« BOOK>DEATH NOTE 6 | トップページ | 映画「フライト・オブ・フェニックス」 »

2005/04/17

映画「コンスタンティン」

新ヒーロー誕生のうたい文句に期待して見に行ったら、なぜかホラー映画を見せられてびっくりした感じです。でも天使と悪魔の構図を元に描かれるその世界観がすごく新鮮でした。


すっかりマトリックスでスーパースターの座を獲得したキアヌ・リーブスですが今回はアンチ・ヒーロー役を演じています。以前のようなまったく違う役だとはいえやはり普通の人間ではないところがキアヌらしいといえばらしいのでしょうか。以前のような普通の人間系(^^;よりもやっぱりヒーローが似合う人間も珍しいのではないでしょうか。キアヌ・リーブスは大好きな俳優さんなんで、今後も期待をしたいです。

またパンフレットを読んでいたら、監督のインタビューでヒットすればシリーズ化も有得るありましたが、是非ともシリーズ化を果たして欲しい映画ですね。本作でコンスタンティン以外のキャラクターは結構死んでしまったり謎が明かされてしまいましたが(^^;、まだ非常に魅力的なキャラクターもいますので次にも活かしていって欲しいです。


タイトルCONSTANTINE
販売:マーベラスインタラクティブ
価格\6,283 (定価:\7,140)
媒体:Video Game
近日発売 予約受付中
おすすめ度★★★★★

Amazon 詳細ページへ 


人気ブログへ投票!

|

« BOOK>DEATH NOTE 6 | トップページ | 映画「フライト・オブ・フェニックス」 »

映画」カテゴリの記事

コメント

トラックバックありがとうございます。
私もこの映画はシリーズ化してほしいと思います。
個人的には、サタンのキャラが好きかも…(笑

投稿: にゃっきぃ☆ | 2005/04/17 19:11

TBありがとうございました♪
あんだけ悪魔や天使に強いのに
肺がんで余命少ないヒーローってとこで
ツボにはまりましたw
ここ近年見た映画では一番面白かったです。

投稿: GIEN | 2005/04/17 20:06

>にゃっきぃ☆さんへ
アメリカンヒーローってどうしてもなじめないし、ついていけないのですが今回はそんな違和感もなく楽しめました(^^)。

シリーズ化されたらうれしいのですが、キアヌ・リーブスは続編にも出るのでしょうかね。何かの雑誌でシリーズものは基本的に好みではないと読んだことがあるので<キアヌ・リーブス

>GIENさんへ
アンチ・ヒーローって言うのはそういう意味なんでしょうかね(^^;<本人よわっちぃ(^^;

投稿: ニャンゴロ | 2005/04/17 20:12

自分大好きなヒーローぷりが大好きです。
サイバーパンク作品よりも、わたしとしては
コッチのほぉが好みです、ね。

きっとシリーズ化されるんじゃないでしょぉか?
謎をいくつも残したまま終わってますよ、ね。
続きが気になって夜もぐっすりですっ♪

投稿: へっぽこふぐ太郎 | 2005/04/17 20:22

トラバありがとうございました

投稿: ハル | 2005/04/17 22:44

>へっぽこふぐ太郎さんへ
やっぱりシリーズ化されるのでしょうかね(^^)。絶対つながりを意識している感じもありますからね。期待したいです(^^)。

>ハルさんへ
またどうぞよろしく。

投稿: ニャンゴロ | 2005/04/18 07:13

トラックバック有難う御座います。

色々書きましたが私はこの映画の空気が好きですヨ

投稿: かとちゃん | 2005/04/18 12:44

TB、ありがとうございました。
感想をUPしましたので、TBさせていただきました。

キアヌってたしかにアンチ・ヒーロー的な役が似合いますよね。シリーズ化はされるのでしょうか。これからも楽しみです。

投稿: MrsM | 2005/04/18 14:44

TBありがとうございました。ラストの意味やセリフを考えると続編が期待できそうですよね♪

投稿: Azot | 2005/04/18 15:57

はじめまして。凛といいます。
TBありがとうございました!
この映画は、大画面でないと魅力半減だっと勝手ながら思っているので、
映画館へGO!と友人に勧めようと思っています。
続編、叶ったらいいですねー♪


投稿: | 2005/04/18 19:35

TBありがとうございました。
シリーズ化になれば、新たな楽しみもうまれそうですね。
キアヌは、笑った顔もいいのですが、苦悩に苦しむ顔が最高にいいです~。

投稿: アリス | 2005/04/18 21:17

ワタシが想像していた前作の「マトリック」とは全然違って
心霊的な能力をもったコンスタンティン
ホーラーほど怖くないんだけど・・
不思議な感覚のSF映画でとても面白かったと・・
もう~次作を期待しています!
★TBして頂いてありがとうございました!

投稿: sati | 2005/04/18 21:41

TBありがとうございます。gooからきた上州あられといいます。私は、ホラーとサイコ系が苦手なので、いまいちなじめませんでした。と、
いいつつも貴志祐介さんは、読むのですが。
;^_^A

投稿: 上州あられ | 2005/04/18 23:55

TBありがとうございます。
キアヌほんとにかっこいいですねー。
なんかもうその一言に尽きますよ。
続編、私も観たいです!

投稿: ピエロ | 2005/04/19 00:34

はじめまして。
TBありがとうございます。
キアヌ・リーブスが次はどんな救世主役になるのか、楽しみです。

投稿: キラキラ | 2005/04/19 10:32

TB辿って着ましたぁ-☆”
どぉ~も、です・・・初めましてっ

すっごぉ~映画いっぱぃ観てますnee...すげ~♪

みぃぃも、もっともっとぃっぱぃ観たい読みたぃ・・・素敵desu・・・夢の世界♪

投稿: みぃぃ | 2005/04/19 19:52

>かとちゃんさんへ
空気ですか(^^)。独特の世界観はありましたよね(^^)

>MrsMさんへ
格好いいけれどきざじゃないというか庶民的というかいい意味で身近な感じですよね<キアヌ・リーブス。

>Azotさんへ
キャラクターがたっているので、続編も期待できますね(^^)。是非ともヒットして次につなげてもらいたいです。

>凛さんへ
世紀末を思い起こさせる異界はたしかに迫力ありましたよね(^^)。私は映画は映画館で楽しんでもらいたいといつも思ってますです(^^)。

>アリスさんへ
キアヌ・リーブス主演映画「死にたいほどの夜」ではだめだめキアヌが見られますので(^^;、是非ともそちらもご覧ください(^^)。

>satiさんへ
マトリックスではスーパーヒーロー(救世主)でしたけれども、この映画ではまったくもってヒーローっぽくなかったですね。っていうかそれが売りでもあるのですが(^^;。

>上州あられさんへ
私も基本的には外国版ホラーは見ない(後を結構引きずってしまうので)のですが、今回初っ端の悪魔に取り付かれた少女の場面ではかなり引いてしまいました(^^;。
貴志祐介さんはホラーから完全幅を広げていい作品が多いですよね(^^)。本当に好きな作家の一人です。

>ピエロさんへ
ただでさえ細い体をしているのに今回の映画のためにダイエットを敢行しただけあって、かなり細いというか華奢な印象すらありましたね(^^)。

>キラキラさんへ
キアヌはやはり救世主確定なのでしょうか(^^;。

>みぃぃさんへ
映画大好きです(^^)。基本的には映画館で見るようにしていますが、流石に金銭的に辛く感じるときもありますね(^^;。

投稿: ニャンゴロ | 2005/04/19 21:41

はじめまして。TBありがとうございました。
「ヒットすればシリーズ化」って…最初からソレを狙って作られてる様な気がしますが;
何にせよもう一度観たい映画です*

投稿: 605 | 2005/04/19 23:32

TBありがとうございました。

 キアヌは華があるのでこういう主人公にはもってこいですが、いつか演技重視の映画とかに出るようになるんでしょうかねぇ、そっちはそれほど得意そうじゃないですが。
 それとも年取ってもCGバリバリのに出続けるんでしょうか?個人的にはそっち希望ですが。

投稿: ちーず | 2005/04/20 08:38

TB有難うございます。

キアヌは好きな俳優の一人です。

続編があれば見に行きたいです!

投稿: akin74 | 2005/04/20 22:29

TBありがとうございました!
こちらからも送っておきますね。

投稿: nid | 2005/04/22 15:46

TBアリガトウございます。

いまいち掴めていなかった内容が今、やっと理解できました★
やっぱ、映画館で観たいな~っ♪

投稿: non | 2005/04/23 12:47

トラックバックありがとうございました。
こちからかもさせていただきました。
やっぱり続編出るんですかねぇ。
まぁ、興行収入次第かもしれないっすけど
第一作ではよく掴み切れてない部分あるんで
是非続編みたいっすね、次回作あるとすれば
その前にチョット聖書とかかじって読んどかなきゃダメそうです・・

投稿: Daru | 2005/04/24 10:37

TBありがとうございます~♪
こちらからもTBさせていただきました。(^^

私もホラー映画みせられるとは思いませんでした(笑)

無念なのはエンドロール後の続きを見ないで退出してしまったことでしょうか(泣)

投稿: allclear | 2005/04/25 13:36

TBありがとうございます
監督が一緒なら次も観て見たいかも

個人的にこれからの注目監督です^^

投稿: naha | 2005/04/25 23:57

TBありがとございました。
同じ監督なら、続編も作ってほしく、また観にいきたいとおもっています。

投稿: ケイ | 2005/04/26 11:29

TBありがとうございました!
役者と制作スタッフのチカラ技っていうんですかね。
その威力を感じちゃいますよね。こういう映画を見ると。今から勝手に続編を楽しみにしてます♪

投稿: shimaneko | 2005/04/26 20:46

トラックバックthanks!!!
こちらからもTBさせていただきました。

あれって原作がマンガなのですね。
次の事件を見てみたい気がしますね♪
かっこよかったー。

投稿: カエル | 2005/04/28 19:25

TB有難う御座いましたー!!

投稿: 衣昌 | 2005/04/28 23:27

TBありがとうございました。今後ともよろしくお願いします♪

投稿: まるは | 2005/04/29 10:00

>カエルさんへ
TBありがとうございました。
アメコミって今ひとつなじみがないのですが、いろんなヒーローがいて面白そうですよね。日本の漫画の世界とはえらい違いです。

>衣昌さんへ
コメントありがとうございます。
また遊びに来てくださいね(^^)

>まるはさんへ
こちらこそよろしくお願いします。
また気になる記事があったらTBさせてくださいね(^^)

投稿: ニャンゴロ | 2005/04/29 19:48

TBありがとうございました。こちらからもさせて頂きます。

投稿: shirayuri | 2005/04/30 04:10

TBありがとう。
マトリックスの場合は、妙に哲学的思考を刺激されました、コンスタンティンは神への信頼でしょうかね。

投稿: ひろたん | 2005/04/30 17:34

>shirayuri さんへ
TB&コメントありがとうございます。また遊びに行きますね!

>ひろたんさんへ
コメントありがとうございます(^^)。
神への信頼なんでしょうか? 

投稿: ニャンゴロ | 2005/04/30 21:28

初めまして&こんばんは☆
TBありがとうございます。

この映画のキアヌ、本当にカッコよかったです(*^ ^*)
大画面で見れて、惚れ惚れしちゃいました。
またこういうアンチ・ヒーロー的なキアヌを見たいです♪

投稿: 春日 | 2005/05/01 02:16

> 春日さんへ
キアヌはかっこいいですね。すごくハンサムとは正直思えないのですが、かもし出す雰囲気がよいのでしょうか。

投稿: ニャンゴロ | 2005/05/01 11:00

TBありがとうございました。
こちらからもTBさせて頂きますね♪
私もエンドロールを見ないで帰ってしまいました(^^;

投稿: usa-uri | 2005/05/01 12:58

トラックバック ありがとうございました。
こちらからも トラックバックさせていただきました。
キアヌって 東洋人っぽい香りがして かっこいいですよねw
エンドロール ばっちり見ました♪

投稿: かのん | 2005/05/01 13:45

TBありがとうございます。
こちらからもTBしました。

男から見てもキアヌはカッコいい。アップもそうだけど、何より立ち姿がすごくサマになる。
ところで、エンドロールの「あれ」は「ああだった」のか「ああなった」のか解釈が分かれてるんですけど…

投稿: IKAMIX | 2005/05/01 17:16

TBありがとうございました。
しかし、エンドロールって?!
一緒に行った友人が早々、エンドロールの途中で退出してしまったため、僕もラストまで見てません。。。もう一回行かねば!

投稿: KMi | 2005/05/01 22:21

>usa-uriさんへ
TB&コメントありがとうございます。
エンドロールを見ないで帰ってしまわれたんですね・・・こりゃぜひもう一度見に行ってください(^^;。

>かのんさんへ
あまり顔のほりが深くないからでしょうかね<東洋人っぽいところ。線の細さとかも関係しているのかな。とにかく好きな俳優さんです(^^)

>KMiさんへ
結構エンドロールの最後まで見ている人って少ないんですね(^^;。気になるでしょうから、しっかりと最後まで見てみてくださいな(^^)。


投稿: ニャンゴロ | 2005/05/01 22:55

TBありがとうございます^^
コンスタンティン自分も意外な方向の映画だったのでびっくりしましたよ(笑)

投稿: HETARE | 2005/05/02 21:19

>HETAREさんへ
キアヌ・リーブスは個性的な役柄を好むらしいのでやっぱりこの手の映画は今後も続くんでしょうね(^^)

投稿: ニャンゴロ | 2005/05/02 22:28

 TBありがとうございました。私もあの世界観、面白いと思いました。ぜひ続編を観たいですね。
 エンドロールを観て思ったのですが、次回作があるとしたら、生者と死者の構図を元に、というのもアリかもしれませんね。

投稿: thlaspi | 2005/05/02 22:46

>thlaspiさんへ
生物と死者ですか~。それも面白そうですね。
やっぱりコンスタンティンは一度死ぬんでしょうか(^^;

投稿: ニャンゴロ | 2005/05/03 07:09

TBありがとうございます。
ほんとリアリズムに徹してたし、
キアヌーのアンチヒーロ役がはまってました。
是非次回作をみたいものです!

投稿: layback | 2005/05/03 09:27

TBありがとうございます。
やっぱりエンドロールは最後まで見るべきですね。
キアヌはこういうダークなキャラの方が似合ってますね、面白かったです。

投稿: ねお | 2005/05/03 11:26

TBありがとうございました。
エンドロールまで見てませんでした。
いったいどんな事が起こったのでしょう。
残念です。
近いうちにハイドシークを見る予定です。

投稿: あんず | 2005/05/04 01:25

TBありがとうございました。
シリーズ化ですか。キアヌの美しさに見とれまくった感動を
ブログに書き散らした私としては、してほしいかも…w

投稿: あひる | 2005/05/04 05:05

>laybackさんへ
キアヌ・リーブスは絶賛の人が多いみたいですね(^^)。人気があるのかこの映画がはまり役立ったのか。

>ねおさんへ
エンドロールも映画の一部ですからしっかりと最後まで見るようにしています(^^)<ぢぶん。
ちゃんと最後まで見ないともったいないじゃないですか<貧乏性(^^;

>あんずさんへ
エンドロールではですね・・・(ないしょ)。
ハイドアンドシークはですね・・(ないしょ)(^^;。

>あひるさんへ
ちょっと病的なくらいシャープな線が魅かれますね。
私もあれくらい細くなりたい!(^^;

投稿: ニャンゴロ | 2005/05/04 09:58

TBありがとうございました。
確かにキアヌは非現実的なヒーローが似合うかも。
設定はよかったのに構成が悪くて駄作になってしまった『JM』が惜しまれます。

投稿: | 2005/05/04 13:37

>智さんへ
JMは結構好きな映画ですよん(^^)。っていうかキアヌが出ている映画は結構全般的にすきかもしれません(^^)

投稿: ニャンゴロ | 2005/05/04 21:15

TB、ありがとうございました♪
面白い映画でしたね!
シリーズ化、実現すると嬉しいです。
でもマトリックスのように難しくなっていったら
困りますが。

投稿: haruru | 2005/05/05 08:48

>haruruさんへ
マトリックスは確かに楽しかったですが、あまりにも哲学思想とやらが前面に出すぎたてらいもありましたね。でもこの映画がシリーズ化されたらやっぱりキャラクター主体で展開されていくんじゃないかと予想してます(^^)

投稿: ニャンゴロ | 2005/05/05 11:04

TBありがとうござくいます。
個人的にイチバン良かったセリフ。
『このシャツ高かったのに・・・』(^^)V

投稿: みち | 2005/05/07 19:59

はじめまして。TBありがとうです。
小説版は微妙な感じだったけど、どうやら映画は面白いみたいなので観にいってみます。

投稿: 96 | 2005/05/07 22:39

>みちさんへ
キアヌのセリフでしたっけ? 覚えてません(^^;。

>96さんへ
小説版のイメージは読んでいないのでわかりませんが、世界観は私的にはとても面白かったですよ(^^)

投稿: ニャンゴロ | 2005/05/08 12:31

初めまして、TB有り難う御座いました。
お礼が遅くなってしまい申し訳御座いません。

キアヌはマトで相当鍛えられたらしく(肉体改造的に)その為か結構アクション系統が増えたらしいです。
ヒーロー、アンチ・ヒーローが似合う俳優は滅多に見ないのでこのまま元気にやってくれとか思います。
此方はエンドロール見てきました、あんなオチですか、と。

投稿: | 2005/05/08 20:08

上記の「ニャンゴロ」さんのコメントは「忍」のコメントです。
投稿後に何故かそう投稿されてしまったので追記しておきます。

投稿: | 2005/05/08 20:11

TBありがとうございました!
私もいきなりホラー駅がを見せられた感じでビックリしました^^;
でも、終わってみていろいろと頭を整理してみるとおもしろさがジワジワと。
続編出て欲しいですね!
またカッコイイキアヌ・リーブスが見たいです。
ではでは失礼しました☆

投稿: うらら | 2005/05/08 22:04

TBありがとうございました!
私もいきなりホラー駅がを見せられた感じでビックリしました^^;
でも、終わってみていろいろと頭を整理してみるとおもしろさがジワジワと。
続編出て欲しいですね!
またカッコイイキアヌ・リーブスが見たいです。
ではでは失礼しました☆

投稿: うらら | 2005/05/08 22:04

すみません!
間違えて二度書き込みしてしまいました。

投稿: うらら | 2005/05/08 22:06

>忍さんへ
マトリックスは通常の人間の創造をこているアクションをしているのでやっぱり鍛えられるんでしょうね。でもそれが次への映画にちゃんと活きてきているところはさすがですね。今後も期待です。

>うららさんへ
ヒーロー物を期待していたので初っ端の悪魔祓いにやられましたね。(^^;。

投稿: ニャンゴロ | 2005/05/09 00:49

TB、ありがとうございました!
コメント数、すごいですね。

私も期待以上の映画の出来に感動しました。特撮だけではない、人間ぽさがほどよく加味されているヒーローものってやっぱり、心に残ります。(スパイダーマンも、そうでしたけど、あれほど、ちゃちじゃなかったですからね)

投稿: ぜろ | 2005/05/10 01:03

>ぜろさんへ
派手さだけ、キャラクターだけではない様に思います(^^)。

コメントやTB元をたどるといろんな感想がアップされていますので是非ともそちらも参照してみてください(^^)

投稿: ニャンゴロ | 2005/05/10 01:09

TBありがとうございます!!
今回のキアヌヒーローは『マトリックス』から、一転、正統派からはみ出しモンぽくなってました!!
タバコ、じゃんじゃん、吸ってるし☆
やんちゃな感じがまたよかったです。

スーツ姿がカッコよかったです(^-^)

投稿: Rica | 2005/05/10 01:45

>Ricaさんへ
スーツ姿は格好よかったですよね。普通に仕事している人がああいう格好は出来ませんが、あこがれます。

投稿: ニャンゴロ | 2005/05/10 23:44

TBありがとうございます(^-^)

同じようにホラーだと感じてくれた方がいて何だか嬉しいです♪

投稿: ゆ~ | 2005/05/11 06:27

>ゆ~さんへ
やっぱりあれはホラーでしょう(断言)(^^;。
面白かったからよかったです(^^)

投稿: ニャンゴロ | 2005/05/11 06:54

TBありがとうございました。
僕としてはやっぱりもうちょっと世界観を理化したいので、聖書とかそういうものを読んでみようかな、と思っています。

投稿: sasa | 2005/05/11 09:44

TBありがとうございました。
結構エグイ映像が多くて見ててしんどかったです。

投稿: ブッティー | 2005/05/11 10:43

>sasaさんへ
背景を知っていたほうがより楽しめるか知れません。どっぷり浜込むともっと楽しいかもしれませんね(^^)。

>ブッティー さんへ
驚かそうとしているわけではないのでしょうが、油断しているところに来るというかそういう映画だとは思ってない人は結構びっくりする気がします(^^;

投稿: ニャンゴロ | 2005/05/11 23:10

TBありがとうございました。

リピートしてきました。前回は気づかなかったところにも新しい発見があって、またまた楽しかったです♪

私も続編作って欲しいです。

投稿: 樹里 | 2005/05/13 00:45

TB ありがとうございます☆

そぉですよね~!
アンチヒーロー キアヌしかいませんよね~

なぜかマトリックスを彷彿してしまう りんでした~!!

投稿: りん | 2005/05/13 08:44

はじめまして★
たぶんTB頂いたのはこちらのエントリーかなーと思うのですが、
いかがでしょうか。
「こひつじの毎日」の管理人です。
よろしければご確認にいらしてくださいませ(*^_^*)
キャスティングも、題材も興味あります・・・。

投稿: めりの | 2005/05/13 09:47

>樹里さんへ
リピートしたんですかぁ(^^)。意外な要素が詰まっていそうなので、私も見直すと思います。でもたぶんDVDになるかなぁ。

>りんさんへ
ブラット・ピットとかも悪いやつを演じるのが似合いますが、アンチヒーローっていうとキアヌが似合うかもしれませんね(^^)。

>めりのさんへ
すごくお手数をとらせてしまったようで、申し訳ないですm(_ _)m。またよろしければ遊びに来てください。

投稿: ニャンゴロ | 2005/05/14 15:27

TBありがとうございました。

キアヌの顔立ちは天国と地獄のエージェントそのものですね。
こういった屈折したヒーローはまさに当たり役。
続編もありそうなので、期待です。

投稿: juslisen | 2005/05/14 15:37

>juslisenさんへ
屈折したヒーローっていうイメージに当てはまるキアヌってすごい! のでしょうか(^^;

投稿: ニャンゴロ | 2005/05/14 16:00

TBありがとうございます。
こちらからもTBさせていただきます!

続編、超期待ですよね!
地獄での二分間とか、まだ描ききってないところがありますしw

もう一度映画館に足を運びたい映画です!

投稿: 藍里みう | 2005/05/14 17:44

>藍里みうさんへ
コメント&TBありがとうございます(^^)
そうそう。2分間死んだというエピソードとかもありますね。続編作っていったら固定客もつくんじゃないでしょうか(^^)

投稿: ニャンゴロ | 2005/05/15 01:33

はじめまして。
TBありがとうございます。

キアヌのはまり役って感じでしたよね!
私はガブリエルに目がいっちゃいました。
女優さんがやってられたけど、天使って中性的なイメージが強いのか
ピッタリだったと思うのですが。
こういう大作は映画館で観るのがいいですよね♪

投稿: hiron | 2005/05/15 17:47

>hironさんへ
そうそう。いい感じの天使の雰囲気でしたよね。悪魔とかヒーローとかなら結構できそうですが天使は難しそうなイメージがあります。キアヌが天使っていうのも想像できないし(^^;。

投稿: ニャンゴロ | 2005/05/16 06:08

はじいめまして。
TBありがとうございました。
遅ればせながらコンスタンティン、
見てまいりました。
キアヌのニヒルな意地悪?さが良かったです。
あっけにとられた肺がん治療も良かったです。
続編期待したい作品でした。

投稿: M | 2005/05/16 08:56

TBありがとうございます。

 私にはさっぱり良さが分からない映画でした・・・。アンチヒーローなのかヒーローになりたいだけのやさぐれものなのかほんとうに投槍なのか…(笑)
 でも、ガブリエルが好みでした。

投稿: mahito | 2005/05/16 12:57

はじめまして。
「つっきーの徒然草」から参りました、つっきーと申します。
トラックバック、ありがとうございます。

ダーク・ヒーローを売りにしていたキアヌですが、最後のほうはやっぱり救世主っぽくてカッコよかったですね。
ミッドナイトやチャズ、ガブリエルも魅力たっぷりのキャラですから、彼らをこのまま放っておくのはもったいないです。
ゆえに続編が作られるのを期待しております。

今後ともよろしくお願いします。

投稿: つっきー | 2005/05/16 20:11

トラバ、ありがとうございました!お礼にトラバさせて頂きました。 キアヌのネクタイ姿が色っぽくて好きでした。

投稿: マヤ | 2005/05/16 22:49

TBありがとうございます。

最近のSF物の中ではちょっと毛色が違う感じでよかったですよね~。
キアヌ・リーブスの良さも個人的にはこっちの方がよく出ていたと個人的には思います。
煙草嫌いとしては、最後のガムを噛む姿に、しょっしゃよっしゃとうなずいてしまいました。

しかし、ヒットしたら次作もありという話ですが、きっとあるんじゃないでしょうかね?
明らかにたっぷり複線を張ってますし。
ロンギヌスの槍が出てきたりナチスが出てくるので、次回はロシアや怪僧ラスプーチンネタが出てきたり・・・なんて思ったりしてます。
全然根拠も脈略もありません(笑)

投稿: ナオユキ | 2005/05/17 00:01

>Mさんへ
ニヒルな意地悪さとはうまい表現ですね。かっこいいんだけれど悪びれているっていうのはなかなか似合う男はいません(^^)。

>mahitoさんへ
短直にヒーローって言うよりも「俺はヒーローなんかじゃないよ」というヒーローっていうのがなんかかっこいいひーろーっていうか(くどくど)。

>つっきーさんへ
主人公ですから最後は締めてくれていましたが、でも動機が自分のためというスタンスは変わりなかったのでやっぱりアンチヒーローです(^^)。

>マヤさんへ
あの細ネクタイが似合うのはなかなかいませんね。あとよれよれのスーツにシャツ。

>ナオユキさんへ
やっぱり次回作のネタはなんぼでも出てきそうですからね。期待したいです(^^)。

投稿: ニャンゴロ | 2005/05/17 07:19

はじめまして
TBありがとうございました。
コンスタンティン、おもしろかったです。
けっこうキアヌ好きって思ってしまった私です。
続編期待したいです。

投稿: M | 2005/05/17 07:58

>Mさんへ
キアヌは出演作を重ねるごとに新しいイメージ作りをしますし、だからいつも新しいファンを集めている気がしますね(^^)。私も大好きです。

投稿: ニャンゴロ | 2005/05/18 07:02

はじめまして。
TB、ありがとうございました。
キアヌ・リーブスのスーツ姿…
ハマッてました♪

パンフを買ったのに、すべて読んでいなかったために、「続編あるかも」って話を知りませんでした…
う~ん… なさけない…

投稿: 弐四参 | 2005/05/18 22:38

>弐四参さんへ
パンフレットも読んでみると結構面白い事かいてあるものがありますよ(^^)。映画館に映画を見に行ったら必ずパンフレットを購入することにしているので、結構たまってしまってこまってます(^^;。

投稿: ニャンゴロ | 2005/05/18 23:40

TBありがとうございました☆
それにしてもこの映画、ほんとホラーですよね。
キアヌにはダークなヒーローが意外にもはまっててかっこよかった。
それと、映画はエンディングの最後まで見ないといけないですね(笑)
もちろん私は見ましたよ~
ではまた。

投稿: peony | 2005/05/20 21:37

>peonyさんへ
そうそう。エンディングまで映画は終わっていないのだから、席を立っちゃいけません。そんなに急いでどこへいくって言うのでしょうか。。。トイレかな(^^;

投稿: ニャンゴロ | 2005/05/20 22:39

はじめまして。TBありがとうございます。

私は原作がアメコミだと知らずに見に行ったので、キアヌがめっちゃヒーローしててびっくりしました(笑)。
それに天使と悪魔が出てくる映画ってなかなか無いと思うので、ラストの彼の変身もあったことですし、是非次回作で天使達の活躍を見せてもらいたいですね。

投稿: ハル | 2005/05/21 12:40

TBありがとうございました。
続編、是非作って欲しいですね!

投稿: エリ | 2005/05/21 17:32

>ハルさんへ
アメコミを原作にしている映画ってやっぱり原作を読んでみたいのですが、でもあの絵についていけるかどうか不安でまだ手を出していないです。でも面白そうなんですよねぇ(^^)。

投稿: ニャンゴロ | 2005/05/22 09:35

TBありがとうございます。
僕は映画を見終わった後、この世ってしんどい世界だなぁって思いました
なんだか微妙な世界だと
でも、だから良いんでしょうね

投稿: ワラビタケ | 2005/05/22 18:42

TBありがとうございます。
私の方からもTBしました。

確かに、ホラー映画ですよね(汗
ホラー苦手な人にはきついかも・・・。

続編やってほしいですよね。

投稿: ぷる | 2005/05/22 23:57

>ぷるさんへ
心構えが出来ていれば、ホラーも見ることが出来ますがいきなり見せられたらだめですねぇ。。面白かったので許せますが。

投稿: ニャンゴロ | 2005/05/23 07:39

TBありがとうございます。

コンスタンティンのCMは、違う内容期待させましたよ。。。
ものすごく、マトリックスだと思ってる人多いんじゃないかなぁ。と。

投稿: Toraji | 2005/06/02 14:14

>Torajiさんへ
そうそう。新ヒーロー誕生! みたいにマトリックスをものすごく意識した売り込みもありましたね(^^;。

投稿: ニャンゴロ | 2005/06/03 09:54

トラックバックありがとうございました~!
いつのことだったでしょうか?
かなり前。。。
今頃お礼で、すいません。

キアヌでなければ、きっと面白くなかったでしょう。  
あんまり期待してなかったんですが、キアヌ・リーブスだった為に、最後まで面白く見ることができました。 
シリーズ化されそうな予感じです。

投稿: Kath.. | 2005/09/11 17:11

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 映画「コンスタンティン」:

» 183:コンスタンティン [57ぺーじっ]
今度の火曜日に久々に映画を見に行く事にした。 題名は『コンスタンティン』キアヌ [続きを読む]

受信: 2005/04/17 18:43

» 4月16日 映画「コンスタンティン」 [ほんわか♪まったり♪プ〜カプカ♪]
昨日の夜は、ダンナとふたりで、映画を観てきました。 映画「コンスタンティン」 主演:キアヌ・リーブス キアヌ・リーブス演じる「コンスタンティン」は、 ワケありの、悪魔祓いのエクソシスト。 ある事件がきっかけで、壮絶な戦いに巻き込まれる。 かなりダークなイメージの役。 見た目の雰囲気は、「マトリックス」の"ネオ"の感じなので、 少し違和感があるかもしれないけれど、 私には、キアヌ・�... [続きを読む]

受信: 2005/04/17 18:48

» タバコンスタンティン  [MY LIFE AS AIR]
 予てから期待していた映画『コンスタンティン』を観に行ってきました。 内容云々はこれから観る方の為に話しませんが一つだけ。タバコです。  そうこの物語はキリスト教にまつわる話ですが、裏にはとんでもないストーリーが進んでいました。主人公のジョンはやたらとタバコを吸います。ことあるシーンごとに・・・  そして最後にはタバコを止める訳ですが、つまり裏のストーリーとは如何にタバコを止めるのが大切かと。そしてその難儀な道程を悪魔祓いになぞらえて進めていたんですね〜。  とこういう観点から観... [続きを読む]

受信: 2005/04/17 19:23

» コンスタンティン (2004) CONSTANTINE 121分 [極私的映画論+α]
 異界に属する者を見分けることができる特殊な能力を持つ孤独な男、コンスタンティン。彼はその能力を使い、人間界に侵食しようとする悪を退治し地獄へと送り返すため戦い続けていた。一方、ロサンジェルス市警の女性警部アンジェラは、妹が謎の飛び降り自殺を遂げた事実を受け入れることが出来ず、真相を究明しようと独自の調査を始めていた。やがて、アンジェラはコンスタンティンに接触を図る。 映画館 ★★★  単純な言い方をすれば「今風」の「エク... [続きを読む]

受信: 2005/04/17 19:44

» 「コンスタンティン」劇場にて [xina-shinのぷちシネマレビュー?]
引き続き『コンスタンティン』を観ました。 主演は『マトリックス』の「キアヌ・リーブス」。共演に『ハムナプトラ 』の「レイチェル・ワイズ」。 古ぼけたアパートの一室で女性の悲鳴が響いた。彼女の見たものは娘が何かに憑依され天井を這いずり回る姿だった。『ヘネシー(プリイット・テイラー・ビンス)』神父からの連絡を受け『ジョン・コンスタンティン(キアヌ・リーブス)』が赴いた。幼い頃からの特殊能力を使いエクソ... [続きを読む]

受信: 2005/04/17 19:52

» コンスタンティン [*e・mo・tion]
『コンスタンティン』を観ました。 ストーリー: かつて2分間だけ自殺に成功したことで、天国行きを閉ざされたジョン・コンスタンティン(キアヌ・リーブス)。天国に行くために自らの特殊な能力を生かして、悪魔払いのエクソシストとなるが……。   キリスト教的... [続きを読む]

受信: 2005/04/17 20:07

» コンスタンティン見ました [GIEN-THE-”creamer”]
キアヌリーブスのコンスチンタン…間違い、コンスタンティン見てきました♪ 初日の第一回目と言う事もあり、スゴイお客さん! 内容はかなり良かったッス♪文句なし☆五つ! 初っ端から見せてくれるし、展開も読めなくって刺激的ッス。 ※中性のガブリエルがマジに可愛く... [続きを読む]

受信: 2005/04/17 20:07

» コンスタンティンを観ました [ドアをノックするのは誰だ!?]
コンスタンティンってこんな映画 昨日、映画と観て来ました。 公開初日と言うこともあり、まあまあの混み。 『キアヌ大好き!』とか『マトリクスの再来だ!』と 言うのはなかったですがね・・・。 以下はネタバレになりますかね? 見たい人だけクリックお願い... [続きを読む]

受信: 2005/04/17 21:03

» キアヌ・リーブス(コンスタンティン) [(T_T)☆ルーツを探せ☆(T_T)]
・・・・・・ お〜〜 {/hiyo_uru/} あらすじやストーリー(おんなじでしょ!)のことは後からゆっくり思い出すことにいたします {/hiyo_uru/} マトリックスがナンボのもんか知りませんが、あれは他の人の出る幕が多すぎました。 こちらはほぼ90%キアヌの出番!!! もう、最っ高!!! 字幕なんか、ほとんど2〜3秒でさっさと読んじゃって、とにかくひたすらキアヌのお顔に見と�... [続きを読む]

受信: 2005/04/17 21:05

» コンスタンティン [忙しすぎるあなたへ(脱力系?)]
主人公のイメージはアンチ・ヒーロー ヴァン・ヘルシングの現代版といった感じでしょうか^^ それにキアヌ・リーブスは「ディアボロス/悪魔の扉」で アル・パチーノ演じる悪魔と対決している為なのか こういうエクソシスト役に全く違和感が無かったです また今までの人間VS悪魔の映画(エクソシスト系)とは大きく違っているのが 本来なら味方であるはずの神の描き方だと思いました 意外と嫌なヤツなんですよ神って(笑) 特にガブリエルが。。。 でも神の右腕とされる大天使ガブリエルではない? 人間界にいたましたし... [続きを読む]

受信: 2005/04/17 21:48

» コンスタンティン [読書三昧]
16日封切りのキアヌ・リーブス主演の映画「コンスタンティン」を見た。 アメリカ国 [続きを読む]

受信: 2005/04/17 22:28

» ★「コンスタンティン」 [ひらりん的映画ブログ]
公開初日のナイトショウで見てきました。 他にも「インファナル・アフェアⅢ」とか「マスク2」とか「阿修羅城の瞳」とかが初日だったけど。 今月はこれが劇場1本目。 やっと見ようかなっ・・・って作品が始まりだした感じですよ。 さすが、川崎チネチッタ・・深夜のわりにはお客が沢山いました。 「マトリックス」のキアヌ・リーヴスが主演のだから期待してました。 2004年製作のオ�... [続きを読む]

受信: 2005/04/18 02:50

» CONSTANTINE/コンスタンティン [oceanus]
今日は待ちに待ったコンスタンティン 観てきたよ〜、良かった〜。 まずは何から言っとこうかな? エンドロールの後にも映像あるからね!かな。 キアヌやっぱり好きだなぁ、 煙草吸いすぎ不健康そうなダークなエクソシスト。 彼の戦いと双子の姉妹役の、 レイチェル・ワ..... [続きを読む]

受信: 2005/04/18 07:20

» コンスタンティン [Akira's VOICE]
斬新な映像美に見応え。 アクション&オカルトの融合。 面白かった。 [続きを読む]

受信: 2005/04/18 10:12

» ゲイ疑惑、晴れる(観劇日記「コンスタンティン」) [天と地のあいだ]
 キアヌのゲイ疑惑は嘘であるというご指摘をいただきました。ありがとうございます。早速、夫にも話してあげようと思います。  夫ったら、やたらと気にしていたんです。今時そんなことを気にするか? と思うのですけど。それに、もしも本当だったとしても、あなたを襲ったりはしないと思うよ(笑  そんな夫君は「コンスタンティン」のヒロインがいたくお気に入りだったようです。上目遣いに笑う顔が... [続きを読む]

受信: 2005/04/18 14:40

» コンスタンティン [月の雫]
監督:フランシス・ローレンス出演:キアヌ・リーヴス 、レイチェル・ワイズ 幼い頃から天使や悪魔が見える特殊能力に苦しんできたコンスタンティン(キアヌ・リーヴス)は、かつて自殺を図ったため天国には行けない。末期ガンで余命1年と宣告された彼は、悪魔退治をす... [続きを読む]

受信: 2005/04/18 17:14

» コンスタンティン鑑賞 [Cafeアリス]
昨日から公開されてるコンスタンティンをやっと 鑑賞してきました。 一言で感想をのべると、キアヌ・リーブス良かったです。 映画も、映像が綺麗で、怖い感じではなく、すごく面白かったです。 映画好きの方のブログでは、原作の「HELLBLAZER」という アメリカン...... [続きを読む]

受信: 2005/04/18 20:49

» コンスタンティン [映画のしっぽ]
地獄と天国の狭間で現実空間と闇の(地獄)世界を 行き来するエージェント人間 コ [続きを読む]

受信: 2005/04/18 21:43

» コンスタンティン [映画のしっぽ]
地獄と天国の狭間で現実空間と闇の(地獄)世界を 行き来するエージェント人間 コ [続きを読む]

受信: 2005/04/18 22:11

» コンスタンティン [ふわふわり]
コンスタンティンを観ました。 ★★★★ とりあえず私は「マトリックス」より好きです。ダックの牙に思わずほれぼれ。←どこ観てんだどこを!(笑) 感想は[moonberry]へUP。 [続きを読む]

受信: 2005/04/18 23:25

» コンスタンティン [ふわふわり]
コンスタンティンを観ました。 ★★★★ とりあえず私は「マトリックス」より好きです。ダックの牙に思わずほれぼれ。←どこ観てんだどこを!(笑) 感想は[moonberry]へUP。 [続きを読む]

受信: 2005/04/18 23:26

» コンスタンティン [bright days]
Welcome To My Life Constantine早速見ました♪   キアヌの役所がハマリまくり! この映画はMATRIXの延長上には無い映画です。MATRIXを忘れて楽しみましょう♪ 次のMATRIXであることに違いはない気がするが・・... [続きを読む]

受信: 2005/04/19 07:31

» 映画「コンスタンティン」のパンフレット [趣味のモト]
 映画「コンスタンティン」のパンフレットでございます。  これはかなり番外かなーと思いつつも、一応書こうと。  前置きとして、この映画、激しくマンガっぽいです。  少年マガジンあたりでの「読み切り」って感じです。  内容は公式ページを見ていただければ解るの..... [続きを読む]

受信: 2005/04/19 09:31

» 『コンスタンティン』を鑑賞 [-PARADOX-]
題名:コンスタンティン 時間:121分 監督:フランシス・ローレンス 出演:キ [続きを読む]

受信: 2005/04/19 09:54

» コンスタンティン [お気楽雑記ノート]
キアヌ・リーブス主演の「コンスタンティン」を見てきました。 今回のキアヌ君はエクソシスト(悪魔祓い)でしたね。しかもチェーンスモーカーの。悪魔祓いはストレスが溜まるのかな?でもこの役をやるならキアヌ・リーブスかなという感じですね。 で、いつものことながら悪魔や地球侵略者はどうしてアメリカばかりをターゲットにするんでしょうね。しかも戦いを挑むのはたいてい一人だし。 で〜も、あな�... [続きを読む]

受信: 2005/04/19 10:29

» コンスタンティン [エンタメ!ブレイク?]
キアヌはやっぱり…こうでなくっちゃね! 新たなる力を持って 再び飛びます飛びます [続きを読む]

受信: 2005/04/19 11:43

» (B級悪魔系)コンスタンティン(2005/米)ど真ん中剛速球ストレート... [エンタメ系のススメ]
(B級悪魔系)コンスタンティン(2005/米)ど真ん中剛速球ストレートな悪魔祓い系ブログ・ランキング参戦中!私は空振り三振!!ようこそオレの世界へ・・・いわれても・・・トホホあまりにもストレートな悪魔祓い系でした。しかもど真ん中B級。はなっから、なんの説明もなし...... [続きを読む]

受信: 2005/04/19 17:04

» コンスタンティンを観て来ました [髪の話]
映画『コンスタンティン』を観て来ました。 内容はまた、マトリックスのような難解な ストーリーなのかなという思いもあったので 意外と分かりやすかったです。   でも映像的には悪魔的で少し気持ち悪い所も ちらほら、映画評論家ではないので難しいこと は分... [続きを読む]

受信: 2005/04/19 23:08

» [映画]コンスタンティン [tuskyのblogってどうよ-2号店-]
註)ネタバレあり 2005_12 タイトル:コンスタンティン 鑑賞日:2005.04.18 場所:池袋シネマサンシャイン ジャンル:ホラー+アクション 配給:ワーナー・ブラザーズ映画 感想:エンドロールが流れた途端に席を立ったおバカな皆様。 残念ッ!真のエンディング見逃したね。..... [続きを読む]

受信: 2005/04/20 00:48

» 『コンスタンティン』を観てきました!#66 [★☆★風景写真blog★☆★Happiness inf...]
『コンスタンティン』 [続きを読む]

受信: 2005/04/20 02:16

» コンスタンティン [映画メモbox]
CONSTANTINE 2004年 アメリカ 監督 フランシス・ローレンス  脚本 ケビン・ブロドビン/フランク・カペロ・マーク・ボンバック 撮影 フィリップ・ルースロ  美術 ナオミ・ショーハン 出演 キアヌ・リーブス/レイチェル・ワイズ シア・ラブーフ/ジャイモン・フンスー/ビーター・ストーメア マックス・ベイカー/ブルイット・テイラー・ビンス ティルダ・スウィントン/ギャヴィ... [続きを読む]

受信: 2005/04/20 05:16

» ●コンスタンティン(無し・ネタバレ) [shinuma de cinema (映画ネタバレの部屋)]
コンスタンティン(ネタバレナシ) ジョン・コンスタンティン(キアヌ・リーブス)は現代のエクソシスト(悪魔払い) 今日も少女の悪魔払いを友人のヘネシー神父(プルイット・テイラー・ビンス) に頼まれて駆け付ける。彼は過去に2分間だけ自殺に成功する、その罪によって 「地獄行き」を決定されたもの、コンスタンティンは地獄行きの運命を変える為に、 エクソシスト(悪魔払い)として悪魔を狩る。だが天国行きの約束を貰えない まま医者か... [続きを読む]

受信: 2005/04/20 08:04

» コンスタンティン(2回目):これから見る人のための予習編 [三畳間の全世界見聞録]
 先週末は彼女が泊まりに来ていたので(遠距離なんです)、それほどノリ気でない彼女を連れて再度観に行ってきましたよ。「コンスタンティン」に。  私は迫力のある作品(例「スターウォーズ」)音響や映像にこだわりがある作品(例「マトリックス」「ジュラシックパーク」など)は劇場でぜひ観たいという”映画館派”なのですが、本作もまたPV監督の作品だけあって、映像にこだわりありまくりということもあり、映画館に足を運んだと�... [続きを読む]

受信: 2005/04/20 08:34

» コンスタンティン [金言豆のブログ]
★本日の金言豆★レーザーターンテーブル:レーザー光線で溝を読む完全非接触レコード再生機・古いレコードも痛めません! 神と悪魔、天国と地獄、悪魔憑きと悪魔祓い。けっこう使い古された感の有るテーマながら、一風違った切り口と映像表現で描くオカルトアクション大作。 アメコミ... [続きを読む]

受信: 2005/04/20 16:14

» コンスタンティン Constantine [『日本再脱出』 までの行動の一部の記録]
← 日本オフィシャル・サイト Keanu Reeves の最新映画 「コンスタンティン」を観た。「ゴースト・バスターズ」と「フラット・ライナーズ」のストーリーに、天国と地獄の存在を混ぜ合わせたような映画。カトリックの世界では自殺をしたら天国には行けません。でも彼女は自殺なんかするはずがない。。では悪魔が彼女を・・・? そんな感じで謎解きが始まるのですが、それにしても最近の映画はCGが凄いですね。こちらが予告編。 なかなか面白い映画でしたが、内容としては、やっぱり十数年に観た「フラット・ライ... [続きを読む]

受信: 2005/04/21 16:26

» コンスタンティン(CONSTANTINE)観てきた [ぶははのこっそりブログ♪]
TBありがとうございました。こちらからもさせていただきます。 [続きを読む]

受信: 2005/04/22 12:39

» コンスタンティン [Nid's Monologue]
最近話題のコンスタンティンを見に行った。最初はちょっと怖い感じやったけど、後半はそうでもなかったかな。キアヌリーブスがダメダメな主人公ってことでCMしてた気がしたけど、全然そんな感じはなかった。ストーリー的にはめっちゃわかりやすいかな☆キーパーソンが最初... [続きを読む]

受信: 2005/04/22 15:54

» 「コンスタンティン」 [その日 思ったこと。]
おススメ度 ★★★★★ ★★★☆☆ 私、正直、怖いもの苦手なんです。 ”シックス・センス”ですら、(一人で)見るんじゃなかった。。。 って言うくらいの臆病者です。 なので、この映画の予告を見た時に迷いました。 見たいなー!!でも、映像が怖そうだなぁ。。。(汗)と。 迷った挙句、”見たい!”が勝ってしまい、 怖かったら目をつぶればいいんだし!なんて思いながら見ました。 今回のキアヌ・リー�... [続きを読む]

受信: 2005/04/23 01:00

» ■コンスタンティン [*Hello Nico World]
『コンスタンティン』(2005)アメリカ メキシコで“運命の槍”が発見され、天 [続きを読む]

受信: 2005/04/23 01:52

» コンスタンティン [そーれりぽーと]
劇場で予告編を観た時「おおお?!マトリックスで使った技術とプールした予算注ぎ込んでいつのまにこんなもの作ってたんだ?ワーナー」と勝手に思っていた映画がこの「コンスタンティン」 日本上映が近づくにつれ興味無くなっていましたが、目的の映画の次にちょうど良いスイッチで上映していたし、ロードショー当日だったのでついでに観てきました(正直者) ★★★ 「この映画は、数百本に一本の、時代を動かす作品になるかもしれない」—... [続きを読む]

受信: 2005/04/23 15:43

» 映画と私(16) 『コンスタンティン』 [人間喜劇]
『コンスタンティン』【※ネタバレあります※】原題:Constantine製作年:2004年製作国:米国  121min.・監督:フランシス・ローレンス・出演:キアヌ・リーブス/レイチェル・ワイズ/シア・ラブーフ/ティルダ・スウィントン/ブルイット・テイラー・ビンス/ジャイモン・フンスー/ギ... [続きを読む]

受信: 2005/04/23 16:51

» コンスタンティン [たにぐちまさひろWEBLOG]
ジョン・コンスタンティンは、生来の特殊な能力により人間界に潜む悪魔の使い(ハーフ・ブリード)を地獄へ送り返し続けている。その体は末期ガンに冒され、余命は1年。彼は自分が死ぬと地獄に落ちることがわかっているため、何とかして地獄行きを取り消してもらおうと考えているのだが、・・・。 “インファナル・アフェア 終極無間”とこの映画を続けて観ると、アジア的(仏教的)なものと欧米的(キリスト教的)なものの地獄観の違いが何となく感じ取れて興味深いです。 コンスタンティンでは、欧米的な善悪二元論がテーマ... [続きを読む]

受信: 2005/04/23 22:08

» コンスタンティン [利用価値のない日々の雑学]
当ブログの2005年春夏シネマ期待度ランキングで第2位にランクインさせていたほど期待が大きかったが先週末は忙しなく、また、家内と一緒の鑑賞を予定したので一週遅れであった。この作品、評価が「好き・嫌い」で可也分かれると思う。そしてその基準も「マトリックスと比べて云々・・・」という基準が多いと思う。それだけ、キアヌ・リーヴスあっての「コンスタンティン」という映画作品に仕上がっていた。そして、このあたりの主役の位置付けは「ヴァンヘルシング」にもそれにも似ているが、キアヌとジャックマンの存在感の差が、表... [続きを読む]

受信: 2005/04/23 22:40

» キアヌかっけー! [Daru]
「コンスタンティン」観てきました。 天使や悪魔など、宗教関連の用語や世界観がガンガンでてくるので その背景をよく知ってる人と、知らない人では面白さがぜんぜん違うんだろうと思います。 まぁ、俺はそういうこと、そんなに詳しいわけじゃぁないけど、普通の映画としても..... [続きを読む]

受信: 2005/04/24 10:24

» コンスタンティン [時空少年]
キアヌ・リーブスが主演の映画。 天使と悪魔が戦うというちょっと内容を理解するのが難しい感じでした。 タバコ好きには心痛い内容となっており、キリシタンにはおもしろい内容と思われます。キアヌ・リーブスやCGが目当てで見るのなら最高の作品ですが、全体的には世界... [続きを読む]

受信: 2005/04/25 13:26

» 『コンスタンティン』クール!キアヌ様・・もうどうにでもして! [★shoegirl★]
キアヌ様になら地獄に送られても (ま、できたら天国が良いけど) バスタブに沈められても、蹴っ飛ばされてもいいです。 (もちろん、キスとかハグの方が良いけど) そんなキアヌ様ファンならば いくらお話が気持ち悪かろうが、訳が分かんなかろうが、 もうどうにでもしてちょうだい! な、作品でした。 ==ここのところずっと楽しみにしていた『コンスタンティン』 shoegirlは『エクソシスト』『オーメン』なんかが大�... [続きを読む]

受信: 2005/04/25 13:41

» コンスタンティン  これは一体!? [流れを見つつ]
観てきましたよ、コンスタンティン。 キアヌ・リーブスだし。 マトリックスに激しくハマった過去もあるし。 しか〜し・・・期待してたのとナンカ違う? 全編に漂うドロドロ感。 衝撃シーンや突然の音で何度ビックリしたことか。 これはホラーですか? ディテールは細かいところまでよく作られていて、 雰囲気に呑まれること間違いナイです。 この世界観や凝ったアイテムの数々が、 好きな人にはたまらない�... [続きを読む]

受信: 2005/04/25 22:58

» コンスタンティン ★★★☆☆ [えいがんだむ]
ある邦画を観に映画館に行ったのですが、今週から上映時間、回数が変更されているのに気付かず急遽こちらを観ることになりました。 で、感想ですが クールでシュールな映画という感じ カッコイイ映像効果 クールだ 多くを語らず、映像で勝負 シュールだ 役者が全... [続きを読む]

受信: 2005/04/25 23:58

» 映画評:コンスタンティン [よろずおしゃべり堂]
 実は今日、映画「コンスタンティン」を観てきた。 ジャンルとしては一応、アクションホラーといった ところになるだろうか。やっぱり、キアヌ・リーブス はかっこいい。ただ、アクションシーンはもう少し 派手に暴れてくれてもよかったのだけど。  とりあえず、設定、世界..... [続きを読む]

受信: 2005/04/26 01:07

» 映画生感想『コンスタンティン』 [Scarving 1979 : Always Look on the Bright Side of Life]
2005年4月19日、会社帰りお友達さんと3人、 109シネマズMM横浜さんにて、21時30分の回を観賞しました。 感想を一言で言うと、 世界規模な大ピンチが起こる割に、 ひとつの街の小さい事件のまま収束していくという、 いわばディアボロス2もしくはエンド・オブ・デイズ2です。 米国人の大好きな天使観、悪魔観がよくわかる作品です。 アメコミ映画なのですが、従来のアメコミ映画っぽさが薄く、 等身大の人間な目�... [続きを読む]

受信: 2005/04/28 07:21

» コンスタンティン [わたくしごと]
キアヌ・リーブス主演の最新作☆☆ 私は、基本的にキアヌの作品になかなか縁がありま [続きを読む]

受信: 2005/04/28 17:33

» コンスタンティン キアヌに☆みっつ [frogblog]
コンスタンティンを何となく見に行ってきました。 話の内容はあんまり知らなくて、ただただ 「なんかすごい映像っぽいからスクリーンで見ねば」 と思っただけ。 行ってみたら、今日は水曜日。 レディースDAYであることをまたも忘れておりました。 結構混んでた。 なんか恐そうな映画なのに赤ちゃん連れてきてる人がおりました。 ベイビーちゃん可哀想だ。 ストーリーはまぁ悪魔退治なんだけど(笑) 映像がすごいな。 ... [続きを読む]

受信: 2005/04/28 19:19

» コンスタンティン [まるはの徒然日記]
やっと観てきました!よかったねキアヌ・リーブス。マトリックスのイメージを良い意味で払拭することができたでしょうね。もちろん大衆万人娯楽映画ではないでしょう。やはり「失楽園」系や天使と悪魔に興味がないと観ててもたぶん半減かもです。おどろおどろしいもの大好きな人には、おすすめです!(私は大満足でした。)以下ネタばれですので観てない方は読まないでねん♪ --記憶がかなり曖昧なので少し調べてみました。四大天使とはーミカエル・ガブリエル・ラファエル・ウリエルー明らかに映画内で登場するガブリエルは大天使ガブリ... [続きを読む]

受信: 2005/04/29 09:56

» 煙草をやめて自己犠牲 [ 大遠島 1911...]
一言でまとめるならコンスタンティンはこうなります。 「ヴァン・ヘルシング+デスペラード+マトリックス」くらいの馬鹿映画を期待していたし、いくらでもそういうシーンが作れそうなストーリですが、戦闘場面はほとんどありませんでした。 配給会社は明らかに宣伝の仕方を間違えています。 誰が見てもこの映画は「信仰」を問題にしているのであって、悪魔祓いのいかれたお兄ちゃんの陽気で愉快な一週間を描いた映画ではありません。 平日夕方に行った... [続きを読む]

受信: 2005/04/29 16:01

» 「コンスタンティン」キアヌ・リーブス [† WEB版★牧会短信 †]
今日は中区の横浜上野町教会で、第3回神奈川宣教区会議の議長をし、更にそのあと神奈川宣教区役務者会の会議と続きました。(宣教区会議の報告は追っていたします。) そんなんで、けっこうヘロヘロになっていたのですが、どうしても観たい映画があって、相鉄ムービルのレイトショーに行ってきました。 キアヌ・リーブス主演の「コンスタンティン」です。天国の天使と地獄からの悪魔が、人間界の支配を巡って攻防を繰り広げ、そこにキアヌ・リーブス演ずるジョン・コンスタンチンが関わってくるのですが、その位置づけはマトリックスの... [続きを読む]

受信: 2005/04/30 04:09

» 映画『コンスタンティン』貴方は何点? [本と映画と音楽と・・・お酒が好き]
この映画、10点満点なら貴方は何点ですか(^^)? ※この映画、観て良かった? ←金返せ! / ブラボー!→                   0点□□□□□□□□□□10点 ※友達が観たいと言ったら? ←止める  / 推薦する→ 4月16日から怒涛のように面白そうな映画が公開されてますなぁ。見たい作品だって山盛りあるのになかなか劇場に行け... [続きを読む]

受信: 2005/04/30 12:45

» 「コンスタンティン」※改行後ネタバレあり [ゆうなんハイツ]
「ブレイド」とは、また違った世界観が確立されておりました。 監督さん、これが長編デビューとか。最近の監督さんは、なかなかのセンス してますね。「マトリックス」を払拭できるのか?>キアヌ・リーブス でしたが、ちゃんと払拭できてたんではないでしょうか。 ネタバレにつき改行します。 SFXらしいという噂だったので、「マトリックス」の二番煎じになるのが 心配�... [続きを読む]

受信: 2005/05/01 00:32

» 32.『コンスタンティン』 [Soup of the Day]
 生まれながらにして、人間界に属さない者たちが見えるコンスタンティン。あるところで、悪霊退治をした彼は、今まで人間界に入らなかった悪魔が入り込もうとしているのを知る。善と悪との均衡が崩れようとしているが、彼には、どうでもいいこと。肺ガンにより死期が迫っているから、望みは自分が天国に行きたいだけ。そんなところに、妹が自殺したという女性の刑事が現れる。妹の死を調べていくうちに・・・  うぅ~ん、身勝手で、かろうじて気持ち過半数の仏教徒であろう私なんで、このキリスト教オンリーの世界観に付いていけなか... [続きを読む]

受信: 2005/05/01 11:30

» 映画「コンスタンティン」 [うりのほっぺ]
キアヌ・リーブス主演「コンスタンティン」を観て来ました。 うーん正直期待はずれだった。 予告編でかなり期待していただけに、ちょっとガッカリ。 ストーリーは解りやすくて良かったのですが、悪く言えば物足りない。 私の中では、キアヌ=(マトリックス)ネオのイメージが強いので どうしても比較してしまうんです(^^; ストーリーそのものより、ヾ(--; オイオイ 映画の中で、キアヌが使用してるライター「zippo?」 そして、腕時計「ORIS 」オリスに心奪われました! 健康のた... [続きを読む]

受信: 2005/05/01 12:52

» 映画を見たで-コンスタンティン- [デコデコマンの書き殴り部屋]
監督:フランシス・ローレンス 出演:キアヌ・リーヴス、レイチェル・ワイズ、シア・ラブーフ、ピーター・ストーメア 評価:80点(100点満点) キリスト教についてよくわかっていない日本人には(わかっている人すいません)、奥深いところは多分理解できない映画なん... [続きを読む]

受信: 2005/05/01 13:24

» コンスタンティン [Have Some Fun!]
解説: 『マトリックス』シリーズのキアヌ・リーブスと『ハムナプトラ』シリーズのレイチェル・ワイズ共演の地獄と天国の狭間で生きる人間を描いた新感覚ムービー。独特の映像を作り出したのは、ミュージック・クリップで活躍中のフランシス・ローレンス監督。キアヌ演じるコ..... [続きを読む]

受信: 2005/05/01 13:41

» コンスタンティン(映画館) [ひるめし。]
天国と地獄のエージェント なんかゲームになりそうな映画だった。可もなく不可もなくって感じかな。自分のことしか考えられなかったコンスタンティンがアンジェラに出会うことで、人のために悪魔払いをしていく成長過程が良かったかしら。オカルト好きはもってこいの映画。 先週観たハイドアンドシークよりもある意味恐かった…。 後、エンドロールは最後まで観てましょう!サプライズシーンが御覧できます。 一文字感想○。 �... [続きを読む]

受信: 2005/05/01 14:18

» 「コンスタンティン」 [IKAMIX MANIA on Blog]
キアヌ・リーブスかっけぇ、という気持ちだけで観に行ったこの映画。 キアヌといえば「マトリックス」 今回も手にしたショットガンでガンガン…と思っていたのだが、実は違った。 「おもしろい」というより「衝撃的」な映画だった。 見終わったときには体がぐったりし... [続きを読む]

受信: 2005/05/01 17:12

» 映画「コンスタンティン」 [こまったちゃんのきまぐれ感想記]
「コンスタンティン」開映20:40@錦糸町シネマ8楽天地 「コンスタンティン」CONSTANTINE 2004年 アメリカ 配給:ワーナーブラザース 監督:フランシス・ローレンス 製作:ロレンツォ・ディボナヴェントゥラ、アキヴァ・ゴールズマン、    ベンジャミン・メルニカー、ローレン・シュラー・ドナー、    アーウィン・ストフ、マイケル・E・ウスラン、シェリラン・マーティン、  �... [続きを読む]

受信: 2005/05/01 21:13

» コンスタンティン [cinemacafe]
コンスタンティンhttp://constantine.warnerbros.jp/ 面白いよ。展開が早くてね。。でも、 う〜〜んなんだろうなあ。。観にいってからなんか感想がなかなか まとまらなかったのですが・・・。 結構楽しかったですが、よくまとまとまった宗教的要素の強い漫画かな。。。 やっぱり、、キリスト教徒にはわかりやすいですかね。。 一般の信者さんにも複雑適要素は強い様な気がしますが、 ... [続きを読む]

受信: 2005/05/01 23:42

» コンスタンティン [人生万事塞翁が馬♪]
ラーメンの後、新宿へ。 コンスタンティンを観に行った。 キアヌ・リーブス主演。マトリックスは終わったはずなのに、 何だか、またキャラかぶってません?とか、思ってしまった(^^;; でも、この人にフツーの役はもはや出来ない気がする。 詳しい内容には触... [続きを読む]

受信: 2005/05/02 00:09

» コンスタンティン [makiの3日坊主日記]
映画コンスタンティンを見ました。 おもしろかったです。 ”コンスタンティン”ってなんだろうと思ってたんですが、 人の名前だったんですね。 何度か、あまりの映像に声を上げそうになちゃいました。 でも、キリスト教のお話なので、 天使と悪魔の登場人物がいまいちわかりませんでした。 やっぱりキアヌはかっこいいですね!! ... [続きを読む]

受信: 2005/05/02 11:52

» コンスタンティン [Cat Tail * cinema]
コンスタンティン 監督:フランシス・ローレンス 出演:キアヌ・リーブス、レイチェル・ワイズ、シア・ラブーフ、マックス・ベイカー、 ジャイモン・フンスー、、プルイット・テイラー・ビンス、ティルダ・スウィントン 他 公式HP 2005年*アメリカ*121分 レビュー Amazon.co.jp アメコミ「ヘルブレイザー」を原作に、キアヌ・リーブスが、『マトリックス』に続いて救世主的なヒーローを演じる、ホラーテイストのアクション。この世には、悪魔や天使が宿った人間が生息して... [続きを読む]

受信: 2005/05/02 15:09

» 映画!映画! [へたれてる日記]
今日はお友達とコンスタンティンを見に行きました。 あれです。キアヌリーブスが主演している映画です。まぁ、高校生の自分にはちょっと映画の内容が難しかった。あんま好みな映画ではなかったです。 俺はカンフーハッスルとか少林サッカーとか派だからな。(ぇ 映画は約2... [続きを読む]

受信: 2005/05/02 21:17

» コンスタンティン [とりあえずな日々(仮)]
コンスタンティン 特殊能力を持ったジョン・コンスタンティンは人間界に出てきた悪魔を地獄へ送り返し続けている。悪魔祓いの最中に不穏な空気を感じたジョンは地上を成立させている天国と地獄の均衡が崩れかけていることを知った。だがその体は末期ガンに冒され余命はわ... [続きを読む]

受信: 2005/05/03 02:20

» コンスタンティン(film) [TURN ME ON]
映画コンスタンティンの世界観は、まさにキリスト教がベースになっています。登場人物(人物か?という細かい話は別として)は神、サタン、天使ガブリエル、エクソシスト(悪魔祓い)。主人公のジョン・コンスタンティンは一度自殺未遂を起こして地獄行きが決まってるから、天国へ行ける... [続きを読む]

受信: 2005/05/03 09:29

» コンスタンティン [シカゴ発 映画の精神医学]
 この映画のファーストシーン。若者が古い教会から、あるものを発掘する。それは、ナチスの旗にくるまれた槍の先である。さて、この槍が何か、お分かりか?  「ロンギヌスの槍」と即答できた人は、「コンスタンティン」を十分に楽しめるかもしれない。しかし、「ロンギ... [続きを読む]

受信: 2005/05/03 12:00

» コンスタンティン 名前の秘密 [シカゴ発 映画の精神医学]
 映画の主人公の名前の意味を考えてみよう。  映画の主人公の名前には、深い意味が隠されている場合が多いからだ。  例えば、「ミリオンダラー・ベイビー」の主人公はマギー・フィッツジェラルド。その名前から、アイリッシュであることがわかる。「ドッジボール」の... [続きを読む]

受信: 2005/05/03 12:03

» 「コンスタンティン」 [NUMB]
コンスタンティン 「コンスタンティン」 ★★★☆ (2005年アメリカ) 監督:フランシス・ローレンス キャスト:キアヌ・リーブス、レイチェル・ワイズ、 シア・ラブーフ、ジャイモン・ハンスゥ、マックス・ベイカー、プルイット・テイラー・ヴィンス、ギャヴィン・... [続きを読む]

受信: 2005/05/03 20:18

» 洗練された映像が胸に響かない [soramove]
「コンスタンティン」★★★☆ キアヌ・リーブス主演 話題の新作を見ました。 近未来というか、 現実より少し別の世界を 描いた作品はキアヌには不利。 どうしても「マトリックス」がチラつく。 レイチェル・ワイズのちょっとバカっぽい 幼さが混じる美しさが...... [続きを読む]

受信: 2005/05/04 01:41

» 『コンスタンティン』観た [あひるちゃんがゆく]
いやもうキアヌが美しいの美しくないのってあなた。 美しいのですよ。 しかも今回黒い。黒キアヌー。素晴らしい。ビバ☆( ̄▽ ̄) あまりのことに(どの?)字幕を追うヒマないとこも多し。だって字だよ!?キアヌでしょ、観るべきは。ヒトとして。... [続きを読む]

受信: 2005/05/04 05:02

» 映画『コンスタンティン』観ました [「映画観てる?映画を観れば幸せになれる!」BlogVersion]
『コンスタンティン』観てきました キアヌ・リーブスが主演しているということと、またしても人類を救う、 いわゆる"救世主"ということで、世間的には 新たなる『マトリックス』みたいなことを言ってる。   確かにそんな感じかもしんない。 世界観が『コンス... [続きを読む]

受信: 2005/05/04 11:17

» コンスタンティン [Daily Daylily]
コンスタンティン、や〜っと観に行けた!キアヌファンにしては遅すぎ? 地獄行きを免れる(天国に行く)ために悪魔払いを続けるコンスタンティン、 双子の妹イザベルが自殺した真相を探ろうとしているアンジェラ、 天国からも地獄からも中立を宣言しているミッドナイト... [続きを読む]

受信: 2005/05/04 15:43

» 疲れたけどいいぞ:コンスタンティン [Favorite Things]
今回は約1ヶ月振りの映画館。 このぐらいのペースを保てるといいなぁ〜。 『コンスタンティン(2005)』 さて、レイチェル・ワイズが出ていることと、アメコミが原作("ヘルブレイザー")とのことで映画館鑑賞候補にすぐに挙がったこの作品ですが、やっぱりこれも賛否両論。 ..... [続きを読む]

受信: 2005/05/04 18:01

» コンスタンティンを見てきました [のほほん日記]
昨日ネットで予告を見てしまったので、今日は主人と息子を誘ってコンスタンティンを見に行きました。やはりCG技術が凄いので、迫力ある映像でした。 内容は簡単の様でもあり、捉え方によっては難しいのかな? ちょっと陰のあるコンスタンティンのキアヌリーブス、マトリックスとは違った魅力かも。 悪魔や天使のお話は何となく漫画っぽく感じる部分もあるけど、映像がカバーしてしまうんだよね。彼を助けるタクシーの運転手役のシア・�... [続きを読む]

受信: 2005/05/06 03:18

» コンスタンティン ダークな救世主 [シカゴ発 映画の精神医学]
「コンスタンティン」がゴールデン・ウィーク映画の勝者となりそう。多分読者の方でも、見られた方は多いでしょうね。ということで、もう少し「コンスタンティン」を深めていきましょう。    前回は「コンスタンティン」の名前の話。その続きです。コンスタンティンのフ... [続きを読む]

受信: 2005/05/07 15:11

» 映画鑑賞:『コンスタンティン』 [Pink Heart Diary]
1.2限「情報処理」 エクセルやった。 けっこう問題数が多くて大変だった。 IF文とかはすごく凝ったのを高校時代にやっていたから そんなに悩まないけど、 平方根を求めるのとかは数学が苦手なだけに・・・。 まぁ簡単だったけど。 で、3.4限は休講だったから彼氏と一緒に さいたま新都心に映画鑑賞へ。 映画まで時間が合ったからコクーンをまわっていたんだけど コーヒーのお店とか、パスポートとか 私の好きなお店がけっこう入っていて良かった。 映画は、私がキアヌ・リーブスが好きっ... [続きを読む]

受信: 2005/05/07 19:46

» 残念・・・。 [<徳島早苗の間>]
 今、都内の某インターネット喫茶でこの記事を書いている。  昨日は長崎から遊びに来た妹とヤクルト×ソフトバンクの交流戦を観戦しに行く予定だったのだが、神宮球場の手前まで来て「今日のナイターは(雨のため)中止になりました」の看板が。 がぁ~~~ん。 せっかくメガホンやオペラグラス、ユニフォーム、選手名鑑などの「応援グッズ」をばっちり揃えて持参して来たというのに・・・・・・。 午後から某大手メーカーのビール工場の見学に行って、最後の試飲タイムでいつもよりちょっと多目に飲んで神宮に... [続きを読む]

受信: 2005/05/08 00:25

» 『コンスタンティン』☆☆☆☆ [40歳からのクローン病]
こういう監督に是非『デビルマン』を映画化して欲しい。 [続きを読む]

受信: 2005/05/08 10:10

» コンスターチン [勝手にシネマクラブ◆ムービーフェイク]
天国と地獄のでんぷんエージェント 衝撃のデンプンヒーロー降臨!! 食品や洗濯のりなどに用いるトウモロコシのでんぷんを使い 悪魔を見分ける特殊能力を持ったジョナサンは通称コンスターチンと呼ばれるエクソシストである。 人間界に潜む悪魔を地獄へ送り返すべく日々活躍している彼は ある日、悪魔祓いの最中に不穏な空気を感じ 地上を成立させている天国と地獄の均衡が崩れかけていることを知る。 同じ頃、妹イザベノレの自殺に不審を抱く女刑事ネルジェラが、 �... [続きを読む]

受信: 2005/05/09 00:19

» コンスタンティン / Constantine (2005・米) [HALa9000s CINEcolumn]
★★★☆☆ 121分/カラー 監督:フランシス・ローレンス 出演:キアヌ・リーヴス/レイチェル・ワイズ/シア・ラブーフ/ジャイモン・フンスー/マックス・ベイカー マトリックスみたいなSFオタクアクション大作かと思いきや、天国だの地獄だのゆってるアホB級オカルトアクションでした。しょっぱな、運命の槍を手に入れたメキシコ人が豪快に車にひかれるが何事もないかのようにまた疾走するシーンからして気持ちがよく、その後もスピードとキレのあるなかなかセンスと勘のいい演出が多い。そして、正直マトリックス2... [続きを読む]

受信: 2005/05/09 03:08

» コンスタンティン [The saloon ≪infinity≠dreamer≫ 夢幻大広間]
コンスタンティン (http://constantine.warnerbros. [続きを読む]

受信: 2005/05/09 15:09

» コンスタンティン [純喫茶★ロイヤル  ]
あー、またブログを更新するのが、滞っていました。 いかん、いかん。。 連休3日間の最後の日、「コンスタンティン」をとある友人と観にいってきた。 CMで映像が、マトリックスのようだったのとキアヌが出ているので、単純に 「観にいく?」「イェース!」と簡単に応じたワケですが。。 yahooの批評を見ると、あんまり良くないので「もしや期待ハズレ?」と心配したの�... [続きを読む]

受信: 2005/05/10 01:04

» クールなエクソシスト「コンスタンティン」 [【 X-CAFE 】]
「マトリックス」シリーズの番外編みたいじゃん?と予告編やCMを観るかぎり思っていたんです。キアヌ・リーヴスとSFXアクションとくれば。 いやいや、「マトリックス」とはまた別の魅力に溢れた、かなり気に入った作品でした!「アビエイター」のような一流の作品もいいけれど、何度も観たい!と思うのはこういうパワフルなホラー・アクションなんだなぁ、自分の場合。 冒頭、いきなりの悪魔払い。テンポのよさと音響の迫力で、映画的つかみはOK! そこに登場する、ヘビースモーカーで「クソッタレ!」と悪魔を罵るキアヌ... [続きを読む]

受信: 2005/05/10 10:28

» コンスタンティン [京ポンで今日もゆく〜]
「コンスタンティン」見てきました。 キアヌ・リーブス主演です。 かなり期待してたんですが ぶっちゃけ不完全燃焼でした。 もっと爽快なアクションSFを期待していたのですが 自分が無宗教だからか、 作品世界にも入り込めないし 主人公コンスタンティンが滅法強いわけでもないし 正直がっかりでしたよ みなさんはどうでしたか コンスタンティンオフィシャルサイトはこちらから ... [続きを読む]

受信: 2005/05/10 12:14

» コンスタンティン ★★★ [切腹!]
コンスタンティンやあ!僕、コンスタンティン!ジョン・コンスタンティン!タバコの吸い過ぎで肺ガンなんだ!末期だよ。死ぬのはちょっとブルー。職業はエクソシストやってる。日々、世界を守るために戦ってるんだ。...... [続きを読む]

受信: 2005/05/10 22:26

» TB [なんでもかんでも感想文]
ありがとうございます。 コンスタンティンおもしろかった! ちょうどヒーローものがなかったから。 またマトリックスのように続きそうですが 暖かく見守りましょう。 また遊びにきます! [続きを読む]

受信: 2005/05/11 12:58

» コンスタンティン [Diarydiary!]
《コンスタンティン》 2004年 アメリカ映画 - 原題 -CONSTANTI [続きを読む]

受信: 2005/05/11 21:36

» 「コンスタンティン」を観た [液漏れblog]
NHK的には「大型連休」であるところの、ゴールデンウイークらしいことを…ということで、映画なんぞを久しぶりに。 本当は「マスク2」を観たかったのだが、行ったシネコンではどうにも大人気の様子であり、その次くらいによさそうな「コンスタンティン」を観た。 結果…すん..... [続きを読む]

受信: 2005/05/12 00:13

» コンスタンティン / キアヌリーブス主演 [おうぱす77]
 キアヌ・リーブス主演、アメリカンコミック「The Hellblazer」が原作のダークヒーローものの「コンスタンティン」を観てきました。 →続きを読む(Notes @ opus77.net) [続きを読む]

受信: 2005/05/13 08:32

» コンスタンティン★天使と悪魔の挾間を往け [こひつじの毎日。What's Little Sheep?]
キアヌ・リーブス新作コンスタンティン。 ティルダ・スウィントンお姉様がご出演。うっとり。 こういう話らしいです。 こちらで、ゴッド・アーミーの影響が!というネタを仕込んでしまったのです。どきどき。本当ですか! ゴッド・アーミー。早くDVDにな...... [続きを読む]

受信: 2005/05/13 09:41

» 【MOVIE】コンスタンティン観ました [ぱんでもにぅむ・ぶろぐ]
当初ウィンブルドンを観るつもりだったのですが、上映時間の都合でこれを観て来ました。 わたしの前でチケットを購入してた夫婦らしきカップルも同じ映画を観ようとしてたのですが、  男 「コンスタンちん2枚!!」  女 「ちょっと、ティンやろぉ、ティン!」  販売員 「(含笑)・・・・・」 えっと、まぁ、そういうわけでコンスタンティンの感想を…。 以前映画紹介をしたときは辛口採点したわけですが、観てみるとなかなか楽しめる作品となってました。 ジャンルで言うとエクソシストをSFちっくでかっ... [続きを読む]

受信: 2005/05/13 15:21

» 『コンスタンティン』鑑賞 [★ミルクココアの映画大好き★]
「あ〜、ちょっと待って〜!!」 思わずそう叫びそうでした。 そんなに長くもないエンディングの間に たくさんいたお客さんが どんどん帰ってゆかれました。 そしてついに、私以外誰もいなくなったころ、 おまけ映像が始まりました。(泣) 『リディック』もそうだったように、アンチヒーローなのに、 結果として救世主ってキャラは、最近の流行ですね・・・。 こっちのほうが、演じるのに人間くさくてい�... [続きを読む]

受信: 2005/05/14 10:33

» これからコンスタンティンを観る人へ [SDBK!]
いい加減うざいですか?すみません。これからコンスタンティンを観る人へ、ということで。いろんな人のブログ見ると、宗教とか分からん人には分かりにくい作品らしいです。私はある程度予習していったので、かなり面白かったですが。てゆうかあーゆー世界観大好きなので!いや、でも... [続きを読む]

受信: 2005/05/14 17:45

» コンスタンティン [champlechample.]
【コンスタンティン 公式HP】 http://constantine.warnerbros.jp/ キアヌリーブスはホント無口で無愛想な役が似合いますねー[:女:] それは立っているだけでサマになっているからでしょうか [:パクッ:] 物語は簡単に言えば悪魔祓いのオカルト物語です。 怖い映像も多々あり、ビクッッ [:プシュー:] と数回しちゃいました [:たらーっ:] レイチェルワイズとの関係もまったく恋愛に発展せず、物語は悪魔祓いに徹底しています。その作り方が続編を匂わせる... [続きを読む]

受信: 2005/05/15 10:57

» コンスタンティン [HELL C CLUB]
いま帰りましたー。 「コンスタンティン」観てきましたが、、、 中学生頃の自分が観たら 「がんばれコンスタンティン!悪魔どもをやっつけろー!」 と思ったんだろーな いまさらベタなコスプレしたおっさんおばさん見ても 悪魔だ天使だ思えません。 でも登場... [続きを読む]

受信: 2005/05/15 11:38

» コンスタンティン [Blanc-villa]
なんて意志が弱い私なんでしょう・・ また一ヶ月ほど空いちゃって・・ あまりいろいろ書かないことにしなくちゃ 先日、映画を観に行きました。 一番最近見たのが「オーシャンズ12」(だったと思う)なのでかなりひさしぶりになります。 キアヌリーブスってかっこ...... [続きを読む]

受信: 2005/05/15 17:24

» コンスタンティン [everything is wrong but you]
  http://constantine.warnerbros.jp/  観てきました。  この映画って宗教的な話とか中心になって悪魔とか天使とか地獄とか出てきますけど、結局一番言いたかったのは、  タバコの吸い過ぎは身体に毒です!  ってことなんですかね。なんか裏でアメリカの禁煙ブームが絡んでる... [続きを読む]

受信: 2005/05/16 01:29

» コンスタンティン [everything is wrong but you]
  http://constantine.warnerbros.jp/  観てきました。  この映画って宗教的な話とか中心になって悪魔とか天使とか地獄とか出てきますけど、結局一番言いたかったのは、  タバコの吸い過ぎは身体に毒です!  ってことなんですかね。なんか裏でアメリカの禁煙ブームが絡んでる... [続きを読む]

受信: 2005/05/16 01:29

» コンスタンティン [つっきーの徒然草]
ツボにハマりました!! すごく面白い!! でも一緒に観たダンナさまは、話がよくわからなくて退屈だったそうな・・・。そういう人がたくさんいると思います。 最低限の [続きを読む]

受信: 2005/05/16 20:05

» (映画)コンスタンティン [ひとりごと&アメリカ写真日記]
え?エグいの? ホラーなの? エグいホラーは苦手だなぁー、と思いつつ キアヌ様だし♡・・・ということで観てまいりました。 たしかにエグいシーンはあるし ホラーっぽいけど ワタシは単なるエグいホラーは苦手でも 宗教的な内容がからんでくるこのテの映画は好き。 地獄を見ました。 うわぁーやっぱり地獄は行きたくない場所だわーと思いました。 神様から与えられた命。 地獄に行きたくなかったら最後までマットーしよう。 あとタバコ・・・。 この映画のキアヌ様の見どころとして... [続きを読む]

受信: 2005/05/16 22:44

» コンスタンティン [時が来れば、涙のように、雨のように…。]
土曜日は久しぶりに、映画を見てきました。 見たのは「コンスタンティン」。 キアヌ+スーツということから、見る前に想像していたのは、「マトリックス」っぽいもの。 だったんだけど、内容的には全然違う話ですね。 ほとんど事前の情報収集なくいったので、キアヌ以外に誰が出るかなんてまったく知らなかったけど、 いきなりレイチェル・ワイズが出てきたのは驚いた。 どっかで見たことある顔だな~と思ってたら、「あ!レイチェル・ワイズだ!」と。 この映画の見所の一つは、やっぱり地獄や悪魔、天使の... [続きを読む]

受信: 2005/05/17 08:25

» コンスタンティンを観ました [行列の少ないブログ]
原題:CONSTANTINE アメリカでとりあえずヒットし、日本でもヒットしていますが、評判の声をあまり聞かないのでそれほど期待をせず観てきました。 主演のキアヌ・リーブスはこれで何度か目の救世主役です。もはやはまり役の印象があります。 最初、やや掴みづらい内容に感じましたが後半でレチェル・ワイズ演じるヒロインが同様の能力をかつて持っていたということで話が一気につながるように感じます。 映�... [続きを読む]

受信: 2005/05/18 21:06

» コンスタンティン[Constantine] [ヒトコトシネマレビュウ]
★悪魔にも天使にも好かれる人間は、苦労が絶えないDVD:コンスタンティン(予定)2005/アメリカ 監督:フランシス・ローレンス 脚本:ケビン・ブロドビン、フランク・A・カペロ ⇒☆この映画を、そのうち借りてみたい☆妙な期待をしないで観に行ったら「おおっ」と楽しめて、「可... [続きを読む]

受信: 2005/05/20 10:56

» コンスタンティン [CAMARO BLOG]
TVのCMで観たいなぁ。って思ってた作品です。 んで、この作品。タバコを吸うシーンの多いこと。 タバコ嫌いの人はどう思ったのかな? 喫煙家としては、タバコをくわえてるのを見ただけで欲しくなりますよね。 とっても辛い2時間ですね〜。(笑) あと、虫の嫌いの人も..... [続きを読む]

受信: 2005/05/21 09:29

» コンスタンティン ★★(CONSTANTINE/2005年アメリカ/121分/オカルトハードボイルド?) [ukkiki]
「キアヌがマトリックスよりもかっこいいぃ〜!!」ってのはかなり疑問でしたが、皆さんのおっしゃるとおり『マトリックス+エクソシスト』でした。と言ってもエクソシストのように首も180度回らないし、マトリックスのように人間離れしたかっこよさも無いところが、非常に残念でし... [続きを読む]

受信: 2005/05/21 12:42

» CONSTANTINE [1939EL]
映画を観てから晩ゴハンなんかを食べて帰ると、その映画の印象がすっかり薄くなって [続きを読む]

受信: 2005/05/21 15:00

» コンスタンティン [アマノジャクナココロ。2]
観てきましたよ。立川のCINEMA・TWOで。 絶対に座りたかったので朝一の回なんぞに やる気満々で行ったのにゼンゼン人が入ってなっかったよ〜^^;;; うーん、30人くらいはいたかな?(笑) 平日の午前中はそんなモンか。 そんな状況なのでまだ5階の狭いフロアだった... [続きを読む]

受信: 2005/05/22 00:57

» ジョン・コンスタンティン [ぴんくすぱーく~Let's go in comfort!]
今夜、やっと「コンスタンティン」を見に行く事が出来ました ヒュー・ジャックマン主演の某映画と大差ないじゃん と、見てもいないのに言っていた友人がいましたが、そう結論を急ぐ必要も無いでしょう これはこれ... [続きを読む]

受信: 2005/05/23 00:05

» お金で買えない価値がある。 [BLOG the Despair .orz]
ついに映画「コンスタンティン」を見に行ってきた日記です。 [続きを読む]

受信: 2005/05/23 01:44

» 「コンスタンティン」(ネタバレ注意) [HAPPY STRAWBERRY]
「コンスタンティン」を見ました。 キアヌかっこいい(人´∀`).☆.。.:*・ タバコに火をつける仕草がほんとにかっこいい! ZIPPOが欲しくなるw *************** HMVのポイントがたまってたので、 「トムとジェリー」のDVDを買っちゃった! トムジェリ大好き゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚ ●あらすじ● 過去のたった2分成功した自殺の罪を償うため、“天国と地獄のエージェント”としての使命を負わ... [続きを読む]

受信: 2005/05/25 23:06

» ■コンスタンティン [ルーピーQの活動日記]
´魔を見分ける特殊能力を持ったジョン・コンスタンティン(キアヌ・リーブス)は、人間界に潜む悪魔を地獄へ送り返し続けている。その体は末期ガンに冒され、余命は1年。悪魔祓いの最中、不穏な空気を感じたジョンは、地上を成立させている、天国と地獄の均衡が崩れかけて..... [続きを読む]

受信: 2005/05/29 15:17

» コンスタンティン [ぶっちゃけ…独り言?]
5点 (10点満点で採点してます。6点が合格ラインです。) 確かキアヌ・リーブスが「この作品は僕にとって、マトリックス以上です。」みたいな事を 言っていたと思うが、正直言って「嘘つけ〜!!」と思ってしまいました。 何か・・・意味がよく分からないし、ぶっちゃけどーでも良い事を延々とやってるなぁ〜 ぐらいにしか思えなくて・・・ま、ワタクシは『マトリックス』シリーズも意味不明で さ... [続きを読む]

受信: 2005/07/16 01:18

» コンスタンティン 今年の178本目 [猫姫じゃ]
コンスタンティン   エクソシストだったのね。 西洋版陰陽師。 それに、アメコミ。 あたしは、こういうの大好きだから、素直に楽しめました。 が、、、やはり、文化、宗教の違いですね。 天使、悪魔、天国、地獄、このあたりが、よくわかりません。 天使、悪魔....... [続きを読む]

受信: 2005/09/04 05:40

» えっと、約10日ぶりでございます [風の谷の・・いろいろ]
ごめんなさいませ。 時間が取れなくって、記事もなかなか続きませんでした。 コメントの返事もすいませ〜ん! その間にラブログのメンテナンスもあったようです。 [続きを読む]

受信: 2005/09/11 17:14

» コンスタンティン [WILD ROAD]
『コンスタンティン』 2005年アメリカ(121分) 監督:フランシス・ローレンス 出演:キアヌ・リーヴス    レイチェル・ワイズ    シア・ラブーフ    ジャイモン・フンスー    マックス・ベイカー ★ストーリー★ かつて2分間だけ...... [続きを読む]

受信: 2006/01/08 20:08

» コンスタンティン [なんだりかんだり映画ブログ]
フランシス・ローレン監督キアヌリーブス主演。ファンにはたまらないカッコいいキア [続きを読む]

受信: 2006/03/06 15:01

» コンスタンティン(Constantine) [Subterranean サブタレイニアン]
監督 フランシス・ローレンス 主演 キアヌ・リーヴス 2005年 アメリカ映画 121分 アクション 採点★★★★ アダ名が“壁”。学生時代にそんなアダ名を付けられるほど、表情の変化に乏しいキアヌ・リーヴス。一時期、演技派若手俳優として注目を浴びていたが、結局ハマったと..... [続きを読む]

受信: 2006/03/26 01:33

« BOOK>DEATH NOTE 6 | トップページ | 映画「フライト・オブ・フェニックス」 »