000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Dog photography and Essay

Dog photography and Essay

いつもとは違う散歩ルート


「推測の域を出ない」

「ワンダーフォトライフ」では、
愛犬との散歩の途中で撮影した写真を公開しています。

IMG_1252のコピー.jpg

私は小さいころから便秘という厄介な症状に悩まされている。
3歳半の私は、ショッキングな出来事以外覚えていない。

産みの母が1歳の実弟を連れて磯から入水自殺してから、
私の身の置き方が大きく変化していった。

産みの母が弟を道連れに亡くなった事は不幸で残念な事である。
私の産みの母に対しての感情はそれ以下でもそれ以上でもない。

IMG_1265のコピー.jpg

産みの母が辛くとも死を選ばずに生きる事を選んでいたならば、
私の生き方も大きく変化していたのではないかと思う事がある。

しかし、遠い過去に既に起こってしまった事であり、どうあがこうと、
産みの母も弟の命も戻る事は絶対にないのである。

以前にもエッセイに書いたが、私は他界した産みの母の実家で、
育てられる事になっていたが、父の兄弟従兄達の家で育った。

IMG_1259のコピー.jpg

その事も、4歳ごろの私には選択の余地は全くなかったのである。
私がこの世に生を受けてからの、巡り会わせでどうする事も出来ない。

だが、小さい頃の私が生活していくうえで、排泄に困り我慢していた。
腹が痛くて、どうしようもない痛みに耐えかねていた記憶がある。

私は、小さいころからプレッシャーで、かなりの便秘になっていた。
推測の域を出ないのであるが、腹の痛みを我慢する自分を知っている。

IMG_1222のコピー.jpg

その悪い習慣は、単身赴任先の父が再婚して、育ての母に、
引き取られてからも、続いており、相当迷惑を掛けたような記憶がある。

排便を我慢し学校へ、そして学校の帰りに便意を催し我慢して、
お尻を引き締め、早歩きで帰宅している自分がいた。

私の競歩のタイムが速いのも、原点はここら辺りにあるのではと思う。
ある時は、間に合わずに学校の帰り道で粗相してしまった事もある。

IMG_1232のコピー.jpg

小学2年生の頃の事であり、お湯を沸かして私のお尻や太ももを洗う、
育ての母の傍らで母の友が大笑いする姿が目に焼き付いている。

小学3年生になってから、町医者に往診に来て頂き、浣腸をし、
トイレに駆け込んだ記憶も鮮明に覚えている。

今でも私が浣腸を手元へ置いておかないと不安になる現象は、
小さい頃に培われたものであると思うのである。

IMG_1236のコピー.jpg

一番困った事は、43歳の時、中国駐在の仕事が決まりかけた時、
駐在先の中国には、浣腸というものがあるかどうかであった。

中国語の勉強も勿論気になるところだったが、私には便秘が、
一番悩みの種であり、43歳前に中国へ視察に行ってみた。

関心事は相手企業と上手く手を組んでいけるかと言う事と、
便秘薬や浣腸の有無で、通訳にも聞いてみた。

IMG_1243のコピー.jpg

通訳の回答は、中国人の食事は野菜中心で便秘している人は、
居ないということを聞き、駐在どころではないと思った程である。

いよいよ駐在の仕事が本決まりになった時は近くの薬局を、
電話帳をもとに2日間掛けて回り、浣腸をまとめ買いした。

中国へ行くための荷物の多くは浣腸が隅々に詰めてあった。
今なら、航空法で水分の機内持ち込み禁止法に引っ掛かる。

IMG_1262のコピー.jpg

手荷物の中に入れておくものなら、全て没収されてしまう。
ペットボトルに入った水を、通関の手前で飲んでいる人を見掛ける。

浣腸液を飲む訳にもいかなく、全てボストンバッグに入れ、
手荷物バッグの中に、日常使う服などを入れて搭乗したものである。

だが、3か月もすれば持って行った浣腸も使い切ってしまい、
中国地方の薬局に行き、浣腸を買いに行ったが、浣腸を中国語では、
開塞路と書き、カイサイルーと発音し、意味は塞いだ路を開くである。

IMG_1246のコピー.jpg

通訳を連れて薬局へ行っていないので、中々うまく通じない。
20分ほど掛って、便秘薬という事がわかり、飲む薬を出してくれた。

説明書きを読むが、全て中国語なので解り辛かった。
日本の漢字を思い浮かべ、大体の処方の意味を理解した。

理解する事と中国の薬を飲む事とは意味合いが違い怖かった。
翌日、通訳を連れだって、再度薬局を訪ねた。

IMG_1253のコピー.jpg

中国駐在の始まりは、言葉の不便さが一番印象に残る。
長年居て、必死に中国語の勉強をし、何処へでも行けるようになった。

中国での免許証も受験し、中国人と同じ免許証を取得した。
2時間ほど高速道路を走行し、大きな薬局にも行って大量に購入。

中国の薬は、気を付けなければ、制限がないので、かなり強い。
その代わり、直ぐに良くなったが、体には優しくはなかった。

IMG_1268のコピー.jpg

コーヒー、黒ウーロン茶、緑茶、玄米茶、大麦若葉、白砂糖などの、
ブレンドUSM茶に、黒酢ブルーベリーや黒酢ザクロ、黒酢ブドウなど、

三種類の黒酢USM茶を10日以上飲んで、下痢の症状になり、
その後、今日も便通があった。下剤も服用したが黒酢の効果か。

それとも、黒酢により腸の調子が良くないのかは分からないが、
何らかの効果が有ったものと信じたいものである。

IMG_1230のコピー.jpg


「危険と隣り合わせ」

「ワンダーフォトライフ」では、
愛犬との散歩の途中で撮影した写真を公開しています。

IMG_1238のコピー.jpg

午前中のホープとの散歩は、グイグイと私を引っ張る。
私はホープのリードをバンダナにカラビナでつないでいる。

そのリードは半分にして私の首に下げたリードにつないでいる。
ホープは私の歩くスピードに合わせて歩いてくれる。

IMG_1242のコピー.jpg

私は両手が使えるようにリードは持たないようにしている。
よく散歩で見掛けるリードで持ち手がプラスティック。

このリードは危険と隣り合わせで、隣町でも犬が飛び出し、
軽自動車に跳ねられ即死事故に遭っている。

IMG_1225のコピー.jpg

飼い主の悲しみを思うと、何と声をかけてよいやら、
しかし、軽自動車の女性運転手も隣町の人である。

軽自動車の女性運転手は災難としか言いようがない。
伸びるリードならば、急に飛び出しても避けられない。

IMG_1241のコピー.jpg

ニュースでも伸びるリードで犬がお尻を噛んだ事がある。
リードはどれくらい伸びるのだろう。10mは伸びる。

前を歩いている人に向かって走り、噛みついてしまう。
それが子供なら、尚更のことで賠償問題へと発展。

IMG_1240のコピー.jpg

リードが伸びるという発想は良いが放し飼いと同じである。
遠くから見ていても、飼い主と犬の間隔はかなり離れている。

とっさに、巻き戻そうと思っても、飼い主が走って犬に、
近づいてリードを巻き戻さなければ、犬からは寄って来ない。

IMG_1229のコピー.jpg

やはり、リードは飼い主と離れても1mほどが良い。
犬も散歩させられていると思っているようである。

車が近付き危険な場合でも、待てとリードを持っている。
ホープもそんな場面が散歩中に10回ほど遭遇する。

IMG_1244のコピー.jpg

特に軽自動車はスピードを出しているので怖い。
一般国道でも、エンジン音をうならせているのは軽である。

私とホープの横をすり抜ける時も、スピードは緩めない。
サイドミラーが体スレスレで風を切り走り去るのである。

IMG_1250のコピー.jpg

体に触れれば、いくら軽自動車でも転倒事故につながる。
それが犬ならば、ひかれてしまう場合もある。

ホープは散歩している時、3mほど歩くと頭を後ろへ振り、
私が斜め後ろにいる事を確認しながら散歩している。

IMG_1256のコピー.jpg

一度、丘の路でリードを離し、私の前を歩いていた。
路は下りの道と、左に折れ上りの路に分かれている。

私は上りの道を歩いて行ったのであるがホープが来ない。
だいぶ上りつめた所でホープが来るのを待つが来ない。

IMG_1261のコピー.jpg

私は仕方なく、降りて行きホープが上って来るのを待った。
どこまで降りただろうか、結局分岐点が見えて来る所まで降りた。

ホープは、私を見失った分岐点の30mほど下った所で待っていた。
私の姿を見るなり、道なき山肌を一気に駆け上がって来た。

IMG_1260のコピー.jpg

それ以後は、必ず斜め後ろを振り向き、私を確認するようになった。
交通事故に遭ってから、ホープは「お座り待て!」が出来なくなった。

疲れて座るときにも、片足を変な方向へ曲げて座っている。
もし交通事故に遭わなければ、座るのにも支障はなかった。

IMG_1257のコピー.jpg

事故に遭遇したり、前の人の尻を噛んだりしてから後悔しても、
始まらないのであり、リードの長さにも配慮すべきである。

犬は自由に走り回る時は、生き生きしている。
河川敷などの車の走行しない所ではリードを外す。

IMG_1267のコピー.jpg

しかし、本来から言うなれば、河川敷であってもリードは、
外してはならないルールになっている。

少しくらいは良いだろうといういい加減さが私にも出る。
最近は、河川敷に行ってもリードは放さず同じ速さで散歩している。

IMG_1272のコピー.jpg


「いつもとは違うルート」

「ワンダーフォトライフ」では、
愛犬との散歩の途中で撮影した写真を公開しています。

IMG_1263のコピー.jpg

洗面所の右側化粧棚でカミソリを探していて、
手に取ったのがエンピツのような形をしていた。

NOAH quick EYEBROWとネーミングしてある。
右に回すと芯が飛び出して来た。

IMG_1266のコピー.jpg

紙をとり線を描いてみると、ソフトタッチな感覚。
何だろうと思い、ネット検索してみた。

アイラインを描くペンシルではなく、
眉尻を描くものだと思い自分の眉尻を描いてみた。

IMG_1251のコピー.jpg

眉尻だけを描くだけで、顔の雰囲気が変わって見えた。
男性が化粧をしたい気持ちが分かるような気がした。

直ぐに妻の入院する病院へ乾いた寝間着を、
届けに行くので、急ぎ液体洗顔液で落とした。

IMG_1245のコピー.jpg

今日は昨日と同じく、散歩していても少し汗ばむ。
行き交う人たちは、半袖姿が多かった。

私は、分厚い長袖の上に、デザインベストを着て、
ジーパンの下には、インナーを履いていた。

IMG_1269のコピー.jpg

更には、温度差アレルギーのために、
レッグウォーマーを履いているので少し暑いと思った。

だが、車に乗りエアコンの設定を25度にすると、
途端に、鼻水とくしゃみに見舞われるから辛い。

IMG_1227のコピー.jpg

車のウィンドウを開け、温かい外気を取り入れ、
1時間の道のりを、ゆっくりと走った。

ホープは後部座席で、オムツをして外を見ている。
時には前の助手席に来たりするから忙しい。

IMG_1274のコピー.jpg

ドライブが大好きでたまらないホープである。
車に乗った時の表情は満足そのものである。

今日は、いつもとは違うルートを走って行った。
どのルートを走っても1時間から大きくは違わなかった。

IMG_1249のコピー.jpg

妻が療養する病院が近づいて来ていたが後方から、
救急車のサイレンが追い掛けて来るように鳴っていた。

私は車のスピードを落とし、左側へ寄りゆっくり停車した。
その右側を、救急車が走り抜け、2つ目の信号を左折した。

IMG_1271のコピー.jpg

その方向には、妻が療養する救急病院があった。
私が、病院回りの駐車場の空きを探した。

病院の出口付近で救急隊員3名が出てきた。
救急病院であり、緊急手術も頻繁に行われていた。

IMG_1273のコピー.jpg

ホープを車から降ろし、病院出口脇の喫煙場のポールへ、
ホープのリードをつなぐと「噛まないですか」と私に聞く。

左足にギブスを巻いた28歳ほどの青年がホープを撫ぜた。
私が病院内に入ると、途端に「ワン、ワン」と吠え出す。

IMG_1275のコピー.jpg

ナースセンターの前を通り抜ける時「変わりはないですか」と、
挨拶をし「変わりないですよ」といつもの通りの返事がある。

病室に入ると93歳のお婆さんが「瀬戸の花嫁」を歌っている。
「元気でしたか」と聞くと「私はいつも元気ですよ」と答える。

IMG_1276のコピー.jpg

大正10年生まれで、いつも瀬戸の花嫁を歌っている。
妻は65歳になったが、全く話せず対照的である。

洗って来た寝間着をベッド脇で畳みながら、
瀬戸の花嫁を聞いていたが、余程気に入っているようだ。

IMG_1258のコピー.jpg

寝間着の畳み方をやっとどうにか習得した。
内側から袖口に向かって両手を通して、掌を合わせる。

すると自然に裾に掛けて、きれいに折り畳まれる。
袖を内側に折り曲げ、更に身頃を折り曲げる。

IMG_1270のコピー.jpg

寝間着を洗い病院へ運び、汚れた寝間着を持ち帰る。
多くの入院患者の中でも、数えるほどしか居ない。

私は妻の寝間着を洗い干し畳んで持って来る。
今まではタオルやバスタオルも洗っていたが、
せめて寝間着だけはと私の手で持ち運びをしている。

IMG_1239のコピー.jpg


「精神的なダメージ」

「ワンダーフォトライフ」では、
愛犬との散歩の途中で撮影した写真を公開しています。

IMG_1290のコピー.jpg

今日の土砂降りの雨の中でのホープとの散歩に、
雨合羽を着せて外へ出るが、ホープは先に歩く。

車道に出ると、低い道路端には水が溜まっていた。
それでも、車が容赦なくホープに水を掛けていく。

IMG_1278のコピー.jpg

私はよくホープとの散歩の帰り道で500mほど、
離れた司法書士の家の前を通る。

その司法書士の奥さんとよく花の話題に、
時間も忘れて話し込んでいた。

IMG_1279のコピー.jpg

司法書士の御主人は年の頃68歳くらいであり、
私と言葉を交わす時も、無駄口はなかった。

その奥さんとは、性格が全く正反対で、
奥さんは、大きな声で話す明るい女性だ。

IMG_1277のコピー.jpg

私より1学年上のその奥さんが、一昨年胃ガンで他界した。
ご主人の司法書士さんは落胆し看板も下してしまった。

そのご主人も80キロほどあった体重が、見るたびに、
減って行き60キロほどになった。

IMG_1280のコピー.jpg

病院で胃がんの妻の手術をしたが、3か月持たず、
こんな事なら、手術しなければ良かったと話す。

私の妻の事やその司法書士の奥さんの話を、
聞いては慰めあう感じだった。

IMG_1281のコピー.jpg

そして、いつの間にか向こうから、
声を掛けてくれるようになっていた。

その人の事務所兼家は私の家から、
そう遠くはないが地名も違う隣町にある。

IMG_1287のコピー.jpg

私がホープと散歩している姿を見ては、
手を振ってくれるまでに明るくなった。

その司法書士の人が、隣町の地域づくりの、
役員の人達に、私の話を聞かせていた。

IMG_1288のコピー.jpg

ホープとの散歩では、自然のうちに、
隣町の地域の人たちから挨拶された。

私は職業柄かも分らないが誰とでも話をする。
だが近所の中には、不機嫌そうな表情の人もいる。

IMG_1291のコピー.jpg

そのような人とは、挨拶を交わす程度に留めている。
しかし、挨拶さえも聞こえていないような振りをする。

昔、隣の奥さんがカレーライスを、作り過ぎたからと、
母に持って来たようで、ありがとうと受け取った。

IMG_1293のコピー.jpg

私の育ての母は、悪気は無いのだが、
物事をハッキリ言う。

「私はカレーに、じゃがいもは、
入れませんから」と食べなかった。

IMG_1295のコピー.jpg

そして、直ぐに少し手を付けたカレーを、
返しに行ったようである。

私は、自分が食べなくとも、皿を洗って、
嘘でも美味しかったと言うべきだと思った。

IMG_1296のコピー.jpg

その出来事は、私が帰郷してから、
人伝えに知った事ではある。

この辺りでは、カレーじゃがいも事件として、
面白おかしい話として広まっていた。

IMG_1298のコピー.jpg

そのような話を聞かされてから、お隣の奥さんが、
私に、何故冷たい態度を取るのかが理解できた。

お隣の奥さんも88歳の御主人の母の介護で、
相当苦労されたようで一時うつ症状だった。

IMG_1302のコピー.jpg

母の介護疲れで、神経的なものだが、
一時目を悪くして、物が2重に見えたようだ。

車の運転も出来なくなり大変だったようだ。
私の母との折り合いが上手くいっていないので、
余計に精神的なダメージを受けていたようである。

IMG_1306のコピー.jpg

その冷たい態度を取っていた隣の奥さんも、
私の母が実母ではないという事を知ると表情も変わった。

町内の事やゴミ当番の事や組当番の事など、
懇切丁寧に教えて下さるから、人の思い込みは怖い。

IMG_1305のコピー.jpg


「母の介護のため独身」

「ワンダーフォトライフ」では、
愛犬との散歩の途中で撮影した写真を公開しています。

IMG_1307のコピー.jpg

今朝5時半ごろホープのゲーゲー嘔吐しそうな声に起きた。
夜中3時過ぎに床へ着いたので、何が何だか分からない。

ビーフジャーキーの消化し切れないない形のまま、
嘔吐し出し、背中を擦っていて、痩せた感じがした。

IMG_1282のコピー.jpg

昨夜と言っても深夜に近く、あまり何か欲しいと
私のところへ来るので、ジャーキーを食べさせた。

そのジャーキーがイケなかったのかも知れない。
床をウェットシートで拭いているうち目が覚めてきた。

IMG_1289のコピー.jpg

そのままキッチンに置いてあるノートPCを開けた。
Twitterを開け、写真の更新が遅れている事に気づく。

書斎に置いてあるデスクトップPCへ行き、画像をツイート。
夜中3時半頃でも、ツイートするとすぐリツイートされた。

IMG_1286のコピー.jpg

もうすぐ新聞配達のオートバイが通る頃の時間である。
そんな時間でも寝ずに、ネット頑張っている人がいる。

午前中ホープの散歩をしていると久しぶりに友人と出会った。
「最近見なかったですね~」と声を掛けると同じ声が掛る。

IMG_1283のコピー.jpg

私も「最近あなたを見なくなったな~と思っていた」と話す。
私が病気でもしているのではと噂話をしていた所だという。

その人は私より3歳年上で、学年が離れすぎており、
話をするようになったのは、2年ほど前からの事である。

IMG_1297のコピー.jpg

雨が止んだ後なので、スコップでスギナを掘っていた。
私は何も分からないので「ヒジキのようですね」という。

彼は「何にも知らんな~」と言い「これは筑紫だ」という。
私は「あの食べられる袴のついた筑紫?」と聞いた。

IMG_1300のコピー.jpg

今までも散歩の道すがら、そのスギナを良く目にしていた。
つくしの脇からスギナが芽を出し手がつけられない。

つくしの胞子が落ちてスギナが勢いよく生えて根が深く、
手がつけられない雑草として嫌われているという。

IMG_1299のコピー.jpg

去年までこの土地は減反政策でコメを作ってなかった。
土地は司法書士の持ち主で廃棄処分の瓦礫で埋め立てた。

その上に、畑用に肥えた土を40センチほど被せていた。
その被せた土の中に、つくしの胞子が沢山入っていた。

IMG_1304のコピー.jpg

その知人は、私より3歳年上の男性であり独身である。
父が倒れ、35歳で会社を退職し農業を継いだという。

だが、現実は甘くはなく、父の介護に疲れた母親が倒れ、
介護をするようになり、気がつけば55歳を超えていた。

IMG_1292のコピー.jpg

自分の人生で1回くらいは結婚したいと思って会員になった。
私は、出会い系サイトの会員システムは分からなかった。

すると、私が聞かなくとも勝手に次から次へと話してくれた。
一人紹介されるごとにお金が発生していたという。

IMG_1303のコピー.jpg

振り込みを確認してから、女性を紹介して頂き、丸バツ式
レポートを提出し、次の予約をすれば、またお金が発生。

8人ほど紹介して頂いたが、全て上手くいかなかったようだ。
200万円以上払ったが、一人も上手くいかず止めてしまった。

IMG_1308のコピー.jpg

今の結婚事情って、そんなにお金が絡んでくるのかと思った。
他にも、400万円以上払っても結婚できない人もいる。

何となく、わびしくなる思いがしたが、それが現実なのか。
女性は、入会金や紹介料など、男性より相当安い。

IMG_1310のコピー.jpg

何となく儲かるのは、出会いサイトや紹介所ばかりである。
私は登録した事もなければ、利用した事も無い。

その彼は、68歳になり96歳の母の介護のため独身を通し、
このまま人生が終わってしまうのかと思うと嫌になるという。

IMG_1309のコピー.jpg

まだ知りあって2年ほどで、言葉を交わすようになってから、
半年も経っていない私に、そんな事まで話すのかと思った。

私は帰郷してから色々な人たちと話をするようになった。
都会の住宅住まいでは、とても体験できない事である。

IMG_1313のコピー.jpg

同じ町内の85歳の男性が散歩の途中私に声を掛けて来る。
その男性は、いつもはチワワを散歩させている。

83歳になった時に、免許証を警察へ返納している。
思い掛けない交通事故が相次いで起こっているからである。

IMG_1314のコピー.jpg

今日は速足で、それも頭を前に傾げて歩いているのを見て、
「今日は犬を連れていないのですか?」と聞いてみた。

立ち止まって私を振り返り見て、「犬を連れていると、
立ち止まってばかりで運動にならない」と言う。

IMG_1317のコピー.jpg

また急ぎ歩き出した。その後ろ姿が滑稽にも見えた。
急にそんな事しても長続きなどしないと思った。

その後ろから奥さんがチワワを連れて散歩していた。
奥さんは81歳になるが、歩こう会で鍛えていて元気だ。

IMG_1318のコピー.jpg

私が「ご主人どうされたのですか?」と尋ねると、
「ちょっとね」と言うと頭を下げ「はい!行きますよ」っと去った。

ご主人は急ぎ足、奥さんはマイペース。
何となく明日が楽しみだ、、。

IMG_1319のコピー.jpg


「体と心のバランス」

「ワンダーフォトライフ」では、
愛犬との散歩の途中で撮影した写真を公開しています。

IMG_1392のコピー.jpg

今朝6時半ごろ、ホープのオムツを交換した。
その後、私はまたベッドで2度寝した。

2度寝ほど気持ちの良いものはない。
睡眠誘導剤の副作用なのか眠気がのこる。

IMG_1284のコピー.jpg

私の飲んでいる睡眠誘導剤は、
ロヒプノールという名の薬で強くはない。

妻の介護疲れから眠れなくなり、
心身クリニックで処方された。

IMG_1285のコピー.jpg

一番重い時は、抗うつ剤3錠と共に、
睡眠誘導剤を飲んでも眠れない時もあった。

今では、その睡眠誘導剤を4つに割っている。
当然、服用は4分の1個を服用している。

IMG_1294のコピー.jpg

いつ頃から4分の1個にしたのかは定かではない。
1個を丸ごと飲んでしまうと、眠気が持続する。

車の運転中でも、急に眠気が襲ってきて、
信号で停まっても、後ろからクラクションが鳴る。

IMG_1307のコピー.jpg

1回くらいクラクションを鳴らされても起きない。
一度、後側の運転手が私の車まで来た。

ウィンドウをドンドン叩いているので驚く。
早く行ってよと一瞬状況がつかめなかった。

IMG_1311のコピー.jpg

私は、直進せず、信号を左折した。
コンビニ駐車場の一番端に停めた。

そして、1時間ほど爆睡した事がある。
今考えれば、実に危なかった。

IMG_1316のコピー.jpg

走行中に眠ってしまえば、
追突していたかも知れない。

よく高速道路での追突事故の多くは、
居眠り運転である。

IMG_1320のコピー.jpg

一瞬、深い眠りに落ちてしまう。
2・3秒程の事である。

だが、3秒目を閉じても50m進む。
前が急停止した場合、突っ込んでしまう。

IMG_1312のコピー.jpg

そのような事故が、高速道路では起こる。
ほとんどが居眠り運転ではない。

多くは、わき見運転である。
1秒横を向いて走行しただけで10m進む。

IMG_1321のコピー.jpg

私は、その出来事のあと、心身クリニックへ
説明せず、自分勝手に4分の1個にした。

病院へ行けば、弱い薬を処方される。
今では、ストレスも多くなく眠れる。

IMG_1322のコピー.jpg

体と心のバランスの良い時には1回も起きない。
約8時間ぐっすり眠ってしまう時もある。

だが、そんな調子のよい事は2ヶ月に1度くらい。
後は、多い時で3回、少なくても1回起きる。

IMG_1325のコピー.jpg

一日ホープとの散歩は2回行く。
1回の散歩で50分程である。

1週間に2回妻の療養する病院へ行く。
往復2時間の道のりである。

IMG_1328のコピー.jpg

カメラを首から提げて1枚も撮影しない時がある。
そうかと思えば、30回ほどシャッターを切る時もある。

はじめの頃は、JPEGとRAWで撮影していた。
今は、RAWのみで撮影し、プレビューで確認。

IMG_1349のコピー.jpg

ノートに写真画像データ番号を記載する。
そのノートを元に、画像の現像をする。

今では、このPCによる現像も楽しみの一つ。
一日の行動は、散歩、写真、病院で暮れる。

IMG_1329のコピー.jpg

散歩していると、家庭菜園のみが趣味と、
いつ通っても一生懸命野菜を作っている。

私には、とても真似のできる事ではない。
一番の問題は、すぐに腰が痛くなる事である。

IMG_1350のコピー.jpg

写真も確かに無理な姿勢をする時もある。
しかし、カメラを手にしてから55年過ぎた。

やはりあなたの趣味はと聞かれれば、
写真撮影と答えるだろう。

IMG_1334のコピー.jpg


「没収の可能性」

「ワンダーフォトライフ」では、
愛犬との散歩の途中で撮影した写真を公開しています。

IMG_1405のコピー.jpg

今朝8時半ごろにチャイムが鳴った。
午前3時半ごろに眠ったのでフラフラで起きた。

睡眠誘導剤が残っているのかと思いながら、
「どちら様でしょうか」と聞いたが返事無し。

IMG_1353のコピー.jpg

玄関の扉を開け外を見るが誰もいない。
居ないとなると余計に気になるものである。

amazonに頼んであった黒酢が届いたのかとか、
色々と思ったが、姿が見えないので気持ち悪い。

IMG_1397のコピー.jpg

今日の外は涼しいぐらいだと思いながら、
玄関のカギを掛け、2度寝しようと思った。

キッチンの横を通ると、ノートPCが置いてあり、
よせばよいのにEnterを押し液晶を点けた。

IMG_1395のコピー.jpg

FacebookやTwitterを確認しているうちに、
椅子に座ったまま眠りに落ちてしまった。

寒いと思いながら目が覚めた。
2時間が過ぎ去り10時40分近くになっていた。

IMG_1437のコピー.jpg

私はトレーナーに薄いパーカーだけで、
寝てしまっていたので、足の脛がゾクゾクした。

今日はゴミ出しの日だと思い出し、
着替えしないまま、外へ出てゴミ出しした。

IMG_1433のコピー.jpg

私がゴミ当番のときには、時間厳守と言っておきながら、
その言った本人が、時間オーバーしていた。

ゴミ回収車はまだ来ていなく間に合った。
ゴミ当番の人も誰も立ってはいなかった。

IMG_1431のコピー.jpg

少し風があり、気温も低く感じ身震いした。
そうなると寒暖差アレルギーの私はクシャミが出る。

鼻水も出だし、これは調子を崩したかと急ぎ足。
家が近くなるとホープの私を呼ぶ声が聞こえた。

IMG_1440のコピー.jpg

急ぎ玄関へ入り、カギを掛けたと同時にクシャミ。
5回ほどクシャミが出るので、ホープも心配そうに見る。

クシャミを連発すると首と肩の付け根が凝る。
クシャミを止める方法は無いようである。

IMG_1479のコピー.jpg

クシャミの苦しみを知らない人には分からないが、
クシャミからギックリ腰になる人もあるという。

私は10歳ごろからこの苦しみを負っている。
体調管理が悪いと言えば、その通りである。

IMG_1493のコピー.jpg

寒暖差アレルギーは、花粉症の症状と酷似する。
耳鼻科へ行っても処方する薬は花粉症の薬である。

私は中国の友人から国際便で送られた薬を飲む。
その薬が麻薬系ならば大変だが市販の薬だ。

IMG_1467のコピー.jpg

1回にまとめて買って送ってもらうが直ぐに無くなる。
お金は、中国の銀行カードを手渡してある。

暗証番号も教えてあるので、引き出し購入してくれる。
8万元(120万円)ほどあったのでまだまだ大丈夫だ。

IMG_1500のコピー.jpg

薬は1箱20錠入りで15.6元(234円)を20箱ずつ、
郵送してもらい、それ以上は没収の可能性がある。

睡眠誘導剤の輸入は危険であり輸入禁止。
安全面も考慮し、心身クリニックで処方。

IMG_1324のコピー.jpg

今日の夕方の散歩は、私の体調不良により、
ホープの調子が悪い時に引き返す所で引き返した。

ホープは私を見上げて、まだ先へ進みたいという。
しかし、辛い私の表情を見て、方向転換した。

IMG_1389のコピー.jpg

室内温度が20度から21度辺りが一番辛い。
外へ出て、熱くなった体に冷たい風でクシャミが出る。

なので暑い時でもクーラーは極力点けない。
扇風機でも直接体に当てないようにしている。

IMG_1448のコピー.jpg


「悲鳴を上げるほどに」

「ワンダーフォトライフ」では、
愛犬との散歩の途中で撮影した写真を公開しています。

IMG_1459のコピー.jpg

ホープがオムツをするようになってから、
1か月が経とうとしている。

元々オシッコをあちらこちらへ漏らしてしまうから、
オムツをしているのではない。

IMG_1332のコピー.jpg

ホープは子宮蓄膿症という病になり、
生理のように出血して汚してしまうからである。

オムツを着ける事は嫌がらない。
もう習慣になったほどで逃げようとはしない。

IMG_1365のコピー.jpg

子宮蓄膿症の薬と止血剤の錠剤も処方。
しかし、うまく飲ませる事が出来ずに困った。

色々な食べ物の中に薬を入れて飲ませた。
それが原因で、全く食事をしなくなってしまった。

IMG_1386のコピー.jpg

3週間ほどホープと私は苦しんだ。
最後に辿り着いたのが吉野家の牛丼だった。

吉野家の牛丼の具だけをホープに食べさせ、
私が玉ねぎとごはんのみ食べる事となった。

IMG_1384のコピー.jpg

家に持ち帰り煮物のおかずと食べた。
ホープが吉野家の牛丼の具をも食べなくなった。

飽きてしまったのかと思いながらも途方に暮れた。
痩せて行くホープは水ばかり飲んでいた。

IMG_1383のコピー.jpg

高級肉も食べなく安い肉は尚更食べなかった。
3日間が経ったが、牛丼を買いに行ったが食べない。

夜中、器に入れていたドッグフードがなくなっていた。
仕方なく食べたと言う感じだったが嬉しかった。

IMG_1388のコピー.jpg

しかし、その後も同じように食べたり食べなかったり、
高齢犬ゆえに食が細くなっているのかもと思った。

薬も止めてしまい、自然に任すと決めたが、
食べてくれない事には、体力が弱るだけと思った。

IMG_1381のコピー.jpg

私は白いご飯を食べる事自体あまり無かった。
3年半ほどスーパーにバケットを取り置きしてもらった。

それは妻の介護をしている時からであったが、
妻が3度目に倒れ、療養入院してからも続いた。

IMG_1401のコピー.jpg

私一人になってしまってからもバケットの本数は、
変わらずに取り置きを毎週月曜日に買いに行った。

炊飯器でご飯を炊く事自体忘れ去っていた。
長女が偶に来てはご飯を炊いてくれた。

IMG_1405のコピー.jpg

妻の故郷から送られてくる米が袋ごと大分溜まり、
2週間以上前に、取り置きを断る為電話した。

3年半も毎週取り置きして頂いたものを断るのは、
心痛んだが、まずは正直に米の事を話した。

IMG_1417のコピー.jpg

電話の向こうから「断る理由は言わなくて良いですよ」と、
言われ、少しほっとした事を覚えている。

2週間前、久しぶりに米を3合洗った。
洗ってから、グリンピースと塩を入れて炊いた。

IMG_1425のコピー.jpg

久しぶりに温かいご飯を食べ、美味しかった。
保温にしておくのは、電気代の事を考え切った。

そして、タッパに入れていき、冷めてから冷蔵庫へ。
一人なので3合炊くと何日もあった。

IMG_1426のコピー.jpg

やっと御飯が無くなったので、2週間ぶりに、
炊飯器の蓋を開け、悲鳴を上げるほど驚いた。

炊飯釜の底に残っていたご飯全面にカビが生えていた。
見事なまでの青カビが生えたのを見るのは初めてだった。

IMG_1436のコピー.jpg

お湯を沸かして、炊飯釜へ注いだ。
カビ特有の香りが立ち込め顔を背けるほどだった。

トイレに行き捨てては、またお湯を入れては捨てた。
5回ほど繰り返した後、やっと洗剤を入れ洗った。

IMG_1323のコピー.jpg

炊飯釜に顔を近づけて香りを嗅いでみた。
鼻炎により、あまり匂いは分からなかった。

2回洗剤で洗ったので、問題ないと米を洗った。
3合入れ、大豆とグリンピースを入れ炊いた。

IMG_1337のコピー.jpg

今回は、小さなタッパには入れず大きいタッパに入れた。
大きなタッパでも3つのタッパを使った。

直ぐに電気釜を水に浸けてから洗っておいた。
電気釜のご飯にカビが生えたのを見たのは初めてだった。

IMG_1387のコピー.jpg


「住民の不安」

「ワンダーフォトライフ」では、
愛犬との散歩の途中で撮影した写真を公開しています。

IMG_1452のコピー.jpg

昨日も寒暖差アレルギーで辛かったが、
下水の排水マスを道路際に作る工事に立ち会った。

勿論、業者が道路からブロック塀の下を掘り、
道路中央から3m50ほど掘り進めた。

IMG_1327のコピー.jpg

私はホープを自分の体につないで見ていた。
ブロック塀の下を器用に掘って土管を入れた。

見る間に排水マスが出来上がって行った。
あとは自費で家からマスまで工事をする。

IMG_1391のコピー.jpg

いくらの工事費が掛かるのかは定かではない。
説明会では受益者負担金を徴収するようだ。

1平方メートル単位負担金額400円で、
私の土地は330平方メートルで計算した。

IMG_1394のコピー.jpg

400円×330平方メートル=132,000円だ。
これを5年で分割もしてくれると言う事だった。

自費工事が40万円ほど掛かり55万円ほど掛かる。
田舎の方は、80万ほど掛かると言う話である。
下水をしなくとも浄化槽で十分である。

IMG_1406のコピー.jpg

農家の家は土地が広く困っている。
990平方メートルの土地所有者から苦情。

親から相続しただけで、家も大きく二人暮らし。
排水マスまでの工事費も自費で負担が大きい。

IMG_1429のコピー.jpg

ただ土地が広いだけで、一般の人の何倍も、
支払わなければならなく何とかしてほしい。

それに対して役所の担当者は、既に決められており、
規約通りに、お支払いして頂く事になりますと回答。

IMG_1410のコピー.jpg

77歳ほどの人は、年金暮らしで固定資産税だけでも、
負担が大きい上に、今回の下水工事で困っている。

今のままで、生きて行く上では何も問題ない。
このような家庭は多くあり困っている。

IMG_1351のコピー.jpg

役所の担当者も変な事は言えず困っていた。
他の人が手を挙げ、質問があると立ち上がった。

受益者負担金は5年1括払と分割払いがあるようだ。
私の所も、200坪あり負担金も大きい。

IMG_1331のコピー.jpg

何故、こんな高齢者に下水道など作って、
負担金を支払わせるのですか、生活できない。

役所の人たちも回答が出来ずにいる。
説明会の時は、既に工事が予定されていた。

IMG_1336のコピー.jpg

また白髪の老人が立ち上がり、年金暮らしですが、
暮らしに困っており、これ以上の出費は出来ない。

下水道の工事が終了した後の水道代が、
今までの2倍になると聞いたが本当かと質問した。

IMG_1398のコピー.jpg

水道の使用量が、そのまま下水道の使用量になり、
今までの2倍になる事は間違いない。

私も年金暮らしが始まったばかりであるが、
年配者の質問も、もっともである。

IMG_1432のコピー.jpg

高齢者の質問に、的確な回答が出来ない役所も
何とか不安を拭い去るような回答が出来ないものか。

そのような出来事を、工事の最中に思い浮かべ、
排水マスが出来上がると、自費での工事が始まる。

IMG_1428のコピー.jpg

雨の中ホープを連れて、車道は水が跳ねるので、
住宅内の路を、雨合羽を着せて歩いた。

排水マスが各住宅の隅に、出来上がりつつあった。
住民の不安は、工事が進むに従い膨らんで来ている。

IMG_1430のコピー.jpg


「BACK」へ 「ワンダー フォト ライフ」へ 「NEXT」へ


© Rakuten Group, Inc.
X