iTunesのジャンル名が英語からカタカナ名に勝手に変更されるお馬鹿仕様変更がWindows機でも7.6バージョンで発生。その簡単な対処法
先日MacパソコンiBookのiTunesが7.6にアップデートされて
いたのでインストールしたのだが、今日はWindowsXP2台の
ノートブックのiTunesも7.6にアップデートした。
以前7.5にアップデートした時にiBookではジャンル名が再生す
るたびに例えば「Jazz」なら「ジャズ」へとiTunesが勝手に
英語をカタカナに変更する御節介な仕様変更があったのだが、
Windows機では7.5ではその仕様変更はなく、デフォルトジャ
ンル名は英語のままだった。
それが、今回の7.6ではWindows機もデフォルトジャンル名が
すべて英語名からカタカナ名になっていて、アップデートして
曲を聴くたびにジャンル名が勝手に英語名のものがカタカナ名
に変更されて、ミュージックライブラリーから消えて行くよう
な錯覚に陥るお馬鹿な仕様変更になっていた。
iBookでの経験があるので、今回は慌てることはなかった。ま
ずはミュージックライブラリーのジャンル名のところで、例え
ば「Classical」を選び、そのジャンルのすべての曲ファイルを
選択して、ファイルバーから「プロパティ」をクリック。その
プロパティの情報タグをクリックしてから、そのなかの「ジャ
ンル」で「Classical」だったら、「classical」と大文字のCを
小文字のCに変更するだけで良いから変更して、OK。それで選
択したすべてのファイルのジャンル名が数分で変更される。そ
のあとはふつうに再生してももうジャンル名が勝手に書き換え
られることはない。「Jazz」なら「jazz」って言う具合だ。
アップデート後に再生してしまって、「Classical」から「クラ
シック」になってしまったファイルも、プロパティの情報タグ
のジャンル名で元の英語名に変更しておけば良いだけだ。
また、デフォルトジャンル名はすべてカタカナ名になっている
が、そのカタカナ名もプロパティの情報タグのジャンル名のと
ころで、カタカナ名を好きな英語名に変更も出来る。それにし
ても全く御節介な仕様変更だ。
| 固定リンク
« ジョニー・デップがはさみをカミソリに持ち替えて人間の喉を裂きまくるホラーミュージカル「スウィーニー・トッド」は楽しめることは楽しめるが・・ | トップページ | 禁煙団体の非寛容性は反捕鯨団体の唯我独尊の寛容性のなさと同類 »
コメント
コメントありがとうございました。
iTunes 7.6からはWindowsも同じ仕様になったのは知っていましたが、対処法もMacと同じものが通用するとは思いませんでした(Winは使っていないので^^;)。ご報告に感謝します。
投稿: くじゃく | 2008年1月25日 (金) 19時11分
株研掲示板時代にはお世話になりました。
温泉もの、いつも愛読しています。
草笛のことも好意的に書いていただき感謝しております。
株研掲示板の後継掲示板だった株好きサロン掲示板も
閉鎖になり、今は株研掲示板草笛専用版という掲示板に
時折投稿しています。
あなたには株研掲示板時代に支持支援していただき
いまも感謝しています。
個人投資家受難の時代をともに生きてきましたが
いつまでもやられてばかりはいられないので
お互い力を合せて、個人投資家復権を勝ち取りましょう。
http://www3.rocketbbs.com/120/green4.html
にアクセスいただき、読後感をメールいただければ幸いです。
あなたの感想文は、
許可がいただければ草笛専用版に載せたいと思います。
2010年1月9日 草笛
投稿: 草笛 | 2010年1月 9日 (土) 17時21分