41jd7xqEI8L

774号室の住人さん 2009/10/12(月) 20:10:06 ID:CY3F1Ymc
炊飯器ひとつで作れる料理の数々を披露しよう。 
調理中に目を離しても大丈夫、ひとり暮らしに嬉しいお手軽仕様。 
米でも肉・魚でも野菜でも、なんでもフタしてスイッチオン。 
再びフタを開く時、誰もに幸せが訪れることでしょう。 

スポンサード リンク

774号室の住人さん 2009/10/13(火) 14:56:39 ID:ZGPQa+Yr
保温機能で豚モモ肉500gの固まりでコンフィ作りました。 
1~2日軽く塩をふって(醤油や味噌でもよさそう、好みでコショウやニンニクも) 
冷蔵庫に寝かしておく。 
 
肉をポリエチレン袋に入れ、オリーブ油を大さじ2~3杯ほど入れ 
空気を抜いてきっちり口を閉じる 
※ストローで吸ってもいいけど、水を張った大きめのボウルや鍋にゆっくり入れて 
 空気を追い出す方法だと楽。 
 
お湯か水を釜に入れ
(肉が丸ごとつかる程度、空気がうまく抜けていたら浮かんで来ない) 
保温スイッチON 肉の量と形状にもよるけど、殺菌の事も考えて2時間以上は必要かと思う。我が家では5時間ほど。 
 
できあがった肉をスライスして表面をフライパンで軽く焼く。 
びっくりするほど柔らかく、肉のうまみも逃さないので美味しいです。 
直接釜に入れるより、炊飯器の後かたづけも楽、ニオイもつきにくい。 
使用する油も少なくて済みます。油を再利用したい人は多めにどーぞ。 
残ったら油の入った袋に戻し、空気が触れないようにしておくと 
冷蔵庫保存で数日は大丈夫だと思う 
(数日もしないウチに、なくなってしまうので未検証) 
 
温度が70度前後にしかならないので、油が入っていても袋が溶ける心配はありません。(間違って炊飯にしないでね)

24 774号室の住人さん[sage] 2009/10/15(木) 23:18:55 ID:RmrIlHmQ
風邪ひいた今日は、リゾット風のおかゆをにしてみた。
こないだ作ったミネストローネが残ってたからそれに水をたして、お粥モードで炊いた。

炊飯器で作り置きしておいた温玉(殻つき生卵の半分くらいまで水を入れて、50分保温モード)をのっけて、まぜながら食べたらウマウマだったw

25 774号室の住人さん 2009/10/18(日) 04:36:51 ID:q+Bof+v5
炊飯器サツマイモ……幸せだ。

img20071001
http://www.cafeblo.com/vegetable/entry-8ade98c761e54112b81dc94441f4fbfb.html

26 774号室の住人さん[sage] 2009/10/18(日) 10:38:27 ID:KsOZ+ij+
>>25
簡単だし、放っておいても勝手にできるって
手間のかからなさがいいよね。
ホクホクになるし。

75 774号室の住人さん 2009/11/27(金) 19:14:25 ID:YdT/IJit
今日、サツマイモを炊飯器で蒸かして作りました。 
なんか、パサパサして甘みが足りないように思いました。 
石焼き芋のような甘みを出すにはどうしたらいいですか? 
あと、炊飯器のメニューは「白米」で作ったんですけど、 
「炊き込み」や「おこわ」とか、そういうメニューで作った方が良いでしょうか?

78 774号室の住人さん[sage] 2009/11/27(金) 23:02:19 ID:zGWNdVb4
一般的に、炊飯器の保温温度は70度に設定されてることが多いらしい。 
で、焼き芋は65度から75度(他の資料では85度)の間で加熱するのが 
一番甘みが出るとか。 
石焼き芋は上記の温度を保ったまま45分くらい加熱するらしいよ。 
温度的にはぴったりだからきっと上手くいくんじゃないかな…? 

36 774号室の住人さん 2009/10/25(日) 18:46:06 ID:0UplnKSK
じゃがいもと玉ねぎが結構あるんだけどどう調理したらいいのやら…。

37 774号室の住人さん 2009/10/26(月) 11:55:52 ID:2y1B3huG
>>36
肉買ってきて、肉じゃがにしてみたら?
材料全部切って、内釜に入れて、材料がかぶるくらい水を入れて炊飯スイッチを入れる。
じゃがいもがやわらかくなってきたら、砂糖:醤油:酒で味付けして、スイッチを切ってしばらく放置。

味がしみこんでおいしくなる。

44 774号室の住人さん[sage] 2009/11/04(水) 21:48:04 ID:CeAvpR/Q
炊飯器の内釜にホットケーキミックス200g入れ、
そこに泡だて器か何かで液体状にした豆腐1/4丁を入れて、
指先だけで混ぜる。
生地がまとまってきたらゴムベラか何かで6等分して炊飯のスイッチ。
炊飯が終わったら、生地をひっくり返してもう一回炊飯スイッチ。
これでスコーンができる。

48 774号室の住人さん[sage] 2009/11/05(木) 19:45:39 ID:rNr/gn7B
>>44
水分は不要なの?
ホットケーキミックスは粉のまま入れる?
豆腐はもちろん絹こし豆腐か汲み上げ豆腐かな、木綿じゃ硬いよね?
出来上がったときに、内釜から上手に抜くにはどうしたらいい? 内釜にオイルとか塗らなくても剥がれる?

49 774号室の住人さん[sage] 2009/11/06(金) 00:58:29 ID:uSmwCOvq
>>48
内釜がテフロン加工なら、オイルは不要。
ホットケーキミックスはもちろん粉のまま。水分入れるとホットケーキになるよ。
豆腐は絹でも木綿でも大丈夫。加える前によく潰して、液体状にしてね。

52 774号室の住人さん[sage] 2009/11/07(土) 02:16:03 ID:MdvNmdzi
炊飯器でスコーン(もどき)、ちょっとレシピ追加。
生地がなんとなくまとまってきたら、ラップで包んで冷蔵庫で30分くらい寝かせた方がいい。
ぱっさぱさ感はこれで解消されると思う。

材料に豆腐って書いたけど、本格的にするならバター。
角切りにして、冷蔵庫で冷やしておいてから使ってね。

53 774号室の住人さん[sage] 2009/11/07(土) 23:43:38 ID:MdvNmdzi
炊飯器さつま芋も美味しいけれど、
同じ方法で野菜がまるごとうまくなる!

皮付きの人参をよく洗う。
里芋をグシャグシャに丸めたアルミホイルで皮を剥く。
あとは炊飯器に入れて、
塩ひとつまみを100ccの水に溶かして炊飯スイッチを押すだけ。

おかずにもなるし、つまみにもなる。

60 774号室の住人さん[sage] 2009/11/16(月) 01:22:12 ID:yrmbltZn
豚の角煮が好きで炊飯器料理に興味あるんですが
こういう料理に使う炊飯器は圧力かけるタイプじゃないと駄目ですか?
本来の目的以外の使い方をするわけですから
こういう使い方をすると危険みたいなのもありますか?

61 774号室の住人さん[sage] 2009/11/16(月) 04:11:57 ID:Jsq/2pBj
圧力をかけなくても手軽に調理するのが炊飯器調理。
むしろ圧力タイプとか新しいシステム搭載の炊飯器は必要ない。
できるだけシンプルな炊飯器推奨。
無駄に機能が多い炊飯器の方が、事故が多い。

73 774号室の住人さん 2009/11/27(金) 12:15:51 ID:ZkT/dAw0
質問です。

炊飯器で甘酒を作ったのですが、なんか甘みが足りません。
米は無洗米を使ったのですが、普通の米を使った方が良いのでしょうか?

74 774号室の住人さん[sage] 2009/11/27(金) 12:35:01 ID:jq9kv9Zy
>>73
無洗米かどうかで甘みが変わるって話は聞いたことがないけど
もち米を入れた方がおいしい甘酒になるらしいから
米の種類で味が変わることはあるとおもう。

でも、温度が高すぎてうまく発酵しなかっただけじゃないかなーという気もする。

82 774号室の住人さん 2009/12/05(土) 19:49:03 ID:m/jyHmYp
角煮つくったが底と接してる部分が焦げてそれ以外は火は通ってるが
物足りない感じになった
途中蓋あけてひっくりかえした方がいいんすかね?

85 774号室の住人さん[sage] 2009/12/06(日) 19:03:35 ID:uRR9dBkG
>>82
普通の鍋で作る時でも、焦げないように時々対流起こしてやったりするしな。

87 774号室の住人さん[sage] 2009/12/14(月) 15:09:15 ID:vBkO1491
炊飯器レシピをググってると
一回の炊飯で足りなかったら、もう一度スイッチ入れるとか
よく書かれてるけど
うちの炊飯ジャーは、何故か一回炊飯終わったら
コンセント抜こうが抜かまいが
次にスイッチ入れられるまでに、何時間も
置いとかなきゃならない…。

89 774号室の住人さん[sage] 2009/12/14(月) 21:30:29 ID:+DwZEoWc
>>87
材料を入れたまま、内釜をぬれぶきんの上に取り出して、一度冷ますといい。

84 774号室の住人さん[sage] 2009/12/06(日) 16:33:49 ID:2IqMzGsa
よくシチュー(スープパスタ?)を作るんだが、
1回目の炊飯で肉やら野菜を水入れて炊き、
そのあとルーとペンネなどのショートパスタを入れて2回目の炊飯。
鳥の胸肉が硬くなりすぎないし、ペンネがぷるぷるとした歯ごたえで癖になる。

100 774号室の住人さん[sage] 2009/12/20(日) 22:06:24 ID:D4lfc5gX
炊飯器鶏を作って、そのままトムヤムクンが作れることに今更気づいた。 
レモングラスとカフィルライムと鷹の爪を放り込んで、 
冷凍のむきエビ入れて、炊飯。 
沸騰したら醤油かナンプラーとレモン汁で味を調えて完成。 

110 774号室の住人さん[sage] 2010/01/06(水) 14:40:03 ID:yRdA+xn6
炊飯器で背脂たくと
簡単にラーメン屋でちゃっちゃやるような
プルプル状態になるね。
炊飯器最強

114 774号室の住人さん 2010/01/11(月) 20:19:51 ID:e/oJSBAy
りんごを薄くダーッ切って底に並べて砂糖かけて
ボールに砂糖50、油50、卵1、小麦粉100、BPちょっとをまぜまぜ
残りのりんごを放り込んで、スイッチON

りんごケーキていうかりんご蒸しパンていうか
温かいうちに食べる

うめうめ

126 774号室の住人さん[sage] 2010/01/31(日) 03:32:28 ID:MGC8fdSL
炊飯器でとんこつスープ作ってるけど
とってもとってもなくならないねスープ
もう5日、毎日とんこつラーメン食ってるのに
いまだに濃厚なスープが取れるよ。まじですげえよ

160 774号室の住人さん 2010/04/22(木) 19:53:46 ID:A+/3RST6
ガッツリ塩味のついた鶏肉も、炊飯器で茹でる前にたっぷりの水で静かに塩抜きすると、加熱する時にできるスープに塩分ほとんど無くて、高血圧な人にも大丈夫そう。
でもハムにはしっかり味がついてるから両方楽しめていい感じ。

168 774号室の住人さん 2010/05/09(日) 17:56:25 ID:s2hxUB0H
こうやってみると、結構レパートリーありますね。

169 774号室の住人さん 2010/05/09(日) 20:40:58 ID:dZvsUg/i
炊飯器買ってもごはんを炊かずに
別のものしか作らない人もいるらしいからねw
確かに便利だw

170 774号室の住人さん 2010/05/16(日) 13:26:48 ID:RdJr+psb
伺いたいんですが、炊飯器って根本的に温度設定して
調理できないじゃないですか。
みなさん、どうやって料理に合った設定にしているんですか?
ただ「炊飯」を押しているだけうまくいくんですか?

172 774号室の住人さん[sage] 2010/05/16(日) 19:33:02 ID:XIbigfDl
>>170
考え方が逆だよ。
「炊飯器に合った料理」を作る。
基本的に「中火でグツグツ、水分が減って温度が上がってきたら終了」
という動作なので、大抵の料理に応用できるだけのこと。
機種によっては炊飯以外の調理機能が用意されているものもある。

179 774号室の住人さん[sage] 2010/06/03(木) 12:56:34 ID:yL/ZyEbX
炊飯と保温だけじゃなく、煮物とか低温調理、そして圧力鍋調理もできるマルチ炊飯器が出ればいいのになあ

180 774号室の住人さん 2010/06/03(木) 13:50:52 ID:GLtlcpRq
そういうメニュー搭載の炊飯器は出てるじゃん。
マニュアルが怖ろしいほど分厚いのがw
お高い白物家電なんで買えないけど。
ただし昔ながらのシンプル機能炊飯器の方が、料理できるバリエーションは多い。

184 774号室の住人さん[sage] 2010/06/27(日) 19:04:18 ID:pxHJJZrb
キャロットケーキ作った人いる?

人参は摩り下ろした方がいい?
それとも茹でたのをフープロでがーっとした方がいい?

185 774号室の住人さん[sage] 2010/06/28(月) 20:35:56 ID:264cio36
しっかり人参ケーキにしたいなら、香りがちゃんと残る生すり下ろし
茹でてから混ぜたペーストだと、甘さもなくなる

202 774号室の住人さん 2010/10/17(日) 10:41:33 ID:C7ply+55
いわしの蒲焼きの缶詰めを、汁ごと炊飯器にぶち込んで、しょうゆ&みりんを適当にぶち込んで、ご飯炊く

206 774号室の住人さん[sage] 2010/10/20(水) 00:41:08 ID:D6xsN5d1
材料:板チョコ2枚、卵2個 
作り方 
1、卵を卵白と卵黄にわけて卵白を泡立てて角が立つくらいのメレンゲにする。 
2、板チョコを細かく割って湯せんしながら溶かす(温度関係なし) 
3、チョコが溶けたら卵黄を入れ混ぜる 
4、1と3を混ぜ合わせ炊飯器に投入→スイッチON 
(ジャーの表面に油をうすく塗っておくと、くっつきにくい) 
 
うちのは普通炊き一回でできるけど生っぽかったら再度炊いてください。 
チョコと卵は1:1なので分量を増やす時も簡単です。冷めたら冷蔵庫で寝かしてから食べた方がおいしいですよ。 

226 774号室の住人さん[sage] 2011/02/23(水) 22:54:56.51 ID:CzFrleiv
大根でとぶりのあら煮と鯛のあら煮を作ったけど 
味が凄く染みこんで柔らかくて美味しかったよ

250 774号室の住人さん 2011/06/27(月) 08:42:18.32 ID:9UPm+hIS
炊飯器で簡単に出来るチョコバナナケーキ
Image059
http://jimmypage.seesaa.net/article/142063034.html

236 774号室の住人さん[sage] 2011/03/28(月) 22:45:14.75 ID:gAhA3Nby
鶏もも肉を入れ、熱湯を肉がひたひたになるまで入れ、
ニンニクとショウガとネギを適量入れて塩胡椒で適当に味を調えたら一時間保温
柔らかくて美味かった。スープも良いダシが取れてて

242 774号室の住人さん 2011/04/23(土) 08:56:43.72 ID:RUAlT8d+
お好み焼きを作ろうと、イメージした材料をなんとなく(小麦粉100水50卵2もやし半袋スライスウィンナ、だし、醤油適当)混ぜて炊飯器に投入してみた。
謎の卵料理が出来上がった。
茶碗蒸しと玉子焼きと玉子丼の具の中間みたいな感じ。
意外と上手かった。


ZOJIRUSHI 真空内釜圧力IH炊飯ジャー 極め炊き 5.5合 NP-NB10-XJ  ステンレスブラウンZOJIRUSHI 真空内釜圧力IH炊飯ジャー 極め炊き 5.5合 NP-NB10-XJ ステンレスブラウン


象印
売り上げランキング : 16

Amazonで詳しく見る

注目記事リンク集