(②の続きです。)
なんとなく経済のわかってない新聞を読んでみると…
アレは経済が分かってないから勝手なことを言ってると思うんですけど…。韓国がえらく調子のいいことになっていますけれども、韓国というのは極端に金がない。
何故か?
韓国に行かれた方は分かっているでしょうけれども、韓国で銀行って知らないでしょ?
韓国のどでかい銀行知ってるとしたら、ぜひ教えて。
存在しないから。ポスコ、鉄鋼会社、サムソン、etc…色々ありますよ。
でかい会社は…。
そういったデカイ会社はありますが、
でかい銀行というのは韓国には存在しません。地銀にちょっと毛の生えたようなものですよ。
したがって韓国はその金のほとんどをヨーロッパに本店を置く銀行の支店で金を借りている。
当然金を借りるのは長期ではなくて、短期で金を借りている。
簡単にいえば1年という短期で借りていると思って下さい。
借りては回していると思っていただくと分かりやすいかと思います。
97年の時も同じことを言いましたけども…私の時の2008年も同じことを言いました。
以前に大統領にも二回ほど直接申し上げたんですが
『なんで長期の借りにしないんだ?』って…
『なんで出来ないんだ?…オカシイじゃないか?』って言ったんです。変じゃないか?ってね。
結果として今は金が極端にない、したがって設備投資をするお金を貸してくれるところがない。
ポスコ、インドのミッタル、三番目が新日鉄だと思いますが…その中のポスコが新しくインターン。工場を3月に作る予定ですが、何も出来ていない。手もついていない。
『 何故手がつかないのか?…おかしいじゃないか?』
と5月に聞いたら、返事がない。
黙っているから
「
お金がないんでしょ?」
と聞いたら(コクリとうなずく真似に、一同笑)
黙ってうなずくから何で借りようとしないんだということになった。
いろんな話がありますけれども…
最終的に
ここは「サムライファンド」というファンドを立ち上げて
それで金を投入することになったわけですが、それの金利は3.9ですよ。
金利が……
(例えば)同じ規模のことをする場合新日鉄だったとしたら1.0から0.95ですよ。
そんなもんなんだ…。
金利は3%違うんですよ。
1000億借りたら30億だぜ、2000億借りたら60億!!
…の金利差を産むんですよ。金利差…収入が…純利益が出るんだ。
それは日本の企業の方が圧倒的に強かった(っていう意味な)んですよ。
少々細かく喋り過ぎたと思っていますが、是非 皆さん方に知っていただきたいのは、なんでこんな話を長くしたかというと…
日本という国以外に金はないのです。アメリカのドルはどんどん下がる。
ユーロも下がった。
250円が100円だ。
アメリカもかつては360円⇒240円⇒120円⇒100円、そして今は76円とか77円。
この事態は何を意味するかっていうと。
日本の新聞ってのは恐ろしくオメデタくしか考えられないっていうか…知らないで書いているだけなのかよく分からないだけなのかもしれませんけれども…1980年 1オンス(金の単位)1000ドルになったとえらい騒ぎになった。
市場最高値。
当時として、25万円なんですよ。
その後ロシアが大量に金を放出して
金の値段がダァ~っと下がって300ドル前後くらいにまで下がった。
そして07年くらいから上がり始めて昨日、今年に入ってから1600、史上最高値をつけています。
知っている人はほとんどいないんですが…
1600ドルになって世界は(凄い価値だヤッタねと喜び)大騒ぎしてるんだけども、この国はしてない。
だって77円で計算したら12万いくらよ。
かつて1オンス25万円が12万、金(の価値)は(前回の時と比べると)半分になった。
円で計算したらそうなるんだ。
その持ってる力の意味を全然正しく理解していないんですよ!!!日本ってのはそれくらい経済力、金融と言う力がある。(そう)いう力を使って何をするかですよ!!!僕はそここそが最大の問題であって
是非、みなさんがたには
『日本と言う国がそんなにおかしな状態にある話』ばっかりしか新聞には載らないんですが、まともなそういった部分と言うものは、是非皆さん方は自分で商売事をしたり、仕事をしておられる方々は…
それ自体をキッチリ
把握しておかないとおかしなことになりますよ。
だって
景気なんていうのは気分ですから!!!!
景気とかお天気とか浮気とか本気とか『気』がつくものは気分だから。(一同爆笑)だから景気も例外ではない。
したがって1万円札が財布の中に入っていた(とした)ら、
「おお!一万円あった♪」
と思うか
「1万円しかない↓↓↓」
と思うか
間違いなく額は同じですから、その時の気分で
「も」と思うか「しか」と思うかは
個人の気分の問題です。
(これと)同じですよ。
今の状況をどう考えるのか??
っていうのが最大の問題だと私は思うんです。
そこでやるべきことは何か?
…それは、はっきりしているわけで…
デフレ不況下からの脱却です。正確に言えば資産デフレーションからの脱却。
というのがもっと正確な表現だと思っています。
そのためにどうするかといえば
それは間違いなくGDPという名の国民総生産のパイを大きくする以外に方法はありません。
パイを大きくする方法というのは…
GDPというのは基本的に3つです。
個人消費、民間の設備投資、政府支出。
この3つでGDPというものは成り立ってます。
他に色々ありますが大きく言うとこの3つです。
そのうち
個人はみんな使わないんだから…、おまけにデフレだから今日買わなくても明日安くなるから…今は買いませんよ。だから買わない。
民間も不景気だからいう名目で買わないんだ。
残りは政府支出しか…他に方法はありません。
したがって今、国がやるべきことは財政出動です。財政再建はその後、財政出動が最初です。そしてその財政出動は
民間が設備投資をしたくなるようなものに財政出動する。例を具体的に言います。
たとえば仙台、一級港湾。
一級港湾っていうのは水深14m、この一級港湾の仙台港に今荷物をつけようとかってことに今からなってくるんですが…
『政府支出に18mにしよう。あと4m深く掘ります。』
パナマ運河が今度2014年までに(水深)18mになる。深くします。
コンテ ナ船が14mだと(一隻辺りの積載量が)6万五千トンしか入りませんけれども…、
18mにしてもらうと(一隻辺り)15万トンから16万トンくらい(の積載量の船が通ることが出来るよう)になります。
一挙に10万トン増える。
今日本に入ってくるコンテナ船は…
全て中国の深センから南回りで…シンガポールで(大きな船から小さな船へと)荷物を積み替えて入ってくる。
その分の運賃っていうのが組み込まれてくる。この分のコストが高くなる。
したがって仙台港が18mが一発で着岸できるようになる
ということになった(とした)ら、世界中日本に入ってくる荷物のでかいものは全部!!仙台に入ってきますよ。
そうすれば黙ってても仙台は復旧します。おろすクレーン…荷物を積み下ろすクレーン…これも政府が作ります。
(流通させるために)関東に下ろしていく。
(そうすると)今仕分けされて(工事が)止められてる道路は全て再開しますよ。
そして工業団地を作ります。
向こう10年間、事業税をタダにします。等等は政府の仕事です。
それからあとは投資するかしないかは民間の仕事です。
そこまで政府がやったら統制経済になる。
自由主義経済において最終的に選択するのは民間です。
それでやってみれば
間違いなく東北は復興特需で沸くはずです。(④に続く)
- 関連記事
-
コメントの投稿