ライセンスについては読んでみたのですが、今イチわかりにくかったので、分かり易く教えていただけると嬉しいです。
それぞれのJavascriptのライセンスを表記していただかないと、誰も判断出来ませんよ。
個人利用・商用利用ともに制限無く、無料で利用してもいいとしているものもあれば、商用利用する場合には連絡をしてくれ、というものもあります。
例え商業サイトのちょっとした演出でも、商用利用には変わらないので、キチンと把握する必要があります。ただし例え商用利用OKでも、スクリプト自体を売買することはほとんど禁じていると思います。
すべては制作者(著作権保持者)の意向によって決まるものだから、ここではなんともいえません。勝手に使って後から追求されても「わかりにくかったから」で済まないですから、事前にメールかなにかで問い合わせてみるとよいと思います。
既に読まれているかもしれませんが、MIT LicenseもApache License 2.0もSource Group Japanのページに日本語訳があります。
Open Source Initiative OSI - The MIT License:Licensing
Open Source Initiative OSI - Apache License, Version 2.0:Licensing
MIT Licenseは商用利用についても特に制約はありません。
Apache Licenseも「成果物あるいは成果物に組み込まれたコントリビューションが直接または間接的な特許侵害に当たるとして特許訴訟を起こした場合」でなければ商用利用に制約はありません。
要するに、いずれのライセンスもただ使うだけなら商用利用でも特に問題ありません。ただし、同時に無保証である事も書かれています。何か不具合があったり、その結果損害が生じても、ライセンス上、そのスクリプトの作者は何の責任も負いません。
念のために申し添えておきますが、私の説明を信じるかどうかも含め、最終的な判断は御自身でなさってください。
わかりやすいです。既に読んでいますが、自分の判断だけでは自信が持てないのです。そういう意味でもっと他の人の解釈を知りたいと思っています。i_kumagoroさんが問題無いって言ったのに!とかにはなりませんのでご安心を。笑
ライセンスについては 2 の方が仰ってる通りです。
商用、と考えていいかどうかはわかりませんが、prototype.js を使っているサイトの例です。
など。ソースを全て見たわけではありませんが、prototype.jsのようです。他にもいくつかあるようです。
※僕の会社でも使わせていただいております。
ありがとうございます。既に使ってる王手サイトもあるんですね。参考になります。
ライセンスについてですが、prototype.jsはPrototype is freely distributable under the terms of an MIT-style license.とあります。rico.jsについてはhttp://www.apache.org/licenses/LICENSE-2.0へのリンクが貼られているようです。英文であったり、日本訳されているものもあるのですが、いまいちわかりにくく、またメールにて問い合わせ、といっても、作者は外国の方なのでどの程度意志疎通が出来るか不安で、まずはこちらにて質問させていただきました。