fc2ブログ
目立たなくてもいいよね
徒然に、アニメの感想などなど・・・
さよなら絶望先生 第12話 「何たる迷惑であることか!」
今更新しくキャラが登場。
とはいえ、前々からちょろっとうつってはいましたが。
これ最終回なんだよなぁ。
やっぱり本当に入れ替えてのだろうか。
前半は、加害妄想少女、加賀愛。
何でもかんでも、ちょっとしたことでさえも自分のせいだと思い込に謝ってばっかり。
今まで登場しなかったのも自分が出ると人気が落ちるから。

先生が言うには戦後の日本が悪いと教える教育によるもの、とか。
まぁそれ以前から日本は自虐的な人種だと思いますが。

段々とその自虐がクラスに伝播し
自分がいたらいけないのだ、と教室を飛び出す加賀愛。
追いかける先生とカフカと千里は加害妄想交差点に。
加賀愛を発見するも、加賀愛だけじゃなく他の人まで加害妄想。

そしてそれが先生まで伝播。
東京に相応しくない、水道水を飲む、ご近所付き合いをするという行動で
東京の価値を下げている、と東京から加賀と逃亡し沖縄へ。
しかしそこでも貧弱な体系が沖縄に迷惑かけてると
世界中に逃亡するも、どこでも迷惑かけてると思い込み
そもそも生きてるのがすみませんということになり先生は首吊り。

お葬式ではクラスの女子が死んだのは私のせいです!と言い合い
終いには棺おけの先生が、私が死んだのは私のせいです!と言い張り。

マ太郎の、「やたら被害者ぶる国があるなか、いい国じゃないか」
で終了。


後半は今までもちょいちょい映っていた、三珠真夜。
あまりにも目つきが悪いので
悪いことしても逆に加害者だと思われないという少女。
次々に悪いことしても、自分は見た目で判断しない、
こんな悪そうな子が今どき犯人なわけじゃない。
寧ろ先生が犯人だと思われたり。

直接背後から殴っても、犯人だと思われない。
先生の家を爆破しても、犯人だと思われない。

でも悪いことするのは、好きだから。
つまり先生が好きだからイタズラのつもりでやってるのでした。



最終回で新キャラって。
しかもどちらも、「限度があるだろ…」と言いたくなるようなキャラ。

加賀愛に対しては、極端ではあるものの確かにある部分もあるな。
レジでモタモタしてると後ろは確かに気になる。
日本人を皮肉る自虐的なキャラですね。
その自虐的なとこがまた後藤沙緒里さんの声がピッタリだと思いました。

三珠真夜は…何と言ったらいいか。
悪いことしても怒られないってどうよとも思うけど
本人は悪気があってやっている感じではないみたいだし
でもやってくることは幾らなんでも行きすぎだし。
好きだからちょっかいかけるにしても、限度があるだろうと言いたくなる。


…やっぱり感想書いてても最終回という感じがしないなぁ。
でも最終回なので全体を通してちょっとばかり。

とにかく絶望先生のキャラは個性的すぎる。
しかもその個性のベクトルがマイナス方向。
これはすごい。
名前のセンスもすごい。

キャラが立っている以外だと、随所にあるネタ。
分かったり分からなかったり。
そもそも見えたり見えなかったり。
ネタはシャフトのお約束みたいなとこがありますけど
このアニメに関しては風刺というか自虐的なとこが強かったような気がします。
富士山とかね。自分達のことまでネタにしちゃうとかね。

ストーリーが必ずしも存在しないものだったけど
うはwって感じで見るには、勢いがあって良かったなと思います。
ということで見させてくれてありがとうございました。
[ TB-2 | CO-0 ] page top

COMMENT

 管理者にだけ表示を許可する

TRACK BACK
TB*URL
さよなら絶望先生 第12話 「なんたる迷惑である事か!」
SERA@らくblog 2007-09-24-Mon 00:27
最終回なのに新キャラ登場。最後までなんたるマイペースか!加害妄想の加賀愛ちゃんと、見たまま悪の三珠真夜ちゃん。原作通りで先生をもう1度刺したのも真夜ちゃんでしたが…。望先生は何回死んでるのか?(^^  [more...]
(アニメ感想) さよなら絶望先生 第12話 「なんたる迷惑である事か!」
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 2007-09-25-Tue 01:22
さよなら絶望先生 特装版1少女の名は加賀愛子。何でも自分が悪いから・・・と加害者ぶる女の子だ。今日もまた、加害者面して街をさ迷う・・・。  [more...]
copyright © 目立たなくてもいいよね all rights reserved.powered by FC2ブログ.  template by レトロメカニカ.