あけましておめでとうございます。
polog.orgをmovable typeからtumblrに移行しました。
年賀のあいさつはfacebookでやろうと思って、昨日神社から1時間以上かけてiPhoneで300人以上いる友達にpokeしました。
あいさつのおかえしがいっぱいあって面白かった。
返信の返信が大変なので、dotjsでpoke返しするautopokeを適当に書きました。他にもautopokeしてる人がいたり、人手ですごい回数のpoke返しを頂いたりしていて、大変ありがとうございます、今年もご指導よろしくお願いしますという感じがします。
勝手にスクリプトが返信をしているだけだと味気ないので、相手の名前を読み上げられるようにしたいなと思ったけど、何かのapiを使うと勿体無いので、localhostにmacのsayコマンドを実行するサーバを立てればいいのかなと思って、たてました。
img src=“http://localhost:10060/nemui"とかでロードしてあげるとうまく動くと思います。
voiceはkyokoを設定しておくと日本語も読めて良いです。
このままだと大量に画像貼られてるページに延々とimgタグあるみたいなページにいくとやばいので、何かkeyを設定したりportを変えたりするのがいいと思います。
# 以前youpyさんがgrowlはlocalhostにサーバを立てて手製のブラウザ拡張とかから通知してるっておはなししてたことがあって、着想を得ました
この名前の数だけ年賀状が返ってきてるわけだよ、あっ小学校の同級生の岡本くんだよ、みたいなことお母さんに説明して鼻で笑われたりしています。というわけで、本年もよろしくお願いします。