東北南部は昨日30日に梅雨明けが発表となりましたが、
(注:2週間で来るのは彼岸じゃなくてお盆ですよね。暑さはまだまだ続きますww)
ホントにそーなるか分かりませんが、このところの暑さ

週末、仙台へ帰らず福島で過ごしました。もちろん昼は麺活に


『ラーメン工房 醤油亭』
11時の開店前から来るお客はワタシ以外にも結構多くて、店の方も心得たモノで時間前に開けてくれます。

一人客のワタシ。カウンターのここが指定席です。
今日は未食で残っている汁なしメニューを食べて、レギュラーメニューの最後を飾るラストランとなるはずでした。

コチラの麺メニューは全て実食レポート済です。
壁に貼り出された新メニューで、今日の記録達成は次回に持ち越しとなりました。
まぁワンタン麺と一気に2つ頂くことも可能っちゃ可能ですけども(笑)
先日、頑張って2丁喰いをやって、結構大変だったので自粛しておきますww(2丁喰いの記事はコチラ)

入店して5分。あっという間の着丼です。
汁無しの炒めメニューはどうかなと思っていましたが、やはり調理は激早です。
「あんかけ焼きそば 820円」

プラス「半ライス 100円」
麺はほかの麺メニューと同じ、細い縮れ麺。このタイプの麺の焼きそばは珍しいと思います。
ホントに餡を麺に掛けるだけで、自分でまぜながら食べ進める感じで提供されます。

この店の焼きそばらしく、具だくさんの宝石箱系

関西の人はお好み焼きでご飯を食べるんだそうですが、焼きそばでも行けるんだとか。
ワタシの場合、ソース焼きそばはご飯のおかずにしませんが、あんかけ焼きそばはご飯と一緒に行けます。
このオイリーで味濃いめのあんかけ焼きそばは、最高にご飯と合いますヨ


こーいう汁無しメニューやご飯メニューに付いて来るスープって、まるっきりラーメンのスープだったりするじゃないですか。
ココのは違います。さすが醤油亭ですよ。。
さて、今日のが最後のメニューだと思って書き進めて来ましたが、書いてる途中で過去の記事を見返してたりしてて、ヤバイ事に気が付きました。。

麻婆麺ってのもまだ食べて無いみたぃで。いやぁ~。。。まぃったww
ラーメン工房 醤油亭
ブログランキングに参加しています!
皆さん 投票お願いします
いつもどうもありがとぅございます
♪♪

皆さん 投票お願いします

いつもどうもありがとぅございます

