2008/12/31(水) コミケ75レポ。
23:55
お久しぶりです。今年最後の更新を何とかギリギリで行えましたよ!
コミケ75に参加された方々、お疲れさまでした。
夏コミでは3日目に参加しなかったりしましたが、しっかり冬コミには3日間行けたので、戦果晒しときます。
レポを書いておくと、
●1日目
俺ってばどうして毎回こうなのか分かりませんが、りんかい線始発を逃してのスタート。
初日は企業ブースに絞って行動し、まずはこぶいち&むりりん抱き枕カバー狙いでK-BOOKSへ。
しかしあと10人くらいでレジというところで完売告知が orz
今回、購入予定だった布モノがこれだけだったので、結構ショックを受けつつ、
切り替えて次にLillianブースへ行くと、待機列が長くなりすぎて、一時的に列に並べない状態になってました。
なので、ひとまずLillianは後回しにして、近い場所にあったABHARでドラマCDと共に、
予定に無かったけど腹いせとして水面タオルに手を出してしまったり。結局布モノ買ってるよ…。タオル製品には初めて手を出したけど、製品の説明書にあった”NO!-PAN2”のマークに何かワロタw
ABHARは、秋ドリパで販売した湖景タオルが早い段階で完売したのが印象的だったんですが、今回は初日、2日目とも、水面タオルも湖景タオルも余裕で買える状況でした(3日目はちゃんと見てない)。
むしろ合同で出してたクロシェットのグッズが完売状態で、『スズノネセブン!』の人気・期待の高さが窺えた感じ?
で、その後『殻ノ少女』ドラマCD Vol.2(『ネアニスの卵』朗読CD付き)とまきいづみCDを買い、RONDO ROBEでケメコデラックス!のCD、電撃屋でおとなの萌え王をさらっとゲット。
RONDO ROBEと電撃屋は、布モノやテレカが完売だったので、ほとんど待ちなしで買えてよかった。
次に外に向い、戯画ブースへ並ぶために外へ行ったんですが、ここが難敵だった。
すぐ隣にminoriの待機列があって、minori列と同じくらいに感じるほど列が進まない。
一時はminori列の方が先に進んだりして、やきもきしているうちに目当ての1つだった『バルドスカイ』セットが残り少ないとのアナウンスが。
「もう戯画はみなとそふとを切り離せよ。あとHOOKを一緒にすんなよ!」と思いつつ(てかTwitterでぼやきつつ)、
何とか列が進んで、ようやく会場内に進める位置に来た時、ふとminori列の動きを見たら、minori列は広場の次は会場外周のフェンスに並ぶようになってました。さすがminori、まだまだ道は遠いのね!
会場内の戯画ブースに並んだ後はすんなり進み、何とか『バルドスカイ』セットとHOOKの『みくりまくり』セットを購入。
その後、後回しにしたLillianブースに行って『クル☆くる』ミラクルセットを買って、
ブロッコリーブースで『明日君』VFBを購入し、協力者に買ってもらったI'veのCDを受け取り、
初日の買い回りは終了。
Kブのカバーが買えなかったのと水面タオルを買った以外は、予定通りの買い物ができました。
●2日目
N-010に20分弱並んで『めもらるクーク』の新刊を買って終了。
あ、戦利品の写真に入れ忘れた。
●3日目
また始発に乗れず。その結果、東の待機列がある駐車場に着く頃には、海側を向いて座っていられる列のスペースが全て埋まってしまい、
会場側の金網に沿って6時半過ぎから立って待機させられるという状態に!
これにはさすがにびっくりしました。いくら3日目とはいえ、今まで2本目のりんかい線で来て、こんな事態になったことはなかった。「参加者増えてるな・・・」と思った瞬間でした。
待機中に友人と連絡を取り合い、シャッター前のサークルの一部を頼み、自分が会場入りした後はまず東123の必須購入の島中サークルを攻略する事に。
まあいつも通りそんなに多くは無いので、割とあっさり買い終えて、11時頃には自分もシャッター前サークルの攻略に取り掛かり、これも割とすんなり回収。
友人から頼んだものを受け取り、12時前には東456へ移動し、こちらもすんなり(まあ多少並んだりしたけど)完了。
その後、13時前に西12へ行き、有葉に並ぼうかと思ったら、既に新刊が完売していたのがちょっと予想外でしたが、まあここは確実に委託あるので無問題。
いや、俺が買ってるものは委託あるとこ結構あったりするけどね・・・。
そんな感じで今回は(今回も?)目当てのものをコンプリートとは行きませんでしたが、90%以上はクリアできて良いコミケでした。
さて、今年はほとんどブログの更新ができなくなっていき、代わりにTwitterに入り浸りな状態になるというダメダメな感じでしたが、
来年からは仕事関係の環境が変わるので、少なくとも年明けからはもっとまともに更新して行きたいなー、などと思っています。
それでは、今年当ブログを見てくれた皆様、良いお年を。
お久しぶりです。今年最後の更新を何とかギリギリで行えましたよ!
コミケ75に参加された方々、お疲れさまでした。
夏コミでは3日目に参加しなかったりしましたが、しっかり冬コミには3日間行けたので、戦果晒しときます。
レポを書いておくと、
●1日目
俺ってばどうして毎回こうなのか分かりませんが、りんかい線始発を逃してのスタート。
初日は企業ブースに絞って行動し、まずはこぶいち&むりりん抱き枕カバー狙いでK-BOOKSへ。
しかしあと10人くらいでレジというところで完売告知が orz
今回、購入予定だった布モノがこれだけだったので、結構ショックを受けつつ、
切り替えて次にLillianブースへ行くと、待機列が長くなりすぎて、一時的に列に並べない状態になってました。
なので、ひとまずLillianは後回しにして、近い場所にあったABHARでドラマCDと共に、
予定に無かったけど腹いせとして水面タオルに手を出してしまったり。結局布モノ買ってるよ…。タオル製品には初めて手を出したけど、製品の説明書にあった”NO!-PAN2”のマークに何かワロタw
ABHARは、秋ドリパで販売した湖景タオルが早い段階で完売したのが印象的だったんですが、今回は初日、2日目とも、水面タオルも湖景タオルも余裕で買える状況でした(3日目はちゃんと見てない)。
むしろ合同で出してたクロシェットのグッズが完売状態で、『スズノネセブン!』の人気・期待の高さが窺えた感じ?
で、その後『殻ノ少女』ドラマCD Vol.2(『ネアニスの卵』朗読CD付き)とまきいづみCDを買い、RONDO ROBEでケメコデラックス!のCD、電撃屋でおとなの萌え王をさらっとゲット。
RONDO ROBEと電撃屋は、布モノやテレカが完売だったので、ほとんど待ちなしで買えてよかった。
次に外に向い、戯画ブースへ並ぶために外へ行ったんですが、ここが難敵だった。
すぐ隣にminoriの待機列があって、minori列と同じくらいに感じるほど列が進まない。
一時はminori列の方が先に進んだりして、やきもきしているうちに目当ての1つだった『バルドスカイ』セットが残り少ないとのアナウンスが。
「もう戯画はみなとそふとを切り離せよ。あとHOOKを一緒にすんなよ!」と思いつつ(てかTwitterでぼやきつつ)、
何とか列が進んで、ようやく会場内に進める位置に来た時、ふとminori列の動きを見たら、minori列は広場の次は会場外周のフェンスに並ぶようになってました。さすがminori、まだまだ道は遠いのね!
会場内の戯画ブースに並んだ後はすんなり進み、何とか『バルドスカイ』セットとHOOKの『みくりまくり』セットを購入。
その後、後回しにしたLillianブースに行って『クル☆くる』ミラクルセットを買って、
ブロッコリーブースで『明日君』VFBを購入し、協力者に買ってもらったI'veのCDを受け取り、
初日の買い回りは終了。
Kブのカバーが買えなかったのと水面タオルを買った以外は、予定通りの買い物ができました。
●2日目
N-010に20分弱並んで『めもらるクーク』の新刊を買って終了。
あ、戦利品の写真に入れ忘れた。
●3日目
また始発に乗れず。その結果、東の待機列がある駐車場に着く頃には、海側を向いて座っていられる列のスペースが全て埋まってしまい、
会場側の金網に沿って6時半過ぎから立って待機させられるという状態に!
これにはさすがにびっくりしました。いくら3日目とはいえ、今まで2本目のりんかい線で来て、こんな事態になったことはなかった。「参加者増えてるな・・・」と思った瞬間でした。
待機中に友人と連絡を取り合い、シャッター前のサークルの一部を頼み、自分が会場入りした後はまず東123の必須購入の島中サークルを攻略する事に。
まあいつも通りそんなに多くは無いので、割とあっさり買い終えて、11時頃には自分もシャッター前サークルの攻略に取り掛かり、これも割とすんなり回収。
友人から頼んだものを受け取り、12時前には東456へ移動し、こちらもすんなり(まあ多少並んだりしたけど)完了。
その後、13時前に西12へ行き、有葉に並ぼうかと思ったら、既に新刊が完売していたのがちょっと予想外でしたが、まあここは確実に委託あるので無問題。
いや、俺が買ってるものは委託あるとこ結構あったりするけどね・・・。
そんな感じで今回は(今回も?)目当てのものをコンプリートとは行きませんでしたが、90%以上はクリアできて良いコミケでした。
さて、今年はほとんどブログの更新ができなくなっていき、代わりにTwitterに入り浸りな状態になるというダメダメな感じでしたが、
来年からは仕事関係の環境が変わるので、少なくとも年明けからはもっとまともに更新して行きたいなー、などと思っています。
それでは、今年当ブログを見てくれた皆様、良いお年を。