fc2ブログ

丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記2

【自分から見て左側を応援するBlog】 (速報性無し) 肩の力を抜いてハナホジしながら読むのが『礼儀』です。

 
【!】()
「国会・慰安婦質問」で、
Twitter内検索から除外などされておりましたが
18/10/18の「ウイグル」記事をもって
更新反映されない事態になったのでもうずっと放置します。


 
 【入国管理局/情報受付】

★161130 熊本地震におけるピースボートに関した細かい情報が、「仕事の支障になる」とのことで一部削除致しました。
★171108 ぱよちん記事における「ご本人様」が御写真がアレだとのことで削除されておりました
@管理人

12/17 ①箔は付いてもメッキは剥がれる

【社説】 「天皇特例会見、断る理由をこじつける方が難しい。大体、天皇を日本の元首と海外に思わせたのは自民党だ」…北海道新聞
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260885937/


1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] 投稿日:2009/12/15(火) 23:05:37 ID:???0

中国の習副主席は、きょう天皇陛下と会見する。それに対し、天皇の政治利用ではという強い批判が噴き出してきた。
外国要人の天皇会見は1カ月前までに申し入れるという慣例を逸脱している-との理由による。

冷静に考えてみたい。内閣は自らの責任で会見を受け入れた。
確かに、公式な要請が届いたのは会見まで11月26日だった。宮内庁は「ルール違反」として断る意向を伝えたという。
それでも中国は「ぜひに」と、繰り返し会見を求め、最後は鳩山首相の決断で決まった。

問題があるとすれば、陛下の健康不安である。公務の負担軽減には内閣も配慮しなければならない。
だが「1カ月ルール」は絶対条件だろうか。少なくとも内閣の意思より優先するものではない。ただ、内閣の意思決定は遅れた。

不手際として反省すべきだ。宮内庁長官が政府に対する不満を語ったのは異例だろう。
自民党は「天皇の政治利用だ」と反発。政府の一部にも「会見を中止する方がいい」との声が公然と出てきた。

中国の国家指導者が来日して天皇に会う意義は大きい。日本と中国の経済関係は切っても切れないほど深まってきた。政治や文化、国民間の交流も着実に前進している。
胡錦濤主席も副主席当時に天皇と会見した。有力後継候補の習副主席にも中国が同じ対応を求めてくることは予想できたのではないか。

天皇と外国賓客の会見は、いわゆる「公的行為」として、自民党政府が長く推進してきた。
外国訪問と同様、国事行為ではないものの「象徴の行為として、内閣が責任を持つ」と、歴代の内閣や宮内庁幹部が答弁している。

国事行為に準ずるとみてよい。
憲法は国事行為を「国民のために」と明記している。
同じ見地で会見に応じた内閣の判断は妥当だろう。
むしろ、会わない理由をこじつける方が難しいのではないか。

中国側の強い希望は、天皇を日本の元首と受け止めているためだ。
諸外国にそう思わせてきたのは、ほかならぬ自民党政府だった。

ここは習副主席を歓迎し、天皇会見を日中の親善に役立てていく方が大人の対応と思える。
ただし、天皇の負担軽減は国民的課題である。1カ月ルール運用の検討もその中に含まれるだろう。(抜粋)
 http://www.hokkaido-np.co.jp/news/editorial/205487.html




2 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/12/15(火) 23:05:49 ID:6PFAMnX80
 
たかが一政党の一幹事長ごとき

3 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/12/15(火) 23:06:21 ID:XYz5A5+G0
>>2
山本アナ、自宅から乙!

845 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/12/16(水) 00:16:27 ID:CFNgkaPZ0
>>2
そいうおまえは何様だ!

田子作の天皇利用(皇室の衣を借る田子作)とはおまえのような奴のことを言うのだ!



24 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/12/15(火) 23:08:59 ID:XvUtCf5C0
おまえら、
首相の地元の新聞社なんだよ・・・




344 名前:(。・_・。)ノ ◆puCbfa0P4Y [] 投稿日:2009/12/15(火) 23:29:39 ID:qh9VVDcD0
北海道新聞の倒産フラグが来ました
来年の夏あたりに・・・いや、何でもないです


345 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/12/15(火) 23:29:54 ID:SsBiCt1w0
スペース埋めるためにねつ造してる
バカ新聞だからほっといて





356 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/12/15(火) 23:31:06 ID:+A4F1JYB0
民主党が北海道であれだけ強い理由の半分くらいはこの新聞じゃないの?

545 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/12/15(火) 23:48:37 ID:u/muSjCg0
>>356
北海道はほとんどの世帯が道新読んでるよ
無駄な左巻き白痴のアフォばっかだ。あそこは独立国家みたいなもんだよ



390 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/12/15(火) 23:34:07 ID:hUk4YSkT0
さすが中川(酒)が、
「道新は読むな」と言っただけあるな

内容が偏りすぎて嫌いだから止めてやったけど

元道民より


436 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/12/15(火) 23:38:08 ID:12NbY2Sg0
>>390
そんなこと言ってたのかw
確かにありゃ頭痛くなるわな

504 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/12/15(火) 23:44:50 ID:hUk4YSkT0
>>436
道新取材の時の冒頭の挨拶で、

「北海道新聞は日本一の赤新聞である。
皆さんもし購読しているのなら、即刻止めて頂きたい。」

と言ったそうだ。

ニコニコで悪いけど、ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8594787
にて、有志の会の方が言っている。




464 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/12/15(火) 23:40:47 ID:pkZrTIWQ0
これが噂の道新ってやつですかー。

北海道の地方紙ってこれしか無いの?

503 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/12/15(火) 23:44:42 ID:rSKAnp6b0
>>464
釧路新聞とか根室新聞とか十勝毎日とか小さいのならありますよ。
ただ全道紙となると道新だけですか。




489 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/12/15(火) 23:43:50 ID:ery8T0riO
北海道に産まれてこんなに恥ずかしい思いをするなんて…

潰れろ 道新

499 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/12/15(火) 23:44:37 ID:U+TJ5jcO0
>>489 そんなことは、とりあえずおまえの家が購読を取りやめてから言え。

599 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/12/15(火) 23:52:20 ID:ery8T0riO
>>499
我が家は昔から新聞とってないので無問題

道新なんて絶対とらんわ




333 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/12/15(火) 23:28:51 ID:fPaHt0ux0
北海道民です。
北海道で圧倒的シェアの北海道新聞。
織り込みチラシの量も他の全国紙を凌駕。
記事は読んでませんが、近所のスーパーの安売り情報が分からないと困るので、
それだけのためにとっています。
ごめんなさい。

350 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/12/15(火) 23:30:32 ID:rjWHUj0b0
>>333
結局、それでやつら食わせてるんじゃねえか。

353 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/12/15(火) 23:30:57 ID:hXgmFR3uO
>>333
環境に悪いよ、低能さん

399 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/12/15(火) 23:34:41 ID:0eiMEj+k0
>>333
北海道も不買する。
若い頃、二年ばかり世話になった。
恩義は返したし、これからも、、、と考えてたが。
馬鹿を選んだ、てめえらの馬鹿さをのろえ

544 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/12/15(火) 23:48:35 ID:Qibgqkxq0
>>333
安売りチラシ、最近はウェブでチラシがあるよ


★・・・・・☆・・・・・・★・・・・・・☆・・・・・・★

933 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/12/15(火) 23:14:52 ID:Vqe9m3b5
>>896
あれ?日本の元首は天皇陛下だろうが。
各国の大使が着任の挨拶を誰にする? 日本の大使を任命してるのは誰だと思ってる?

946 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/12/15(火) 23:18:42 ID:nUJKSpQQ
>>933
総理が国家元首だという人も居るよ。
任命される元首なんてナンセンスだと思うけど。

あとある解釈によれば衆院議長が元首だってはなしもある

960 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/12/15(火) 23:22:49 ID:hTGFhwkz
>>933
憲法では直接「国家元首は天皇とする」とは書いてないからねえ。
仕事っぷりは明らかに国家元首なんだけど、成文化されてないのに付け込んで好き勝手いうんだよなあ、国旗国歌と構造一緒。
国旗国歌は国旗国歌法をつくったように憲法改正時に明文化しておきたかったみたいだったけど。
(当然責任を負わない象徴と言うのも)







13 名前:魚雷ガール ◆OVERxseZCg [sage] 投稿日:2009/12/15(火) 23:35:36 ID:+sM1tNi9

天皇陛下特例会見:松野官房副長官 宮内庁から報告受ける
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091216k0000m010075000c.html

天皇陛下と中国の習近平国家副主席との会見が特例的に設定された問題で、松野頼久官房副長官は15日、宮内庁の岡弘文審議官を首相官邸に呼んだ。
「1カ月ルール」ができた経緯や、過去の特例の事例について報告を受けた。

羽毛田信吾宮内庁長官に対し、官邸内では「発言が踏み込みすぎだ。どうしてもだめだ、と言うなら(官邸の要求を)はねればよかった」(首相周辺)などの不満の声が高まっており、松野氏も宮内庁の対応に苦言を呈したとみられる。




15 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/12/15(火) 23:36:49 ID:6KzH/VMN
>>13
はねつけたら更迭するんだろうが
何寝言いってんだこいつら?

18 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/12/15(火) 23:37:38 ID:1dxyMLrY
>>13
宮内庁一同「馬鹿はテメエらじゃねえの(心の意訳)」

20 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/12/15(火) 23:37:50 ID:6qT1A6a4
>>13
はねたら、黒幕から脅しがかかっているとリークされているのに、こんな事をいうとはw

58 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/12/15(火) 23:50:57 ID:guGM8UdV
>>13
どこまでお世話したらいいんだよw

なんかもっとひどい前科が民主党にあったような気がしたけど。
マスクの付け方だっけか?

311 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 01:21:26 ID:hDG62NGl
>>13

二度までも断ったのにごり押ししてきたのは(主席のご意向_を受けた)官邸側なのに・・・。
なにこの責任転嫁。

482 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 07:48:58 ID:wLUGUqLY
>>13
この人の関連会社って赤字なんですよね・・・
お金ないのに創立100周年事業に『WAHAHAHA本舗』呼んでる
それも8/16日(公示日の2日前)が講演日・・・
ちなみに選挙区には『 』系候補がいないんだな~

でも誤解しちゃだめですよね________________







459 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 07:10:03 ID:mXy24sZS

「1か月ルール」過去の会見希望250件精査へ
12月16日6時55分配信 読売新聞

 天皇陛下と習国家副主席との会見が特例的に行われた問題で、宮内庁は15日、陛下との会見希望は1か月以上前までに宮内庁に申請するとの「1か月ルール」が厳格化された2004年2月以降に会見希望のあった約250件について精査を始めた。

 首相官邸から詳しい報告を求められたこともあり、経緯を整理する。

外務省によると、1か月ルールは、
陛下が前立腺がんの摘出手術を
受けられたことをきっかけに厳格化された04年2月以降、

宮内庁と同省、在外大使館だけでなく、
各国の在日大使館にも「厳守」が通知された


 陛下との会見希望は、04年以降、年間30~60件で推移しており、宮内庁はこれらの計約250件の実績について、希望国からの申請が会見希望日の何日前にあったのか、以前の記録を集め、調査を始めている。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091216-00000056-yom-pol




( ゚д゚)ポカーン

461 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 07:12:41 ID:QeBJ975P
>>459
ひょっとして、
1ヶ月ルールを破った事例が出てきたら
「ほらみろ、ラ党だって!」と
鬼の首とったみたいに騒ぐつもりかね。


一応、タイかどっかの国が1ヶ月を1日だけ破った事例はあるらしいけど
あれは津波の直後で大変だったって事情を考えて特例認めたんじゃなかったっけ。
一緒にすんなよ、したら今度はタイ敵に回しかねないぞ、絶対すんなよ!

468 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 07:20:57 ID:0IN00fiN
>>459
は?何コレ。
ホントしょうもないことに労力注ぎ込むの好きだな。

おまいらの行動の整合性の後付なんかいらねーよ。
大体見つかったとしても
「赤信号みんなで渡れば怖くない」
でしかないんだぞ?

472 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 07:28:21 ID:xA5bdZHf
>>459
政治主導かくありき、ですね。
生意気なことを言う官僚はがつんと一発やってやらないと!
これが国民目線という物でしょう___

475 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 07:36:29 ID:yWqR42wM
>>468
×ホントしょうもないことに労力注ぎ込むの好きだな。
○ホントしょうもないことに労力注ぎ込ませるの好きだな。

>459の記事にも書いてあるように「官邸側から宮内庁へ報告を求めた」訳だし
記事じゃかなりやんわりと書いてあるけど実際どういう風に「求めた」のかね。
「命令」どころか「恫喝」だったりして_

で前例あったら>461のパターンで自民批判に持って行き。
前例出てこなかったら改めて宮内庁批判か?

483 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 07:49:01 ID:jdVSG4gK
>>459
我が党内閣は、今後も続く批判に対して
「何月何日何時何分何秒?地球が何回まわった時?」的な
まぜっかえしをするつもりなんですね
しかも精査作業を宮内庁にやらせる?もうね・・・


579 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 09:26:58 ID:e8LzUDDW
>>459
この調査の費用って民主党が税金を不正流用してるんだよな?
自腹でやれよ民主党議員。


◇    ◇    ◇


603 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 09:39:04 ID:6qoVwHmK
>>600
我が党、ホントに葛ですね

608 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 09:43:24 ID:dpu/tf/g
>>600
>陛下との会見希望は、04年以降、年間30~60件で推移しており

凄いな ほぼ週1ペースか・・・
その度に面会する人や国の勉強するんだから、
激務も激務だわ


617 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 09:47:46 ID:B8RygURX
>>600関連で転載ッス

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091212dde001010008000c.html
宮内庁によると、1カ月を切って会見の申請があったのは05年、タイの上院議長との会見だけ。
打診は1カ月を1日切っていた。
同国がスマトラ沖大地震とインド洋大津波で被災した事情があった。



619 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 09:48:35 ID:B5R7rFd5
>>600

さすがわが政権、自己保身と正当化と相手の粗探しへの対応の早さと努力だけはピカ一ですね_
その素早さで基地問題も予算案も解決すればいいのに__

もしこれで例外が見つかったら
わが党や儲やマスコミ(笑)は鬼の首を取ったかの如くに反論してくるんだろうけど
なにをどうしようが主席と代用が

「中国のゴキゲンとるためだけにルールを曲げた事実は変えられない」

620 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 09:48:48 ID:e4Y+M1BN
>>600
我が党って腐ってるね。
「俺だけが悪いんじゃない。あいつもやってる。」か。
社会人として最悪だろ。
官房機密費だけじゃなくここでもとは・・・









関連記事

Comment[この記事へのコメント]

NoTitle 

  • 名無し 
  • URL 
  • at 2009.12.17.: 05:04 
  • [編集]
カナダのジャバ・ザ・ハットさんは道新ソースで反論か

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

カレンダー ▼

最新記事スクロール ▼

最新コメント ▼

月別アーカイブ(タブ) ▼

カテゴリー ▼

' + grSpan); lc_cat_dep++; lc_cat_outputTrees(sChild, l_defs); lc_cat_dep--; document.write(''); } } } function lc_cat_countArcs(l_subAr) { //Script by http://lctree.blog26.fc2.com/ var lRet = 0; var subArKeys = l_subAr['<"7>']; var subArLen = subArKeys.length; for (var i = 0; i < subArLen; i++) { var sKey = subArKeys[i]; var sChild = l_subAr[sKey]; if (sKey.indexOf('<"8>') == 0) { lRet += sChild.count; } else { lRet += lc_cat_countArcs(sChild); } } return lRet; } function lc_cat_createMainLink(l_grTitle, l_grCap, l_boxStr, l_fName, l_cCnt) { //Script by http://lctree.blog26.fc2.com/ var grIconId = 'lc_cat_box_' + lc_cat_pCnt; var hsFunc = 'lc_cat_HideAndShow(\'' + lc_cat_pCnt + '\'); return false;'; var linkSt = ''; if (LC_CAT_PARENTBOLD) { linkSt += 'font-weight:bold;'; } if (LC_CAT_DECOLESS_PARENT) { linkSt += 'text-decoration:none;'; } var sExp = lc_cat_expList[l_fName]; var ret = '' + l_boxStr + ''; var sIcon = lc_cat_iconList[l_fName]; if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList[l_grCap]; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<親' + lc_cat_dep + '>']; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<親>']; } if (sIcon) { ret += ''; } var sText = lc_cat_aliasList[l_fName]; if (!sText) { sText = lc_cat_aliasList[l_grCap]; } if (!sText) { sText = l_grCap; } var sTitle = lc_cat_titleList[l_fName]; if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[l_grCap]; } if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[sExp]; } if (sExp && !sTitle) { sTitle = l_grCap; } if (sTitle) { sText = '' + sText + ''; } if (sExp) { var sCl = ''; if (LC_CAT_CLASS) { if (document.location.href == sExp) { sCl = 'plink active'; } else { sCl = 'plink'; } } sText = '' + sText; } if (LC_CAT_DISPLAYNUM_PARENT) { if (LC_CAT_CLASS) { sText += ' (' + l_cCnt + ')'; } else { sText += ' (' + l_cCnt + ')'; } } ret += sText + ''; return ret; } function lc_cat_outputLeaf(l_obj, l_treeMark) { //Script by http://lctree.blog26.fc2.com/ var sHref = l_obj.href; var sCount = l_obj.count; var sName = l_obj.name; var sNo = l_obj.no; var sFName = l_obj.fname; var treeP = '
'; if (lc_cat_dep != 0) { treeP += lc_cat_indent(lc_cat_dep - 1, false); if (LC_CAT_CLASS) { treeP += '' + l_treeMark + ''; } else { treeP += l_treeMark; } } var sText = lc_cat_aliasList[sFName]; if (!sText) { sText = lc_cat_aliasList[sName]; } if (!sText) { sText = lc_cat_aliasList[sHref]; } if (!sText) { sText = sName; } var sTitle = lc_cat_titleList[sFName]; if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[sName]; } if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[sHref]; } if (sTitle) { sTitle = LC_CAT_TITLE_CHILD.replace(/<#PlusText>/g,sTitle); sTitle = sTitle.replace(/<#PlusRet>/g,'\n'); } else { sTitle = LC_CAT_TITLE_CHILD.replace(/<#PlusText>/g,''); sTitle = sTitle.replace(/<#PlusRet>/g,''); } sTitle = sTitle.replace(/<#Name>/g,sName); sTitle = sTitle.replace(/<#Count>/g,sCount); var sIcon = lc_cat_iconList[sFName]; if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList[sName]; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList[sHref]; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<子' + lc_cat_dep + '>']; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<子>']; } if (sIcon) { var imgh = ''; } else { if (LC_CAT_CLASS) { sIcon = '' + LC_CAT_CATEGORY_MARK + ''; } else { sIcon = LC_CAT_CATEGORY_MARK; } } var spanP = '' + sIcon + ''; var linkSt = ''; if (LC_CAT_DYNAMIC_SIZE) { var fsize = 68 + (64 * sCount / lc_cat_maxNum); linkSt += 'font-size:' + fsize + '%;'; } if (LC_CAT_DECOLESS_CHILD) { linkSt += 'text-decoration:none;'; } var linkP = '' + spanP + '' + sText + ''; } else { linkP += '">' + spanP + sText; } if (LC_CAT_DISPLAYNUM) { if (LC_CAT_CLASS) { linkP += ' (' + sCount + ')'; } else { linkP += ' (' + sCount + ')'; } } linkP += ''; if (LC_CAT_RSS) { linkP += '' + LC_CAT_RSS_TEXT + ''; } document.write(treeP + linkP + '
'); } var lc_testParent = "";// //--> ' + linkText + ''; linkCount = '' + linkCount + ''; } else { linkText = LC_CAT_CATEGORY_MARK + linkText; } document.write('' + linkText + linkCount + ''); } } //-->

タグ ▼

プロフィール ▼


現在の閲覧者数: