TOP伊集院光 深夜の馬鹿力 ≫ 伊集院光が語る「オスプレイ事故における問題点」

伊集院光が語る「オスプレイ事故における問題点」

2012.09.13 (Thu)
2012年09月10日放送の「伊集院光 深夜の馬鹿力」にて、オスプレイ事故における問題点について語っていた。

伊集院光「オスプレイが、今まで起こしているトラブルは、構造的欠陥とかではなくて、人為的ミスですっていうでしょ?それに対して、防衛庁の森本防衛相もそうですっていうでしょ。でも、この間オンエアされたかな…深イイ話で共演した軍事評論家に聞いてそうだよなぁって思ったことがあって」

「たとえばね、そうやって人為的ミスがいっぱい起こるってことの中にある問題点でね。伊集院、話を変えたのかな?って思われるかもしれないけど、変わってない話でね…」

「俺、一人暮らしを初めてして買ったガスコンロが、3つガスコンロの口があるんだけど、それがスイッチの位置が変で。そのスイッチの間隔が変で、ゴトクが3つ三角形に並んでて、向こう側にちっちゃいゴトクがあって、手前に大きいゴトクが2つあるじゃないですか。それでいて、一個一個をつけるスイッチが、3つ横に並んでて、三角形に並んでないんです」

「手前、手前、向こうって左側から並んでるんです。でも、三角のゴトクの位置を見ると、手前の左側、真ん中ちょっと向こう、右ってなってるでしょ。だから、いつもここの火をつけなきゃって位置をひねると、全然違うところの火が起きるわけ。だから、カップ焼きそばを食べようってことになるじゃん。それでヤカンを置いてカップ焼きそばを離れたゴトクの横に置いてあったりすると、ヤカンのところの火をつけようと思ってるのに、急にカップ焼きそばが燃えたりするわけ」

「『あぁ~あぁ~もう、良いことなんもないよ。ニッポン放送でも怒られてばっかりだし。あぁ~使うそっちも悪いんじゃねぇの』みたいな。そういう感じになってるわけ。ただ、カップ焼きそばの容器も完全に燃えちゃうわけじゃないから、『危ねぇ危ねぇ、良かった』って思ってお湯を入れてカップ焼きそばを作ろと思ったら、3分くらいでボタボタってすごい勢いで落ちて。『罠じゃねぇかよ、もう』って(笑)何度かやってる」

さらに、以下のように語っていた。

「これは俺がバカだからか?だけど、俺は思うんだけど、これは人為的ミスなの?人為的ミスを誘発するような作りになってない?」

「オスプレイがどれだけスゴイかって映像の中に、今までは細かいツマミがいっぱいありました。だけど、タッチパネルになっていますって。俺のシロウト考えだけど、タッチパネルの方がやばくない?ド素人の考え方だけど、タッチパネルで『ヒィイイイ~ン』ってなることスゴイあるよね(笑)タッチパネルでタッチしようと思ったところと違うところをいっちゃって。『良いことなんにもないよ。素直にホリプロさんにはしたがって参りましたけど』みたいな(笑)」

「居酒屋のタッチパネルで、前のやつがベタベタのヤツつけたみたいで、誤作動しまくって。俺は冷奴食いたいのに、枝豆28人前って入ったときには、なんなんだよってなるじゃないですか。でも、分かんないけど、酔っぱらいがいっぱいいるところだから、それなりの設計をしなきゃダメじゃんってところもあるし。きっと、そういうことってみんな日夜やってるところだと思うし」

「人為的ミスが出やすい設計っていうのは、設計ミスって言うんじゃねぇのって思って」

【関連記事】
伊集院光が語る「牛レバ刺し販売禁止」

伊集院光が語る「著作権法改正の問題点」

伊集院光が語る「今の著作権法改正の動きは不毛だ」


同番組の過去記事



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

  • タグ : 伊集院光,オスプレイ,

トップページへ  |  この記事へのリンク  |  伊集院光 深夜の馬鹿力
次の記事:我が家・坪倉が語る「とんねるず・石橋貴明が慕われるワケ」

前の記事:伊集院光「オンライン化で抱えるドラクエの苦悩」