キーボード「Logicoolのk750r」
Unifyingレシーバーで接続するキーボードです。特徴はキーボード上部にあるソーラーパネル。充電されていれば3カ月動くという仕様。太陽光発電ならそこまで持たなくてもいい気がしますが。
外観はいわゆるノートPCのキーボード。好みはあるかもしれませんが私はパンタグラフのキーボードが好きです。
大きさもデスクを整理しやすいサイズ。
少々値は張りますがいいキーボードだと思います。ただLogicoolにある他のキーボードで電池式のものでも十二分に長持ちするので拘りがなければ他のでもいいかもしれません。
PCケース「corsairのobsidian 550d」
corsairのobsidian 550d。私の好きなPCケースの一つだ。特徴は側面、天板の蓋を外し冷却性能をアップさせること。これにより組み込むパーツの性格に応じて仕様を変えられる。排熱の少ないパーツなら静音重視というふうに変更できる。
もう一つはフロントパネルが両開きなことだ。これに関してはあまりメリットが薄いように感じる。
せいぜい置く場所が少しだけ自由になるくらいか・・・。
総合的に見ていいケースだと思う。大き目のケースでメンテがしやすく静音、冷却ともに優秀で値段も並。ファン増設も申し分ない。CPUやGPUなどと違いケースはいいものを買っても使いまわしが十分にきくので少しくらい高いものを買っても損はないだろう。
スピーカー「LogicoolのZ120BW」
amazonや価格.comで常に上位に入っているZ120。
よくある安物スピーカーなら「値段を考えれば妥当」「買って損はしないだろうが得もしない」などあまりいい評価は見られない。
しかしこのスピーカー1000円と言う安さでそれなりの音質のようだ。外見も悪くない。USBでの電力供給だが私は悪くないと思う。でかいACアダプタを付けるのも不愉快なものだ。
裏側はコードを収納しやすいようにこのようになっている。値段を考えれば合格点以上だ。
表の外見と横殻の外見だと印象が違いすぎるのでそれには注意したい
マウス「Logicoolのm705r」
このマウスの特徴は何と言っても電池の寿命。スーパーパワーと謳うだけあってとてつもなく長寿命だ。
電池2本で3年間、1本でもかなりの時間稼働する。何年かに1回電池を変えるだけでいいくらい
もう一つの特徴は隠れたボタン。画像の親指の位置にあるのだがなぜわざわざこんな仕様にしたのか理解できない・・・。
総合的に見て電池寿命、レスポンスなど特に悪い点は見受けられない。しいて言えば値段だろう。
千円以下でマウスが買えるのに定価で七千円も出すのは少々勇気がいる。しかしマウスやキーボードなど割と長く使えるものだ。少しくらいいい物を買っても損はしないだろう。
ASUSU TAICHI「世界初の両面ディスプレイ、ノートパソコン」
ASUSは12月上旬に世界初の両面ディスプレイノートPC「ASUS TAICHI」を発表した。画像の通り両面にディスプレイがある。
閉じればタブレット端末として使えるようだ。ノートや両面ディスプレイを利用したいくつかのモードがある。
・ノートパソコンモード
読んで字のごとく従来のノートPCと同じように画面とキーボードとして使える。とくに変わった印象は受けない
・タブレットモード
これは画面を閉じた状態でタブレットとして使用するモード。OSがwindows8なので用途によるがノートパソコンモードより使いやすいかもしれない。
・ミラーモード
両面ディスプレイを利用したモード。これはノートPCとして使用するのは同じだが、使用者と同じ画面が裏のディスプレイにも映る使い方。
面白いと言えば面白いが使い方は限られてくる気がする。画面の角度などの影響であまり快適とは言えないかもしれない
・デュアルスクリーンモード
ミラーモードとは違いこれは同じ画面を表示するのではなく表とは違う画面を表示するものだ。これもミラーモードと大差はないだろう。
これを使って何かを教えるときなどは便利だろうが、使用する場面はあまりないだろう
スペック
CPU:Intel Core i7-3517U 1.9GHz
メモリ:4GB
ストレージ:256GB SSD
ディスプレイ:1.6インチ IPS
OS:windows8
両面ディスプレイを使用した使い方は興味を煽られるが実用的ではないかもしれない。ただ、タブレットとして使えるノートPCとしてならとてもいいと思う。