全国的に展開し、NPOなどと連携して、コスト分だけでもいただけるようであれば、固定費負担を多少薄めるくらいの効果はあるかもしれません。
場合によっては、動画投稿サイトに投稿している制作者からコンペ方式で作品を募集するなどの方法で、法人・団体等の注文に応じた動画の制作自体を手掛けるということも考えられます。プロの事業者よりは価格を安く設定し、制作者と動画投稿サイト運営会社とで収入を分け合うかたちにすれば、クォリティと価格を比較的高いレベルでバランスさせることができるかもしれません。
以上、あまり参考にはならないかもしれませんが。
参考:
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/164/0090/16408290090004a...
http://www.h-yamaguchi.net/2006/03/tv1_fc8c.html
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090712/stt0907121301...
国会の中継はいずれ可能になるような気がします。
むしろ運営のやる気しだいじゃないかと。
BtoBは、お金にするのが本当に面倒くさいんですよね。
無期限で購入した動画を見られるサービスというのはどうでしょう。
動画が購入できるサイトはいろいろありますが、だいたいは期間限定です。期間限定でない場合もありますが、その場合はユーザーが自分のPCに保管しておく必要があります。有償契約会員でなおかつ購入者であった場合は、いつでも見られるということにすれば、ユーザーは自分のPCに動画データを保管しておく必要がなくなります。加えて、自分のPC以外でも見ることができます。また、有償契約を解除するとそれまでに買った動画が見られなくなりますから、買った動画が増えるに従って有償契約を解除される可能性も減っていきます。
それはいいと思います。とてもいいと思います。
やはり、プレミアム会員は「体験」してもらうのが一番だと思います。
また、ネットの世界では、誰かが何かをするのに「口コミ」がとても効果的とも伺っております。
両者を組み合せて、
プレミアム会員の特典として、「『知り合いの×人に、◎ヶ月間、無料でプレミアム会員と同じサービスを受けられる権利』をプレゼントできる」を加えてみてはいかがでしょう?
無料体験の権利を、過去のgmailみたいに招待制にするんです。
そうすると
・現在のプレミアム会員は、無料の権利を誰かにあげることで感謝される、チヤホヤされる(優越感が持てる)
・×人と数量に制限をかけるので、ある程度の負荷が減らせる
・無料体験の権利も、人数制限、期間制限があるので、みんな積極的に使うようになる
・で、無料体験⇒プレミアム会員化した人たちは、
また誰かにプレミアム会員の無料体験の権利をプレゼントするはず。
・この流れをどんどん作っていくと、あまり宣伝費をかけないものの(システムは作る必要があるけど)、プレミアム会員はどんどん増えていくはず
ってな感じはいかがでしょうか?
とてもいいアイデアですね。口コミでひろがりそうです。
現状の収益の二本柱が「有料会員」と「広告」であることを考え合わせると(※1)これら両方のターゲットに訴求できるような収益モデルを考えるのが定量的に妥当な筋道かと思われます。
ここで「広告」と言っても広いのでダントツでシェアが大きい(※1)オンラインゲームに注目すると、この業界自体が不況にかかわらず持続的に高い伸び率を継続している(※2)ようなので、この業界のユーザ、そして提供企業をターゲットに収益プランを考えるのが合理的です。
例としては
・『特別会員になるとプレイしているオンラインゲームのリアルタイム動画を配信できるサービス』
・『以上の高画質動画を特別会員同士で保管・共有できるサービス』
などが考えられます。
オンラインゲームのユーザは今まで高い録画機器を買ってまでプレイ動画を録画して公開していたようなので、今までかかっていた手間とコストがなくなり、かつリアルタイムに高画質動画を共有・保管・公開できると考えれば月額1050円以上の特別会員枠という新たな収益モデルが生まれる余地があります。
次に、オンラインゲーム提供企業についてですが、以上のようなシステムの構築を動画企業側が受託することで、一次的な収入を得ます。
さらに、オンラインゲームをやったことのないユーザに対して、インストールなどの面倒な手間なしにリアルタイムでオンラインゲームの世界を楽しめる場を提供するというキャンペーンを行うことで提供企業から二次的な収入を得ることができます。さらには、この広告システム自体をパッケージ化して海外を含む他の提供企業に売り込むことで三次的な収入を得ます。
以上はほんの一例ですが、現在お知り合いの方が所有されているコアコンピタンス(動画・回線・サーバ・会員数)を生かしながら現状の収益モデルを分析していけば黒字化の可能性はたくさん思いつくのではないでしょうか。
このように、お知り合いの運営しているサービスの未来は明るいので存分に褒めて、はげましてあげれば黒字化すると思いますよ(※3)
※1
http://info.dwango.co.jp/pdf/ir/news/2009/090513_ir.pdf
※2
http://japanonlinegame.org/JOGA_mreport_20090713.pdf
※3
本音はブコメに書きましたが、くれぐれも読まないでくださいね!
オンラインゲームとは、いろいろもっとできそうですね。
広場の定点カメラとか生放送してもいいと思います。
▼概要
動画に芸能人などに出演してもらい、
限定グッズや私物などをその場でオークションにかける。
ユーザー属性によって、用意する商品は考える。
(オタ系であれば、漫画家やイラストレーターの生原画など)
コラボネーゼみたいな番組を自社で作るのも良いかもしれない。
▼開発費について
システムリソースをかけたくない場合は、
プレミアム会員限定、コメントで入札するルールにして、
最高値を入札したユーザーにオークション終了後に落札確認メールを送る。
返信をもらうか、メール本文中のURLクリックで同意と見なし、
登録済みのクレジットカードに代金を請求する。
もしくはヤフオク・ビッダーズ等と提携して、動画ページからリンクを張る。
コストのほうがかかりそうですけど、企画としては面白いですね。
社内の調達コストを削減するために「DeeCorp」という会社を利用してみてください。
ソフトバンクの子会社で、BtoB電子入札をやってる会社です。
例えばノートPC100台を、予算1000万円以内で欲しいと要望を出すと、要望に合致する
PC提供企業を検索してくれ、該当企業へ電子入札の提案を行ってくれます。
電子入札の結果、A社から600万円でPC100台を購入できましたとなった場合、400万円の削減ができたことになります。
DeeCorpはこの400万円から数%のシステム利用料を徴収する仕組みですので、特別な追加コストが必要なく現在の調達コストを削減できます。
また案件が欲しい場合も、取り扱い商品を登録しておけば案件発生時に提案を貰うことができます。
こちらも無料でサービス利用できるので、登録しとくだけでも損はないと思いますよ。
面倒くさそうです。
僕はエンジニアなので、やはり売り上げを2倍にするよりも、
回線コストを半分にすることを考えます。
例えば月額300円程度か現在の有料会員へのおまけとして、
自前のBフレッツのISP事業をやり、その接続アカウントを配ってはどうでしょうか。
Bフレッツであれば地域IP網を通って自社回線に来るので帯域コストは下がるはずです。
Bフレッツのユーザーはたくさんいますし、
接続アカウントの変更だけで済むので乗り換え障壁も低いと思います。
つまり、他のプロバイダからの接続に対しての帯域コストを、
自社の収益に変えましょうということです。
すばらしいアイデアですが、面倒くさいのでNTTさんとかが提案してくれると楽チンでいいです。
その昔、NTTが行っていたサービスで、キャプテンシステムというのがありました。
人知れず消えていったGUIパソコン通信の先駆けのような存在です。
そんな人知れず…のキャプテンシステムにおいて、
回線がパンクしそうになったサービスがありました。
その名は、「ススキの情報」。
当時の技術はつたないもので、通信速度は遅く、画像も荒すぎるものでしたが、
ナイタイもびっくりの内容から、男性ユーザーの心を獲得。
一気に回線がパンクするまでになりました。
結局、「公序良俗に反する」というNTTの判断のもと、サービスは停止されましたが、
そのインパクトは、(私の心の中では)いまだに伝説となっています。
一方、ビデオのβ方式がVHS方式に負けた原因のひとつに、
アダルトビデオ業界が力を入れたのがVHS方式だったから…という説があります。
ここで、一気に提案ですが、
有料会員向けに、SODなどのアダルトビデオメーカーと提携し、
「予告編やサンプル限定」で、出来るだけ数多くのタイトルを配信してはどうでしょうか?
年齢認証はクレジットカードで行えますから、システム変更は容易です。
「ニ●ニ●動ががSODと提携!」とかって報じられるだけで大きな宣伝効果ですし、
アダルト系サイトがサンプルのリンクに使ってくれれば、
それ自体が大きな宣伝となり、入会者も増えるに違いありません。
また、画像をソフトにしたい時には、
大事な部分にモザイクと共に大量のコメントを流し込むという手法が使えます。
エロは決して露骨な物ではなく、釣りバカ日誌の「合体」のような、
イマジネーションに訴えかける手法もある、ということです。
下品なエロで数字をとるのは難しいと思いますが、
直感に、本能に訴えかけるエロチシズムは、日本の文化であり、
それを取り入れることも、きっと、ごくごく自然なことだと思うのです。
黒字は、目指すものではなく、単なる通過点だと思いますよ。
とてもすばらしいアイデアですね。参考になります。
SODさんの連絡をお待ちします。
黒字化には届かないかもしれませんが、id:yuyarinさんの、ユーザーによる小口投資のアイデアは非常に面白いと思いました。ユーザーに愛されているサービスにはぜひやってみていただきたいと、個人的な興味からも思います。
課金・決済システムの構築が難しいのであれば、他社と提携してはいかがでしょうか?
先日、楽天が始めた個人向け政治献金サービスとスキームは似ているように思いますので、同サービスと提携し課金システムを提供してもらう代わりに、ニコ生配信を提供するとか…どうでしょうか?
ネット×政治が徐々に盛り上がりつつある昨今ですから、この際、日本のネット大手総手で社会にインパクトあるプラットフォームを構築していただけたら、面白いし儲かるんじゃないかと妄想してみました。
楽天さんと提携するのもシステム開発が必要なので自社でやったほうが楽かもしれませんね。
A社のアンケートに答えたら10日分プレミアム、
B社のメルマガに登録したら20日分プレミアム、という仕組み。
任意の行動傾向を条件にできれば広告主にとって魅力的では。
金がない、意地でも金を出したくない、課金が怖い人にも。
めんどくさがりな知り合いにはそうでもないかもしれませんが。
広告主さん募集しています
Web上のBtoCビジネスにおいては、無料が当たり前の風潮は今も昔も変わっていません。
「サービスの質を高く、なおかつ無料で」が全ユーザの共通意見であることは疑いの余地がありません。
サービスの質向上を対価として一般ユーザに有料課金してもらおうと努力するのは、徒労に終わる可能性が高いでしょう。
カフェスタのように、ユーザに有料課金を呼びかけてもその先に待っているのはサービスの終了です。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0812/15/news046.html
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0905/08/news064.html
「無料だから使っている」一般層を相手にせず、「目的のためなら適切な出費をすることを厭わない」層から取ればいいのです。
つまり営利目的の人間です。既に法人向け広告枠の販売を行っているようですが、それで黒字化できないのであれば
アプローチを変えてみる必要があります。
対策例)
Google Adwardsのような、個人法人を問わずリスティング広告を出稿できるシステムを提供して下さい。
出稿の際は、プレミアム会員になる必要があるなどの条件も付けると良いでしょう。
特定のタグ、特定のジャンル、あるいは個別の動画ごとにオークション形式で入札を募り、もっとも高い単価を提示した
入札者の広告を載せるようにすれば、競争原理により適切な利益を得られるはずです。
広告出稿主には、今どの動画が月次ベースでPVを稼いでいるか、どのジャンルが人気なのか、どの年齢層が見ているのか
などの情報を閲覧できるシステムを提供してください。
ー 広告収入の還元による動機付け
広告ニーズのある動画を投稿してくれた投稿主には、利益を還元させる機会を設け、制作活動へのモチベーションを高めるようにして下さい。
(この場合、動画投稿主も広告収益を得ようとする営利目的個人のため、プレミアム会員登録が必要)
動画の投稿、広告の出稿をしない一般人でも、自身のブログやSNS上で動画を宣伝することで、PVや広告クリック数に応じた利益を得られるようなシステム
もあると良いですね。(Adsenseそのまま)もちろん、この場合も「プレミアム会員登録」が必要です。
このシステムを運用することで、とある現象が確認されると思います。
それは、人気のある動画=人気があるので広告単価が高い=ブログ上で紹介することで得られる利益も高いということですので
一般ユーザは、儲けるチャンスが高いため人気の出そうな動画をどんどん宣伝する
動画投稿主は、一般ユーザが沢山宣伝するおかげでPV,利益共にがうなぎ上りになる
広告出稿主にとっては、PVが増える=広告露出機会が増える=顧客接触機会が上昇=広告効果の上昇=もっと広告にお金をかけても良い=入札単価の上昇
運営側にとっては、プレミアム会員数の増加、広告収入の増加、などが考えられます。
まさにwin-winの関係です。
実際はこんなに上手くはいかないでしょうが、やってみる価値はあるのではないでしょうか?
以上、参考までに
Google Adwardsみたいな気軽なシステムはつくりたいですねー
某サイトについてですが、
有料会員の体験をできるようにするだけで、
もしかしたら、会員数が増えて(倍増)黒字化できるかもしれません。
回答を見て気付いたのですが、生放送の待ち人数と時間の表示は
かなりいいと思います。衝動買いしそうです。
無料会員と有料会員の違いを説明した動画を
アップしてみるのもおもしろいと思います。
(回線品質の違いの説明とか)
あと
各種資料から単純計算してみたのですが、
ニコニコ動画の広告収入の単価が平均0.025円/PVになって
おり、これは、モバイル専門のモバゲーと同じ
水準ですので、広告単価を上げる必要があると思います。
サイトの文化(ユーザー層)を運営側が変えない場合、
今のような状態だと厳しそうです。
動画広告を投稿者が動画のある時点に挿入(複数でも)できるようにし、
広告の一部をポイントで還元できないでしょうか?
そうすれば、1PV当たりの広告単価を改善できるかもしれません。
広告のジャンルも選べるようにしたり挿入できる間隔を制限したり
広告の切り替え方法、フェードインとか、
色々工夫できそうです。
(動画編集ソフトのウェブ版を作るみたいで大変かもです、逆に
コメントの書込みと同じ感覚で単純化してもいいと思います)
滞在時間から考えるとPV単価は安すぎですよねー。
水増しもやっていないのに。
まずプレミアム会員になるハードル、ポイントを買うハードルが非常に高いと思うので、
ユーザーからお金を取るにはそこを下げる工夫が必要ではないでしょうか。
amazonや楽天で買えるようにするなど。
その後10ptで1時間プレミアム等こまごま取っていけばハードルは低いと思います。
ユーザーからお金を取らないのであれば、広告の価値をあげるしかないと思います。
今のままで足りないのであれば、動画中に広告を出せるようにしたり
(システムで強制だと反感を買うのでUP主がニコスなどで出す場所を指定できたり)
うざいニコ割をなくしてみたり(今の状態で黒字化に貢献してないならマイナスの方が多いのではないでしょうか)。
ポイントは買いやすくしたいですね。携帯が本命かなとおもっているんですが、どうでしょ?
特定ジャンルのテレビ番組(例えばアニメとか)の新作をほぼ網羅できるようなラインアップを用意して、プレミア会員なら無料で見れるとか、過去作品を安価で見れるとか出来ればいいのではないかと思います。現在のラインアップは少なすぎるし、人気作品が含まれていないのでプレミア入会への販促としては弱いと感じます。
ようするに、昔は違法でアップされていたジャンルの動画を削除して終わりではなく、公式として堂々と流して安価で提供出来ればいいのでは。
この質問から酔っ払いながら返答しています。
んー、がんばれやっっていっとっきます。
以下、外部プレイヤーの再生数が相当多いことが前提の話です。
はてダだといくつかの動画サイトの動画をブログに貼れますが、
こういった動画再生に対してサイト運営者(この場合はてな)に
再生数に応じた利用料を請求してみるのはどうでしょう。
1再生につき0.1円とか、1円とか。
この利用料が発生するタイミングを「動画サーバへのアクセス発生時」に制限し、
利用料が嫌ならサイト側で動画をキャッシュしてねという仕組みにするのもアリです。
動画サイトのコストはサーバ、回線費だとよく聞きますが、
他社に動画をキャッシュしてもらえれば、これらのコストを下げることができます。
サイト運営者側にコストが発生するので嫌がられるかもしれませんが、
はてなポイントを使わないと動画を貼れないようにするなどすればいい話です。
外部プレイヤーでお金をとるのはむずかしいかも。
動画のキャッシュはやってくれるところはお願いしたいです。
・ユーザーがコメントを投稿するのに料金を徴収するモデル
視聴者が動画にコメントする場合に、その動画が「有料コメント」に設定されている場合は、1コメントに付き1円というように課金します。
ここで徴収した金額のうち、何割かを動画投稿ユーザーへキャッシュバックし、残りを運営元が手数料として徴収します。
有料コメントは荒れなくていいかもしれませんね
Webのみでマネタイズするのではなく、リアルの世界へ人を誘導し、そこで収入を得ればよいのではないでしょうか。
参考になるかわかりませんが、私は、「ニコニコ食堂があればいいのに」というエントリーを以前ブログに書いたことがあります。
それは今後でてくるモデルだと思いますよ。
どんどん社会がフラットしたときに、媒体をもっているなんらかのチェーン店とかは強いと思います。
「クローズな勉強会」向け生中継サービス、いかがでしょう。
技術系を中心に、小規模な勉強会の人気は高まってきているように感じます。
現在、少人数で勉強会や会議を開こうとしても、参加者が遠距離だったり、都心の貨し会議室が高すぎたりして困っています。
生中継機能をより勉強会に特化して、少人数勉強会向けの使いやすいサービスができたら、貨し会議室に払っている料金の2割ぐらい(1000円/20名・1時間ぐらい?)は払うのではないでしょうか。
カメラの切り替え、画面イメージの共有機能が欲しいです。
アドバイスと言うより、要望ですね。すみません・・・
どうでしょう?無料のやつ、つかいそうですよね。
こういうのってお金を払いたくないんじゃなくて、お金をだれがどう払うのかを決めるのが面倒なので無料サイトに流れる気がします。
お友達の動画投稿サイトの当初のおもしろさは
某海外動画サイトを某巨大掲示板化できることだったように思います。
某巨大掲示板の収益構造で真似できそうなところは検討のネタになる気がします。
一定の基準で過去ログ化されて、
負荷軽減目的の専用ブラウザで有料アカウント使わないと見られない、とか。
コンテンツ関連のところから利益をひっぱってくる話がけっこう多いような気がしますが
コンテンツパワーは運営側でコントロールして維持できるものじゃないんで
そことは直接関わらない部分での利益も出せるようにした方が
安定した収入を得やすい気がします。
某海外動画サイトは本当によかったですよねー。
あの時代がなつかしいです。
赤字の原因がメンヘラニートの給料でなく、サービス運営のための回線コストにあるとしましょう。
ISPがやっているような、バックボーン運営=トラフィックマネジメントをやると回線コストを文字通りマネージできます。
知り合いさんのところはもうやっていますか?
バックボーン運営にかかるコストは
ということになります。
IXに払う回線費用というのが従量課金で、流行れば流行るほど金がかかり、
インターネットのサービス性と相反する悪しき体質をしているので、
きっと知り合いさんのところもこのコスト構造に起因する負担に苦しめられている事でしょう。
ISPの人たちはこれを回避するために、IXを迂回する接続「ピアをはる」ということを主に焼肉屋で話し合って決めています。
ピアをはってしまうと、はった相手との通信はIXを通らないため、ピアの通信だけはIXの従量課金の悪夢から開放されるようです。
バックボーンを自前で持つとある程度の回線コストをコントロールできるよ、という回答です。
でもこれは敷居が高いので、こういう事情を知った上で、交渉だけでコストコントロールが可能かもしれない話をひとつ。
知り合いさんは結構アクセスがあるらしいので、特定ISPを通じてインターネットと繋いでいるとしたら、
そのISPさん相手に価格交渉の材料として
「ウチのトラフィックはどうせ国内ピアで捌いてるんだろ?全部従量ってわけじゃないだろ?」
というネタが有効かもしれませんね。
ピアはやりはじめていますよー。大手はなかなか敷居が高いですけどねー。
(婚活、リア充、IT勉強会、職人交流会、ファン感謝祭、芸能人のライブ&トーク、サマーキャンプ)
やっぱ、国家事業にしてほしいですねー。
アニメや映画などのDVDを買うとその映像にコメントできるようなシステムを、DVD販売会社に提供するのはいかがでしょうか。
ユーザはDVDを買うと中に入っているパスワードを使い、その映像にニコニコできるようになります。
映像コンテンツに限らずデジタルコンテンツは、P2Pでの違法流通や海賊版による被害が取りざたされたり、
レンタルや中古販売による販売金額の低下が嘆かれています。
しかしこのような特典はそのような被害を受けないので、製品の購入を促すことができ、十分に販売金額に貢献すると存じます。
また、このような製品であればニコニコ動画と密接に関係するので、ニコニコ動画で製品を効果的に宣伝することも可能と存じます。
(ユーザは映像にコメントするのが好きです。ユーザもその可能性を広げる製品は知りたいはずです。)
更に映像をニコニコ動画から配信する必要がなくなるので、ネットワーク帯域の使用量についても削減できます。
つきましては、まず「灰羽連盟」について実現をお願いいたします _ _
後は無難にポータルサイトにコンテンツとしてニコニコ動画を提供したり、ネットカフェと提携するのはいかがでしょうか。
ノーコメント
例えばニコニコ動画等では再生回数が1000回を越えていても
アフィリエイトが張られていないものをよく見かけます。
それ未満であるならばもっと張られてないものは多いです。
検索用のタグから選んでもしくはコメントに書かれている文字から検索して自動にアフィリエイト等を張るなどしてはいかがでしょうか。
もしくはランダムで表示しても面白いのかもしれません。
100回しかない再生回数の動画でも100個集まれば1万、
1000個集まれば10万の差異整数になります。
全体でいえば膨大な数のものになると思います。
焼け石に水かもしれませんがこれなら反発も少なく今ある売上を増やせるのではないでしょうか。
あと上でもありましたがなにこの茶番?
なんか、酔っ払ってきて、よくわかんなくなってきました。
アフィリエイトって嫌いです。ぶっちゃけ。
どなたかが放送事業主になってはとお答えでしたが、放送事業主なるのではなく遠隔地のラジオ放送を生中継してはどうでしょうか?
今でも、AMラジオの放送を公式うpしてるチャンネルもあるようですがラジオ放送と同時に生放送でも有料会員だけはネット中継で全国で聞けるようにすればよいのではないでしょうか。
ちなみに僕はようつべ使ってる頃から見る専ですし無料会員です。
いつも楽しませてもらってます。
ラジオはいいですよね。本当はラジオと相性いいのに。
まあ、しょーがないですね。
はじめまして。あなたのお知り合いの方の動画サイトを改めて見てきました。
1.検索窓にGoogleを使うかGoogleの検索窓を追加する
1検索あたり何円か受け取ることができたと思います。ニコニコ内で目的のものが見つからなかった場合等を考えたらわりと需要あるのではないかと想像したのですがどうでしょうか。まずGoogleからのではなく、まず「お知り合いの方の動画サイト」のユーザーに対するサービスです。
2.お知り合いはどうやら多額の賠命令を受けていながらばっくれてるようです
http://news.ameba.jp/2007/03/3927.php
このさいお知り合いのお仕事の心配をされて、はてなで質問までしてしまう親切なあなたが、代わりに支払ってあげたらどうですか?。
企業広告を期待されているようですが、企業とは自身のドス黒いことは棚にあげてことのほか他社との提携によるイメージ低下を心配するきらいがあるようです。
ここはひとつクリーンな企業イメージ(笑)向上を図ってみては。
3.オプションで動画投稿者がYoutubeなどの外部の動画投稿サイトへ自動的にアップロードする機能をつける
ここでいうオプションとは有料という意味で捉えてもかまいませんし、単に投稿者が選択できるチェックボックスでも(あるいは両方でも)かまいません。
投稿者の選択で外部にアップする動画の画質を落としたり、リアルタイムでなくてもある時点の字幕をつけて再エンコードしたものをアップするようなものがあったほうがいいと思います。逆に画質アップしても楽しそうですけど。
投稿者の中にはYoutubeへのユーザー登録が面倒と思う方もいるのでは。
公式な「お知り合いの方の動画サイトのチャンネル」があれば動画視聴するためだけにユーザー登録することに抵抗があるひとにも見てもらえます。
そしてそれをみた方が実際に「お友達の動画投稿サイト」登録しひいては有料会員になっていただけないかなーと。
というのは楽観的すぎますか。
ちょっと思いついたのはこれくらいでした。乱文ごめんなさい。お知り合いの動画サイトが黒字化するといいですね。
なんか、みんなGoogle、Googleっていうじゃないですか。
なんか、そういうのいやなんですよね。
私自身はとある動画サイトの有料会員なのですが、私の先輩は無料会員らしいです。
何故、有料会員にならないか聞いたところ週に1,2回程度しか利用しないので月額は払いたくないと言っていました。
ですので、月額課金ではなく30日分課金にして利用した時点で課金日数が残っていたら1日分消費し、そこから有料サービスを24時間分受けられるようするとかどうでしょうかね。そうすれば利用頻度の少ない人にも課金するメリットがあると思いますし、私のように毎日利用する人はいままでと変わらないと思われます。
あとは簡単に課金できるようになれば有料会員も増えるんじゃないかと
うーん。2、3ヶ月に1回しか利用しないひとにこそ有料会員になってもらいたいんです。
あんまり面白いの浮かばないのですが、締め切られると悔しいので投下します。
・そのコンテンツとブランドを持ってデジタルサイネージ分野に進出、というのはダメですかね。「ニコニコビジョン」とか銘打って渋谷駅前にあれば、若者向け媒体という位置づけでキャンペーンを打ちやすくなるので、広告主は付きそうな気がします。ただどれだけのコストがかかるかが分かりません。すみません。
・ジャパネットたかたと提携してチャンネルを始め、レベニューシェア。ただユーザー層は全然違いそうですね。ジャパネットからすればそれが美味しいかもしれませんが。
・有料のmixiアプリやiPhoneアプリをつくる。
・動画投稿者向けの、有料の編集ツールを提供する。
時間さえあればもう少し真面目に考えたかったです。
デジタルサイネージとの連動はやりたいですねー。
お金かかりそうですけど。
某サイトさまには週1ペース程度ですが楽しませてもらっています。
私が考える黒字化案はコンテンツの内容拡充です。
ですが単に拡充しても他社のサイトとどんぐりの背比べにしかなりません。
そこでTV局と協力してはどうでしょうか。しかも在京キー局ではなく
地方局のほうからコンテンツをだしてもらいます。
通常地方局制作の番組は他所で放送される可能性は低く人気が出ないと
東京へ逆ネットなどという事態は普通起こりません。
たとえばプロ野球を例に
タイガースファンの人が東京にいたら中継はCS放送で見ることができますが
大阪の局が制作している応援番組?は見ることができないです。
こういった通常死蔵してしまうコンテンツを出してもらってはどうか
ということです。別にJリーグの番組でもいいです。
地方局が独自の判断でコンテンツを投稿していく場でも良いです。
そういうニッチな場所にこそ可能性があるのではないでしょうか。
局ごとにオプションで月額料金をもらって利益は折半で。
不況で金策にあえぐ放送局ならば少しでもお金になりそうなら
乗ってくれると期待しています。
まあ、地方局はハードル確かに低いですけど、やっぱり、それはそれで保守的な部分もあって、結局、テレビ局はどこも難しいですよ。
やっぱ、先進的なキー局とやるのが一番早いんじゃないかなと思います。
それでも遅いんですけどね。
お知合い動画サイトは利用者のセグメントが偏っていませんか。
なんとか全方向にアピール出来る動画サイトに出来ないでしょうか。
108つ最後の煩悩にふさわしい回答をありがとうございます。
以上をもちまして回答の受付を終了させていただきます。
みなさま、本当にありがとうございました。
すばらしいアイデアですね。参考になります。